アドグランデ杜せきのした、免震構造ってありますがどうなんでしょうか?
所在地:宮城県名取市杜せきのした二丁目3-3(地番)
交通:仙台空港アクセス鉄道「杜せきのした」駅徒歩2分
間取り:3LDK+WIC〜4LDK
面積:70.52m2〜84.75m2
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:東海興業株式会社東北支店、株式会社ヤマウラ
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス東北
[スレ作成日時]2012-09-07 09:28:20
アドグランデ杜せきのした、免震構造ってありますがどうなんでしょうか?
所在地:宮城県名取市杜せきのした二丁目3-3(地番)
交通:仙台空港アクセス鉄道「杜せきのした」駅徒歩2分
間取り:3LDK+WIC〜4LDK
面積:70.52m2〜84.75m2
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:東海興業株式会社東北支店、株式会社ヤマウラ
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス東北
[スレ作成日時]2012-09-07 09:28:20
モデルルーム見学しました。
中々素敵でしたよ。
名取駅まで出れば、電車も本数増えるし
バイパスや高速も近いからアクセスはいいですね。
名取市限定とか色々書かれていますが
住むにはとても良い場所だと思います。
駅にも近くて、ショッピングエリアもあって、
車がなくても便利に住める場所かなって思いますがどうですか。
電車の本数はちょっと気になってますが、車だけで生活を考えるのも
どうなのかと思ってます。
セレクトできるものもあるのでいいなって考えているところです。
ここの焦点は2つに絞られるんですよ。
1つはエアリが近くてショッピングに便利だから生活がしやすそうということ、
もう1つはアクセス線だけど駅が近いので便利そうの2つ。
それで満足していいかなって思っている方が購入する。
だから便利そうかなっている投稿は自明なのでいらないですよね。
ただ、現実はアクセス線を多用するかどうかです。
運賃も高いし本数は少ない。風ですぐ止まる。
ここは名取だし、車移動が基本になりますよ。
ここや美園田は戸建メインの住宅地ですよ。エリア的にここと美園田で車があれば事足ります。
あとは沿岸部に近いので敬遠している方もいると思います。
バイパスはいつも大渋滞だしね。
もっと名取駅よりなら売れると思いますよ。名取なら増田に近くないと保育所もないし。
アドバイスって、人の意見で決める買い物ですか??
魅力がないから売れ残っているだけです。
魅力があればすぐ顧客は飛びつきます。
でも、今の不動産事情であればいずれ完売しますよ。
>>No.74さん
もし悩んでいるのならMR見学して直接お話しを聞いてみるとか…。
(見学済でしたらすみません)
家族構成や通勤形態、収入等で色々条件も変わっていきますが
最後の決断は、自分がここを買いたい!住みたい!と思えるかではないでしょうか。
営業が推したからって売れる場所でもないけどね。
不思議ですね、こんな安いマンションで早期に完売しないとは。
今は26年末入居物件がたくさん販売されているので、
お客はそちらに流れているのでしょう。
いちいち突っかかってくる人が毎回出ますよね。
興味無いなら来なくていいのに。。。
オプションで必要なものを色々選べるのは良いと思いました。
急患センター含め病院が近くにあるのも安心できる点ですね。
立地と価格、間取りが気に入りました。
それと担当さん。
検討してた他物件の営業マンの印象が良くなかったのですが
こちらでは丁寧かつ的確に対応していただけたので決めました。
良さは、安さ・エアリが近い・空港へのアクセス。
正直、それだったら仙台市内のほうが…って考える人が多い。
その結果、売れ残ってる。
次は仙台市内に建てたほうがいいかもね。
ここだけで撤退、でもいいけど。
駅に近いところ、南も東も6F以上はひらけているところが気にいっています。勿論モールがすぐそばで買い物に便利なのもよいところです。医療施設もすべてそろっているので快適な生活ができると思います
名取市は東北でもいちばん住みやすいという評価が出ているので、引っ越すのが楽しみです。