管理組合・管理会社・理事会「マンションに太陽光発電を導入しては?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンションに太陽光発電を導入しては?
  • 掲示板
働くママさん [更新日時] 2012-10-10 19:23:08

再生エネルギーの太陽光で発電して共用部の電力をまかなえないでしょうか?

[スレ作成日時]2012-09-05 21:45:20

[PR] 周辺の物件
プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
プレサンス レイズ 上本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションに太陽光発電を導入しては?

  1. 41 匿名さん 2012/09/08 14:11:28

    売電は、管理組合の事業所得とみなされるのかな?  自販機もそうだし。
    なら、申告もめんどくさ。

  2. 42 匿名さん 2012/09/08 15:40:12

    >最初からあきらめさす話じゃなく、もっと夢のある話をしたいよ。

    管理組合は、夢を見る団体ではありません。区分所有建物を管理する団体です。

  3. 43 匿名さん 2012/09/08 18:43:26

    マンションの理事もやったけど、自宅の戸建てで試算した。
    結局、利益はでないよ。
    20年(または10年)で元をとれるというのは卓上での理想的な結果。
    天候に左右されるし、当然ながら劣化もある。<室外機だけじゃなく室内設備も。
    それでも、個人なら導入する意義はある。

    組合で導入するなら、もう少し短期で採算とれるようになってからだろうね。
    電気代は現状のままと思ってはいけない。
    9月に値上げされたが、これからも上がる一方だと予測する。
    急増している太陽光発電による売電分は消費者負担だということもお忘れなく。

  4. 44 匿名さん 2012/09/08 20:52:44

    屋根貸しがいいかも。
    管理組合は設備投資もいらない。
    賃貸料もらうだけ。

  5. 45 匿名さん 2012/09/08 22:51:38

    携帯電話の基地局と同じか

  6. 46 マンション住民さん 2012/09/08 23:46:52

    今、屋根貸し太陽光発電事業者が屋根さがしてるけど、
    基本的に屋根面積1,000㎡以上、高さが6階以下、築何年以下、
    とかの条件がある。
    1,000㎡で年間賃料は15万円くらい。ただし20年間の賃貸契約が必要。
    http://www.genergy.jp/services/rentroof.html

  7. 47 匿名 2012/09/09 00:04:00

    管理組合はあくまでも『組合』であって儲ける事に腐心してはいけない。
    業者は『儲かりますから』と強調するが確実に『儲かります』のは業者なんだよね。

  8. 48 匿名さん 2012/09/09 00:30:20

    そそそ。株式運用が確実に儲かるというのと同じぐらい怪しい話。

  9. 49 マンション住民さん 2012/09/09 01:26:13

    屋根貸しは不労所得だから無能な管理組合にはいいと思う。

  10. 50 匿名さん 2012/09/09 04:03:48

    別口で会計して、税金も払うんですよ、めんどくせ~

  11. 51 匿名さん 2012/09/09 05:55:43

    確かに面倒だ。

  12. 52 匿名 2012/09/09 06:55:56

    富士山噴火で降灰に見舞れたらアウト

  13. 53 匿名さん 2012/09/09 09:57:16

    区分所有建物だと専有部での太陽光発電は無理だ。
    一層のこと近隣に土地買うなり借りるなりして空き地で太陽光発電したら?

  14. 54 匿名さん 2012/09/09 10:34:24

    年間15万円程度じゃ話にならんね
    電気代の支払を代行させて差分を請求するスタイルにすれば申告はなしにできるかもしんないけどね

  15. 55 匿名さん 2012/09/09 10:44:58

    10kwの太陽光発電を全量売電すると、
    10kw×1,000h×42円/kwh=42万円
    年間42万円の売電収入がある。
    1,000㎡のマンション屋根があれば100kwhの太陽光発電が可能。
    そうなると、全量売電すれば年間420万円の売電収入がある。
    1,000㎡のマンション屋根は、66m×16mで、18階建てなら約200戸の棟になる。
    100kwの太陽光発電所は約5,000万円かかる。

