匿名さん
[更新日時] 2012-09-24 09:00:24
プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村不動産リビングサポート
こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-09-05 21:30:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番) |
交通 |
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分 総武線 「船橋」駅 徒歩14分 京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,500戸(334戸(一街区)、239戸(二街区)、370戸(三街区)、238戸(他に管理事務室1戸)(四街区)、316戸(他に管理事務室1戸、店舗一区画)(五街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上10階建 地下1階建(一街区、二街区、三街区、四街区、五街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]三菱商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド船橋口コミ掲示板・評判
-
98
匿名さん 2012/09/06 13:33:58
>97
私、こんなに頑張っているんだから規則守れなくたって仕方ないじゃない
なんでわかってくれないの?
ってことでしょうか
-
99
匿名さん 2012/09/06 13:37:46
もう一手間かけて、たたんで玄関内にしまえばいいだけなのにね。荷物や子供を部屋の中に入れる間、ちょっと置くなら許されるけど、そのまま放置は許されないでしょ。
-
100
匿名さん 2012/09/06 13:40:16
ピュアな人が多くてすみません。
未だにベビーカー再燃させるか。。
-
101
匿名 2012/09/06 13:49:13
半島南部は良いところだよ。
最後は半島南部で終えたいな〜
-
102
匿名さん 2012/09/06 13:50:05
で、ベビースモーカーは結局どうすればよいのでしょうか?
ベランダに置くか、ポーチで吸えってコト?
-
103
匿名さん 2012/09/06 13:54:48
-
105
匿名さん 2012/09/06 13:58:11
>102
空気清浄機を買って、その前で吸ってください。
-
106
匿名さん 2012/09/06 13:59:06
>101
じゃあこんなマンション買ってる場合じゃないね~
-
107
匿名 2012/09/06 14:00:50
野村証券が苦しくなって、野村総研と野村不動産を手放すという記事が半年前のFTにありました。
プラウドは評判いいですけどね。
親会社がね。
-
108
匿名さん 2012/09/06 14:01:09
-
-
109
匿名さん 2012/09/06 14:03:14
-
110
匿名さん 2012/09/06 14:03:30
荷物と子供を下ろしたらベビーカーをたたんで玄関内にしまえばいいでしょ。
-
111
匿名さん 2012/09/06 14:07:38
ベビーカー狩りでもするか?
小遣い稼ぎにはなりそう
-
112
匿名さん 2012/09/06 14:08:33
うちも子供産まれる予定でベビーカー使うと思いますが
どんなに大変でも玄関先ではベビーカーはしまわないとだめだと考えてますよ。
周りの人と仲良くやりたいんで、一般的なルール(常識)は守ります。
「規約に文言」がないとか関係ないですよ。そもそも人付き合いの「ベストチョイス」が明文化できるなら、
すでに人類に争いなんておこらないし、逆にいい感動なんてのも存在してないですよねー。
どんなことでも空気読み合うのが日本人の「奥ゆかしい」コミュニケーションの基本でしょ。
(それをしないで友人多い人はその妙義を明らかにしてほしいですよ)
ま、ネガ廚は友達貧乏なんだろうけど。
私は周りと仲のいい関係でいたいので
こっちから一方的な私見で、その関係性を壊したくはないです。
ご近所さんの話はしっかり聞いて柔軟に対応したいです。
-
113
匿名さん 2012/09/06 14:10:29
初めて高層階に住むことになりそうですが生協の箱(発泡スチロール)が風で飛ばされないかちょっと不安です。風が強いイメージがあるもので。もちろん何かしらの重しはしますが。
イオンが近いといってもやっぱり質の高い食材をいただきたいですし、何より玄関前まで運んでくれるのは魅力です。生活クラブとかってあるんですかね。
-
114
匿名さん 2012/09/06 14:12:58
一人身勝手で強情な親がいますが、実在の人物ではありません。
いや、そうであって欲しい。
-
115
匿名さん 2012/09/06 14:15:16
共有部に私物を置こうとする考えが理解できません。
双子用のベビーカーだって家の中にしまってますよ。
-
116
匿名さん 2012/09/06 14:16:28
あと近所で評判の焼肉屋さんありますかね。
この前、初めて安楽亭ってチェーン店に行きましたがもはや人の食すものではないと思いました。
個人経営で質の高い肉を提供してくれる店が希望です。安心してレバ刺しを食せる店。今となっては幻ですが…。
おいしいお食事にデンペリ。プラウドに見合った生活をしたいものです。
-
117
匿名さん 2012/09/06 14:21:01
生協やネットスーパーは不在時にどうするのでしょうか?
玄関前まで入れないですよね。使えるんでしょうか。
-
118
匿名さん 2012/09/06 14:24:17
生協の箱を玄関前に放置ってのも問題になるパターン。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件