管理組合・管理会社・理事会「マンションに太陽光発電を導入しては?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンションに太陽光発電を導入しては?
  • 掲示板
働くママさん [更新日時] 2012-10-10 19:23:08

再生エネルギーの太陽光で発電して共用部の電力をまかなえないでしょうか?

[スレ作成日時]2012-09-05 21:45:20

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションに太陽光発電を導入しては?

  1. 222 住まいに詳しい人

    そうすれば、反対する組合員は「非国民」になる。

  2. 223 住まいに詳しい人

    >>221
    収益事業なら銀行融資か組合員から徴収が基本。
    共済事業じゃないと管理組合費は使えない。

  3. 225 匿名

    >224

    その制約とやらを教えてくれんかな。

    こう言う所に書くやつのほとんどは、お茶を濁した書き方で、どう言う問題があるのかかか無い。会計処理オタも同様。

    資金の制約って何に可能。具体的に書いてくれんかのう。

  4. 228 匿名

    225は、区分所有法をしらないところを見ると、マンションオーナーではないな
    しかし、ソーラー発電機械の設置や運用についての知識もないから、営業でもなさそうだ

    単なるガキのお遊び?

  5. 232 匿名さん

    157です
    >>201 コ"ルコ"13さん
    >①太陽光発電の各セルは半導体?、電源からのどの位の雷サージに耐えられるのか心配
    >②屋上設置で直撃雷なんぞ雷様のお得意技

    電気関係の仕事をしてますが、太陽光発電は仕事には直接関係ないもので
    慌てて調べました。
    ①について
    一般的に電気機器装置で雷に強いもはないと思います。
    半導体機器は特に雷に弱く、電話交換機やNC機械、
    家庭ではパソコン、TVなどで付近に落雷があり
    壊れた経験がある人もいると思います。
    太陽光発電装置も半導体機器の集積した装置です。
    雷の直撃雷はふせぎようがありませんが、誘導雷に対しても
    どの程度まで耐えられるのか未知だと思います。

    それについて下記を参考にして貰えれば・・・
    http://pv.way-nifty.com/pv/2006/01/pv_3a3f.html

    ②について
    皆さんは雷は電源線側からサージ電圧が入ってくる事はご存じだと思います。
    ところが、現実はアース側から瞬時に高くなった電圧が入り、電源線側に抜ける
    現象もあります。マンションの屋上には建築基準法で避雷針があります。
    ここに落雷があると、この付近の電位が瞬間ですが上昇して、安全の為にあるアース配線
    が逆に雷電流を呼び込んでしまいます。
    雷対策の確実な方法はないのが、実態です。

    コ"ルコ"13さんの場合の雷対策についてですが、直撃雷以外の誘導雷になるかと思います。
    装置システムにはパワーコントロラーとか接続箱内に避雷器があるようです。
    それ以外の対策をして有効かは疑問です。

    少し専門的になって、読みづらいかもしれませんが、判る範囲で書きました。






  6. 233 匿名

    管理組合に支払うゼニがあったら、研究進んで成果も出てる地熱発電にカネ使って欲しいわ。
    太陽光使おうとす奴等って、国民を搾取する政府以下のハイエナばっか

  7. 235 匿名さん

    157です
    >>201 コ"ルコ"13さん
    参考になれば

    太陽光発電用避雷器
    http://www.hakusan-mfg.co.jp/productinfo/spd/jis-spd

    太陽光発電原理
    http://www.etech-japan.com/susume/kiso/hatudenn.html

    仕事での知識と実益を兼ねて少し調べてみます。
    セルである太陽電池の寿命が気になるところです。

    当マンションへの導入は他での成功実績が出るまでは論外です。
    太陽光発電モデルマンションを作ってもらい現地調査をしてからです。
    そんなマンション売れるかな。w

  8. 237 匿名

    >228

    区分所有法のどこに太陽光発電の設置(共有部分の変更)を制限する条文があるん?

    ほれ、区分所有法の解説が書いてあるHPリンクしといてやる。
    http://www20.tok2.com/home/tk4982/kubun-frame.htm

    ほれ、どこに制限があるのかしてきしてみれ。

  9. 239 匿名さん

    157です
    >>201 コ"ルコ"13さん

    >一応、質問趣旨を説明すると、私は、戸別の太陽光発電システムがあるのだから、希望者が自己負担して設置すれば>良いのではないかという提案をしています。(誰も反応せず、スルー。)
    >もし、避雷設備の増設が必要なら避雷設備について、パネル設置者の費用負担で、資産区分は共用部分としなければ>ならないなあと思っているところです。

    希望者が自己負担して設置すれば・・・
     これについてはここでのコメントは控えます。(そんな事出来ますか?)

