横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 矢向駅
  8. 【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part4
住民さん [更新日時] 2014-11-27 18:55:44

なぜか「part3」が閉鎖されてしまいましたので、住民板として「part4」を作成します。

住民さんの皆さん協力的で気持ちがよいですね。

意見交換して参りましょう!



こちらは過去スレです。
クレストシティ アクアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-07 16:14:01

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 661 入居済み住民さん

    4月に越してきました。
    赤ちゃん会に出れない年齢になっていたので心配でしたが、キッズルームや公園で声をかけて頂いて仲良しのお友達が出来ました。
    みなさん本当に楽しく遊んでいますよ。
    家族ぐるみでのお付き合いも何組かさせて頂いています。

    派閥など全くありません。
    もちろん、ワーキングママと専業主婦の闘いもありませんのでご安心を。

  2. 662 ママさん

    赤ちゃん会は皆さん何ヶ月から通ってらっしゃいますか?
    月齢大きくなってからだと既にグループなどできてて遅いでしょうか?

  3. 663 入居済み住民さん

    私は5ヶ月〜参加しました。
    だいたい4.5ケ月初参加が多いです。
    2ヶ月に1回のペースで開催なので、あまり後半だとすぐ1歳で卒業になってしまいます。
    1歳以降は、子育て支援会がありますが、2歳、3歳さんが楽しめるような内容です。

    赤ちゃん会で、毎回色んなグループに保健師さんが分けてくれますので安心してください。
    自己紹介で、半数近くがアクアグランデでした。

  4. 664 ママさん

    663さん
    教えて頂いてありがとうございます!
    子供のためにも次回は参加してみようと思います。

  5. 665 働くママ

    >>659さん
    教えていただきありがとうございます!
    良さそうな歯医者で、早速予約のでんわをしたけど
    土曜はやはり混んでいて、一ヶ月先になってしまうとのこと。
    また折をみて、電話してみます、ありがとうございました!

  6. 666 ママさん

    はじめまして。
    今第二子妊娠中の者です。
    年内に産まれる予定なのですが、新生児抱えて元気な盛りの上の子をどこで遊ばせれば良いのか頭をを抱えています。
    幼稚園にはまだ二年あります。
    専業主婦で幼稚園前の兄弟をお持ちのママさん達はどうされていますか?

    実家はどちらも遠方です。

  7. 667 マンション住民さん

    共用ルームのエアコン設定温度は28度だそうです。
    使用時に温度変更が出来ますが、極端に下げたまま、
    退室時も温度を戻さず放置するのは止めましょう。
    部屋番号や名前を記入しているので最後に使用した方の特定が可能です。
    直接注意される前に節電に気を付けていただきたいとおもいます。

  8. 668 匿名

    最後の人とは 限りませんよね

  9. 669 マンション住民さん

    共用ルームを使用するには名前など記入してから使いますよね?
    668さんは記入しないで使用しているのでしょうか?
    それとも他の方が放置しているので最後に使ったとしても
    見て見ぬ振りをするのでしょうか?
    電気代は住民全員の負担ですから、それぞれが気を付けましょう。

  10. 670 匿名

    使用したことはないですが
    温度設定を触らない人もいるんじゃないかなぁと思っただけです
    なので『最後の人』 とは 限らないかな と 思っただけです

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 671 入居済みさん

    >>669
    668、670さんの言うように最後の人とは限らないかと思います。共用ルームを最後に退出する人は、電源を切る…それで十分なのでは?最後に使用した人が温度設定を変えなかった場合、電源を切ることはしても、温度設定を戻すってことまではしないかもしれません。

  13. 672 マンション住民さん

    電源は操作出来ません。コンシェルジュの所で管理されてます。

  14. 673 マンション住民さん

    キッズルームとパーティールーム、フィットネスは使用者が操作出来ますよ。

  15. 674 入居済みさん

    操作出来たり出来なかったりって何故そうなっているのでしょうか?

