阪神出来島駅徒歩4分の場所にリバーガーデンが来年7月竣工予定です。
出来島という立地、どうでしょう?
こちらは過去スレです。
リバーガーデン出来島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-03 08:05:00
阪神出来島駅徒歩4分の場所にリバーガーデンが来年7月竣工予定です。
出来島という立地、どうでしょう?
[スレ作成日時]2005-08-03 08:05:00
購入者の方 来週内覧会ですが、事業主の指定日20・21日に行うのですか?私は、仕事が休めないので土曜日に行います。家具の配置やその他諸々部屋のイメージを残す為にデジカメとビデオを持って行く予定です。みなさんは何か持っていきますか?
内覧会無事終了された方、部屋を見てどの様な感想をもたれましたか?
私は、角部屋・中層階です。車の騒音がやはり気になりました。リビング側はあんまり気にならなかったですが、玄関側の部屋が窓を開けると気になりました。指摘事項も少なく丁寧な仕事をされていました。緑がたくさんあって雰囲気は良かったです。
194です。196さんは再内覧会は出席されないのですか?指摘事項が有れば、それが修復されてるかチェックしないのですか?私は出席します。その際に部屋の採寸等 家具の配置とか考えますね。それと気になった事ですが、宅配BOXの説明の際に発見したのですが、BOXに凹みが生じてたのと、エレベーターの階数を押すボタンのプラスチック部分が取れてました。今度指摘しますが、皆さんも共用部分で気になる所ありましたか?
43号線沿いなら弁天町でも出来島でも尼崎でも西宮でも芦屋でも同じじゃん♪
それよりもナンバに直通の阪神西大阪線に大いに期待しています。
奈良から三宮まで近鉄と相互乗り入れで行き来できるそうですので期待感は高まります。
ちなみに私は沿線に住む人間で購入者ではありません。
ここの書き込みは少ないですね・・・。自転車置場の件ですが、一家族2台までとなっていますが、ここのマンション、ファミリー層が多いみたいなんでが大丈夫かなと心配しています。放置自転車が増えそうなきがします。
自転車置き場の各戸割り当て、最低3台分は欲しいなあと思いました。
やはり入居後は車の騒音が、一番気になるところです。
駅から近いのが嬉しいですが、夜道の明るさがどんなものかも気になってます。
204さんは再内覧会は参加するんでしょうか?私は参加しまして、前回出来なかった各部屋の採寸を行う予定しています。時間が有れば、今現地モデルルームの部屋がAタイプ、Bタイプやってるみたいなんでそれも見てみたいなと思っています。各部屋の騒音も気になる所ですがね。
204です。再内覧会も参加します。
大きな疵等はなかったのですが、多少汚れとか壁紙の隙間とかをチェック入れましたが、
その時の担当の人の対応が印象良かったです。
現地モデルルームは見た事無いので、見れたら見てみたいですね。
207です。私は、内覧会の時リフォームの会社の方と同行しました。その人が言ってましたが、いい仕事をしていると言ってました。大きな指摘箇所がありませんでした。
204さんは、43号線の騒音はどう感じましたか?私は、角部屋なんで玄関側の部屋はうるさく感じました。
204です。再内覧会、前回の指摘部分は綺麗に直して有り、気持ち良く入居出来そうです。
43号線の騒音、確かに玄関側の窓を開けると車の音は気になりますが、
生活していく上では、家族が集まるのはリビングが主に成ると思うので、
そう気には成らないのでは、と感じましたが。
(部屋は角部屋では有りません)
207です。再内覧会無事に終わりました。あと気になる所再度、手直しをしてもらいます。対応もよく204さん同様、気持ちよく入居できそうです。自転車の置場の割り当て増えるのでしょうか?当分は色んな所に放置されるのでしょうか?心配です。
内覧会について お聞きしたいのですが 畳を 裏返して見られた方は いらっしゃいますか?
畳を裏返すときに、なんらかの道具を使われたと思いますが どんな物を用意したらよいでしょうか?教えてください!
こんばんは 明日、21日は鍵引渡し日となっています。楽しみです。22日に引越しされる方多いのでしょうかね〜。先日、現地の部屋を見せていただいたのですが、高層階だったので見晴らしの良さにビックリしました。私は中層階なんで。。。
入居始まってますがまだまだ少ないですね。218さんは寝室ではサッシを閉めて寝てますか?私は開けるうるさいので閉めてます。後、入居してこれはしといた方がいいなって所は有りましたか?
220です。気になる音の件ですが、
リビングにクーラー等が入ってて、
窓を閉めている状態の時は気にならないのですが、
窓を開けっぱなしの時には、やはり車の音が気になります。
(43号の音が回って入ってくるのか、それとも前を走る車の音かな?)
玄関側の部屋は窓を開けると、やはり車の音は厳しいですが、
これは最初からほぼ想像しての購入でした。
上下両隣の生活音は、思ってたほど聞こえないですね。
221です。私はこの音は想定外でした。けど、風向きがリビングから入って来るときは音も少しはましになってる気がします。私の場合は隣がまだ入居していないのでわかりませんが、上下の生活音は全然聞こえません。駐車場と駐輪場が結構空いてますよね 駐車場は入居しても40近く空いてると聞きました。車を2台欲しい方は嬉しい話しですが、料金はどのようになるんでしょうかね?
ずっと西淀に住んでる者です。私はそれなりにリバー満足しているんですが、この辺は尼崎の方の工場の臭いが飛んでくるようでよく臭います。その会社はわかっていて問題にはなっているんですが全くなおりませんね!風向きで特に夜がひどいですね!43の高架下あれでも昔と比べればかなりマシになりましたよ。43沿いの車改造屋あそこの店で働いてる方の常識の無さに私は腹立たしいんです。そこの車路駐して邪魔だし、店の前はみ出てみんなで座って話してて車通るのに邪魔なのにどこうともしない!! み〜て〜る〜だ〜け〜ですね!何か話が飛んだんですが、まぁ西淀はこんなもんですよ。工場地帯だし空気は汚い!ここに住むと思って買って引越ししたんだから我慢って言うたらへんですが気長に良くなる事を願うだけですよ!買う前にきちんと周辺下見環境調査しましょう。
NO252さんへ 残り11だったら少し「ホッ」です。
居住者ではなく地元の人の話では後30戸らしいとの話だったので・・・。
「それでもよく売れたね〜!」なんて言われたりしました。
上下の音や車の騒音は、部屋の中では思ったより気に成らないですねぇ。
(住み心地は気に入ってます)
ただ、匂いは少し気に成りますが、10年位前に西淀川に引っ越して来たと言う人の話では、
「匂いにはなれる」との事でした。(慣れでいいのか〜笑)
259さんへ
私思いますけど、ここの住人の方ってマナーいいですよね。ゴミも捨ててないし、自転車もきちんととめてますしね。あ〜2、3台いつも適当な空いたスペースに止めてる人いました。それを除くと良好だと思いますね。
最近マンションに引っ越してきました。
どうぞよろしくです^^
家の後も3件程引越し見ましたので残りは10きったのでは?
下の店舗スペースは福祉系の店しか出せないらしいです。
介護用品を扱う店が入ると聞きましたが。
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7274/
大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。