管理組合・管理会社・理事会「マンションに太陽光発電を導入しては?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンションに太陽光発電を導入しては?
  • 掲示板
働くママさん [更新日時] 2012-10-10 19:23:08

再生エネルギーの太陽光で発電して共用部の電力をまかなえないでしょうか?

[スレ作成日時]2012-09-05 21:45:20

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションに太陽光発電を導入しては?

  1. 422 匿名 2012/09/17 15:46:04

    通路引いて60%・・・ぷっ。

  2. 423 匿名 2012/09/17 15:51:10

    段々変なのが集まってきたね。次はどんなのが現れるか楽しみです。

  3. 427 いつか買いたいさん 2012/09/17 20:33:44

    いい質問だ。
    太陽光パネルは取り付け架台含めて20kg/㎡で計算すればいい。
    1kw/10㎡だから、1kwで200kgだ。10kwなら2トンだ。

  4. 428 匿名さん 2012/09/17 22:51:54

    パネルの角度は30度がいい。

  5. 429 匿名 2012/09/17 22:58:29

    マンションに関係無い話はよそでやってくれんかな〜。

    屋根に太陽光発電を設置したら建蔽率が増えるとかデマばかり書かないでまともな書き込みをして欲しいんだな〜。

  6. 436 匿名さん 2012/09/18 03:25:19

    Mr.みらい平はマンション太陽光は考えてないのでは?
    あっちのスレ見てると空き地太陽光発電やるみたい。

  7. 438 コ"ルコ"13 2012/09/18 04:07:35

    >>157さん
    リンク先を見ました。もともと基礎知識を欠くので、難しいです。多分私には悩ましい問題レベルで留まってしまうかも。

    >>411さん
    平成24年7月4日付け国住指第1152号というのもでてますね。

  8. 441 匿名 2012/09/18 06:44:24

    建蔽率…ググればわかることくらい、ちゃんと調べてから書き込みましょう。
    っとでっかい釣り針につられてみた…

  9. 443 マンション饅頭研究会 2012/09/18 08:40:59

    タブちゃんのことでしょ。

  10. 444 匿名 2012/09/18 09:35:50

    >438

    有難うございます。
    これで、太陽光発電を既存マンションに設置しても建蔽率も容積率も問題無い事が分かりますね。まあ、理解しない人もいるでしょうが。

    既存建築物の屋上に太陽電池発電設備を設置する際の建基準法の取扱いについて
    http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000325.html

  11. 448 匿名さん 2012/09/18 11:05:47

    446
    建築基準法上、問題ないことが理解できましたか。

  12. 452 匿名さん 2012/09/18 14:39:10

    時流に乗ると建築基準法も後から追いついてくるのだ。

  13. 453 匿名さん 2012/09/18 23:08:54

    戸建ての太陽光発電の導入が進んでいるようです。
    マンションは烏合の集だから検討すらしていないのです。

  14. 454 匿名 2012/09/19 01:29:49

    >>453
    貴方がマンション住民なら自分の事を烏合の衆の一員であると認めた事になり、マンション住民でないのなら余計なコメントをした事になる。
    そういう捨て台詞を吐くなら二度と書き込まない事だ。

  15. 455 匿名さん 2012/09/19 02:47:09

    >>454
    453の書き込み、当たり前の、一つの意見だと思いますが、肯定するだけが意見じゃないよ。

  16. 456 匿名さん 2012/09/19 03:59:17

    屋上とパネルの間の空間が鳩・カラスの巣になりそ。

  17. 457 匿名さん 2012/09/19 04:19:37

    台風で飛ばされるだろうね、積雪はどう処理するの? 屋根重たくなるね。
    初期の設備資金は? 1戸に付き何十万、百万以上?  借金?
    税理士雇って、税務申告もするんだ。  ご苦労さん!
    既存マンションでは無理でしょ!

    既存マンションで、導入された、又は予定の方の、お話聞きたいですね。

  18. 458 匿名さん 2012/09/19 05:30:28

    >既存マンションで、導入された、又は予定の方の、お話聞きたいですね。

     マンション管理新聞に事例が載ってたけど、たしか十数戸の小規模分譲マンションで、5kwぐらいの小型システム。資金回収は7年ぐらいで可能っていう内容だった。屋上防水改修のタイミングで実施したみたい。
     管理組合としては「お金よりも、停電時の自立運転モードを期待しての設置」とのこと。
     陸屋根はメンテもしやすいし、技術面での難しさは無いらしい。

     使い切れずに配電網に売電=逆潮流させなきゃいけない1戸建より、棟内で電力融通できるマンションの方が、太陽光を導入するには向いているはず(ついでに、ガスコージェネレーションシステムも)。
     本気で省エネ社会めざすなら、集合住宅への対策は一番効果的だろう。

     制度の壁をどうやったら突破できるか、政治・行政が上手に制度設計してほしい。
     例えば、新築時の省エネ性能検査に太陽光の項目を入れるべきだし、既存マンションには、耐震改修促進法と同様の優遇(調査費・改修費の公費補助や、建築確認申請が不要になる等)制度=省エネ改修促進法をつくるべきでは?

