広告を掲載
管理人
[更新日時] 2010-10-15 00:50:17
アーバンビュー宇品フェアパーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!
アーバンビュー宇品フェアパーク でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-02-28 10:50:00
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市南区宇品西5-11-1(地番) |
交通 |
広島バス/ベイシティ宇品
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーバンビュー宇品フェアパーク口コミ掲示板・評判
-
301
匿名さん
章栄さんの物件では値引きをよく聞くけど、アーバンの物件で値引きを引き出すのは難しいんじゃない。会社の営業戦略で値引きをして販売するなら五日市の物件なんかも完売御礼になっているはずですよ。今日モデルルームの前を通ったけどお客さんでいっぱいでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
>300
FFさんありがとう。参考にさせて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
いつもここから
今日、内覧会でした。
何名か内覧会のことを書き込みされてましたが、みなさんに確認したいです。
部屋以外の共有部分を確認しましたか?
鍵渡しまでに共有部の手直しをするかもしれないですがあまりに酷かったと思います。
①コミュニティパークの通路の塗装
②C棟、手すりの錆
③たくさん階段コンクリートの崩れ などなど
少し悲しくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
ongoing
>306 いつもここからさんへ
共有部分はあまり確認しませんでした。じゃじさんはしっかりと確認されているようですよ。
でも、錆はちょっとひどいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
ongoing
>FFさんへ
マルチメディアコンセントは、LANや電話の混線とが設定してある複合コンセントのことで、特にそれだけで機能があるわけではないようです。ただ、シューズボックスに情報端子板ががあるので、そこをハブにして各部屋のマルチメディアコンセントにCD管(線を通すパイプ)が通っているものと思います。よって、各部屋にLANや電話線を引き回すことを考えると必要ですが、無線で設定する場合はあまり重要で無いかもしれませんね。
ぎりぎりまで、考えて、光のモデムをどこに配置するか決定しようと思います。
引っ越しは「さかい」にたのんで、エアコンの移設も同時に頼んだのですが、アーバンビュー宇品では、外側の化粧カバーはどこも必要ないみたいですね。玄関側は、格子のある室外機置き場となるため不要ですし、ベランダ側は壁の中を通して配管するようになっているためベランダ側の外壁に化粧カバーも不要のようです。細かいところですがうれしい仕様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
じゃじ
内覧会の情報沢山増えましたね。皆さん色々な意見がありますね。駐車場完成してるみたいですよ。鍵渡しの日から使えるようですよ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
FF
>じゃじさんへ
内覧会当日の詳しい情報ありがとうございました。ウチは昨日が内覧会だったのですが事前に段取りを教えていただいたおかげで開始時間より早めに出向いて無事に内覧会を終えることが出来ました。初めて1階からエスカレータでロビーまで上がってみて感動ものでした。ちよっとここはどこ?って感じです。マンションって感じはしないですね。中庭の感想は、木を植えてあるポット?が平面より上にあるので少し窮屈かなあ。でも今回の設計変更で車椅子で通れるスロープとD棟の1F部分に障害者用トイレが追加されていたりと長年生活していく上での配慮が感じられました。植えてある草木は植えたばかりなのでまだ元気がないですね。元気に大きくなってくれるといい感じになると思います。ウチの場合、実はかなり念を入れて調べたため部屋に入ってから3時間半近くかかってしまいました(笑)。もしかして今回の最長記録かもしれません。戸田建設の担当者さんには長時間つき合わせてちょっと気の毒でした。採寸とかはその後にしたので結局4時間半以上かかったことになります。
内覧会での指摘事項は30箇所位です。今回の内覧会では両親に応援を頼んで4人がかりで調べました。水平器とか壁の中にどれだけ柱がはいっているか調べられる機械(?)を持ち込みました(特別に買ったわけではなくホームセンター好きの父が持っていたので)。数としてはたくさんありますがほとんどは壁などの汚れ、取り付けた造作が少し傾いていたたための微調整、戸の閉まる速度の調整などです。クローゼットの両開きのドアは閉めるときに大きな音がするので注意が必要かもしれません。大きな修正箇所はバスカウンターのセレクトをした際の色違いによる部品変更・クロゼットの扉ウラ面の大きなキズ、下足箱の底板のワレ、ベランダに出る開き戸のドアストッパーと窓枠の干渉、フローリングで明らかに沈む箇所があったこと、バルコニーの壁に不要なネジ穴を開けた痕があったことです。事前に綺麗に仕上がっていないことは残念ですが不良箇所の是正だけでなく、コーキングの追加やシールの追加や見た目からの仕上げの修正等の要望も対応していただけると戸田建設さんに約束いただきましたので安心はしています。明治時代から大学などの文化的な建造物も取扱い良心的な建設会社として知られる戸田建設さんですから期待に添うように仕上げていただけるものと思っています(ある意味ホメ殺しです(笑))。
>いつもここからさんへ
ウチの場合、共用部分については自分の住戸前とその周辺は念入りにチェックしました。それから、D棟しか見ていませんが階段表面のコンクリートのカケや表面仕上げの雑な感はありました。ただし、まだ工事中のようでしたので必ず綺麗に仕上げていただけるものと思っています。共用部の不具合を見つけたら戸田建設でもアーバンでもいいので引渡しまでに強く言いましょう。もちろん引渡し後に目に見える部分が直っていなかったらそれは売主に債務不履行責任が生じますし、引渡し後であったも目に見えていなかった不具合が見つかれば瑕疵担保責任の対象になりますので大いに指摘しましょう。そうやっていいマンションがが出来ていけばいいと思います。
>ongoingさんへ
マルチメディアコンセントの情報有難うございます。昨日、内覧会で戸田建設さんにも聞いてみたのですが、LANと表示した口はあっても配線は事前にされてないのですね。NTTとかに頼むと追加料金かかりそうなのでやはりデスクトップのメインのPC以外は無線LANでつなぐつもりです。
今回の内覧会ではチェックすることに気を配りすぎてゆっくり新居の雰囲気を楽しめなかったのが残念ですがお楽しみはもう少し取っておきます。一番楽しみにしていたリビングからの眺望ですが、ウチはD棟の中層階なのですが、京橋川から宮島にかけての海側の眺望がよく見えました。バルコニーえでれば北側は南千田橋の方まで見えます。宇品橋は反対にあまり見えなかったです。西側は出島の工業地帯なのでリビングのソファーに座ったときにいい感じになるように位置を調整したいなあと思っています。それから、フロントテラス側はこの位置ならフロントテラスから広島港の花火大会が見えそうなので、広島港と宮島の両方の花火大会が見れるのではと楽しみにしています。長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
FF
皆さん、内覧会も終わって来月から引越しですね。そこで、フェアパークの最大の特徴であるフロントテラスはどのようにお使いになりますか?シンプルに何も置かないのもさみしいし、何かで飾るんだったらセンスの見せ所ですよね。ウチはマンションの玄関側の格子窓はイヤだったので掃出し窓は気に入っているのですが向かいの棟からの視線や、前の廊下をお隣さんが通るときは多少気になりますよね。視線をやわらかに遮りつつスペースを有効に活用したいと思っているのですが良いアイデアありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
ongoing
>FFさん
すさまじい量の書き込みですね。。。
フロントテラスから花火が見えるのはうらやましいですね。私は東側なので、ベランダから右側の方を向いて見えそうです。
まだ、駐車場の知らせかきません。まぁ、休日だから明日かなって思ってますが。。。ちょっと、心配ですね。希望通りかどうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件