広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー宇品フェアパーク 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 南区
  8. アーバンビュー宇品フェアパーク

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2010-10-15 00:50:17

アーバンビュー宇品フェアパーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アーバンビュー宇品フェアパーク でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 10:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンビュー宇品フェアパーク口コミ掲示板・評判

  1. 205 しんちゃん

    僕も最近引越しの見積もりをサカイさんにしてもらい多少勉強していただき2万円値引きしてもらいました!!またパソコンの処分品があったのですが、最初は個人でと言われたのですが後から電話がきて無料で処分しますとのこと!!しかも電話くれたらいつでも取りにうかがいます。なんてこともあった。話しすればサカイさんはいろいろと協力してくれますよ!!!!

  2. 206 じゃじ

    しんちゃんさんの言うとおり!!値引きしたほうがいいですよ。私もせこいとは思いながらかなりしがみつきました。その甲斐あってかなり安く済みました。他の業者だと2割〜3割位安くなると思いますが手間や安心、信頼を買うと思ったほうがいいでしょうね。前にハート引越しセンターで引越ししましたが対応はいまいちでしたので。苦情を言いたいくらい雑でした。安いに越したことはないかもしれませんが。私はさかいにします。

  3. 207 じゃじ

    色々荷物の整理をしています。いらないものはリサイクルSHOPに売ってきました。冷蔵庫、テーブル、椅子、今度引っ越す所にはテレビボードがあるので・・・。合計2万円くらいですかね?引越しの足しにします。こないだ宇品に行ったら風がすごかったです。冬は寒そうですね・・・。

  4. 208 しんちゃん

    テレビボードがあるって、じゃじさんって2LDKの間取りなんですか?リビングはかなり広いですよねぇ!!

  5. 209 じゃじ

    そうですね。18畳です。広い空間が欲しかったので。リビングで常に生活しているのでリビングが広いのが条件でマンション探していましたから・・・。

  6. 210 FF

    アーバンのモデルルームはお休みに入ったようですね。年始からの最終期の販売に備えてでしょうか。昨晩は中央棟に明かりがともっていました。押さえ気味のやわらかいライティングでなかなか雰囲気がよかったです。ブルーシートも取れてあとは一階部分の囲いを残すだけですね。早く植栽が出来た状態で見たいものです。

  7. 211 じゃじ

    私はこないだフタバ図書の駐車場からマンションを見てきました。統一感があって真っ白でかっこ良かったです。やっぱりこのマンションが良かったなーと妻と二人で言いました。少し気になることがあって、B棟はフタバ図書の3階から8階位までかなり丸見えでした。私もB棟なので少し気になります・・・。あと冬は宇品は寒いですね・・・。フタバ図書の屋上は相当風がひどいです。夏は涼しいんですかね?あと多少は車の騒音が気になりそうですね。マンションで囲まれているせいか建物同士で反響しているような気が・・・。
    誰かこのマンションの防音・断熱効果を教えてください〜。詳しくわかる人はいないですかね?どうしようもなかったらカーテンで遮音するしかないですね

  8. 212 しんちゃん

    サッシは二重構造で断熱性と遮音性に優れてるみたいですけど実際には住んでみないと解らないですね!僕も最初は営業の方からB棟をすすめられたのですが、じゃじさんの言うそれがきになってC棟にしました。西日はかなり入りそうですけど、交通量は少なく、向かい側は低層の住宅だし、眺望も市内と川、海が観えるし、また購入金額も若干安い。とコウシャクたれましたが、僕自身も購入した部屋に入ったことないし、実際のところ解りません。内覧会ですべてが明らかに!!!!