  16. 675 マンション住民さん

    温度変更ができる施設は、利用者が臨機応変に変更して良いのだから、戻してまではいいんじゃないですか?28度設定て動かないでお茶する程度なら快適ですが、動いてると暑くないですか?
    最後の人は電源をOFFにする。これは絶対だとます。
    672さんの電源を操作出来ない施設はどこでしょうか?
    早急にムダなエアコンをOFFにするよう要望出します。

  17. 676 マンション住民さん

    マッサージ機のある部屋は電源操作出来ません。
    21度で強風のままになってました。
    フィットネスルームや人の集まるパーティールームなどは28度では暑いですから
    もっと下げても良いとは思います。
    コンシェルジュに問い合わせたら、いつもいる女性でなかったので、
    要望書が見つからず、また行って説明して紙に書いて、話し合いしてもらって…
    だと時間がかかるのでココに書かせていただきました。

  18. 677 マンション住民さん

    因みに、21度のままにしていた方の特定は可能だと思います。
    その日に私が使う以前に使用していた方は、二人だけなのでそのどちらかです。

  19. 678 住民さんA

    >>677
    正直どちらでもいいじゃないですか。犯人探しみたいなことはやめるべきです。自分の家ではないのにエアコン21度はありえないですがね。
    その日以前に21度になっていた可能性だってありますよ。たまたま戻すのを忘れたのかもしれないし(ていうか、退出するときに電源をOFFにすることはあっても温度設定を戻すまではしないでしょう)温度設定を28度にしなければならないということを知らないのかもしれないし。
    このサイトを全員が見ている訳でもないのだから、そんなに訴えたいならやはり意見書書いたらいいと思います。そしたら各家庭に共用ルーム使用時の注意みたいな感じでプリントされるのではないですか?

  20. 679 マンション住民さん

    >>676
    電源操作出来ないなら管理室が操作する以外あるんですか?
    高めに戻せない=低めに変えられない
    では?

  21. 680 匿名さん

    バーベキューをする方。
    時間厳守、禁煙です!
    ルールは守って下さい!

  22. 681 マンション住民さん

    今やっている花火大会は、木更津ですか?
    毎年偶然見れて楽しみにしています。

  23. 682 マンション住民さん

    >>681
    大田区の六郷土手の花火ですよ!
    リビングから見える花火はラクでイイですよね!

  24. 683 住民さん

    >>680さん
    中庭で喫煙している人がいたということですか??
    ひどすぎますね…
    サウスに住んでいますがここ1ヵ月ほど、急にタバコの匂いが頻繁に部屋の中にはいってきます。
    ヘビースモーカーが下の方の階にでも入居したのでは?と思っていますが、ほんとに朝昼晩を問わず毎日匂ってきます。
    喫煙者の私でもかなり不愉快です。
    目の前のコンビニか隣のサミットの喫煙所へ行ってほしいものです。

  25. 684 匿名さん

    バーベキュー中の喫煙、残念ながら時々見かけます…

  26. 685 マンション住民さん

    >>682さん
    ありがとうございます!
    来年からは日程調べて最初から見たいと思います。
    自宅から花火が見れるなんて最高ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 686 ママさん

    先日は酔っぱらって、丘の上に大の字で寝てる男性がいましたね。
    小さい子供が多いマンションですし、節度を持って欲しいです。

  29. 687 匿名

    そのぐらい良いのでは?迷惑をかけているのなら別ですが。
    男性も息抜きじゃないでしょうか。

  30. 688 マンション住民さん

    ガーデン側で窓を開けてピアノ。。。朝の9時前から始まります。
    防音部屋作れとは言いません。せめて窓を閉めてください。夏休み中アラベスクばかり聞かされて本当にイライラします
    たまにはエアコンなしの風を感じたいんです(涙)
    コンシェルジュは注意喚起は出来るけど、注意は出来ないそうなので、これ以上は直接伝えに行くしかなさそうです。

  31. 689 住民さんA

    >686

    私も別に気になりません。
    夜なんだし、そんな時間に子供がいる事の方が問題じゃないですか?

    夜中に寝転がって星空を眺める・・・
    決して酔っぱらってでないかもしれませんよ!?


