名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:14:24
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

[PR] 周辺の物件
ローレルコート赤池
ダイアパレス一宮本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

  1. 5101 eマンションさん

    >>5097 マンション検討中さん

    千種駅からタワマンの地下駐車場に直結できるなら喜んでやるでしょう。
    でも一般に開放しないと認可おりないからね。
    近所や千種駅利用者にそこまで配慮する必要はないよってこと。

  2. 5102 マンコミュファンさん

    そもそも千種にタワマンとか需要あるの?
    グラメも慎重になりそうな気がするけど。

  3. 5103 マンション検討中さん

    >>5102 マンコミュファンさん

    千種だったら全国に散らばってる名古屋出身の転売ヤーが頑張ってくれそうだから

    なんだかいけそうな気がする~

  4. 5104 匿名さん

    名駅・栄周辺は教育環境が大きな課題よね。教育環境を改善できれば駅徒歩7分以内のタワマンはもっと値上がると思う。現状、子どもがいる家庭が名古屋にマンション買うなら覚王山・星が丘・八事あたりのほうが良い気がするけどね。

  5. 5105 匿名さん

    >>5101 eマンションさん

    そうなると、複合施設ではなくマンション単体ってことですか?

  6. 5106 匿名さん

    >>5104 匿名さん
    それ現状しらない人が昔からのイメージで語ってるだけだよ。実際の各校の現場みたら必ずしもそこがいいとはならないと思いますよ。
    そもそもガチで環境求める人は公立小にはいかないです。

  7. 5107 通りがかりさん

    千種、マンション単体だとしたら相当ガッカリだな~

  8. 5108 マンション検討中さん

    武蔵小杉駅のようにしてください。

  9. 5109 マンション検討中さん

    ららぽーと千種とか来ないですかね。

  10. 5110 匿名さん

    ホント、名古屋って大型商業施設が近隣にあるかないかでマンションの資産性が変わるってのに東京住まいの自分にはビックリ。亀島駅徒歩8分でハザードリスクも高いイオンモール直結マンションの転売ヤーの上乗せぶりとか、実は何も無い伏見駅徒歩8分のプラウドタワーがテラッセ納屋橋隣接ってだけでリセールバリュー乗り乗りだし・・

    対して築浅のプラウドタワー栄とかパークハウス名古屋伏見の中古なんて新築時販売価格割れしてるのに売れ残っているという・・

    一応、愛知県出身なので、名古屋で何か良い物件をと探しつつも、自動車を持たない自分には物件選びも難しいね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
  12. 5111 マンション検討中さん

    積水の関係者みてはいるだろうね、ここ。
    ガン無視だろうけど。

  13. 5112 マンション掲示板さん

    千種センタービルが駅直結で下商業施設、上が住居だったら普通の年収じゃ買えないだろうな。
    決まったらガチで千種周辺栄えるよ。

    不動産大暴落ってのは、人気がないマンションは更に安くなるって事で駅近の伏見や久屋は下がらないよ。
    北区の団地マンションや名駅外れの名古屋タワーみたいなのは暴落する可能性あるだろうな

  14. 5113 匿名さん

    千種グランドメゾンタワーなんて出来たら抽選になる。安い部屋でも住みたい

  15. 5114 マンコミュファンさん

    よくもまぁ千種ビルの所有権を積水が持ってるってだけで、グラメ千種ザ・タワーができるとか下駄が商業施設だとか妄想ができるなw

  16. 5115 匿名さん

    >>5110 匿名さん
    大型商業施設近隣がリセールバリュー高く人気なのは全国どこも同じだろ
    知ったかするなよ

  17. 5116 匿名さん

    >>5100 匿名さん
    スーパーがなく駐車場も高い or 少ない、不人気路線の桜通線
    名古屋・伏見駅勤務のやつは距離近すぎて交通費が出ないという人気出る要素ない
    丸の内に供給し過ぎたらそりゃ値崩れするわ
    錦高値掴み勢は涙目だな
    同様にスーパーがない葵も悲惨。
    栄、久屋大通、東山線駅近や郊外は中古成約相場は崩れてないから
    名古屋の相場というより、す◯ふの戦略に巻き込まれただけな気もする

  18. 5117 マンション検討中さん

    この3月でテナント退去させてるけど。

  19. 5118 名無しさん

    オフィスは縮小傾向にあるから、千種ニュータワーが分譲マンションになってもおかしくない。
    外資系ホテルは入らないでしょ?
    商業施設+住居が妥当じゃないかな?

