横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス横濱妙蓮寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 妙蓮寺駅
  8. ザ・パークハウス横濱妙蓮寺
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-18 02:40:45

場所を調べたところ、JX日鉱日石不動産が以前三井と組んで分譲した“妙蓮寺レジデンス”のモデルルームがあった場所のようです。

<全体概要>
所在地:横浜市港北区篠原東2-801-2
交通:東急東横線妙蓮寺駅から徒歩6分
総戸数:24戸
間取り:3LDK(69.09~74.64m2)
完成:2012年11月下旬予定
入居:2013年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、JX日鉱日石不動産
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-09-07 20:21:16

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横濱妙蓮寺口コミ掲示板・評判

  1. 228 検討中の奥さま

    近くにあったパークホームズくらいの余裕をもって建てたら良かったのでは、とは思いました…
    敷地の使い方は、パークホームズの方が上手いと思うマンションが多い気がしますが、
    あまり、魅力的な立地のが出てこないんですよね、
    いろいろと難しいです。

    ちなみに修繕積立金、5年後に2倍、10年後に3倍というように上がるそうで、そこだけちょっと怖いです。

  2. 229 匿名さん

    1戸売れたっぽいな

    値下げとか家具付きモデルルーム売り、まだ?

  3. 230 匿名さん

    なんで2階売れないの?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 231 匿名さん

    Dは全部売れちゃってるけど、そんなにいい間取りだったの??

  5. 232 周辺住民さん

    土日、OK混みますね。

  6. 233 匿名さん

    盛り上がっていこう!

  7. 234 買いたいけど買えない人

    よく見ると、週末ごとに1戸ずつ売れているぞ?
    値下げは始めてるのかなー

  8. 235 匿名さん

    本当に値下げしているのなら検討したいです。
    値下げあるのでしょうか?
    妙蓮寺、何もないのに、この価格は高すぎですよね?

  9. 236 匿名さん

    そうかな?マイナー駅とは言え、東横線駅徒歩圏ならこんなもんでしょ。

  10. 237 匿名さん

    何もなくないから、高いんだけどね
    少し高いお金払ってでも妙蓮寺に住みたいという人以外は、避けたほうが無難ですよ

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 238 匿名さん

    近所に何でもあるのが価値があると考える人と
    近所には何もないのが価値があると考える人がいると思うが
    ここは後者の人向きなので、235さんには満足できないかも。

    で、後者の人は何もない住環境にお金をかけようとするので、
    何もないからといって安くはならないんだな。
    「一種住専」というのがアピールポイントになる理由を考えた方がいいよ。

  13. 239 匿名さん

    現地を見るとひきます。。。
    水道道恐いです。
    建物自体はそれなりのマンションだと思いますが、水道道に建っているので、あまり立派に見えません。

  14. 240 匿名さん

    ここは一種住専じゃないよ。いわゆる一種住専は、第一種低層住居専用地域の事で、ここは単なる第一種住居地域。建てられる建物が全然違うよ。

  15. 241 匿名さん

    ずばり、欠点はなんですか?今まで斜め読みしたところだと
    ・水道道
    ・ガススタ跡
    ・新聞屋?
    ってとこだと思うんですが、他にありますか?
    スペックとかは問題ないって感じでしょうか。

  16. 243 匿名さん

    小規模ゆえのプアな共用施設&割高な管理費修繕費もお忘れなく。総額で考えれば、妙蓮寺ならそこそこの戸建てが買えてしまう。

  17. 244 匿名さん

    >242
    ここの場合、病院、薬局、交番、ポスト、クリーニング、コンビニ(オクト)が100m内にあって、
    徒歩6分の駅までの間にはスーパー、ドラッグストア、商店街がある。公園や郵便局も近い。あと何が必要なのかしら?

  18. 245 匿名さん

    それと妙蓮寺はファミリー層には人気ありますよ。単身者には人気ないですけど。
    妙蓮寺の場合、優良物件が極端に少ないのも問題ですね。

  19. 246 匿名さん

    いいと思ってるなら買えばいいのにね。こんな匿名掲示板のネガティブコメント気にしてたら、一生決断できないよ。

  20. 247 匿名さん

    246さんの意見はごもっとも。
    とはいえ、あんまり売れてないと、自分の知らない欠点があるんじゃないかと不安になるのも理解はできる。
    そのくらい売れてないからなww

  21. 248 匿名さん

    >238

    住居地域と住居専用地域は大違い。住居地域って近隣商業地域や準工業地域にむしろ近い。

  22. 250 ご近所さん

    水道道沿い以外は周辺は住専だから
    何も建てられないに等しいですけどね

  23. 251 匿名さん

    家を探す時は、案外視野が狭いですから、
    この駅に住もう!と思ったら、隣の駅も見なかったりします。
    なので、駅がメジャーじゃない点などから見て、
    特にこのマンションが人気ないということもなく、妥当だと思います。