    >688

    音が嫌なら窓を閉めれば?
    たまにはクーラー以外の・・・と言いますが、何時間もピアノの練習しているわけではないでしょ!?
    ピアノの音が気になる1時間程クーラーでしのぎ、1時間経ったら窓を開ければ良いんじゃないの??


    とにかくこのマンションの人、文句が多すぎやしませんか?

    約500世帯が住んでいるのだから、少しは我慢しませんか??

    嫌だと思うのならば自分から行動を起こし(窓を閉めるetc.)、対策する事が集団住宅で暮らす上で大切だと思うのは私だけでしょうか?

  32. 690 マンション住民さん

    周りに気を使うという事は大規模マンションだからこそ大事な事だと思います。

    規則は置いといても少なからず多少のストレスはあると思うので愚痴のようなら聞き流す位でいいのでは?それこそ荒れる原因にもなるでしょうし。

    689さんはここを見ない方がいいかと思いました、その方がお互い疲れないと思います。けっして意地悪で言っている訳ではないので理解して下さい。

  33. 691 マンション住民さん

    >>689
    688です
    もちろん窓は閉めていますよ
    音が始まったら窓を占めてエアコンつけて、それでもダメなら外出します
    1時間の練習?お心当たりあるのですか?
    きっちり練習は午前中いっぱいダラダラとされています。
    午後はお友達と?ご兄妹と?歌付きです。たまにお母様参加
    はっきり言いますが、下手くそなんです。
    ピアノも歌も!
    洗濯物取り込む時は嫌でも聞こえてしまう。。。

  34. 692 匿名

    わたしは689さんと同感です。
    そんなに細かく気になるのなら、マンションには不向きなのでは?
    ピアノの音のお悩みは、私も同じ立場なら気になるかもですが。

  35. 693 近所のママ

    こちらのマンションは、とても憧れのマンションです。
    旦那さんと、通るたびにいつか入居したいなと思います。

  36. 694 主婦さん

    窓を閉めるなどの対策は音源がされることじゃないですか?それを、窓を閉めてエアコンにすればいいじゃない!とは横暴です。
    電気代払ってくれるのか?といちゃもんつけたくなりますよ
    想像しただけで毎日のピアノ苦痛です。
    夏休みが早く終わるといいですね。

  37. 695 匿名

    どこに住んでも気持ちよく住みたいものですね♪

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 696 ママさん

    >>689
    686です。
    酔っぱらいは日中のバーベキューのことです。子供のいないカップルの集まりだったので、外部の方かもしれませんが、真っ赤に酔っぱらった男性が、小高い丘の上で寝ていました。こちらもギョッとしましたし、子どもは怯えていました。
    中庭は共有部分です。
    寝るのは自宅かバーベキュー付近にして頂きたいです。
    子どもがいるパパさんの方が、しっかりしている方多いですね。

  40. 697 匿名

    まあ、キリキリなさらないで良いんでは?
    その辺は男性なら気持ちが分かるのでは?
    子ども子どもって、何もされていないのなら大丈夫ではないでしょうか。

  41. 698 ママさん

    >>697
    そうですね。確かに小さい子どもがいるので、つい何でも子ども中心の目線になっていました。
    気を付けます。ご指摘ありがとうございます。

    マンションはとても気に入っています!

  42. 699 契約したいママ

    仲良くしましょう♪
    せっかく良いマンションに住んでいるのですから。本当にうらやましいです。

  43. 700 匿名

    ピアノ…別に決して迷惑な時間帯でもないですよね。そもそも窓を開けているかなんて分からないじゃないですか。たとえ開けていたとしても、それはそのお宅の自由。ピアノの音…生活音の1つ。そう思うしかありません。どこに住んでいてもそのくらいの音はありますよ。
    うちも生活をしていてうるさいと感じることはあるので、そのときはさっさと窓を閉めるようにしています。

  44. 701 入居済みさん

    >>696
    子供がいるパパの方がしっかりしている!?一概にそうは言えないでしょう。

    子供が騒いでいても自分は自分で話に夢中で注意しない人もいるし、共有部分に私物を平気で置いている人もいるし、子供がいるいない関係なくしっかりしていない大人っているし、目につきます。

