- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-03-31 05:00:01
マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
-
8208
検討板ユーザーさん 2024/12/07 12:01:41
名古屋は車社会の割に駅前の土地が中途半端に細切れに使われてるんだよなー
プレサンスとか建てるにはちょうどいい広さではあるんだけど
-
8209
通りがかりさん 2024/12/07 12:12:14
>>8208 検討板ユーザーさん
車社会だと駅前の土地が細切れにならないロジックを説明いただけます?
-
8210
マンコミュファンさん 2024/12/07 15:49:35
駅近でも車社会だとまとまった駐車場ほしいからじゃないかね
あわよくば地下やガレージの平面駐車が多めだと嬉しいし
ブリリア名古屋みたいに立体自走式とか
細切れだと法的に戸数に対する付与率少なくても問題ないとかだったから
-
8211
マンコミュファンさん 2024/12/07 15:52:13
名古屋は地権者まとめてまとまった土地で大規模開発難しいのかもね
そこまで不動産屋も熱心になりにくいというか
栄のあれみるとプラウド名駅も周辺まとまらなかったとか噂きいたし
-
8212
匿名さん 2024/12/08 03:21:16
いくら駅近だからと言って駐車場90%機械式みたいなマンション建てないでよ。
そんな用地なら止めときなよ。
結局デベは売ることしか考えていない。居住民の人生なんてどうでもいいんだろ?
そんな機械式満載のマンションなんて将来修繕積立金で死ぬことは目に見えている。
住民も20年過ぎた頃からコソコソ退去して、残った住民に更に高額の修繕積立金が
のしかかる。もちろん売りに出した中古だって買手は少ない。
35年も過ぎれば新築当初の住民も少なくなりゴーストマンションみたいになる。
管理組合だって住民同士の押し付け合いでとっくに機能しなくなっている。
今後そんなマンションがゴロゴロ出てくるだろうね。
人手不足や職人不足からメンテナンスも高額になり中々対応してくれなかったりも。
とにかくマンション買うなら機械式には気を付けろ。
本当に金食い虫だから。
-
8213
匿名 2024/12/08 07:43:22
>>8196 マンコミュファンさん
そうなんですね。ありがとうございます。
ガレリアの向かいの土地の方、かなり広く見えるので気になりますね。
-
8214
匿名さん 2024/12/08 13:36:29
>>8206 マンション掲示板さん
今日フランテ行くついでにに見に行きましたけど、植栽され始めてましたね。やはり土地が広くて駐車場やエントランスに余裕がありそうで良いですね
-
8215
マンコミュファンさん 2024/12/09 05:43:46
>>8212 匿名さん
機械式の割合
戸数あたりの割合も大事だね
駅近だと高く設定できるから比較的駐車代で修繕回収しやすいが
戸数100%とかだと結構修繕のとき費用大変かもしれん
付与率高いと修繕を機に平置き化に改修だと止めれなくなる住人増えて揉めるし
-
8216
匿名さん 2024/12/11 06:42:17
グラメ覚王山月見坂のDMが届いた。
専有面積80.44~167.56、価格未定だけど、
一番安い部屋でも億超えそうだな。
-
8217
マンション比較中さん 2024/12/11 08:34:07
>>8216 匿名さん
同じく届いた。
登録しようとして予算の欄見てやめた。
-
-
8218
マンコミュファンさん 2024/12/11 23:28:29
-
8219
マンコミュファンさん 2024/12/11 23:29:18
-
8220
匿名さん 2024/12/12 00:24:01
最近、新築マンションの在庫がよく売れていますね。
今後、新築は値上がりし、供給も少なくなりそうなので、
駆け込みでしょうか。
-
8221
匿名さん 2024/12/12 03:51:54
-
8222
eマンションさん 2024/12/12 04:17:29
-
8223
マンション掲示板さん 2024/12/12 07:28:59
大規模物件複数控えてるから
中小規模は早く売りたいだろうね
-
8224
マンコミュファンさん 2024/12/12 11:30:15
-
8225
マンション検討中さん 2024/12/12 23:23:42
>>8223 マンション掲示板さん
早く売りたくて売れるなら苦労ないんじゃないか
-
8226
マンション検討中さん 2024/12/13 02:09:57
>>8223 マンション掲示板さん
大規模物件ってゆうのは千種駅直結の再開発以外にどこがあるのでしょうか?
丸の内、錦エリアで300戸クラスはあるのでしょうか?
