平地が魅力ですが線路と学校に挟まれて…どう思います??
ビアンカ井口[レリッシュ] 物件ページ:
http://ouchi.biz/relish/
こちらは過去スレです。
ビアンカ井口 レリッシュの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-12-18 00:14:00
平地が魅力ですが線路と学校に挟まれて…どう思います??
ビアンカ井口[レリッシュ] 物件ページ:
http://ouchi.biz/relish/
[スレ作成日時]2006-12-18 00:14:00
表の通りから少し奥まっているところがグーです。ちょっとひっそり感あり?西側がプチ・森?になっているのもいいかな…。北側の崖は気になりますが。完璧に静かな環境とは言えませんが,便利さとのバランスで我慢かな?広島って平地少ないですねぇ。以前住んでいた愛知に比べると,平地であることだけで価値があるのが新鮮です。
ヤマダ電機の駐車場は,沈下の影響か,表面がぼこぼこです。その隣のマンションは,道路から上がる階段の一段目だけ40cm近くあります(つまり完成後まわりの地面が沈下?)。マンションのような大型建築物は40〜50mの杭をうって硬い地盤に接しているので沈まないようですが…。この前散歩したときに発見しました。
このマンション出来る近くの踏切は事故が多いところですよね。あ〜怖い怖い。皆さん気をつけてくださいね。あとこの辺の井口当たりは宮島街道の踏切を挟んだ向こうの道路のところまで昔は海だったそうですね。ずいぶん昔のことではありますが。
機械式の駐車場の台数が多すぎますね。ワンボックスの所有者が増えると大問題になりますよ。
あと、機械式はメンテナンスでお金がかかりますよ。将来の負担は購入者の皆さんになりますよ。
売主は関係ないですからね!販売を受けている会社も同様です。
以前、モデルルームを見に行きましたが機械式の駐車場が多いですが大型のものを使ってないので出し入れの時間はかからないみたいですよ。やっぱり、機械式って言うと時間がかかるというイメージがありましたから・・・・・・。
確かに,来客用駐車場もないし,洗車場もないし(欲しかった…),機械式には制約も多いし使ったことないので不安ですが。でも平面式駐車場でも建物からかなり離れていて,雨の日に大変,というのも嫌でしたから,建物の下に駐車場があるというのが良かった。ワンボックスは…買わなければ済む話ですよね??
空気の汚れは目に見えないので特に気になりませんが、あれだけのクルマが走っているので、かなりの汚れでしょうねぇ・・・汗” やっぱり、音の方が気になります。窓をあけてテレビを見る時は、通常の音量より3〜4はあげてます。
小・中と井口に通っていました。非常に懐かしいです。しかし・・ホームページ見ましたが正確な位置がわからないのですが・・近いうちに行ってみようかな。
あの開かずの踏み切りは本当に事故が多く、私も遭遇したことあります。
ほとんどは遮断機が下りているのに強引に渡ろうとした事故ですので、普通に通行するには大丈夫ですよ。毎朝おっちゃんが立って誘導してくれたなぁ。
列車の音ですが、まぁ、覚悟が必要だと思います。
日中は市内電車、踏切の音、深夜3時くらいまでは貨物が通ります。
音は上に上にと響くので基本的に南側の窓は閉めておいたほうがいいでしょう。震動は気にならないんじゃないかな。以上、近くに住んでた友達の家で感じた体験談です。
学校区は広島市内でもいいほうじゃないですか?私の時代では進学校で名が通り、落ち着いた学校でした。文武両道です。
スーパーのユアーズ、遠いですよ。自転車でどうぞ。
15階もあるんですか!あんな狭い敷地に!
周辺環境と合わない感じですね。
ビアンカ井口の方が落ち着いていいと思いますが。
アルパーク行くなら散歩かてらで新井口駅まで歩くのも良いかも!
魔の踏み切り渡らずに。
新聞のチラシに載ってましたが、今週末は「ノー接客デー」だとか。ショールームはいろいろ見てみたいけど、結構長時間接客されるのがちょっと、と思ってましたが、これはいいですねぇ。まぁ、小生はもう契約済みなので何ですが。
…井口っこさん、貨物列車って、長い上に騒音が大きく、深夜まであるのがネックですねぇ。遠くから聞こえる列車の音は旅情をさそいますがね。
学校とはいえ、校庭側でないので、ほとんど気にならないのではないでしょうか?
線路は、電車の音は気になるかもしれませんが、南側にはおおきな物件が
建たないので、いいかなと思います。
商業地域になると、南側に同じ高さのマンションがびっちり建っても、文句は言えないそうです。
私もこの物件の下見をしましたが、場所柄駐車場にスペースが無いのが不満ですね。
しかし、新井口駅に近いし、学校区が井口小・中と良いのが良いですね。
どうしてもあの立地では価格が他所よりやや高いのがネックですが・・・?
現在検討中です。もう契約した方のご意見お願いします!
駐車場は機械式でしょうか?あとあとのメンテナンス等,維持・管理費用等が大変でしょうね。
以前,付近に住んでいましたが,昼夜を問わず電車・踏切の音が鳴り響いていたことと,開かずの踏切での事故・トラブルが多かったことを覚えています。
特にお子様がいる家庭向きではないと思います。。。
以上,ご参考までにm(uu)m
住んでいましたが、住みやすいです
地盤の時点で長い間かかっていてしっかりしているとのことで購入しました。
外観も夜になるとライトアップされて高級なマンション住んでるねとよく言われます!
開けてても電車もそんなに気にならないし小中高校と近いのでお子さんがいる人はもちろん住みやすいかと思います