  45. 702 マンション住民さん

    >>700
    窓も閉めてダメなら外出していると書かれていますが。。。
    窓を閉めているか分からない?閉めていて一日中音や声が漏れ続けているのはモラル的にどうなんでしょう?
    被害者ばかり対策をとらなければならないなんておかしいです
    楽器の音は生活音ではなく趣味なので、配慮すべき音です。ドラムや金管楽器でも生活音とされるのですか?
    子供だから微笑ましいでしょ(笑)で済ますのですか?
    電子ならヘッドホンをつけて弾けばいいしアップやグランドなら防音対策は必須だと思います。
    窓ガラスも防音へ変更できますしね。もちろん、音を出される方が行うべきです

  46. 703 入居済みさん

    駐車場に私物を置いている家が周りにたくさんあり気になります。ボストンバッグ、チャイルドシート、買い物用のカート、バーベキューセット。駐車場は車をとめるための場所。片付けてほしいです。

  47. 704 住民

    駐車場に物を置いているところ、見かけます。
    共有廊下に物を置くのと同じくモラルがないですね。
    色んな人がいます。色んなうちがあります。分かりますが、最低限のマナーは守って欲しいものですね。

  48. 705 住民さん

    サウスですがピアノ聞こえます。アラベスク…
    サウスの部屋のどこかで弾いてると思っていたのですがまさかガーデンから聞こえてきてるのでしょうか?!
    せめて窓閉めて弾いてくれ~と思いつつ、夏休みだけの辛抱だ!と諦めてます…

    共有部の荷物はほんとどうにかしてほしいですね。
    何度かものを置かないようにと注意の紙が入ってきてると思うのですが、読んでないのか無視してるだけなのか…
    個別に注意等されないとダメなんでしょうか…

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 706 マンション住民さん

    以前、ベランダ喫煙のことが話題になっていましたが、ベランダで蚊取り線香を使用しているところもあるようです。昔ながらのうずまき状の独特の臭いがするやつ。
    今朝、洗濯物を干そうとしたら、すごく臭くて、洗濯物に臭いがつきそうだったから、せっかくいい天気なのに、外に干すのをやめました。夕方、窓を開けていたら、蚊取り線香の臭いが家の中に入ってきたこともあります。
    使っている人は悪気はないのでしょうが、好まない人もいるので、ベランダでは使わないでもらいたい。ベランダでの喫煙もそうですが、隣人トラブルのもとになるようなことは避けてもらいたいですね。

  51. 707 マンション住民さん

    ピアノ発生源の人ですかね、擁護の人。楽器が生活音とか笑っちゃいますね。
    楽器もタバコも、発生源が対策すべきです。被害者ではなく。
    楽器を弾くのに窓を閉めないなんて非常識を通り越していますよ。

  52. 708 ママさん

    今朝は近くで火事があったようで、煙がだいぶ流れてきてましたね。私も初め、煙草?花火?と思ってしまいました。今朝の臭いはもしかしたら煙かもしれませんね。
    蚊取り線香のニオイは私も苦手です。

  53. 709 入居済みさん

    蚊取り線香の匂いがダメ?風鈴がダメ?。。。もはやワガママを突き抜けていませんか?夏の風物詩です日本に住まないほうが良い気がしますよ、そんなこと言い始めたら料理の匂いも好みじゃなきゃカンベンです。火気厳禁を言うなら仕方ないですけど悪臭扱いは根本から見つめ直したらいかがですか?周りに人が住むところはむいてないですよ。

  54. 710 マンション住民さん

    家の中で風鈴も蚊取り線香も楽しめば良いのではないですか?
    家の中で蚊取り線香って煙りもくもくで出来るのかは不明ですが、ベープマットが嫌なら仕方ないですよね。
    風鈴も家の中に吊るすのはいいと思いますよ。
    風のある涼しい夜に、狂ったかのようにチリチリチリー!なんて鳴ってたら睡眠妨害でしょ。
    夜泣きと同じぐらい他人には不快だと思います。

    蚊取り線香、風鈴も日本らしいと言えばそうですが…
    昔のように、敷地が広くて隣家に迷惑がかからないから楽しめるのではないでしょうか?