    避雷設備の増設が必要なら・・・
     避雷針等なら必要ないと思います。装置本体回路に取り付けの避雷器でいいと思います。

    分割レスですみません。

  10. 240 匿名

    区分所有法も知っているのは、名前だけか。

    総会でも「お前は、区分所有法も知らないのか」とか理事会に大見得切って具体的に指摘するように言われたとたん黙ってした向く恥ずかしい君かよ。


    区分所有法に太陽光発電設備の設置を制限する様な条文は無いよ。
    総会で承認されれば修繕積立金を取り崩して設置することに何も問題は無い。問題があると言うなら指摘してみろ。

    それとも、次は別の法律に書いてあるとか言うのか。


    マンション会計が何だって、修繕積立金を改修工事に支出できない根拠を示せよ。示せないなら大口たたくな。

  11. 241 コ"ルコ"13

    >>157=>>232,235,239 匿名さん(電気関係)

    いろいろお調べ頂き、ありがとうございます。
    ご紹介頂いたURLを見るのは、3連休明けになる可能性が高そうです(携帯しか見れない)ので、改めて返信させて頂きます。

    >避雷針等なら必要ないと思います。装置本体回路に取り付けの避雷器でいいと思います。
    電気関係者の方がそうおっしゃって頂けると安心します。

    マンションの屋上は、避雷針、共聴アンテナ設備、(古ければ高置水槽)ぐらいでスカスカなのが一般的です。他方、商業ビル、事務所ビルなどは、巨大な空調室外機、変電設備、ボイラー設備、自家用発電設備etcがところ狭しと並んでいるケースが少なくありません。そのような設備密集地帯となっている場合には、避雷針複数本設置+避雷導体併設などが重装備で設置されている記憶があります。そのため、先のとおり避雷設備の増設が必要かどうかを質問致しました。

    これからも宜しくお願いします。


  12. 242 コ"ルコ"13 

    >私は、戸別の太陽光発電システムがあるのだから、希望者が自己負担して設置すれば良いのではないかという提案をしています。(誰も反応せず、スルー。)

    私の提案である提案について初めてご意見を頂きました。ネガティブな1行レスでもうれしいです。
    >>239
    >(そんな事出来ますか?)

    例えば、こんなフレームワークです。
    ①メーカーに見積もりさせて1戸当たりの設置費用を算出し、希望者のアンケートを取る
    ②そこそこ希望者が集まれば、次に太陽光発電パネル設置による屋上防水等の増加コストを見積もる。
    ③②の増加コスト÷希望者÷月数=×××円を屋上の専用使用料として算出する。
    ④屋上の一部を希望者個人の所有となる太陽光発電設備の設置を認め、その対価として③の専用使用料を徴収することで公平を図る旨の規約改定・細則制定等の総会決議を取る
    ⑤売電契約は個人が電力会社と結ぶ。個々人が売電収益により所得税法上の必要な手続きをする。(税務申告が必要か否かは個々人の事情により異なる。組合は収益事業を行っていないので、税務対応は不要)

    正直できるとも思っていないですし、やりたいとも思っていません。
    無理と思いつつも、組合全部を収益事業に巻き込むよりもいいかな、といった程度です。

  13. 243 働くママさん

    >>242
    区分所有者個人の収益のために管理組合が共用部分の使用を許可するのは間違ってると思います。
    共用部分は個々の利益ではなく共同の利益を図ることに使用すべきです。
    どうしても区分所有者が太陽光発電をやりたければ、マンションでやることはあきらめて、
    戸建の屋根を賃料を払って借りてやるか、更地を買うなり借りるなりしてやることでしょう。
    (屋根を借りるのは経産省の言う「屋根貸し太陽光発電」に該当する)
    具体例は下記のパネル配置図です。更地に太陽光発電所を設置します。
    17枚ですから、モジュール出力240wで4kwです。
    東側はアパートが建ってますが、西側は更地の角地ですから日照は確保できます。
    但し西側更地は他人の土地なので、日照地役権を設定する予定です。

    1. 区分所有者個人の収益のために管理組合が共...
  14. 244 働くママさん

    系統図はこんな感じです。
    所内負荷は微々たるものですから、ほぼ発電の全量を余剰売電します。

    1. 系統図はこんな感じです。所内負荷は微々た...
  15. 245 匿名

    マンション管理組合が太陽光発電導入を検討するのであれば、共用部の買電削減目的に限定するのが本来の姿ではなかろうか?
    屋上いっぱいにパネルを設置して売電するのはは管理組合の趣旨に反する。

  16. 246 ビギナーさん

    >>243
    自分の土地ですか?
    家建てないで太陽光発電所にするのですか?
    もったいないですね。
    借地にしたらどうですか?