  9. 213 FF

    1月から最終分譲開始ですね。住宅情報の雑誌の最新号を見たら最終分譲は30数件になっていましたね、2LDKが件と3LDK・4LDKが各17件だったでしょうか。最終分譲は現地案内みたいに書いてあったので実際に部屋を見て買えるといいですよね。ウチは引渡しの1年前の契約なので完全に青田買いですけど。2月の内覧会が待ち遠しいです。

  10. 214 ongoing

    皆さん、こんにちわ。大晦日ですね。。。
    先日、ベランダ用タイルのパズリコタイルのサンプルを取り寄せました。オフホワイトですが、なかなか感じはよさそうです。しかし、またまた、気になる記事を見つけてしまいました。高層階での施工に関する注意です。
    http://www.suga-kenntiku.com/sera/sera.sekou.3.html ←ここに、INAXのベランダタイル施工の例で風で部材が飛んだ例が載ってました。14階の例みたいですが、宇品も風が強いところなので不安になりました。この記事を見ると、パズリコタイルはジョイント部分が外れやすく(その分施工しやすい)なっているので、やっぱりやめたほうがいいかなと思い直している最中です。

  11. 215 じゃじ

    シンちゃんさんへ
    やっぱりそうですよね・・・。全ては住んでみないと明らかにならないですよね・・・。私も川側の建物が良かったんですが欲しい間取りがなかったのでやめました。とりあえず期待することも不安なことも内覧会が楽しみですね。

    皆さんへ
    皆さん知っていると思いますが、近くで買い物するならば業務用スーパーです。野菜など外国産や国産の傷物と素材はあまりよくないですがとにかく安い。競輪場の横にあるディオもかなり安いですが。若干業務用の方が安いと思います。

  12. 216 ORIORI

    初めて投稿します。こんな掲示板があることを入居直前になって知りました。外観もほとんど出来上がってきたようで、いよいよもうすぐ内覧会ですね。私は東側の低層階を購入しました。エレベーターを使わなくても階段で出入りできるのが決め手です。老後もそんなに遠い将来ではないので、外出が億劫にならないようにと思いまして。また、ここを選んだ最大の理由は市内唯一の大規模マンションだからです。(東西向きというのは不満でしたが、割り切りました)他は全て30戸〜50戸前後の小規模マンションばかりです。長い目で見たマンションの維持管理という点では大規模マンションの方が有利かなと思いました。もっとも、住んでみないことにはわかりませんが。いずれにせよ、入居者みんなのマンションですから、公共施設も大事に使って気持ちよく生活したいですね。

  13. 217 ongoing

    あけましておめでとうございます。もうすぐですねー。

    >ORIORIさん
    はじめまして。
    私も東側です。ただ、今までも高層階に住んでいたので、どうしても上の方を希望してしまいます。眺めや虫の飛来を考えると高層階を選択してしまうのですが、外出を考えると階段で苦にならないというのは魅力ですよね。今回のマンションは共有施設が充実しているようなのでみんなできれいに利用していきたいですね。

    >じゃじさんへ
    業務用スーパーは営業の方から聞きました。いったことはありませんが。。。やっぱり、結構安いのでしょうか?場所的には近くていいですよね。

    >皆さんへ
    立体駐車場はこれまで経験したことがないので、入れにくいのかなと心配していますが、どうなのでしょうか?柱が気になって出し入れしづらいような気がしてしまうのですが。。。
    今月中には駐車場の位置も決まるとは思いますが。。。

  14. 218 じゃじ

    Ongoingさんへ
    私も立体駐車場は初めてです。どれくらい時間がかかるのか心配です。少しでも安い所と思って希望出したのですが・・・。どうなることやら?発表はいつか聞いてます?1階や地下は台風や洪水の時に水浸しにならないかが心配です。営業に聞いてみた所心配はないと言ってはいましたが、絶対か?と聞いてみたら少し詰まっていましたので・・・。あの辺は水に浸かるんでしょうか?業務用スーパーは調味料なんか大変お買い得ですね。その辺はお勧めです。ですが野菜や果物の鮮度、質があまりよくありません。以前お金に苦労していた時に質が悪いのは知っていましたが値段で勝負していたので気にしていませんでしたが体のこと考えると良くないかなーと思いました。外国産が結構多いんで・・・。聞く話によると農家や市場で商品にならなっかった物を安値で買い付けて売ってるらしいので。ディオもそう聞きました。子供さんとかおられるようでしたらやめたほうがいいと思います。私は最近FUJIの火曜市なんかで野菜など買っています。かなり安いですよ。業務用と変わらないくらいです。