    マンションなどの集合住宅では、音も臭いも外に出さない。不毛な苦情を防ぐには自ら気をつけるべきだと思います。

  55. 711 入居済みさん

    悪臭扱いは根本から見つめ直す?
    夏の風物詩とかいうけど、みんながみんな好きというわけではないと思います。
    使うなら、臭いを発しない物を使うべきです。
    洗濯物に臭いがついたり、家の中に臭いが入ってくるなら迷惑行為ではないのでしょうか。
    そもそも、火気厳禁。タバコもそうですが、火事を起こしたらどうするのでしょうか。

    集合住宅に住んでいる限り、臭いだったり、音だったりは、戸建て以上に気を遣うべきだと思います。

  56. 712 住民主婦さん

    蚊取り線香の香り、わたしは「懐かしいな~」なんて風情を感じていましたが。
    やはりここはマンションですので、確かに火気の心配もありますし、ベランダは住民皆さんが洗濯物を干す場所でもあります。
    気になる方がいて当然かと思います。

    おそらく、特にガーデン棟の1~2階あたりはきっと環境上蚊もいると思いますので、蚊取り線香を焚くお気持ちは十分解かりますが、火を使わず煙の出ないものに変えるというのもマンションではひとつの手段かもしれません。

  57. 713 マンション住民さん

    蚊取線香も風鈴も、個人的には好きだけど、やっぱり昔ながらの土地付き日本家屋でないとね。
    薄い壁一枚で上下両隣密着して生活しているマンションだと、どうしても制約ばかりになると思います。

  58. 714 マンション住民さん

    仏壇の線香の煙も文句言われるんだろうなぁ?悲しい。

  59. 715 マンション住民さん

    仏壇外に出してないですよね(笑)
    線香の煙が外に出るほどもくもくと焚きますか?
    常識の範囲内のサイズだったらそうはならないでしょ。火災報知器が先に察知してくれます。
    大丈夫です!

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 716 主婦さん

    ほんとですよ。
    そもそも、ベランダで蚊取り線香の臭いがするから、そうであるなら好まない人もいるのでやめてもらいたいって言っているのですよね。
    仏壇って家の中にありますし、普通に考えて窓すれすれのところにはないだろうし、外までお線香の煙は流れないでしょうよ。

  62. 717 入居済みさん

    そろそろいい加減にしませんか?臭いだの、うるさいだの不満やワガママを垂れ流すのは。文句があるなら直接本人に伝えてください、こんなところに書いたってごく一部の人しかみてませんよ、ここは住人たちの情報交換の場所であるべきだと思うのは私だけ?

  63. 718 マンション住民さん

    夏の風物詩と思う人もいれば、そうではないと思う人もいるという価値観の違いの情報交換と思います。それを文句ととらえて不快に思うならここを見ないというのも選択肢の一つですよ。世帯数が多ければそれこそ色々な意見があると思いませんか?

    仕切りたいなら、どうぞ理事にでも立候補して下さい。

  64. 719 マンション住民さん

    >>717
    どんな意見交換なら良いのですか?
    花火見えますねー
    中庭きれいですねー
    ○○特売情報ー!とか?(苦笑)

    ごく一部の方しか見ていなくても、そこではっと気がつく方もいらっしゃいますよ
    我が家も改めて、音・臭いは外に出さない。気をつけるようになりました

  65. 720 マンション住民さん

    みっともない言い争いはせめて下げて投稿してください。

  66. 721 住民さん

    またものすごいタバコの匂い…
    直接いいにいきたいのは山々ですが、どの部屋から匂ってくるのか特定できません…
    この間、隣に買い物に出掛けたときにマンションを見上げたらベランダで吸ってる方いました。
    こちらの目線に気づいたのかすぐに隠れてしまったのでどの部屋だかわからなくなってしまいました…
    隣で見張ってるわけにもいきません。
    こちらの掲示板を見て気づいていただければと思います。

  67. 722 マンション住民さん

    相手がここを見て止めてくれたら、それはラッキー程度にしか思わないですよね。

    まずその相手がここを見ている確証もないので他の方達も大体そんな考えかと思います。周りの迷惑を考え止めさせる為にはきちんとした強制力があればと思います。安心して暮らしていきたいですね。

  68. 723 マンション住民さん

    今夜は鶴見川と多摩川の花火大会ですねーーー

  69. 724 働くママ

    どこが見やすいですかね?