  20. 5119 マンション検討中さん

    >>5114 マンコミュファンさん

    突然離婚届差し出されてうろたえる奴と見た

  21. 5120 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  22. 5121 評判気になるさん

    >>5104
    通学・通塾で名古屋の繁華街を子どもに歩かせることに対する価値観が大きいかも。
    あと名古屋地元民からすると地歴も地盤も名駅を含む西側は弱いのでわざわざ住むところではない土地だと考えている人は多い。東京でいうところの埋め立て地域のタワマンみたいな感じだと思います。教育以外にも比較的高台の千種・昭和・名東はハザード的にも強いです。

  23. 5122 匿名さん

    >>5104 匿名さん
    どー考えてもスーパーと駐車場がネックだろ
    サンエース伏見のように潰れるリスクがあるから、
    大型商業施設のように潰れにくいスーパーがある
    パークハウス名古屋やプラウドタワー名古屋栄が強い

  24. 5123 匿名さん

    https://manmani.net/?p=48397
    マンマニさん寸評読んだけど

    国際センターから丸の内だけ異常な程マンション建ててる割に需要が全然ないしスーパーもないし駐車場も少ないから名古屋相場が厳しいというより伏見に便乗して丸の内相場を野菜が頑張って上げてきたのに、す○ふののんびり販売スタイルが在庫過多を引き起こして8階以下パンダ部屋(パンダ列)という奇跡を起こしたな

    というか、相場が割れてるのって某駅遠タワーや名鉄建て替えが延期になって梯子外された名駅南とかリニア延期になるの濃厚なのに名前にリニア入ったとことか微妙な立地ばっか
    あとはす○ふが参戦した地域

    地価と賃料考えると丸の内も葵も激安だから今の新築マンション売り切ったら値上がりすると思うけど何年かかるんだろ。

  25. 5124 匿名さん

    スーパーのない丸の内に住みたいのって外食多いシングルかDinksくらいなのに
    やたら3LDKとか70平米超作りまくるからでしょ
    金あるファミリーは郊外か東山線の千種区名東区に買うし
    需要がほぼ存在しない

  26. 5125 マンション検討中さん

    >>5123 匿名さん
    久しぶりにシティタワー葵のサイト見ましたが、また引き渡し時期先延ばしにしてるので、葵はまだ時間かけるかもですね。
    丸の内や那古野は4月引き渡しのままだから、早めに売り切りたいのかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  28. 5126 マンション検討中さん

    ららテラス、ベビカル、タイムズ、ドコモバイクシェアお願いします。

  29. 5127 匿名さん

    泉のプラウドは新築割れしてないのに丸の内は相場が崩壊してますね。
    一昔前の相場に戻っただけといえばそうなんですが、2021年以降買った人はしばらく住まないと新築がバーゲンセール状態なのでリセールはかなり厳しそうです。

  30. 5128 名無しさん

    >>5125 マンション検討中さん
    葵もシティタワーの隣のローレルが1000万値引きで竣工後2年以上かけてようやく完売した
    名古屋はブランド志向と聞いてたけど実際はかなり実利重視でスーパー等の商業と駐車場がないとマンションはグロス坪300万を超えられない
    関東や関西では考えられないくらいのコスト意識
    やはり某自動車メーカー系が多いからかしら

  31. 5129 マンション検討中さん

    >>5120 口コミ知りたいさん
    グラメこんわ
    営業されてると思うとゾッとする

  32. 5130 名無しさん

    丸の内とか名駅とか新栄とか買ってるの投資目的だけでしょ
    栄や名駅に10分そこそこで行ける池下とか覚王山あるのに買い物不便なオフィス街選ぶ理由がない
    それに名古屋は学区が全てで昔からのイメージ悪い所は売れない
    ここらへんが県外の投資家と根本的に感覚がズレてるところ

  33. 5131 マンション掲示板さん

    丸の内は微妙

  34. 5132 通りがかりさん

    >>5130 名無しさん
    県外の投資家は名古屋以外も知ってるけど
    数えるくらいしかタワマンもない名古屋しか知らないやつの感覚て何も当てにならない


  35. 5133 マンション掲示板さん

    県外の投資家
    ナゴヤザタワーは、リニアで絶対に上がる
    名古屋駅徒歩圏内だし東京や大阪よりめちゃくちゃ安い。
    名古屋在住
    ナゴヤザタワーなんて名駅外れだし徒歩で名古屋駅行くやつなんて居ねーよ!立地悪い
    リニア?いつの話?

  36. 5134 名無しさん

    県外の投資家は名古屋から1駅の場所に
    栄生みたいな住みたくないエリアがあるなんて
    夢にも思わないだろうからな

  37. 5135 マンション検討中さん

    県外の投資家が鼻息荒く買う物件は地雷と
    名古屋では相場が決まってる
    安いには安いなりの理由があるわけで

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    リジェ南山
  39. 5136 口コミ知りたいさん

    県外の人からしたら新幹線側の方が価値があると思ってそう

  40. 5137 評判気になるさん

    >>5130 名無しさん

    そのうち授業は日本で一番の先生がオンラインで教えるようになるから、学区なんて関係なくなるでしょう。

  41. 5138 eマンションさん

    投資として評価が高かったら中国人が買い漁ってるよ… ほとんどがリニア値上がり期待の下心で買ってるだけでは。リニア開通後は中古の売りが出てくるから今の供給過多に加えたら相当な売り圧。
    リニア開通後は上がるどころか、事実売りで下がると思うよ。