  17. 247 働くママさん

    私の住んでる地域は田舎なので、都心に比べて地価が安いのです。
    年間収入を計算すると、売電収入>借地料なのです。
    借地にして家建てられると、土地を返してもらうときにもめます。
    この土地は投資用に買った土地なので、20年後には売却します。
    それまでの間の使用収益に、今突風が吹いている再生エネルギーの波に乗るつもりです。
    12年で投資を回収し、8年間売電で利益を上げ、20年後に設備廃棄と土地売却で現金化します。
    住宅ではないので設置補助金が出ませんから、回収が10年を超えるのです。

  18. 248 匿名さん

    >>247

    メガソーラーのミニ版ですね。

    マンションに設置とは基本的に異なりますが、
    これからは、土地活用としても有望になると
    思います。
    ただ、規模が小さいと設備投資の回収効率が
    良くないのかな。
    興味はありますね。

  19. 249 匿名

    >>247
    貴方はスレ主さんですか?
    最初の問題提起と異なる方向にずいぶん力が入っているようですね。
    主張したかったのはスレタイではなく>>247だったわけ?

  20. 250 匿名さん

    シッタカ君がまたなりすましですよ。
    243の図はシッタカ君が昨日も貼り付けてたね。
    どうしても、売りたいのかね。

  21. 253 匿名さん

    157です
    >>241 コ"ルコ"13さん

    つい最近の事です。思いだしましたので、書きます。
    11階建の賃貸マンション(3階まで事務所ビル、4階から賃貸マンション)
    の屋上機器が雷によって、被害を受け、管理会社からその対策の相談をうけました。
    今回で3度目の雷被害となり、その度に、修理費が数十万円かかり、オーナーさんも
    見かねての雷対策の要望と思われます。
    ガスヒートポンプの故障はマンション内の全給湯水が使用できなくなるようで、苦情が
    出ても当然です。
    私の回答は雷対策は基本的に難しく、無理であることを伝えました。
    今回の様な事例はメーカーでも把握しているはずなので、汎用仕様ではなく、避雷器等
    を設置した特別仕様での検討を要望してはいかがかと提案しました。
    オーナーさんに検討した結果の対策方法の報告書を作成するようなので、それの確認を
    依頼されました。
    そんなのオレより雷様に聞いて貰いたい心境です。
    スレ違いのくだらない事なので読み流して下さい。

  22. 254 匿名

    >245

    その考えだとイニシャルコストの回収はが、10年じゃ終わらない。20年でも無理。そう言う設備投資こそ管理組合には不向き。

    この手の設備投資はイニシャルコストの回収ができるかどうかだから、できない場合は全量買取だろうが余剰売電だろうがやるへきでは無い。

    管理組合はこうあるべき。そんなものは、単なる個人の思い込みにすぎない。

  23. 255 匿名

    >>254
    誰がやるって言った?
    『検討するなら』の段階の話だ。
    ドヤ顔で能書き垂れる前にレスをよく読みましょう、先輩。

  24. 256 匿名

    255はスルーでよろしく。
    何の知識も無いただの口だけカマッテちゃんですから。

  25. 257 匿名さん

    >>243

    >区分所有者個人の収益のために管理組合が共用部分の使用を許可するのは間違ってると思います。
    >共用部分は個々の利益ではなく共同の利益を図ることに使用すべきです。

    一つの考え方だとは思います。
    同じような共用部分の集会室について、営利利用は全てNGもあれば、個別に英会話教室等の利用を可としているところもある。屋上利用もマンション内で賛同が得られるのであれば良いと考えます。

  26. 258 コ"ルコ"13

    >>243

    >区分所有者個人の収益のために管理組合が共用部分の使用を許可するのは間違ってると思います。
    >共用部分は個々の利益ではなく共同の利益を図ることに使用すべきです。

    一つの考え方だとは思います。
    同じような共用部分の集会室について、営利利用は全てNGもあれば、個別に英会話教室等の利用を可としているところもある。屋上利用もマンション内で賛同が得られるのであれば良いと考えます。

  27. 259 匿名

    ↑253を書いた段階で名前を戻し忘れたらしい。

  28. 260 匿名

    >247

    設置費は、kWいくらで容量何kWで考えているの?