  70. 725 マンション住民さん

    平日の早朝、決まった時間に
    もくもくタバコの匂いか部屋に入ってきます

    エアコンをかけずに就寝しているので、窓は風通しをよくしている為 開けています。

    タバコの匂いで、目覚めるので気分は最悪。

    決まった時間だからと、その時間になったら窓を締めるために起きるだなんて、愛煙家の為に1日をスタートさせるのなんて ほとほと疲れます。

    場所さえ特定出来るのなら、直接 お伝えしたいです。


    受動喫煙の被害。

    子供の 喘息発症率の高さ。


    もし、ここなマンション購入を検討されてる人で、タバコの匂いを気にされる方なら、ここのマンションはお勧めできませんよ。

    掲示板に 出ているように、たくさんの方が 迷惑されてます。


  71. 726 マンション住民

    投稿欄でマンションの評判を悪くする意見(購入するのを控えたほうが等)は如何なものかと思います。あなたはそんなに完璧な生活をされていますか?なにかしら音を立てたり、子供の声で迷惑をかけていたり、あるのではありませんか?我が家の周りでも色々不満はあります。でも集合マンション、煙草は嫌ですが、いつも不満ばかり書き込むのは・・・。各々できる範囲で防備するようにしましょうよ?

  72. 727 ママさん

    私は低層階に完成直後から住んでいますが、タバコの臭いを感じたことは一度もありません。
    毎日リビングから見えるお庭のグリーンと鳥の声に癒されています。

    と、マンションの良いところアピールをしつつ、もしかしてタバコの被害に遭っているのは、特定のエリアに集中しているのかもしれませんね。

  73. 728 住民

    そんなに煙草の匂いが気になるのなら、堂々と話し合うべきでは?やんわりと。
    話してみれば、違うものではないでしょうか。

  74. 729 マンション住民さん

    直接言わないのでなくて特定出来ないから言えないと書いてますね。ちゃんと言いたくても言えないのでそう考えると煙草での問題を抱えている人はかなりのストレスになるでしょう。

  75. 730 住民

    728です。読解力がなく、すみません。それは悩みますね。失礼致しました。

  76. 731 マンション住民さん

    725さん
    725さんのお宅がどういう間取でどの部屋に寝ていらっしゃるのかはわかりませんが、
    もし廊下側の洋室で窓を開けて寝られているのであれば、換気口は共用廊下側にあるので、多少なりとはタバコの臭いがしてきても仕方ないのでは?
    ベランダ喫煙されてて臭いが凄いとなれば不快かもしれませんが、家の中で吸ってるにもかかわらず、非常識住民呼ばわりは可哀想です。
    それこそあなたの方がモンスター住民ですよ!

  77. 732 じゅうみん

    >>731
    モンスターだってよ。おまえ、ベランダでタバコ吸ってるだろ!

  78. 733 マンション住民さん

    ベランダで吸うのは禁止されてないので、誰が何を言おうと堂々と吸ってますよ!(笑)

  79. 734 マンション住民さん

    >>733
    開き直りですか。


    火気厳禁の意味は
    分かりますか?

    こういった、非常識な人間の近隣に住まわれてる方が本当に迷惑されてるのでしょうね。


    周りの人が迷惑だと行っているのにも関わらず、
    堂々と吸ってると言い放つあたり、
    人間性を疑いますね。

    そして最後に
    (笑)
    とありますが、
    決して笑い事では済みませんよ。

    これを機に
    堂々と吸ってる時にでも、近所(これから長く付き合っていく人間)が迷惑してる事を念頭にいれながら吸ってみては?