    そもそもマンションというのはそんなにポコポコ売れるものでもないですしね。
    1月に神奈川県で契約されたマンションは270戸です。4000万円台に限れば80戸ほどです。

  24. 252 匿名さん

    あ、また週末で1戸減ってる。
    下げてるのかな。

  25. 253 匿名さん

    妙蓮寺の価格じゃないからね。

  26. 254 匿名さん

    >253

    どっちに?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    グランリビオ恵比寿
  28. 255 匿名さん

    この掲示板見て、どんだけ人気ないのかと思ったら、残り4戸じゃないか。

  29. 256 匿名さん

    >255
    どこ情報?

  30. 257 匿名さん

    もちろんMRで聞いてきたんでしょ。
    HPに書いてあるからなんて言わないでね。

  31. 258 匿名さん

    >257
    なんでですか?

  32. 259 匿名さん

    田園都市線vs東横線スレが、妙蓮寺専用スレになってますがな笑

  33. 260 匿名さん

    この界隈は火葬場が近いので霊柩車が頻繁に通る。

  34. 261 匿名さん

    霊柩車はそんなに見ることないけど、3日に1回は寺で葬儀をやっているね。
    前を通るたび自分もいつか死ぬんだ、だからあとで悔いのないよう今を精いっぱい生きようと戒められる。

  35. 262 匿名さん

    お寺がある町っていいって言いますよね

  36. 263 匿名さん

    特に妙蓮寺は火葬場までほんの数100メートルですからね。

  37. 264 匿名さん

    火葬場って何のこと言ってるのかと思ったら、山の向こうの火葬場か。駅から直線で600メートル離れてるし、山の向こうだから気になることはないよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 265 匿名さん

    たった600メートルしか離れていないんですか。
    すぐ近くじゃないですか。

  40. 267 匿名さん

    生活圏じゃないよ。山の向こうに行くことなんてないから。
    このへんの地形を知らないということはあなた住民じゃないね(笑)

  41. 268 匿名さん

    山の向こうだなんて…
    坂を登って綱島街道を渡ってから少し下ったところに火葬場がある。
    わずか5、600メートル先を山の向こうなどと言いますか?
    そういう言い方は誤解を与えかねませんから止した方がいいですよ。

  42. 269 周辺住民さん

    火葬場付近が生活圏かどうかは、妙蓮寺のどこに住んでるかによります。
    このマンションに住むなら、生活圏ではないでしょう。学区も違うし、商業施設もないし、車の通り道にもならない。尾根道の向こう側なので、実際「(小)山の向こう」という感覚ですね。
    でもそもそも、煙の直撃でも受けない限り、近くに火葬場があったっていいと思う。人は病院で死ぬんだし。

  43. 270 匿名さん

    5,600メートル先ですよ。
    歩いて10分もかからないのですよ。
    ぶらぶら散歩していたら火葬場の前だった、などということがあっても決しておかしくはないですね。
    十分に生活圏内と言えるでしょう。

  44. 271 匿名さん

    さびれ厨の次は火葬場厨?
    あなた生活圏という言葉の意味わかってますか?
    ふらふら駅の向こうに歩いて行くことはないと思いますが…
    小学校まで30分かけて歩いてたみたいな人なのかなと思ってしまいます。

    そもそも、綱島街道の向こうって、すごく遠いですよ、心理的に。
    路線価とか見たら、「向こう」っていう意味がわかると思います。

  45. 272 匿名さん

    JX日鉱日石エネルギー社のHPに以下の記載があります。

    http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2012/20130208_01_0940108.htm...

    ガソリンスタンドの運営者ではなく元売りの自主調査によりガソリンスタンド跡地の土壌汚染が発見されたということは大いに問題というべきではないでしょうか。
    とはいえ、本件では元売りが迅速に対応して早期に解決されたものと評価できます。
    そのあたりはさすがはJX日鉱日石エネルギー、確かな対応策だと思います。

    しかし、廃止されたガソリンスタンドの一般的な事象として考えた時、その土地が潜在的なリスクを抱えているということは否定できないと思います。
    ここはデベの独自の調査はなされているのでしょうか?
    ガソリンスタンドの運営者に過大な期待ができないのであれば、デベが独自の調査までやらないと安全ということは言えないように思うのですが、いかがでしょうか。

  46. 273 匿名さん

    >270
    >5,600メートル先ですよ。
    >歩いて10分もかからないのですよ。
    >ぶらぶら散歩していたら火葬場の前だった

    尾根道である綱島街道の向こう側って本当に用がないんだよ。
    散歩でも行かない。この精神的隔たりは住民じゃないと分からないだろうが。

    しかしあれだな、おまえは妙蓮寺反町間は東横線の谷底と繰り返し粘着書き込みしていた奴だよな。
    おまえの投稿全削除されたし、てっきりIP規制されてるのかと思ってたよw