    ORIORIさんへ
    今日私も宇品に用があったので見に行きました。メインエントランスの照明がもの凄く綺麗でしたよ。他のマンションにはない豪華さでした。周りに植え込みをするような感がありました。あとコンビニになるような所がガラス張りになっていましたよ。広島唯一の大規模マンションですから物件の
    価格も急激に下がることはないでしょうね。楽しみですね。

  15. 219 じゃじ

    某デベロッパーのマンションで駐車場のマンションで0円といううたい文句がありますがあれはうそらしいです。聞く話によると管理費で多くとっているみたいです。実際に今の購入したマンションは月の支払いがありますが、それが妥当でしょう。雨や雪もしのげるし、朝フロントガラスが凍らないのがいいですね。今住んでいるところは今年はそんなにひどくはないですが、前の年はほぼ毎日凍っていましたので、朝出勤する時は大変でした。

  16. 220 ORIORI

    Ongoingさんへ
    確かにマンションは眺望も価値のうちですからね。高層階に住むのも大きな魅力です。私も以前分譲マンションで最上階に住んだことがあります。海のすぐ近くで素晴らしい眺望でした。今回は予算のこともあり、眺望より出入りの気楽さを取りました。(笑)  そういう意味では西側の棟は最初から全く頭に無かったのですが、大通りから離れている利点と高層階は海に夕日が沈む景色が美しそうですね。宇品橋から夕日の景色を見てそれに気付きました。
    それから、立体駐車場ですが私もこれは初めてです。理想は100%平面駐車場ですがやむを得ませんね。絶対めんどくさいんだろうなあ、と思っていますが、慣れるしかないですよね。また、機械式駐車場そのものがメンテナンス費用がかかりそうですが、これも大規模マンションならではのスケールメリットを期待したいところです。

    じゃじさんへ
    某デべマンションの駐車場代0円という話ですが、確かに疑問はあります。駐車場代も結局は管理組合のお金として、管理費または将来の修繕費等に割り当てるべきものではないかなと感じます。無論現状の管理費、修繕積立費でまかなえるなら問題はないと思いますが。ただ、某デべの物件情報を見ても管理費が割高かと言われるとちょっとよくわかりませんでした。ただ、駐車場代0円を売り文句にしているのは確かですから、その分はどこかで回収しているんでしょうかね。必要なお金が足りなさそうであれば、管理組合の総会で決議して、駐車場代を有料にするなど考えるのではないかと思います。そういった入居後の住民の判断も必要になると思います。
    私たちの宇品フェアパークは機械式駐車場が大半ですから、メンテナンス費用も考えれば駐車場代は絶対必要ですね。

  17. 221 ともくん

    皆さん、こんにちは。私はじゃじさんと同じGタイプを購入したものです。今、パビリオンのパソコンから書き込んでいます。最終分譲の現地案内会をしているというので、先日の見学会以来久しぶりに棟内に入りました。2階にも土が入っており、通路もほぼ完成していました。いよいよ完成だなという実感です。今日営業の方に確認したんですが、店舗の入居者は、まだファミリーマートさんしか決まっていないそうです。飲食店の希望が多いそうなんですが、匂いの問題とかで難しいようです。以前話題ののぼっていたカフェもまだ決まっていないそうです。いずれにせよ充実した満足できる仕上がりであること間違いなしですね。

