東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロ府中美好町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 美好町
  7. 分倍河原駅
  8. ミオカステーロ府中美好町について
購入検討中さん [更新日時] 2015-04-27 15:34:56

ミオカステーロ府中美好町について情報交換をお願いします。

売主:株式会社グリーンウッド
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社エム・シー・サービス 所在地:東京都府中市美好町1丁目-37-1他(地番)
交通:京王線「分倍河原」駅より徒歩8分、JR南武線「分倍河原」駅より徒歩8分、京王線「府中」駅より徒歩15分
間取り:3LDK
面積:62.43m2(1戸)・63.65m2(18戸)


【タイトルから(仮称)を削除しました。2012.9.25 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-07 15:17:50

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロ府中美好町口コミ掲示板・評判

  1. 106 サラリーマンさん 2013/02/24 07:54:49

    見てきたいくつかの内廊下物件は空調ありでしたよ、今時は付いていると思ってるんですけどどうでしょう。ただ夏と冬、両方の季節の利かせると自分たちが支払う費用にも影響してくるのかな、、もし付いているなら自分は夏の冷房だけでいいと思っています。暖房は不要でしょう、内廊下で風もないですから。夏の話ついでですが、ここ南の眺望が上階なら相当いいみたいですね、直射日光ガンガンだと思いますから嬉しいけどエアコンはかなり使うかも。

  2. 107 匿名さん 2013/02/27 01:57:15

    内廊下のエアコンは私はいらないと思います。
    この戸数ですので、
    ランニングコストが1戸あたりかなりかかるのではないでしょうか。
    でも内廊下は魅力です。

  3. 108 匿名さん 2013/02/27 05:49:28

    内廊下って、じめじめした感じがして私は、マイナスです。
    それよりは、屋根付き駐車場が欲しいです。

  4. 109 物件比較中さん 2013/03/04 09:29:13

    隅っこに窓がある内廊下なら換気もしやすくていいと思います。ただそれだとホテルライクね閉鎖空間じゃなくなってしまうでしょうか・・。

    室内は各所の色の選択ができるんですよね??

    ダークブラウン or ホワイトナチュラル、どちらが良いでしょう。
    床だけダークにしようかなと私は考えます。
    ベッドルームはホワイトにすると明るすぎる感じがしますので。
    自然の温もり的な感覚を持てるのはブラウンですよねえ。

  5. 110 匿名さんそ 2013/03/06 15:54:40

    色の選択は、フローリングとその他です。少しでも広く感じたいのでホワイトナチュラルに、1票!

  6. 111 匿名さん 2013/03/08 00:24:49

    白は清潔感があって部屋が広く見えますね。
    ダーク調は重厚感があり、部屋が落ち着いた雰囲気になるので私は好きなのですが
    結果的に家に一番長くいる家族の意見が尊重されると思います。
    内廊下のエアコンの件は入居後、管理組合で取り決めれば良いと思います。

  7. 112 買い換え検討中 2013/03/09 22:43:44

    真南向きで日当たりは良さそうなんですけど
    窓の数が少ないですから室内基調は明るいほうがいいと考えます
    よって自分は白派です

    体験上は白の反射の明るさはなかなかのもので
    部屋の雰囲気が明るくなりますよ

    先日ミナノに行きました
    大規模サミットは重宝しそうです
    営業時間も遅く
    その分人の通りが遅くまであると思いますから安心もします

  8. 113 匿名さん 2013/03/27 10:45:40

    甲州街道側から見ただけなので、よくわかりませんでしたが、
    外壁を覆っていた、シートが北側以外ですが、外されたようですね。
    壁は結構、茶色が濃かったです。

  9. 114 ビギナーさん 2013/03/29 04:45:09

    ミオカステーロの近隣は古墳があると聞きましたが近いですかねえ。たしか府中市全体でスタンプラリーみたいなのがあって、神社とか施設、そして古墳などをウォーキングで巡ってスタンプを集めると何かもらえると観光案内に載ってました。

    府中市民になるわけだしラリーをしながらこの地の勉強をするのもいいかなと今考えてます。
    住む頃にはもう府中通になってたりして、笑。

    とりあえず来月もう完成なんですよね?
    我が家はMR住戸は出ないかなと待ってます、施工済みを見れるわけですし。

  10. 115 匿名 2013/03/30 10:45:29

    ここって、駐車場はないんですかね?物件概要には載っていないんですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 116 匿名さん 2013/03/31 09:51:49

    立体ではなく平置きで6台です
    30日の午前中に抽選しました
    抽選にハズレた人、相当ショックだったと…

    駅から遠い郊外マンションなので
    立体駐車場でもいいから
    駐車台数増、駐車料金減だと理想でしたね

  13. 117 匿名 2013/03/31 10:11:43

    ありがとうございます。平置きは魅力ですね。立体は維持管理にお金がかかり過ぎますし、出し入れが不便です。…しかし、六台とは少なすぎる。多摩地域は車社会なのに、随分大胆な計画ですね。しかも、もう抽選が終わったんですか…。近隣に借りるのは、不便だなあ。

