働くママさん
[更新日時] 2012-10-10 19:23:08
再生エネルギーの太陽光で発電して共用部の電力をまかなえないでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-05 21:45:20
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションに太陽光発電を導入しては?
-
941
匿名さん 2012/10/06 10:24:37
-
942
匿名さん 2012/10/06 10:39:53
太陽光でも化石燃料でも、電気は同じ。
ならば安い電気を買うよ。わざわざ高い電気買う人はいない。
-
943
コ"ルコ"13 2012/10/06 11:27:31
>>936
>それと、どの発言に対してだか分らないからアンカーぐらい書いてもらいたい。
特定の人に対する発言じゃないから、アンカーって言われても…。
-
944
匿名さん 2012/10/06 13:41:16
-
945
匿名さん 2012/10/06 14:30:10
売価が固定だから、勉強してもかわらないよ。
勉強したら50円で売れるなら考えるよ。
-
946
匿名さん 2012/10/06 14:36:48
儲け狙いなら、個人でやれ。
管理組合は強制的に組合員にされるんだぞ。成り立ちを考えたまえ。
-
947
匿名 2012/10/06 16:29:25
-
948
匿名さん 2012/10/06 20:52:44
-
949
匿名さん 2012/10/06 22:29:22
42円はありがたい。マンションの有志でメガソーラーはじめるよ。
-
950
匿名さん 2012/10/06 23:47:45
-
-
951
匿名さん 2012/10/07 02:49:13
-
952
匿名さん 2012/10/07 02:56:10
メガソーラーは1,000kw、1kw/10㎡で計算すると10,000㎡の土地がいる。
10,000㎡は1haになる。だからメガソーラーやるには1ha以上の土地がいる。
-
953
匿名さん 2012/10/07 02:56:42
-
954
匿名さん 2012/10/07 03:11:57
太陽光発電フェチだとやるだろう。
土地は遊休地を借りればいい。
賃料は年間買電収入の3%くらいでいい。
1MWのソーラーで建設費費5億、年間売電収入4千万以上、年寒賃料100万以上だ。
だれかやらないか?
-
955
匿名さん 2012/10/07 03:26:30
-
956
匿名 2012/10/07 04:26:10
>賃料は年間買電収入の3%くらいでいい。
北海道の原野での話しか?
-
957
匿名さん 2012/10/07 04:37:43
1haは無理だけど5,950㎡なら裏磐梯に遊休地の原野持ってる。
でも磐梯朝日国立公園内だから開発規制があってお上の許可がいる。
果たして太陽光パネル設置の許可が下りるかどうか。
-
958
匿名さん 2012/10/07 04:41:39
-
959
匿名さん 2012/10/07 05:17:40
-
960
匿名 2012/10/07 07:12:22
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)