東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス一之江」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 一之江
  7. 一之江駅
  8. ザ・パークハウス一之江
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-11 22:02:48

公式=http://www.mecsumai.com/tph-ichi239
参考=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/120055_011.html

<全体概要>
所在地=江戸川区一之江6-62-11他12筆
交通=都営新宿線一之江駅から徒歩10分、船堀駅から徒歩15分
総戸数=239戸
間取り=2LDK+S~4LDK、67.38m2~82.22m2(3300~5800万円台予定)
竣工=2014年3月下旬予定

売主=三菱地所レジデンス、大栄不動産、三信住建
設計・施工=前田建設工業
管理=三菱地所コミュニティ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 一之江の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-05 19:42:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 一之江口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    サウスに多い?
    サウスが乾式なんですか?
    線路に近いのはイーストでしょう?
    ならば軽量化が必要なのはイースト。

    サウスに多いって間違ってません?

    戸境がボードってタワーマンション仕様?

  2. 742 匿名

    ボード、ボードって遮音に関してまったく問題ないでしょ!
    安い足引っ張りですね。
    購入者の方々はわかっていますよ。

  3. 743 物件比較中さん

    結構、問題になるらしいですよ。

    検討者はタワーじゃないのにボードなんて思ってもいないのかもしれないのだから討論しても良いのでは?

    742さんは問題ないとなぜ言いきれるのか不思議です。

    嫌なところは目をつぶりたくなるのはわかりますが他の物件と比較するには こういうところは重要な判断材料ですよ。

  4. 744 契約済みさん

    ボードが嫌なら、今売り出している他のマンションでコンクリート戸境のマンションを探して購入すればいいのでは?
    果たして、この立地、設備、価格帯で何件見つかるか…。

    確かにコンクリ戸境に越したことはないですが、私はそこが最重要項目ではなかったので、こちらに決めました。





  5. 745 匿名

    三菱も購入者の静か環境よりコストのほうが優先ってことなのね。

  6. 746 匿名さん

    いろいろコストカットしているから安いんでしょう?
    ただ利益を減らすとは思えませんもの。

  7. 748 匿名さん

    最近のボード戸境は進歩して遮音性が高いそうです。
    しかも、コスト面でいうと、コンクリより高いそうですよ。
    なのに、
    腑に落ちないのは、だれかも言ってますが、割安。

  8. 749 匿名

    748さん

    何がそう感じさせる要因だと思われますか?

  9. 751 匿名さん

    なんだかんだでパークハウスってレスがのびるんだなぁ。

  10. 758 匿名

    ステマってなに?

  11. 759 匿名さん

    ステルスマーケティングの略です。
    立場を偽装して、口コミなどの発信や伝播を図る行為。

  12. 760 匿名さん

    公式のルームプラン見ると、ウェスト無くなってますね。売切れたんでしょうか。

  13. 761 購入検討中さん

    まだ残ってるけど、次期販売とかじゃない?

  14. 762 契約済みさん

    ウエスト無くなったんだと思います。
    イーストも後少しで完売です。

    販売戦略として最後にサウスを売り切るようですよ。
    先日MRで販売状況を確認しましたから・・

  15. 763 匿名さん

    本日MRを見に行きましたが、サウス・イースト・ウエストとも完売していませんよ。
    ウエストは、残りが極端に少なくなっていましたが、今期の売り出しもありました。ただ、スカイツリーが見える部屋など中~高層階は完売状態です。条件のいいところは低階層でも全く残っていません。
    イーストは、ほとんどが次期分譲ですが、今期のものも含めてまだそれなりに残っています。
    とはいえ、条件のよさげなところはほとんど売れていましたけど…
    あと、レス全体を見ていないので流れはわかりませんが、乾式壁みたいなことが書かれてたんで気になっていたら、サウスの一部の部屋だけなんですね。
    全体としては湿式のほうが多くて安心しました。
    ウエストなんか、三菱地所でこの立地とは思えないほど低価格の設定で、設備はフル装備、厚いスラブに二重床二重天井と申し分ないですが、さすがにこの価格だとほとんど売れてしまっていますね。
    分譲済みの部屋の売り出し時の価格を見せてもらいましたが、パークハウスでこの設備とは思えないほどの安さでした。
    出足が遅すぎたと、かなり後悔しています。

  16. 764 契約済みさん

    他の一之江マンションが高杉なだけで、
    ここも駅から10分か15分であることを考慮すると値段は妥当と思います。

    でも、この界隈でものすごい目立つからランドマーク化して、
    なかなか値下がりしないかもしれないとは思ってます。

    新大橋通りを走ってると、ここだけやたら目に入ってきますし。

  17. 765 匿名さん

    条件って人によって違うけど、いい部屋を選びたかったらどの物件でも
    第一期か二期で購入決めないと無理
    でも早く契約して後日やっぱり別の部屋や別の物件がよく見えてくる
    ゆっくり選んでいたらいい部屋が無くなっている
    なかなか難しいね

  18. 766 契約済みさん

    これは同感ですね!
    私は悩んだ末にこちらを契約しましたが、今だに他のマンションの間取りを見たりしています。 笑

  19. 767 購入検討中さん

    未就学児がいるので小学校のことも気になっています。
    こちらの小学校、評判どうですか?