    それでも、煙草が美味しく感じるのならあなたのモラルの問題ですね。

  80. 735 マンション住民さん

    733
    流石に誰もあなたを擁護してくれませよ、自分でハッキリと言ってしまわれた訳ですから。

  81. 736 マンション住民さん

    731のコメントをした者です。
    732さん
    モンスターという言葉に不快な思いをさせてしまったのであれば申し訳ありません。
    ただ、それがなぜ
    ベランダでタバコを吸ってるだろ!に結び付くのかよくわかりませんが…

    733さん
    ここを荒らしたいだけの釣りであることを願いたいです。
    ミレナリーが家事になって1件が全焼になったってご存じですか?
    詳しい原因はわかりませんが、タバコの不始末ではないかと聞きました。

  82. 737 住民

    だいぶ、荒れてきましたね。
    話はそれますが、近所に商業施設、増えないですかね〜 これから発展するのでしょうか楽しみです。

  83. 738 住民

    731へ

    あなたがモンスター住民ではないのでしょうか?

  84. 739 マンション住民さん

    >>737
    商業施設がてきると周辺道路が混んでしまう可能性がありますよね。
    トレッサもラゾーナも車で近いですし今のままで結構満足してます!

  85. 740 住民

    737です。
    周辺道路が混むのなら、今のままで十分ですね。
    川崎が近くですしネ。

  86. 741 入居済みさん

    みなさん外食はどこでされていますか?
    近くでオススメがあれば教えてください。

  87. 742 ご近所さん

    ベランダ喫煙&灰や吸い殻をベランダからポイ捨ての低能がいるんだよ
    それが下階のベランダに着火するんだな

  88. 743 マンション住民さん

    実際にベランダからポイ捨てされて、一階のお庭に吸殻落ちていて問題になってましたよ。
    次にまた吸殻が落ちてきたら消防呼ぶとか理事会で決まりましたよね?

  89. 744 マンション住民さん

    >>741
    家族でのお食事?
    ご夫婦でのお食事?
    幼児連れでのお食事?

  90. 745 741

    >>744
    幼児連れでの食事です。

  91. 746 匿名

    ご存知かもしれませんが、サミットから東電の資料館前を通り道なりに行くと、右側に錦さんという食事ができるお店がありますよ。お昼はお弁当も販売しているようで、おかあさんも感じの良い方です。

  92. 747 匿名

    746です。
    追記です。お店、禁煙ではないようです。

  93. 748 住民さん

    733最低ですね。
    うちも入居以来、タバコの匂いがしてくることはほぼなかったのですが、ここ1ヵ月ほど前から急に匂ってくるようになりました。
    特に夜は1時間おきに匂ってくることもあります。
    (先日の花火大会の日は30分おきくらいに匂ってました)
    うちも以前はタバコは吸っていましたが、ベランダでなんて吸いません。
    コンビニかサミットの喫煙所まで行って吸っていました。
    725さんのいうように部屋を特定できるなら直接いいにいきたいです。
    管理組合のほうで取り締まれないのでしょうか。
    難しいのは承知ですが…
    1つの部屋が吸うだけでかなりの住民が迷惑してると思います。

  94. 749 住民

    喫煙以外にもルールを守れていないお宅があるので、それもどうにかしてほしいです。
    せっかくのマイホームなのだから、気持ちよく暮らしたいものですよね。

  95. 750 マンション住民さん

    幼児連れは本当にないですよね。
    こんなにもサイゼリヤ行くとは思いませんでした(泣)
    矢向駅の踏切を渡って銀行を抜けるとすぐ焼肉屋があります。座敷とテーブル席(個室ではない)
    ザワザワしているので食べやすいです。
    味は…値段ほどではないです

  96. 751 741

    746さん、750さんありがとうございます。
    両方とも行ったことがないので今度行って見たいと思います!

  97. 752 住民さんA

    「火気厳禁」って規約のどこに書いてあるのか分かる方いますか?
    以前読み返した時に見つかりませんでした・・・。
    喫煙を擁護するわけではありませんが、「火気厳禁」と書く方が多いので単純にどこの情報かな?と気になっています。
    規約の何ページにありますか?