  18. 222 匿名さん

    はじめまして!今日、見学会に行ってきた者です。
    ローンの事や、家具、照明のことなど色々勉強になりました。
    あまり、詳しく勉強していないので、これから必死でローンについて勉強していきます。
    まだ、購入は決めていませんが、比較的近所に住んでおり、価格も手が出せそうなので
    検討中です。
    恥ずかしながら、値切ってみましたが、全く駄目でした。
    人気なのですね!
    駐車場の事ですが、2台目は20台ほど頼んでいる方がいらっしゃるということで、私もその一人になりそうですが、待っている方が二台目を確保しようとすると、あの辺り、どこに貸し駐車場があるのかと・・・。見渡す限りちょっと確認できませんでした。
    子供も小さいので、遠くなると困るし、それが少しネックです。
    良い情報があれば、教えてください。

  19. 223 じゃじ

    ともくんさんへ
    こんばんは。これから同じGタイプとして情報交換して行きましょうね。宜しくお願いします。現地見学会に行ってきたんですか?私も見に行きたくて予約していたのですがやめました。嫁と完成見学会を楽しみにして見るのはやめようと急遽キャンセルしました。2階の庭は広かったですか?早くみたいです。ファミリーマートが入ると聞きました。後はどんな店が入るんでデしょうかね?おしゃれな店が入って欲しいです。カフェは入るんですよね?まあ何が入るにしても楽しみで仕方ないです。今日も宇品に行く用事があったので今日も見てきましたよ。やっぱり色も統一感があって綺麗ですね。夜に通りましたがフタバとDOCOMOの看板等がマンションに反射していたので夜は少しまぶしいかなと思いました。窓際を寝室にする人は遮光性と防音性の高いカーテンを選んだほうがいいでしょうね。通りの音も遮断されることでしょうし。早く完成見学会が見たいものです。

  20. 224 匿名さん

    >222さんへ
    宇品フェアパークの周辺では貸駐車場は少ないですよ。御幸通り沿いにはいくつか見かけますが、駐車場まで歩いて10分位かかりそうなので2台目用の駐車場を外で探される方は大変かもしれません。余り詳しくないのですが宇品ではなく出島側のほうに空きがあればそちらのほうが近いですね。相場的には1万5千円〜でしょうか。

  21. 225 FF

    購入者の皆様、あけましておめでとうございます。今年初の書き込みになります。
    >じゃじさんへ
    駐車場の浸水について心配されていましたが、宇品に住んでいる親戚の方に聞いたところ2年位前の台風の時に、宇品フェアパークより海沿いの地域で海水による浸水があったようですが、宇品フェアパークの第2区画については造成以来一度も浸水したことはないと聞いています。川沿いには防潮堤の工事がされています。ちなみに防潮堤の上は第3期(?)工事で公園みたいに整備されるみたいです。宇品地区の浸水の話は購入前に聞いていましたので浸水対策については購入検討時にアーバンにも確認したところ、1階の駐車場入り口部分が地上面より高くなっていることと、いざというときにはり口部分に浸水を防ぐ防潮板のようなものが用意されているようです。それを聞いたのでウチも駐車場を選ぶときにあえて価格の安い地下駐車場の希望を出しています。

  22. 226 じゃじ

    皆さん2台目希望するんですね・・・。私は経済的にこれから切り詰めようと考えて2台目は売却しました。しかも経済的な車を選びましたよ。便利になるので1台で充分かな?と。ローンは今月が契約の月です。少しでも下がっているといいのですが。
    貸し駐車場は確かフタバ書店の裏とか電車通り方面にあるそうです。224さんの言う通り1万5000円は硬いでしょう・・・・。

  23. 227 じゃじ

    FFさんありがとうございます。勉強になりました。沿岸部にすむのは初めてなもんで。浸水対策もしているんですね。車両保険にも入ろうかなと考えましたがffさんの話聞いてやめました。ありがとうございました。

  24. 228 匿名さん

    駐車場の件、ありがとうございます!
    少し、遠くになりそうですね・・・。駐車場の相場と場所を考えるとちょっと悩みますね。
    周りにあれだけマンションがあると駐車場の確保も大変ですよね・・。

    浸水のことも主人が心配していたのでここで聞けて安心しました!
    後は、ローン・・・。

  25. 229 匿名

    はじめまして。購入者です。
    フロントテラス側の部屋の窓に柵というかオプションでつけましたか?