  42. 5139 マンション掲示板さん

    素人の相場予想ほど当てにならないのはない。未来はわからない。
    2012年ごろからずっと繰り返してきたのに、人間は成長しない。

  43. 5140 通りがかりさん

    転入超過がどれくらいの規模で、どれだけ継続するかだわな。
    名古屋は住居以前に企業誘致と区画整理しろって感じだが。

  44. 5141 マンコミュファンさん

    >>5133 マンション掲示板さん
    県外の投資家がナゴヤザタワーなんて駅遠立地のマンションなんて買うわけがない
    名古屋のかっぺが妄想の投資家像を勝手に作ってそれにマウント取ってるだけ

  45. 5142 マンション検討中さん

    >>5128 名無しさん
    ローレルは60平米5000万越えでかなり割高だったからね…
    やっぱり車持ってる人が多いから、住居に充てる資金は絞りがちなのかもね

  46. 5143 匿名さん

    中古成約価格
    名古屋市内中心部は下落
    郊外の自動車関連需要のある地域は現状維持
    東山線千種以東やモール横は不動の人気だが横ばい
    三河へ出やすい鶴舞線・中央線東海道線は維持
    その他地下鉄沿線は下落傾向

  47. 5144 検討板ユーザーさん

    >>5143 匿名さん
    という夢を見たのか…。

  48. 5145 マンション検討中さん

    >>3974

    (仮称)ローレルコート久屋大通公園
    https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/izumi37/

  49. [PR] 周辺の物件
    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
    ザ・ライオンズ覚王山
  50. 5146 匿名さん

    グラメも全国的には売り出し中の零細ですが、名古屋では頑張ってるほうですね。
    https://news.line.me/detail/oa-shujoprime/87c649ddf34c

  51. 5147 eマンションさん

    >>5143 匿名さん

    北区のミッド一択じゃないでしょうか?駐車場車付きディスポーザーあります。

  52. 5148 マンション検討中さん

    >>5143 匿名さん

    そうなる事は見込み済みです!株と同じくアメリカと同じ動向ですね!一時的には下がりますが都市部や総合駅周辺のマンション価格は再び上昇します。トヨタも社長が交代して未来は電気自動車&自動運転! トヨタの最終局面目標は自動運転した車がタクシーの様に目の前に到着携帯のプランの様に高額なプランは高級グレード車がお出迎え普通なプランは標準グレードがお出迎え車は自分で運転する時代じゃなくなるらしいですからね。

    工場もロボットが生産する時代が必ず来ます。
    大量リストラにより都心部総合駅一極化集中の時代が必ず未来には来ます。

    マンション価格も都心部や総合駅周辺上昇車が自動運転タクシーの様になる時代がアメリカでは来ると言われてます。遅れて日本が来るとは思われます。

    不動産価格やマンション価格も遅れて日本がそうなる事はお分かりでしょうか?

    ↓が2022から2023にかけてのアメリカマンション不動産の動向です。

    1. そうなる事は見込み済みです!株と同じくア...
  53. 5149 匿名さん

    名古屋っつか愛知は名駅栄、三河へのアクセスで資産性決まるから東山線は攻守共に強い
    名駅や栄は地下鉄でよっぽど変なとこ選ばん限り30分で着くからわざわざ高い金出して不便で駐車場少ないか高い丸の内なんて住まんて。
    カーライフ重視な人は駐車場必須だし徒歩完結型の人にはスーパーない時点で問題外。
    件のプラウドも徒歩圏は飲食はあるもののスーパーは歩道橋渡った先のタチヤしかなく不便だからシングルdinksしか買わんだろう

  54. 5150 名無しさん

    >>5148 マンション検討中さん
    食住近接て東京のように満員電車で通勤ラッシュが発生するような場所で生まれた言葉であって
    名古屋中心部は乗車率が東京と比較するとかなり低く、コロナ禍以降東山線ですら大幅減便してるし、
    地下鉄が比較的便利で名駅と栄が近距離にあるせいで通勤30分圏内が広く中心部の交通利便性の優位性が相対的に低い。
    なので高い金を払ってまで不便で高い中心部を買う需要が存在しない。
    また、車社会ゆえに駐車場が必須のため駐車場の少ないor維持費が高いマンションは不人気。
    そして産業構造のせいで郊外通勤が多く中心部に住む理由があまりない。
    何より地元愛がある人が少なく掲示板で罵詈雑言で溢れ、地域差別の書き込みも多く自らの地域の価値を自らで下げているため、他地域からの投資マネーが中心部ですら入らない。その割にプライドは高く、中心部のことを都心と呼びたがる。(辞書的には正しいが、名古屋以外の人間は都心と言って名古屋の中心部を指すとは考えない)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
アルバックスタワー刈谷プレミア
モアグレース守山ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
ローレルアイ名古屋大須
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ天竜川駅前
スポンサードリンク
ブリリア名駅二丁目

[PR] 周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~5350万円

3LDK・4LDK

66.72m2~83.6m2

総戸数 95戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,330万円~5,250万円

2LDK~4LDK

75.46m²~89.58m²

総戸数 55戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