  98. 753 匿名

    >>752
    いちいち読み直す人いるんですね。笑ってしまいます。
    てか、常識がある人ならば、そんな当たり前のことは分かるものだと思います。

  99. 754 住民

    使用細則 第3条 居住者は、本マンションの専有部分及び専用使用部分等の使用にあたり、次の行為をしてはならない。

    16)
    その他、公序良俗に反する行為およびその他の居住者に迷惑、危害を及ぼす行為をすること

    これが、ベランダでの喫煙だとか前に話題になっていた蚊取り線香のことを指すでしょう。火気厳禁ってことでしょ。
    752は、なぜ理解できないのか。どこを読んでいるのか。

    ちなみに、廊下に自転車を置くことや駐車場に私物を放置することも禁止ってきちんと書いてあります。
    当たり前すぎることですよね。

  100. 755 住民さんA

    結局「火気厳禁」とは明記されていないんですね。
    廊下に物を置くことを禁止されている事は知っています。
    こちらのマンションを購入する際、ベランダ喫煙は可能だと聞いて契約したので、ある程度の煙や臭いは仕方がないと諦めていました。
    幸いご近所さんにはヘビースモーカーの方や迷惑をかけるような方が居なかったので安心した次第です。
    また、私は虫が苦手なので、ご近所さんがもしバルコニーに木や植物を置いたら嫌だな・・・と思っていましたが、今の所虫の被害もないので安心しています。
    蚊取り線香の臭いがしますが、ベランダ喫煙と同様の物と解釈し、またほとんど窓は閉め切っているので全く気になりません。
    規約はきちんと読んでおかないと、後々困ると思ったのでしっかり読みました。
    常識は持ち合わせているつもりですが、集合住宅で生活する以上、規約(ルール)をしっかり守って生活したかったので。
    常識って人それぞれ違いますし、自分が常識と思っている事が他人には非常識であることもありますしね。

  101. 756 主婦さん

    755さんは結局自分には被害がないからいいやー
    ってことですよね?
    ベランダ喫煙は、非喫煙者の嫌煙には禁止と言っている営業ですよ。
    客見て返事を変えているのです。
    我が家は、共有部分は火気厳禁と説明された為、ベランダ喫煙は禁止か?と再度確認しました。
    返事は…まぁそうですね。でしたが(苦)

    常識はお持ちかもしれませんが、思いやりはないようで残念です。実被害がない時は、仕方ないよね〜とか言っても、近隣がプランター菜園やごみの処理で、コバエがくるなんて時には、やめてよ(キリッ!)って意見が変わるんですもの。

  102. 757 住民

    他人に迷惑や危害を加えない=ベランダでの迷惑行為はダメ、そして、それは、直接書いてないけど火気厳禁っていうことにもなりませんか?火を使うことは火事を起こす原因にもなりますし、臭いを発すれば近隣住民に不快な思いをさせることにつながると思います。
    ルールを守れていないのは一部の人かもしれません。ですが、その一部の人のせいで、不愉快な思いをして暮らしている人もいるっていうことを理解しましょう。その問題はいつ自分の身に起こるか分からないから、他人事と思わずに、共感できるようになり、改善されるようにすべきですね。


  103. 758 マンション住民さん

    今も、隣人がベランダでタバコを吸っていました。
    ライターの高い音『カチッ』という音を聞く度に、憂鬱になります。
    本当にやめて欲しいです。

  104. 759 マンション住民さん

    ベランダで喫煙する人はきっとやめないと思います。

  105. 760 主婦

    当たり前のように悪気もなく喫煙している感じですよね。
    禁止事項を書いたプリントを各家庭に配ったり、目立つように掲示したりしたらどうなのでしょうか。
    以前自分は、あるルールを守れていない家庭のことがすごい気になり意見書を書きました。しばらくして、それを掲載したプリントが各家庭に配られたので、自分の思いを伝えたことは意味があったなと思いましたよ。まあ、改善されていないので、未だにストレスに感じることがあるけれど。でも、変わるきっかけにはなると思います。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