  26. 230 ongoing

    >229さん
    防犯上はいいのかもしれませんが、牢屋のようなのでつけてません。今、モデルルームで設置されてますが、網走刑務所で展示してある牢を思い出してしまいました。営業さんに聞いたところ、まだ、つけられている方は、いない?/少ない?そうです。。。
    せっかくの掃き出しなのに利用価値も減りそうですよね。。。

  27. 231 ongoing

    駐車場の位置決定は、2月中旬になるようです。一台目の調整を実施した後二台目の位置決定後に通知してくれるようです。うーん、希望通りになるかちょっと心配ですが、第三希望内までには入れるでしょうと営業さんは言ってくれました。。。が、果たして。。。。。

  28. 232 匿名

    ongoingさんありがとうございます。
    うちもつけはしなかったのですが将来子供部屋になるということもあり心配になりましたので。
    とにかく今は内覧会が楽しみです

  29. 233 匿名さん

    フロントテラス側の窓って防犯用のマグネットセンサーついていますよね。ガラスも鉄線入りでしたよね。30台以上の防犯カメラも設置されると聞いています。宇品フェアパークの最大の特徴は戸建て同様の掃き出し窓だと思います。少なくとも戸建て住宅以上に防犯面では安心だと思っています。あの柵をオプションでつけるのなら通常タイプの小窓のマンションを選択される方が多いのではないでしょうか。

  30. 234 購入者くん

    こんにちは。この物件が登場してすぐに衝動買いを決め、かれこれ入居まで1年半待っている者です。
    こちらの掲示板を拝見して、皆様の新居への希望と集合住宅に大切に住んでいこうという意識が非常に高いように感じます。

    この物件の特徴は皆様がおっしゃっている通り、玄関側のフロントテラスと掃出し窓ですね。
    以前住んでいたマンションで空き巣にあったことがあり、防犯面は意識しましたが、ハード的な対策に加え隣近所やマンション住民同士のコミュニケーションが最大の防犯策と心得ます。
    入居者同士、適度な礼節と距離を保ちつつも、昔の長屋のような(?)マンション、っていうのもいいのかな、と思っています。

    とにかく入居まで間もなくですね。我が家もオプション会では相当悩みましたが、引越し日の自由度と金銭的なものを最優先し、すべて(カーテン、ベランダの床、照明、フロアーコーティングなど)自分たちでやろうということにしました。皆様の書き込みを参考にさせていただいています。

    ベランダ床材はコーナンで購入、カーテンはシェード型にしたいのでニトリか立町のシンプルスタイルなどでオーダーしようかと考えてます。照明も電気屋から見て歩いてますが、なかなかお洒落でリーズナブルなものに出会えません。シンプルモダン路線でどこかおススメがありましたら教えていただきたいです。

    ではでは、今後ともよろしくお願いします。

  31. 235 FF

    >購入者くん へ
    最近、掲示板に参加されている購入者の方が増えて有意義な情報交換が増えて嬉しいですね。
    ウチもモデルルームがプレオープンの頃から購入を検討し始めて1年近く完成を待っています。
    ウチは間取り図からだけでは決められないことが多いと思ったので、実際に完成した部屋に入ってみて、風の向きや強さ、実際の日当たりやリビングから見える外の景色などを見てから決めようと思ったのでオプション会では購入しませんでした。
    ただし、照明だけはこだわってみたいと思ったので現在色々検討しています。最近、宇品フェアパークの中央棟(エントランス)や階段等の照明がついていることがありますが、全体的に電球色のやわらかいあかりが使われていますね。今の住まいの照明は蛍光灯の昼白色ですので、今回は電球色の照明を使いたいと思っています。今はモデルルームAタイプのリビングに設置されていた照明を検討中です。でもあれって13万円の定価だったので高いですよね。あとはルイス・ポールセンのペンダント照明をつけたいと思っています。
    シンプルモダンでリーズナブルなものといえば、パルコにあるフランフランをごらんになってはどうでしょうか。照明は現物を見れることが少なくカタログ注文の場合が多いので選ぶのが難しいですね。

  32. 236 購入者くん

    >FFさんへ

    さっそくありがとうございます!

