- 掲示板
現在39戸のワンルームマンションの理事長をやっております
バブルのころに買われたオーナーさんで、滞納金が嵩んだあげく亡くなられてそのままになっている状況です
どのようにして相続人をみつけ、督促を実施すればいいのでしょうか
それとも相続が発生すると滞納金はチャラになってしまうのでしょうか
[スレ作成日時]2012-09-07 10:59:28
現在39戸のワンルームマンションの理事長をやっております
バブルのころに買われたオーナーさんで、滞納金が嵩んだあげく亡くなられてそのままになっている状況です
どのようにして相続人をみつけ、督促を実施すればいいのでしょうか
それとも相続が発生すると滞納金はチャラになってしまうのでしょうか
[スレ作成日時]2012-09-07 10:59:28
管理費等の滞納金は、
次のマンションの持ち主に請求出来ますよ。
時効があるので、気をつけましょう。
ということは売らずに5年経過すれば時効でチャラもありうるのでしょうか
部屋があれば、毎月滞納金は増え続ける。
そんなマンション売れる確率低いね、包括承継人早々に見つけなさい。
古いし、相続放棄されてたら、打つ手なし。(競売でも処分できれば良し)が、ほとんど無理。
そもそも相続人がいるかどうかってどうやって調べるんですかね? 弁護士に依頼しないと無理なんですか?
法務局に行けば?
法務局行くと何が判ると?
登記しか解らんでしょ、あきらめ肝心だね。
登記は本人のままなので困ってるんですが、相続人が名乗りでなければ、永久にこのまま放置なんすかね?
相続人は相続財産を調査して、相続を承認、限定承認(相続財産の範囲で相続債務の責任を負うこと)又は放棄するかを一定の期間(相続を知ったときから3ヶ月)、考慮できる(民法第915条)。
管理組合は、その滞納管理費等を回収するために、通常は抵当権の付いた住宅ローン債務が残っているので、マンションの登記簿謄本を調査し、抵当債権者を捜し出して、抵当権者にマンションを競売してもらうのが一般的。
その際に配当請求を行い、競売代金が抵当債権を上回った場合には、優先的に配当を受けて回収する。
つまり3ヶ月間は相続人が未定の場合もある。
だが、抵当が付いていれば先に抵当債権者へ配当請求をしておくことが肝心。
あれ?
オーナーが亡くなったのはいつ? どうやって知った?
それからどのくらい未督促の状況?
それによっては回収できないかもしれない。
せめて登記くらいは最初に調べておくべきだった。
普通、調べるもんだよなあ。
世の中、この手の幽霊屋敷いっぱい有るよ、金にならなきゃ誰も手ー付けないよ。
金になるなら、他の債権者がとっくにピーピー言ってるだろ。
こういう時こそ、管理会社の管理アドバイザーの出番だよねフロント君
誰も相続しなけりゃ国になるから良いと思うど
それ誰がしてくれるの、誰も何もしなければ、そのまま、税もほったらかし。
動くと金いるからね。
なんでもかんでも国有財産になる訳ではないよ。
ほっといてもとりあえず固定資産税滞納になって国に差し押さえされるよね
とりあえず登記簿とって行政に聞くのがよさそう
確かにそうですね 土地建物の固定資産税も滞ればいずれ国有財産になるわけですね
固定資産税が滞納になってるかどうか、また、何年ぐらい滞納すると差し抑えになるか、おわかりになる方いらっしゃいますか? ちなみに抵当はついてないので債権者との連動は不可です
固定資産税って地方税だよな? 役所は5年経過ごとに時効で勝手にデータ削除。
役所も金にならん事、自らはしないよ、1件や2件の話じゃないしな、面倒みきれんわ。
競売して、解決出来るなら良いけど、無理だろね、じゃなきゃ滞納なんかしないよ。
国庫に入っても、お宅ら何も無いですけどね、国が滞納金払ってくれるとでも思ってる?
こんなの全部面倒見る訳ないでしょう、きりないですよ。
抵当権設定なしでも、他に債権者有れば当然取りに来ますよ、来ない理由解るよね。