  16. 56 マンション投資家さん 2012/09/09 11:17:08

    ↑単純計算では12年で投資が回収できて、13年目から売電収入は即余剰金として積立られる。
    10kw以上の太陽光発電所だから、法により42円固定の20年買取だ。
    これが今回の法律改正によるソーラービジネスの突風だ。

  17. 57 匿名さん 2012/09/09 11:37:58

    スパン長~ 後々、屋上防水等の修繕工事も必要だろうからね、邪魔だしメリット無いね。

  18. 58 太陽光エネルギーの寵児 2012/09/09 11:46:46

    とてもいい質問だ。

    メガソーラーの1メガワット(1MW)とは1,000kwのこと。
    1MWの太陽光発電所は、10,000㎡=1ha=約3,000坪の土地面積が必要。
    そして1MWの太陽光発電所は建設費が5億円かかる。
    そうなると単純に表面利回りで計算すると、
    ●投資金額5億円÷年間売電収入=投資回収期間
    となる。

    いままではメガソーラーを作って売電しても、いくらで買い取ってくれるかは電力会社との相対契約で決まっていた。
    「買い取るけど10円/kwhだ」といわれればそれまでである。発電した電力は電力会社に買い取ってもらうしかないからだ。
    だから再生エネルギー発電の買取価格と買取枠(買取電力量)は電力会社次第で決まり、不安定要素があるのでビジネスとしてはリスクが大きかった。

    ところが今年7/1から「再生エネルギー固定買取」の新法が施行され、政府の決めた固定価格で20年間の全量買取を電力会社に義務付けた。
    この価格が太陽光の場合42円/kwhで20年間固定なのである。これは誠に「美味しい」価格である。
    なぜなら、一般家庭に24円/kwhで電力会社は電気を売ってるのに、電力会社は太陽光発電事業者から2倍近い42円/kwhで買い付けるのである。しかも20年間も。
    即ち電力会社は、再生エネルギー電力は42円で仕入れて一般家庭に24円で売る、業務用なら16円で売る、正に逆ザヤビジネスである。
    これが総括原価方式でこそ成り立つ「再生エネルギー買取マジック」なのである。

    さてメガソーラーだが、1MWの太陽光発電は42円/kwhで買い取られるから年間4,400万円の売電収入が見込める。
    そうなると、投資金額5億円は単純計算では12年で回収出来ることになる。20年の残り8年は利益が生み出せる計算になる。

    この20年固定42円/kwh全量買取がメガソーラーをビジネス化させる原動力になってるのである。

    ところで10,000㎡の土地はどうするのか?
    買わない、借りるのである。地主に賃料を払うのである。
    この賃料は、もともと利益を生み出さない遊休地だから、年間賃料は発電売上の3~5%が相場である。
    これは平米当たりの単価になおすと100円~500円/㎡になり、現況地目が山林や原野が殆どだから固定資産税評価額の基準単価くらいである。
    例では10,000㎡の賃料は年間100万円~200万円くらいである。面積が大きいから年間賃料は100万円を超えるが、ビジネスとしては大きな負担にならない。

    参考までに、ソフトバンクが群馬県榛東村に建設し7/1から運用開始したメガソーラーは、
    2.4MW、年間発電量268万kwh、年間発電売上1億1,256万円、敷地面積36,000㎡(村所有地)。
    榛東村には年間賃料350万円払ってる。これは売電売上の3.1%、平米当たり97円の地代だ。

    ↓榛東村のメガソーラー

    1. とてもいい質問だ。 メガソーラーの1メガ...
  19. 59 匿名さん 2012/09/09 12:08:35

    メリット無いね、ヘリコプターが降りれる方が遥かに安心便利。

  20. 60 匿名さん 2012/09/09 12:26:59

    初期投資が全てで維持管理費用がゼロ?
    インチキ臭いな。

[PR] 周辺の物件
ソルプレサンス 三国レジデンス
ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~4990万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~5,280万円予定

2LDK・3LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,298万円~4,998万円

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円~7058万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.86m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

[PR] 大阪府の物件

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4830万円~6670万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