広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島のマンション(デベロッパー)のランク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 佐伯区
  7. 佐伯区役所前駅
  8. 広島のマンション(デベロッパー)のランク

広告を掲載

大将 [更新日時] 2018-03-22 01:07:26

広島市内でマンションの購入を考え始めたのですが、そこで皆様にお聴きしたいのが各デベロッパーやそのマンションシリーズのランク(価格帯−入居者層、各企業の実績などなども含め)を、教えていただけないでしょうか。
だいたい章栄、信和はお手ごろ、大京、三井あたりが高級という感じがするのですが、その他はどんな感じなのでしょうか。
アーバン、藤和、下岸、穴吹工務店、穴吹興産、NIPPO、住宅生協、セントラル総合開発、あたりでランクの違いってあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。



こちらは過去スレです。
シティハウス海老園マリーナコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-16 13:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス海老園マリーナコート口コミ掲示板・評判

  1. 89 匿名さん 2007/03/29 10:37:00

    まだ 駐車場 0円のデベの策略を 議論してるの 結果でてるでしょ・・・

  2. 90 購入経験者さん 2007/03/29 10:52:00

    >第三者に貸し出しが不可能な物に対して、市場価値を割り出す意図がわかりません。

    だから、客観的に駐車場をただで使用する場合に、使用しない人よりどれだけ
    得をするかの目安を出すという意味です。

    >駐車場がいらない方に対しては、はっきりいって、無料は不利益ですよね。
    >でも、親戚や客が来た時に、来客用の駐車場がないマンションなどでしたら、
    >たまにでは、ありますが必要な時もあるかと思います。
    >無料なので、借りとけばいいんじゃない?

    ほんとに自分のことしか考えない人ですね。
    必要ない人はまったく必要ないものなのです。
    (特に都心とかで車の必要ない生活をしている人には)
    必要ない人にいつ使うか分からないモノを無理やり割り当てられるよりは、有効に使って
    収益が上がって、管理会計の財政上潤う方が良いに決まっています。
    (それが共有者全ての利益になるのだから)
    駐車場とはあくまでマンション住民みんなの持ち物であって、割り当てスペースが
    あなた個人の持ち物というモノではないのですよ。
    法律上の連帯所有の原則を把握されているのですか?

  3. 91 購入経験者さん 2007/03/29 11:12:00


    また間違えました。
    ×連帯所有
    ○共有所有
    すみません。
    (債務の場合とごっちゃになっていました)

  4. 92 通りすがり 2007/03/29 14:12:00

    通りすがりのものです。

    駐車場使用料を取るのは、昔のマンション(今もたまにありますが)では、
    総戸数に対して7割とか8割とかしか駐車場が無かった場合、管理費を徴収する方策として、
    敷地内の駐車場に使用料を課すことで、駐車場を使用しない方の管理費負担を軽減していた
    ことによるものです。
    要するに、駐車場を使用しない方への管理費負担優遇措置みたいなものです。

    今の時代、大抵の世帯が自家用車を所有しており、かつ大抵のマンションが総戸数分以上の
    駐車場を確保していることから、駐車場を使用しない方への管理費負担優遇措置があまり意味を
    為すものではなくなったため、駐車場使用料の設定を無料とし、駐車場の使用のあるなしに
    関わらず持分割合に応じて管理費を設定するようになってきています。
    要するに、駐車場を使用する方への管理費負担優遇措置みたいなものです。

    ですから、今でも総戸数分の駐車場がないマンションでは駐車場使用料の設定を無料とする
    ことはありません。

    81さんの言われるとおり、あまり難しく考える必要は無いと思います。管理費負担の優劣は
    たとえばエレベーターの保守点検費用にしても、1階や2階の住戸の方も負担していることと
    なるわけですし、考えだしたらキリが無いことです。だからそういうことを一様に決めている
    のが管理規約であるわけですし、その管理規約も区分所有者から成る管理組合で、区分所有法
    をはじめとした法の範囲内でどうにでも変更できるわけですから、理事会や総会で議題として
    提言しては如何でしょうか。