    ルイス・ポールセン、見てみました。シャープでいい感じですね。
    ひとつでもいいいものがあると、部屋全体もセンス良くまとまりそうですね。
    ウチも少し考えてみようかな・・・。

    パルコのフランフラン、じっくり見てみたいと思います。
    これまでは子供がまとわりついてじっくり見ることができなかったので、
    照明も見過ごしていたようです。
    ありがとうございました。

    さて、内覧会ですが、皆さんは同行業者などに頼まれますか?
    関東では最近1件当たり5万円くらいで、内覧会時に同行してもらって不具合箇所などを
    見つけてもらう人が多いようですが、広島でそのような内覧会同行業者などはあるのでしょうか・・・?探してみようとは思いますが、もう遅いかな・・・。

  33. 237 じゃじ

    書き込みの数が増えて毎日見るのが楽しみです。残り2ヶ月きりましたね。わくわくです。
    購入者くんへ
    照明は私もルイスポールセンのPH5PLUSにしようかなと考えています。ネット価格で一番安いもので5万円台からありますよ〜。ヤマギワリビナという家電製品のお店がありますが外国製品のオシャレな家電などが沢山あります。他にも沢山照明があるので見てみてはいかがでしょうか?
    http://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/category/category.aspx

  34. 238 じゃじ

    皆さん部屋のガラスフィルムは貼りましたか?私は全て込みで20万位と言われたのでやめました。住友3Mというだけあって品物の質もいいのかも知れませんがちょっと割高だったので・・・。皆さんはどうされましたか?どこかいいところがあれば教えてください。お願いします。

  35. 240 ongoing

    >238 じゃじさん
    UVカットというよりも防犯の意味から若干興味を持っています。我が家は、出張などで留守にすることが多いので、便利だけどちょっと心配な吐き出し窓が気になっています。
    関東近辺であれば、価格も表示されているサイトがあったのですが、広島だとなかなか見つかりません。ただ、次のサイトは、サンゲツのサイトのようなのでカーテン同様に取り扱ってくれるかもしれませんね。http://www.i-yoshioka.com/san-glassfilm.html

  36. 241 ongoing

    吐き出しじゃなく掃き出しですね。変換のミスは思わぬ印象の悪さを招くものですね。。。失礼しました。

  37. 242 じゃじ

    ongoingさんへ
    ありがとうございます。なかなか探しても見つからないので色々考えています。防犯の面に関しても良いですけど、紫外線カット分がすごく興味があります。夏の日差しをさえぎることができますし、冬は外の寒い風をさえぎることもできますので。昨日マンションの前を通りましたが、ほぼ完成していて植樹していましたよ。もうあとお店とかが入るだけではないでしょうか。早く中に入ってみたいものです。

  38. 243 マリオ

    今日,紙屋町のCouragePlusというお店に行って来ました。お店の方の話によると,宇品フェアパークに入居予定の方が結構利用されているようです。北欧のメーカーの製品を中心に中々センスの良いものが置いてあります。先日,この掲示板で話題となっていたルイス・ポールセンの照明も少しですがありました。2月4日までバーゲンをやっているようなので興味のある方は行かれてみては如何でしょうか。