  47. 274 匿名さん

    >270さん
    火葬場に関する御意見ありがとうごさいます。みなさんの投稿を参考に慎重に検討したいと思います。

  48. 275 匿名さん

    >271
    >小学校まで30分かけて歩いてたみたいな人なのかなと思ってしまいます。

    「田舎者め」にこんなにマイルドな言い方があるとは。笑ってしまった。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランリビオ恵比寿
  50. 276 匿名さん

    ↑この人、何が言いたいのかしら…

  51. 278 匿名さん

    >277
    妙蓮寺なんてそんなもんですよ。

  52. 280 匿名さん

    >ふらふら駅の向こうに歩いて行くことはないと思いますが…

    ふらふらというのは為にする表現ですね。
    それはともかく、散歩する人ならあるんじゃないんですか?

    >そもそも、綱島街道の向こうって、すごく遠いですよ、心理的に。
    >路線価とか見たら、「向こう」っていう意味がわかると思います。

    心理的とか路線価とかが何の関係があるのかわかりませんが、要するに距離でしょう。
    すごく遠いと思われるのは結構ですが、客観的には数100メートルの距離ですよ。

  53. 281 匿名さん

    妙蓮寺は昔から高級住宅街って聞きますが。

  54. 282 匿名さん

    駅前と綱島街道は標高が30m近く違うんですよ。駅から綱島街道までは登りで、綱島街道を越えると今度は下り。

    その下り途中に火葬場はあります。要するに駅から見て火葬場は丘の裏側にあたります。

    直線距離で600m離れていて、しかも丘の裏側にある火葬場について日頃意識している人なんていませんよ?

    火葬場の気配が感じられて嫌だという人が大多数を占めるなら、妙蓮寺の物件相場がこんなに高いはずがないですよw



  55. 283 周辺住民さん

    凄いなあ。意地でも妙蓮寺を叩きたい人っているんですね。
    ガソスタ跡地ネタが飽きられると今度は火葬場ですか・・・

  56. 284 匿名さん

    本当に底辺なら、叩く必要すらないと思うのに、なんだか矛盾してますよね・・

  57. 285 匿名さん

    3月下旬入居予定ってありますけど、ぼちぼち始まる頃なんでしょうか。

  58. 286 ご近所さん

    >285
    お引越し始まってるようです。

  59. 287 匿名さん

    なかなか、完売できませんね。デベロッパーに頑張って頂きたいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 288 周辺住民さん

    妙蓮寺住人になって5年がたちます。
    静かでのんびりしてて、でも横浜まではすぐで、
    都内にも出やすくて、すごく気に入っています♪
    風向きによっては、潮の香りがしたり、
    汽笛の音も聞こえて、横浜なんだな~と感じます。
    あとここって地盤が強いのかな~と。
    一昨年の地震の時、恐る恐る家に帰ってきたら、
    何も変化がなくて(物が落ちたり動いたりがなかった)驚きました。

  62. 289 妙蓮寺歴25年

    さすがに妙蓮寺で潮の香りはしないな。

  63. 291 匿名さん

    汽笛はときどき聞こえるね。潮の香りは経験ないけど^^;
    地盤は綱島、大倉山、新横浜に比べたら断然強いけど、一般的には並でしょうね。

  64. 292 賃貸住まいさん

    以前、東白楽に住んでました。
    菊名で特急から乗り換えて、各停に3駅乗るのが面倒な時は面倒で。
    やっぱり急行くらい停まる駅じゃないとね!と、綱島に引っ越してみたけれど、
    各停駅の落ち着きが恋しくて仕方ないです。
    しかも急行って案外半端。
    なんで、菊名で乗り換えて1駅の妙蓮寺に注目しなかったんだろう!
    各停駅だし安いよね、
    と思って、最近いろいろ見始めたんですが、
    妙蓮寺ってお高いんですね。
    見くびってました。ごめんなさい。

  65. 293 匿名さん

    各停駅の魅力ってありますよね。多少不便でも落ち着いていて良かったりします。

    公園が充実していて環境が良さそうですが、夜おそくの帰宅などは女性でも心配ないですか?公縁側を通らなければ特別心配ないでしょうか?

    それと、横浜が近いとはいえ自転車は無理ですか?途中、山坂ありそうですしね。

  66. 294 匿名さん

    293です。
    すみません、変換ミスです。

    公縁側→公園側

  67. 295 ご近所さん

    >292
    いえいえ。魅力に気づいて頂けてうれしいです。

    >293
    いまどき、どこも安全とは言い切れませんが・・
    夜遅くでも電車から降りてくれば、なんとなく篠原の方に歩いて行く人は数人いますから、
    完全に一人で不安、という感じにはならないと思いますよ。
    一応、交番もありますしね。
    あまりに深夜でしたらタクシーを使われてもいいかもしれませんが、妙蓮寺からでは乗れませんので、菊名あたりから・・

    自転車は、道をうまく選べば、無理というほどでもありません。
    時々行きますが自分で20分ちょっと。慣れていなくても、30分くらいで行けそうな気がします。

  68. 296 匿名さん

    ちなみにですが、横浜までの、おすすめルートは、ありますか?