  29. 261 コ"ルコ"13

    >>253
    避雷3回というのは凄いですね。
    実際に落ちた人から話を聞いたことがないので。

  30. 262 匿名さん

    太陽光発電の投資用の土地を買うなんて半端じゃねえな。

  31. 263 匿名

    組合の会計もわかんない人がよくやるよ。

  32. 264 匿名さん

    拡散した放射能の被害を受けた人のことを考えれば、太陽光発電の支援をしたくなろう。

  33. 265 匿名

    >>258
    共有部分を一部区分所有者のみが占有利用するのはマズイでしょ。
    その時点で共有ではなくなるから。
    集会室の営利目的使用も然り。
    多分第三者の区分所有者から差し止め請求されたら勝てないと思う。
    もっとも総会で全会一致で賛成ならその限りではないが。

  34. 266 匿名さん

    別にいいじゃねえか。使用細則で認めているなら。

  35. 267 コ"ルコ"13 

    会計、会計という言葉が飛びかっていますが、税務の方が検討順序としては先だと個人的には思います。理由は、税金の方を先に詰めておかないと収支計画の妥当性を判断できないからです。(上記の個人事業ではなく、組合の事業として行う場合です。)私が税理士に相談したい点を列記すると以下の感じでしょうか。

    ①メーカーが提案する収支計画の税金の見積の妥当性。(法人税率が変わる他、復興追加税など複雑に変動することが決まっているため適切に対応しているか)

    ②太陽光発電設備の償却期間は17年で良いか。(租税特別措置法の優遇措置を受けられ、通常の17年償却より得策があるかどうか)

    ③太陽光発電設備の固定資産税=償却資産税の見積り。(私の試算だと設備代50百万円と仮定すると、17年間の償却資産税累計額は4-5百万円にも達する)

    ④開業費用としてかかる諸費用を損金として経費算入するためにはどのような方法を取れば良いか。(例えば、建築士に構造計算等に係る意見書の費用)つまり、売電契約前の諸費用もなんとかして経費扱いしたい。そのための方策は?

    ⑤例えば50百万円設備投資し、売電売上4百万円が見込める場合を想定する。売電事業は、初年度に多額の設備投資が発生し、2年目以降は支払費用が少額に留まるという事業特性がある。従って、消費税について、消費税免税事業者ではなく、敢えて、初年度に課税事業者選択届出書を提出して、支払消費税の還付を受け、3年後に課税事業者選択不適用届出書を提出し免税事業者に戻る。これができるのか。(平成22年度の税制改正でこういう技はやりにくくはなったが、本件は出来そう)できれば2百万円程度得する。

    ⑥保険はマンション保険と別口で入れば経費算入できるか。

    ⑦組合の収益事業の区分経理に伴い、管理会社が手間が増えると言って委託料増額要請を受けた場合、別紙の明細に「収益事業経理費用×××円」と記載すれば、この部分の委託料を経費算入できるか。

    以上、組合の収益事業となると課題は多いですよ。税務についての基礎知識がないと???だと思います。ただ、税務上適切に立ち回らないと収支に物凄く影響があるというイメージだけ湧き、ご参考になれば幸いです。

  36. 268 匿名

    >>265
    >共有部分を一部区分所有者のみが占有利用するのはマズイでしょ。
    >その時点で共有ではなくなるから。
    >集会室の営利目的使用も然り。


    区分所有法にそんなことかかれてない

  37. 269 匿名

    スレが段々前向きになってきたね。


    >265

    駐車場と考え方は同じだよ。戸数より少ない駐車場の物件を想像してみ。
    ゲストルームでもいいぞ。

    屋上を賃貸しするのと駐車場を賃貸しするのと何が違うのか。同様に規約で定めればいいだけだよ。

  38. 270 匿名さん

    税金払うコストに匹敵するくらいのメリットがあるならやりますが
    減価償却は管理組合だと認められないと聞いたことがあるよ

  39. 271 匿名さん

    管理組合だけ差別される云われはない。

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