  20. 768 匿名さん

    三菱地所にしては価格が安んじゃないの!?と感じましたが、やっぱりそうですよね。
    私もスタートダッシュが遅く完全に乗り遅れてしまいました。
    小学校は一之江第二小学校になるんですよね。うちも未就学の子供がいるので
    小学校と学童の評判が知りたいです。

  21. 769 申込予定さん

    私は日当たり重視なのでサウスにしようと思っています。
    今の家が南がなく、湿気による壁紙のカビに悩まされてきたので…

  22. 770 匿名さん

    同感です。
    うちも同じくカビが…。
    今の部屋は低層で目の前に建物があるので常に日陰でした。
    その点、サウスは高めでも後悔しない買い物ができそうで、わくわくしています。
    戸建て側は低層しか残ってないようなのと、バルコニーからごちゃごちゃした景色が気になります。
    大通り沿いでもここは窓を閉めれば音漏れなさそうですしね♪

  23. 771 近所をよく知る人

    音は慣れますよ。眺望や日当たりはかえられないので
    どこを重視するかですよね。一之江第二小学校は
    とても良い学校と聞いています。親御さんもしっかり
    した親御さんばかりで、きちんと自分の
    子供を見ていて学校に任せきりにはしていないと
    聞いているので学区の心配はいらないですよ

  24. 772 匿名さん

    これは日当たり抜群ぽいですねー。

    道幅25mですか、うちの近所にはこんな広い道はほとんどないかも。。

    目の前の歩道の幅もけっこうあって車道スレスレという立地ではないあたりも評価すべきだと思います、音はこの違い程度で変わるものではないと思いますけど特に低層階に住んでバルコニーに出た時の風景の違いは大きいんじゃないでしょうか。

  25. 773 契約済みさん

    営業?
    道幅あっても交通量があっては…。
    だから南側でも値段安いんでしょ?

  26. 774 匿名さん

    カビかガス、究極の選択・・・

  27. 775 契約済みさん

    南向きといっても角部屋じゃない限りは、
    北側の部屋でカビ発生しやすいですよ?
    特に低層階は東棟と西棟あるから、北側は一日中真っ暗間違いないです。

  28. 776 契約済みさん

    ガスはどんどんハイブリッド車になっているし、排気ガス規制があるので、大気汚染レベルはたいしたことないですよ!
    それよりも喫煙のほうが、PM2.5より、害があります。

    ガスで悩んでいる方がいたら、もし喫煙者ならとってもナンセンスです。

  29. 777 匿名さん

    うーむ。真っ暗かぁ
    コの字型というよりも、ほとんどヘアピン型ですからね〜。
    前面は確かに25メートル開けていますが、
    棟の内側は向かい側まで12メートルぐらい?
    低層階はサウス、イースト、ウエストどこも内側の部屋は・・・日当りは望めないですね。
    中層階より上は気にするほどでもないでしょうが。

    ただヘアピン型のいいところは、なんというか、建物に一体感があって、
    周りから見ると、一つの建物のようで、
    外廊下や外階段が見えにくいから、生活感を感じさせないところかな。
    どっからみてもカッコいい外観を拝めますよね。

  30. 778 匿名さん

    私もそう思います。新大橋を通っていて
    ひときわ目をひく外観。素敵です!
    北側が暗いとの事ですが寝室にする予定
    なので我が家においては問題ないです。
    カビは盲点でしたがマメな換気で
    しのげるでしょう。

  31. 779 匿名さん

    メリット、デメリットが大きくて迷うなあ。
    主なメリット
    ・(立地・他との比較は別として絶対額が)安価な本体価格
    ・考えられる限りフル装備の設備
    ・近隣高層建物のない日当たり条件
    ・自走式駐車場
    ・三菱ブランド

    主なデメリット
    ・駅から遠い立地
    ・新大橋通り沿い
    ・自走式にしては割高な駐車場代(15000円~)
    ・財閥系のなかでもぶっちぎりの値上がり率の修繕積立金(足元約7000円→5年毎値上げ、25年後約23000円(その後さらに値上がり))
    ・近隣住戸採光のためのいびつな南棟の構造と、そのための乾式壁

    100点満点はないとしても、メリットデメリットの差がかなり大きい。
    船堀徒歩数分とかならまだしも、一之江徒歩10分だと車がないと辛いのに、駐車場が外で借りるのと変わらないかむしろ高い。
    地下鉄が真下に通ってる影響だと思うけど。
    あと、せめて修繕積立金はもっと平準化して、最初から14000円ぐらいにして将来負担率を下げてほしい。
    たたでさえコンシェルジュなんかがいて管理費が無駄に高いのに、修繕積立金2万円オーバーとか、将来的に売らないといけないとなってもなかなか売れなくなる。

  32. 780 契約済みさん

    駐車場代は管理費を稼ぐために近隣相場までめいっぱい上げているのだと思っています。
    高すぎるので、すぐにでも下げたいところです。

    普通、分譲マンションの管理費ってどうなんでしょう?
    購入時はデベの言い値であるため、割高であるとは思いますが、
    管理組合ができたらすぐにでも見直し等を協議するものでしょうか?

  33. 781 申込予定さん

    管理費、修繕費が安すぎるのはとても問題ですよ。
    一見安く見える物件でも管理組合でもめて、しかるべき
    修繕を見送っている、もしくは一時金を徴収している
    等があります。

  34. 782 匿名さん

    高すぎる安すぎるは問題にされてない。
    将来的に、急カーブで右肩上がりにあげていく徴収のやり方が問題にされている。

  35. 783 匿名さん

    ・・・とは言ってみたものの、>>779をみる限りは高いな。
    最初に安く設定しておいて販促するのは財閥系デベのよくやる手だが、これはちょっと上がりすぎ。
    スミフなんかも同じような設定をしてるけど、あの将来割高で有名なスミフ物件ですらここまで急激には上げない。
    なんか抜かれてないか?
    修繕計画、よく精査したほうがいいかもね。

  36. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