アドグランデ杜せきのした、免震構造ってありますがどうなんでしょうか?
所在地:宮城県名取市杜せきのした二丁目3-3(地番)
交通:仙台空港アクセス鉄道「杜せきのした」駅徒歩2分
間取り:3LDK+WIC〜4LDK
面積:70.52m2〜84.75m2
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:東海興業株式会社東北支店、株式会社ヤマウラ
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス東北
[スレ作成日時]2012-09-07 09:28:20
アドグランデ杜せきのした、免震構造ってありますがどうなんでしょうか?
所在地:宮城県名取市杜せきのした二丁目3-3(地番)
交通:仙台空港アクセス鉄道「杜せきのした」駅徒歩2分
間取り:3LDK+WIC〜4LDK
面積:70.52m2〜84.75m2
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:東海興業株式会社東北支店、株式会社ヤマウラ
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス東北
[スレ作成日時]2012-09-07 09:28:20
真面目にここについて考えると、名取市民のためのマンション。仙台からはアクセス線18分だから、あまり仙台市民は検討しないと思う。
価格は分からないけれど、ここが3000万円するなら、あまり買いではないと思う。この辺の分譲戸建ての方がまだ資金計画に余裕がある。同じような価格で戸建てが手に入る。
周辺はイオンとか便利だけれども、保育所がないので、共働きにはきつい。美田園の方がいいな。
ここの免震装置の構造は、某マンションに次いで2か所目だけど、どうなんだろうねえ。
今週土日、プロジェクト発表会ですね。
土曜日に予約入れようと思ったら、すでに一杯でした。。。
スーモに間取りが載ってましたね。
東南角部屋74㎡で4LDK。 4畳の部屋が2つ。ちょっと狭いかなぁ。
目の前がアクセス鉄道の線路ですけど、音はどうなんでしょうね?
窓を開けたとき、どのくらいうるさいのか気になります。
創立21年の会社みたいですよ。
よくある「販売代理」でスタートしデベになったみたいですね。
バブルやリーマンショックで、多くのデベさんが倒産した中生き残り支店まで出して事業が出来ていることは立派な事だと思いますが・・・
予想に反して?売れてるみたいですね。先日買い物ついでにモデルルーム見学させて貰ったけど結構混雑してました。時間が無かったのでざっくりしか見てないけど結構良かったですよ。案内してくれた担当さんによると残りが少なくなっているので3月には第3期分譲で残り全部売り出すかも?と言ってました。
津波で壊滅的な被害を受けた閖上の人達にもここはいい場所だと思います。
故郷はすぐ近くですし、ここまでは津波も来ません。免震構造で安心です。
そして何よりも、東北最大級の大ショッピングセンターが目の前ですから。
モデルルーム見学しました。
中々素敵でしたよ。
名取駅まで出れば、電車も本数増えるし
バイパスや高速も近いからアクセスはいいですね。
名取市限定とか色々書かれていますが
住むにはとても良い場所だと思います。
駅にも近くて、ショッピングエリアもあって、
車がなくても便利に住める場所かなって思いますがどうですか。
電車の本数はちょっと気になってますが、車だけで生活を考えるのも
どうなのかと思ってます。
セレクトできるものもあるのでいいなって考えているところです。
ここの焦点は2つに絞られるんですよ。
1つはエアリが近くてショッピングに便利だから生活がしやすそうということ、
もう1つはアクセス線だけど駅が近いので便利そうの2つ。
それで満足していいかなって思っている方が購入する。
だから便利そうかなっている投稿は自明なのでいらないですよね。
ただ、現実はアクセス線を多用するかどうかです。
運賃も高いし本数は少ない。風ですぐ止まる。
ここは名取だし、車移動が基本になりますよ。