  39. 244 いじゃじ

    皆さんローンはそろそろ決められましたか?今月またまた長期固定金利が下がりましたね〜。かなり嬉しいです!!11月くらいから計算すると0.1%くらい下がっていますよ。年間の返済が10万くらい違う計算に・・・・。嫁と2人で喜んでます。皆さんは決められましたか?りそなは借り換えのとき1.2パーセント金利優遇です。結構いいですよね。
    1階のお店の件で情報が来ました!!Familymartが確実だそうですね。あと問い合わせた所他は決まっているんでしょうけどね。なかなか教えてくれないみたいです。誰か情報はいってきませんか?風の噂ですがスタバ?とかいう噂も?本当かどうか知りませんが・・・。スタバがいいなー

  40. 245 しんちゃん

    僕は、ひろぎん住宅ローンにしましたよ。他のところはよく知らないけど、内容はよかったですよ!!給与振込みでも利用してるし!!今日、承認の通知が来てた。貧乏人によく貸してくれたなぁ!!

  41. 246 じゃじ

    しんちゃんさんへ
    私も広銀希望だったのですが融資してもらえませんでした。金利は何パーセントでしたか?特典とか何かあります?良ければ教えてください。いろいろ知りたいなーと思って。

  42. 247 しんちゃん

    じゃじさんへ
    僕は、ひろぎんスーパー住宅ローン(H19.3.31まで)で金利は当初3年は1.1%です。4年目からは見直されますが、0.8%優遇されます!仮に4%になっても3.2%になります。これ位の金利なら一般的といえるでしょう。いかに元金を減らすか!に重点をおけば、金利の安いときに、元金を多く払えば、金利上昇時の負担も少なくなるでしょう。
    最近聞いた話なんだけど、うちの会社が、もみじ銀行の株主!!なんて知らなかった!!審査が少し緩いみたい!?もう別にいいけど!!!

  43. 248 パーマン5号

    最近、週末ごとにインテリアショップに足を運んでいます。
    ダイニングテーブルやソファなど、いろいろ見ているのですが、悩み始めるときりがなく、なかなか決まりません。
    もうじき内覧会もあるし、そろそろ決めなくては・・・とあせっている毎日です。
    みなさんは、家具や照明など、もう決められましたか?

  44. 249 匿名さん

    皆さんへ
    引越しの日時が決まりました!!!希望通り3月5日に決定しました。良かったです。今住んでいるところも宇品に済むと同時に退居しようかなと考えているんで初日から電気や水道が使えるようにしとかなくては大変なことになります・・・。皆さんは決まりましたか?

    しんちゃんさんへ
    ありがとうございます。私は今が金利の下限として考えてます。これからは金利の大幅アップはないものの将来の金利上昇は必ずあると考えています。世論でもこれから上がる傾向にあると考えています。私は安心をとって長期固定の10年にしましたよ。りそなですと金利2.7%の次回の借り換えの際に1.2%優遇です。10年後に2%上がっても痛手にはなりませんし、もしこのまま安い金利で行ったとしても金利が大幅ダウンになりますからね。各金融機関で色々な商品を押していますけど一番これがいいかなと考えています。2〜3年ごとに金利でひやひやするのも怖いかなと・・・。借り替えるたびに金利が大幅アップにならないようにとしました。初めの金利は高いですが金利の安いときに長期にして10年・10年・10年と同じ金額を払い続けたほうが得かなと考えています。
    アメリカのほうでは住宅ローン金利が2%上がったと聞いていますし。日本もいずれかはその波が来るのかなと・・・。恐ろしいですよね。35年で3000万の借金で1パーセント上がると500万上がるそうですから・・・。まあ金利も生き物ですしね。10年・20年経たないと何ともいえないでしょうね。計画通り行ってくれればいいのですが・・・。

    パーマン5号さんへ
    私も色々買い込んでいますよ。現在ガスコンロなのでIH対応鍋やフライパン等・・・。家具は独身の時にイームズ等の椅子を貯金はたいて買ったのでもったいないからそれを使います。あと結婚して買ったものも引き続き使おうと考えています。あと住んでから部屋のイメージを考えて部屋のレイアウト次第で買うものを決めたいと思います。