  14. 118 匿名さん 2013/04/01 11:05:47

    最近ここを知ったのですが既に駐車場の抽選終わってたんですね、ちょっと残念。
    近くに月極駐車場ってあるのでしょうか?また相場はいくら位なのでしょうか?
    立地はとても気に入りました。子供が小さいので中学卒業まで徒歩圏に全て揃うという環境は魅力的です。

    メニュープランで四畳の部屋を扉なしにするプランがありますが皆さんここはどう使われるのでしょうか?
    書斎やPCルームか何かでしょうか?部屋としては狭いですよね。。

  15. 119 匿名さん 2013/04/02 12:20:51

    駐車場の抽選はすでに終わっていたのですか。
    残念です。
    近隣で月極めの駐車場を探すしかないですね。
    相場はおいくらぐらいなんでしょうね。
    不動産屋さん回って調べないといけないです。

  16. 120 申込予定さん 2013/04/21 01:12:08

    今年の初めからこの物件を狙っていましたが、
    我が家がなかなか売れず、買える時には駐車場もバイク置場も抽選が終わっていてショックでした。
    そのような情報も、常に販売センターの方と連絡を取っていたにもかかわらず、
    そういうことだけは隠されていたので、正直購入を迷いましたが、今は、購入手続きに向けて準備をしております。
    駐車場については、販売センターから「近隣駐車場マップ」を渡されて、自分で現地を見て電話して回りましたが、
    徒歩5分圏内はもう厳しい状況です。
    砂利のところであれば空いているかもしれませんが、砂利の割には高く、というより、全体的に駐車場も思っていたより高かったので、敷地内より外部はさらに高いです。
    自分が契約したところも1000円高いです。
    プラス最初に仲介手数料がかかるので、かなり損した感じです。
    さらに困っているのはバイク置場です。
    駅の近くに一か所あるらしいのですが、青空天井で24時間管理ではなく5000円/月もするそうです。
    うちのは小さいので、盗難率もかなり高いので、室内まで運びいれるか検討中です。
    今住んでいる分譲マンションは、入居者が確定してからみんなで抽選でしたので、
    先行してやられて、それを内緒にされていたのはショックでした。
    販売センターの方に文句を言うと「そんなに大事なものだと思っていなかった」と言われました。
    また「隣の人に断って内廊下に止めちゃえば?」とか「管理組合に折衝して敷地内に置かせてもらえば?」と言われました。
    皆さんのおっしゃる通り、車やバイクはそこそこ必要な立地場所ですよね。
    なので、現在車を所有していない方でも、駐車場の希望を募った時は「そのうち買うから」ということで、駐車場の抽選に参加された方もいたそうです。
    個人的には、現在持っている人が優先だと思うのですが…
    現に入居世帯の半数以上が車を所有しており、数世帯溢れております。
    今のところ管理規約に「駐車場・バイク置場の契約は2年」と書いてあるそうですが、
    溢れている人数が少ないと、自動更新にされてしまう確率も高いので深刻です。
    個人的には、植栽の部分も駐車場やバイク置場にしてしまえばいいのではないかと思ったのですが…
    (植栽があるとその分管理費がかかりますので)

  17. 121 匿名さん 2013/04/21 06:15:45

    結局ただの愚痴?
    植栽は府中市との条例により入れないといけないのです。

  18. 122 申込予定さん 2013/04/26 15:18:44

    No.121さん
    愚痴ではなく、近隣の駐車場がうまっていること、それから、皆さんのおっしゃるように敷地内の駐車場が少なかったのではないかということが言いたかったのです。
    府中市の条例については知りませんでした。
    今も市内のマンションに住んでいますが、植栽があると維持費がかなりかかります。
    今のところは大型ですからたいした負担になっておりませんが、個々のように小規模のところは、それだけで個人の負担が重くなると思います。
    それよりは、駐車場にして管理費に回した方がいいと思ったまでです。
    あまり、合理的な条例ではないですね。

    なお、販売担当営業マンに散々振り回された揚句に申し込みを強制的に取り下げさせられました。
    売りこむ時から比べると豹変した威圧的な態度を思い返すとチンピラのようで怖かったです。
    表も裏も見れたので、うっかり契約をしなくて良かったと思いました。

  19. 123 匿名さん 2013/05/06 02:34:58

    強制的に取り下げとは、ひどいですね。
    一体、どのような理由で取り下げられたのでしょうか?

  20. 124 匿名 2015/04/07 11:12:32

    ピアノの騒音が迷惑だけど
    苦情は言いたくないから
    どうしよう…
    たぶん、きっと電子ピアノだから音のボリューム調節とか考えてほしい
    ほかの部屋のTVの音も聞こえないし
    ボリュームMAXにしてるのかと疑惑も
    今もうるさい

  21. 125 買い換え検討中 2015/04/27 06:34:56

    ミオカステーロシリーズの住み心地はどうですか?調べると山田建設や管理会社のエムシーサービスの評判がかなり悪いですが実際はどうでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ミオカステーロ府中美好町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンウッド西荻窪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    サンクレイドル国立II
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    アージョ府中
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