  19. 459 匿名 2012/09/19 05:51:45

    >>458
    マンション管理新聞なんて素人は読みませんよ。
    フロントかマンション管理士さんかね?

  20. 460 匿名さん 2012/09/19 06:10:08

    十数戸の小規模マンションですか、規模から想像するに高級マンションでしょうね。
    もしかして、執事さんが理事してたりするマンションですかね。

    通常のマンション(40戸~300戸)でも、問題無く出来るんでしょうか?
    資金面もね~。   苦労してまで設置する物ですか?

  21. 461 匿名さん 2012/09/19 06:43:59

    >苦労してまで設置する物ですか?

     苦労せずに設置できる制度をつくらせなあかんと思う。
     行政がコストとリスクを引き受けてくれる仕組みをつくってくれるなら「屋上ぐらい好きなだけ使ってくれて結構、売電収入なんかいらん、、、でも、停電時ぐらいは使わせてね♪」というマンション管理組合は多いと思う。

     送電ロス3割、排熱ロス3割、の大規模一括発電・遠距離配送電の現行のシステムから、地産地消で排熱まで利用できるシステムに転換するのに、小規模の『町』が1棟の建物で構成される分譲マンションは理想的な環境。
     例えば、全戸に小規模ガスコージェネを導入したマンションで、余剰電力を隣戸で融通できる制度が整ったら、どれだけCO2が削減できることか。
     一戸建てへの補助金・優遇よりよほど効果がある。

     現状は政治家や行政マンが、多人数のコンセンサスを集めなきゃいけない「既存マンション」って存在から逃げてるだけだと思う。このスレの反対しか書かない人達のように。

  22. 462 匿名 2012/09/19 06:58:25

    >>461
    だ・か・ら
    推進するのは結構だけど
    お宅のマンションはどうなのよ?
    みんな聞きたいのは実際の例なのよ。
    恐らく設置なんかしてないだろうけど、だったら理事会でどういう行動をしているかとか、行政にどう働きかけているかとか具体的な行動例を示して下さいよ。
    他所のマンションには働きかけて自分とこのマンションはな~んにもしてませんって事はないでしょ?

  23. 463 匿名さん 2012/09/19 07:36:53

    屋上が重たくなり、耐震補強必要だと、古い役所や学校、警察署みたいに、
    建物に、筋交いみたいな部材付けてまでやるのかね?

    法律以前に、危ないから補強するんだからね。
    えらい大金掛かりそう。
    理屈で言うのは簡単だけど、現実に設置できる所は無いのでわ?

  24. 464 匿名さん 2012/09/19 08:12:45

    世の中、口先だけの人もいるから。

  25. 465 匿名さん 2012/09/19 08:48:24

    >458
    >本気で省エネ社会めざすなら、集合住宅への対策は一番効果的だろう。

    これ、新聞記事の見解。それとも貴方の見解。どっちなの。

  26. 466 匿名さん 2012/09/19 09:10:56

    マンションの一戸当たりの土地所有分は、ごくわずかしか有りませんよ。
    一戸建ての比では有りません、省エネに効果的とは、とても言えません。

    マンションは、狭い土地に大勢住んでますからね。(上に伸びちゃってるからね)

  27. 467 匿名さん 2012/09/19 12:13:34

    現実に、一戸100万前後の資金が必要で、総会こそ否決でしょうね。
    その上、補強だの税金だの、成り立つ訳が何処にも無い。

    導入して嬉しいのは、ソーラー施工業者だけ。

  28. 468 匿名さん 2012/09/19 12:27:01

    世の中の流れに背を向け、金勘定だけとは。

  29. 469 匿名さん 2012/09/19 12:52:51

    世の中の流れは、マンション住民にエコの為金使えと?
    野田はそんな事言ってるのか?

    おっさん、学習しろ!

  30. 470 匿名さん 2012/09/19 12:57:50

    マンションという狭い世界を離れて、広い視野を持ちましょう。

  31. 471 匿名 2012/09/19 13:02:30

    >>470
    そういう事なら スレ違いどころかサイト自体迷い込んだとしか言い様がないね。

  32. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