  69. 297 ご近所さん

    自転車のことでしょうか?
    駅から、旧綱島海道(線路沿いを走っている一方通行の道です)を行きまして、
    白楽駅の先、松屋のところで曲がって東横線の向こうに出ます。
    そのまま東白楽駅の向こう側を通って上麻生道路に出て、第二京浜をざーっと行くと横浜駅の西口に行けます。
    反町公園の手前で左折して、みなとみらいも案外近いです。

    ぜひどうぞ!

  70. 298 匿名

    横浜駅前は自転車を止める所がないですよ。
    ちょっと遠いですが、ダイエーに止められます。

  71. 299 匿名さん

    妙蓮寺ってそんな高くないですよ。
    日吉は高いし、最近は川崎市の小杉さえ
    開発のせいもあってか日吉より高いです。

    その様な中では特にこの物件は割安だと思います。


  72. 300 匿名さん

    296です。297さん、ご丁寧にありがとうございます。季節も良いですし、今度自転車で、横浜まで行ってみます。

  73. 302 匿名さん

    >297
    東白楽まで行ったら、上麻生を横断してダイビングスクールのところを斜めに入ってくと近道だよね。
    私、実際そのルートよく歩いているけど妙蓮寺から横浜まで4キロだから早足なら45分くらいで行けちゃいます。
    車が少ないので最高のウォーキングコースですよ~。もちろん坂らしい坂もないので自転車でも楽ちんだと思います。
    ちなみにみなとみらいまで5キロ、元町中華街まで8キロ、今の季節、途中山下公園を歩くのも気持ちがいいです。
    帰りは電車で、元町中華街から妙蓮寺まで15分で帰還。みなとみらいからだと10分ですね。休日の朝にウォーキングいかがです?^^

  74. 303 ご近所さん

    あ、駐輪場リストも貼っておきます
    http://www.yokohama-ankyo.or.jp/bicycle/park.html

    横浜市営なので、一時利用、屋根つきのところで100円・・
    でも、定期利用しかできないところもあるのでお気をつけて。

    ちょっと行ってみるなら、東口の方がいいかもしれませんね。
    ベイクオーターの駐輪場も使えますし。3時間くらいは無料だったかと・・

  75. 304 匿名さん

    大口の住民スレに
    「妙蓮寺よりは早く完売してほしい!」
    っていうカキコミがあったので気になって来てみました。

    こことあそこでは、まったくターゲットが違うような・・?

  76. 305 物件比較中さん

    どこがどう違うのでしょうか?

  77. 306 匿名さん

    総戸数とか?

  78. 307 匿名さん

    客層でしょ

  79. 309 匿名

    あと1邸とチラシが入っていました。
    港北区東横線の方が一般的に人気があるように感じますけど。

  80. 310 匿名さん

    それはそうでしょう

  81. 314 ご近所さん

    客層と言うのかどうかわからないけど、両方冷やかしで見に行った印象で言うと、
    大口は、「賃貸だったけど、憧れの分譲マンションを」って人が多そうだった。
    フラット35使えます!っていうアピールが大きかったのも大口。
    大規模だから、間口広げないとね。

  82. 324 匿名さん

    妙蓮寺は東横線の中でも人気のない駅のひとつですから販売に時間がかかるのもやむをえないですね。

  83. 325 匿名さん

    >324
    まあそうだな。一般には武蔵小杉や綱島みたいところが人気なんだから、妙蓮寺が人気ないのは当たり前だろう。でもそれでいいんだよ。妙蓮寺ってなんか雰囲気いいな、武蔵小杉や綱島はちょっと・・・という価値観を持った人たちが集まってるから妙蓮寺は住みやすいわけでな。今のままずっと東横線随一の住みやすい街でありつづけてもらいたいもんだ。

  84. 326 匿名さん

    >武蔵小杉や綱島はちょっと・・・という価値観を持った人たちが集まってるから妙蓮寺は住みやすいわけでな。

    価値観というか、資金力の問題なのでは。
    そういう人たちが肩寄せ合って住まう町、そういう人たちにとっては東横線随一の住みやすい街と感じるのだね。
    もう少し前向きに人生を考えた方がいいと思うよ。

    そうそう、あの変なグラフはもういいからね。

  85. 327 匿名さん

    >325
    であれば、せめて日吉に住んだらどうですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