店舗が入るんですね~。やっぱりコンビニですか?
便利ですけど低い階だと声や音が気になってしまうかもしれませんね。
4LDKを考えているのですが角部屋のみなんですね。
希望の部屋が18さんが書いてる条件と被らなきゃいいのですが・・・。
店舗には電気の使用量が多すぎるとかでコンビニは入れないそうです。飲食店も入れないそうです。モデルルームで確認しました。後、パチンコ屋さんはいやですよね。でも警備の人がいて周りも割にきれいで住んでいうちになれました。公共の施設や病院、応急診療所など割に近くにあるため、閑静な落ち着いた生活は・・・ですが西北ほど賑わってなく利便性もけっこういいですよ。どこに重きをおくかでしょうか。
朝並んでたりするパチンコ屋もありますけどそこはどうでしょうか?
朝通学していく子供が見るとちょっと影響を考えてしまいます。
立地と価格帯と建物の仕様が気に入っているのであとは周辺環境が気になってます。
一度現地に足を運んでみたいと思っているのですが
街の雰囲気を感じるには何時ごろ行ったら良さそうですか?
このパチンコ屋さんは今現在はかなり管理されていて、ほとんどきになることはありません。ただあくまでもここ6~7年の
ことしか分かりません。気になるのは今後お店の売り上げ等落ちた時、同じような管理を続けるでしょうか?開店待ちは山幹沿いでしているし、9時過ぎですしあまりきになりません。それより小道を挟んですぐの県住が立て替えでとてもきれいで、南向きで日がサンサンとふりそそいでます。昔は年配の方が多く住まわれていて、落ち着いていましたが、新しくなって若い方が多く住まわれたらどうでしょうか?
かたや三菱さんの物件は東向きのベランダがメインです。もちろんモデルルームを見る限りとても魅力的にみえますよね。
住めば都といいますし、住み心地は悪くないかと思います。ただお部屋は快適でも、パチンコ屋と県住がなくなることはないと
思われます。後、便利な分、消防車のサイレンはけっこう聞こえますよ。うちは賃貸ですし、とても便利なので半分妥協しているのでしょうね・・・
ザパークハウスはみなさんがおっしゃてるように、以前のパークハウスとは展開が違います。価格を抑えて広く一般の人に購入をうながす為でしょうか。つまり生き残りをかけているってことでしょうか。芦屋はきっと地価との関連で少し高めかもしれません。三菱地所はこれが本業ですからポッと出の電鉄系などのディベロッパーよりは安心できる部分があると思います。10年後の管理も比較的よく綺麗に建物も管理されていますよね。我が家も購入を前向きに検討しましたが、中学校までが徒歩40分はかかると思われます。私学に行く条件がそろっている方はいいでしょうが、だれしも数年先のことは分からない状態です。うちはその理由で残念ながら見送りましたが、校区など気にされない方はここは変にハイソな感じもなく、便利ですしそれなりに住みやすいですよ。
大社中学校は公式HP上は徒歩29分となっていますが
実質は40分くらいかかるのでしょうか?
自転車通学は認められていないのですか?
平木中学校の方が距離的には近いと思うのですが
学区変更はできないのですか?
想像してたより閑静なわりに買い物も公共施設も交通手段も便利ですね。
阪急も頑張って歩けば西北や夙川も利用できますし。
色々物色に廻ってますが、仕様も近隣物件より標準以上に感じました。
売れ行き様子見しながら検討に入れます。
こちらの物件はパチンコ屋が隣にあるのがマイナスポイントです。あとは駅から遠いことです。マンションは立地が9割です。土地代が安いのにそこそこの建物が建つので固定資産税はそれなりだと思います。近くの役所等につとめている人には良いでしょうね。兵庫府民すなわち大阪勤めの人にとってはもっと駅から近い物件を選んだほうがいいと思います。
近隣を散策しました。かなり古い住まいがちらほら点在してますね。物件東側の県住にお住まいの方はどういった方々が多いのでしょうか?電線も気になりました。一階の三店舗は飲食店やコンビニは電力の関係で無いとのことですがまだ未定なのも気になります。
1階の店舗に飲食店など食べ物を扱うお店ではないほうが良いです。
食べ物を扱うお店だと臭いだとか野心配もあるので、会計などの
事務所的な方が良いと思います。
遅い時間まで人が賑わうようなお店じゃない方が良いと思います。
警察署出動の音なんか1ブロック離れてるし気にしなくてもいいと思う。
逆に個人的には、静かな夜道?これくらいの距離にあってくれた方が安心。
ただここは良い角部屋だけがなくなって初動に悔いが残るわ。
京阪のマンションが警察寄りに立つみたいだね。この辺もマンション増えてくるのかな。
ただこの辺の相場が解らんから、高いのか安いのか。ライオンズ室川を売値比較対象にしても仕方ないし。
それと、櫨塚町←これってふつう読めないし書けないよな。町名替えたらいいのにね。
毎日のように現地の近く通ってますが、パチンコ屋さんお客さんけっこういますよ。警備の方もお二人はおられるかと。県住はかなり近くに感じます。詳しくはモデルルームにて確認され、現地を実際みることをおすすめしますが。我が家はこの二つに挟まれて、高額の買い物をする決断はできませんでした。