-
8227
マンション検討中さん 2024/12/13 02:36:30
>>8226 マンション検討中さん
ないでしょ、栄のGMもせいぜい150戸程度だろうし、そもそも中区都心エリアで300戸クラスの土地はまとまらないんじゃないか。
-
8228
匿名さん 2024/12/13 06:09:32
-
8229
マンション検討中さん 2024/12/13 10:43:41
>>8227 マンション検討中さん
プラウドタワー名古屋錦が最後ってことでしょうか…
出遅れました。。
丸の内駅すぐのところも結構な敷地で工事中ですがオフィスビルでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか?
-
8230
マンション検討中さん 2024/12/13 12:27:14
-
8231
匿名さん 2024/12/13 12:56:39
-
8232
匿名さん 2024/12/14 04:40:51
-
-
8233
匿名さん 2024/12/14 05:05:58
-
8234
マンション掲示板さん 2024/12/14 13:27:27
>>8229 マンション検討中さん
大人しくGM千種待ちな。クソ高いだろうしいつできるか知らないけど。
-
8235
マンション掲示板さん 2024/12/15 10:23:46
-
8236
マンション掲示板さん 2024/12/15 12:12:44
残ってた最後の一番高いビル解体始まったような感じするし
地盤整備してるし
あと2,3年後くらいかな
-
8237
マンション掲示板さん 2024/12/16 04:13:11
グランドメゾン千種
いつになるのでしょう
高そうですね
-
8238
職人さん 2024/12/17 03:15:12
2030年か下手したらそれより伸びるみたい
池下と千種で坪単価が1.5倍以上になるのって正当化されるのだろうか
株式市場がそれまで順調かにもよるだろうけど
-
8239
匿名さん 2024/12/17 04:17:15
-
8240
匿名さん 2024/12/17 04:18:37
この先マンション価格は下げられないし、高すぎたら売れない。
供給が減っていくので、中古価格は上がっていくでしょう。
そうすると、今あるマンション買っておいたほうがよいです。
-
8241
マンコミュファンさん 2024/12/17 07:32:16
GM千種待ってる人多いんでしょうが
さすがに2030以降となると価格読めませんね。
都心部も高いでしょうし。
今欲しい人は池下あたりを購入しておくのが良さそう。
-
8242
マンション掲示板さん 2024/12/17 10:54:59
-
-
8243
匿名さん 2024/12/19 11:31:39
名鉄都市開発が、中区丸の内1丁目
解体、建設準備中
-
8244
マンション比較中さん 2024/12/19 13:00:15
マンション共用廊下側の部屋のルーバーの窓は、犯罪リスク高いか?
-
8245
マンション検討中さん 2024/12/20 12:17:06
プラウド池下高見の公式サイトが出ています
サンメゾンと競合しそうですが、こちらは全て機械式駐車場です
-
8246
マンション比較中さん 2024/12/20 12:55:35
-
8247
マンション比較中さん 2024/12/20 12:58:07
-
8248
匿名さん 2024/12/21 09:58:42
-
8249
eマンションさん 2024/12/24 12:41:45
>>8245 マンション検討中さん
どれくらいの価格になるでしょうか。。坪単価300万は超えますかね。
-
8250
マンコミュファンさん 2024/12/24 13:30:28
>>8249 eマンションさん
それは超えるでしょう
狭い部屋でも330~340はありそう
周辺中古も値崩れしていないし
-
8251
マンション検討中さん 2024/12/24 22:25:47
プラウドタワー錦の北東再開発も2年くらい情報ないですしどうなってるのでしょうね
-
8252
マンション検討中さん 2024/12/24 22:41:11
あと御器所のスーパー跡地の建て替え(下スーパー、上マンション?)って進んでいるのでしょうか?
-
-
8253
口コミ知りたいさん 2024/12/24 23:43:33
>>8251 マンション検討中さん
再開発ってめちゃくちゃ時間かかりますからね
-
8254
名無し 2024/12/25 04:28:34
錦のプラウドタワーだって準備組合設立から竣工まで10年ぐらいかかったし
再開発タワマン買うチャンスなんてそうそうないのよ
-
8255
通りがかりさん 2024/12/25 05:14:00
御器所の西友の建て直し+上階にマンション(レーベン昭和御器所(仮))は、2024着手、オープン予定は2026年12月。
-
8256
通りがかりさん 2024/12/25 05:16:18
-
8257
マンション検討中さん 2024/12/25 22:10:27
>>8255 通りがかりさん
ありがとうございます。レーベンなんですね。
匿名さん2023-01-08 13:15:33名古屋の皆様にお聞きします、マンション選びで最も重視するポイントは?イオンモールやららぽーと等の商業施設が近い
7.4%
駅が近い
68.5%
駐車場の付帯率が高い、自走式
13%
地盤がよく災害が少ない
11.1%
54票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件