  45. 250 ぷ〜こ

    こんばんは♪家具や照明など新調するご家庭が多いようですね。うちも引越しを機にインテリアをお部屋にあわせて新しく購入しようと思っています。
    購入されてる方はここを見る限り、お洒落でインテリアにこだわるタイプの方が多い様に感じます。そんな皆様と同じ住まいなることが嬉しいです!他にはない外観、タイプのマンションなので賛否両論あるでしょうけど、私の価値観にはピッタリで、とても気に入って購入しました!入居まであと数ヶ月、皆様のご意見も参考にしながらインテリアも決めていきたいです。よろしくお願いします!

  46. 251 じゃじ

    ぷ〜こさんへ
    こんばんは!!私もこのマンションが大好きです。ほぼ毎週見に行っていますよ。笑。こちらこそ宜しくお願いします。

  47. 252 パーマン5号

    匿名さん・ぷ〜こさんへ
     一生の買い物なんで・・・家具もね・・・と思っています。でもなかなか「買います」と言えずずるずるここまできちゃいました。3月の引っ越しに間に合うよう「決断」します。おしゃれなものを買うといつまでも若々しくいられるかも。
     マンションの外観、わたしも大好きです。実はわたしも毎週見に行っています。エントランスがすごいですね。はやくロビーでコーヒー飲んでみたいな〜!?

  48. 253 ぷ〜こ

    >じゃじさん、パーマン5号さん
    毎週、見に行かれてるんですね!もう、かなり完成に近い感じになってるんですかね?私もあのエントランスには驚きました!もう、見ながらニヤニヤしちゃって、ただの怪しい人だったかも(笑)あと、横から見た感じも好きです。

    あと少しで内覧会ですね!インテリアはいくつか候補はあるのですが、内覧会で実際のお部屋を見てから「決断」しようと思ってます。もちろんメジャーは絶対持ってくつもりですけど、他にこれがあればインテリアの置き場所や大きさをつかみ易いよ、って物ありますか?

  49. 254 匿名さん

    みなさん ローンは、超長期では、なく短期固定の方が多いのかなぁ〜?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
アーバンビュー宇品フェアパーク

広島県広島市南区宇品西5-11-1(地番)

4LDK

99.86平米

未定/総戸数 241戸

MATSUE THE TOWER

島根県松江市殿町105-1

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

2LDK・3LDK

54.40平米~165.43平米

総戸数 106戸

ヴェルディ新倉敷駅前

岡山県倉敷市新倉敷駅前三丁目

2,598万円~4,578万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.68平米~81.23平米

総戸数 58戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,908万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

6,720万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.00平米

総戸数 90戸

ヴェルディ・ザ・タワー楽々園

広島県広島市佐伯区楽々園六丁目

2,898万円~4,768万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.30平米~76.50平米

総戸数 87戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

総戸数 145戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

4,328万円~6,278万円

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

総戸数 48戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

アルファスマート道後湯築

愛媛県松山市祝谷三丁目

3,280万円

2LDK、3LDK

70.51平米

総戸数 52戸

サーパス松江駅グランフォート

島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-4、他

3,620万円~5,970万円

3LDK・4LDK

70.06平米~84.44平米

総戸数 111戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,398万円~4,388万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

ロイヤルガーデン太田駅西II

香川県高松市太田上町字上免496番1、寺ノ元555番1

3,730万円

4LDK+WIC+SIC

93.48平米

総戸数 59戸

ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下

岡山県岡山市北区中山下1丁目

3,878万円~8,998万円

2LDK~4LDK

60.36平米~92.91平米

総戸数 194戸

ラルステージ久米駅前

愛媛県松山市南久米225番4他

3,270万円~3,890万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.60平米~73.59平米

総戸数 52戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

鳥取県米子市道笑町2丁目

2,780万円~4,580万円

2LDK・3LDK

60.04平米~82.32平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