  5. 93 ・・・ 2007/03/29 17:46:00

    >今の時代、大抵の世帯が自家用車を所有しており、かつ大抵のマンションが総戸数分以上の
    >駐車場を確保していることから、駐車場を使用しない方への管理費負担優遇措置があまり意味を
    >為すものではなくなったため、駐車場使用料の設定を無料とし、駐車場の使用のあるなしに
    >関わらず持分割合に応じて管理費を設定するようになってきています。

    おそらく、1台目の駐車場付物件のことをおっしゃられていると思われます。
    (駐車場無料の次の世代?の設定物件)
    ただそれすらも次のブームである都心の便利なマンションでは、状況が合わなくなってきている
    気がします。
    話がちょっとずれますが実際、老後の生活で理想とされる物件は徒歩圏内に生活に必要なものが
    全部揃い最寄り駅から徒歩10分以内という本来のマンション利点に立ち返ったものです。
    そしてこれは私の経験ですが、そういう物件では総戸数70件中10件以上が駐車場が必要ないと
    したという状況もありました。
    しかもその半分が、88さんのいうような目的で借りていたのですが、やっぱり必要ないってことで、
    組合に駐車場解約を申し出てきました。
    まあこれは私が東京に住んでいたときの例なので、広島とはちょっと状況が異なるかも
    しれませんが。

    広島のような車社会でかつ住民のほとんどが車を所有されているマンションでは、92さんの
    言うように理事総会で規約を変えるのも一つの方法でしょうね。

  6. 94 匿名さん 2007/03/30 10:30:00

    ですから、東京の話を、広島にこじつけするのは違うと思います。

    実際に、広島の中心部で無料はあまりないですよ。

    今は、郊外でよくある、無料駐車場の事を話してるんですよ。

  7. 95 匿名さん 2007/04/03 04:43:00

    >今は、郊外でよくある、無料駐車場の事を話してるんですよ。

    いつからこんな限定条件の話になったの?

    >ですので、0円というのはからくりではなく、今までが間違っていたと考えます。

    に対して色んな意見が出ていたのでは?

  8. 96 購入経験者さん 2007/04/03 07:51:00

    すごいですね。
    みなさん建設的な意見でびっくりですわ。

    まあ、実際駐車場がゼロだったから購入の決め手になった、とかいう買い方をする方はいないと
    思います。それだけを前提に購入することはあまりにも危険ですよね。
    業者業者の単なる売り方による、と私は思います。。。。
    無料にできてもわざとせず修繕費に充てる業者もあれば、
    早く売って小銭を稼ぎたいから無料駐車場を武器に中間層にマンションで売る、と。

    でいかがでしょうか。

    ただ、本スレで言うと、
    結局大手デベは立地の悪い郊外マンションを建設はしていないので、
    P無料マンションは信和・大和・フローレンスと広島小規模デベの話になりますね。

  9. 97 デベにお勤めさん 2007/05/15 04:07:00

    P無料マンションとかにすると、やっぱり入居者もそれなりの質だと思います。
    以前分譲したマンションがそうでした・・・・

  10. 99 匿名さん 2007/05/16 10:43:00

    マリモのマンション、ポレスターシリーズは広島には出来ないのでしょうか?

  11. 101 匿名さん 2007/05/17 01:59:00

    数ヵ所のMR見学をしましたが、一度も話題にならなかった、
    広島市の「都心居住ガイド」
    http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1170063526938/...

    これって、どうしてなんでしょう?

  12. 104 デベにお勤めさん 2007/05/21 00:14:00


    何を根拠に?

  13. 105 匿名はん 2007/06/19 07:07:00

    >>99
    今度、中区で建てるみたいよ

  14. 106 購入検討中さん 2007/08/04 10:09:00

    マンションの質はデベよりも施工業者(ゼネコン)ではないでしょうか!
    みなさんはどう思います?やはり施工業者の自社の基準がランクが低くなればなるほどガサツな傾向があります。(下請け業者のレベル低下)
    清水、飛島、竹中なんかであれば
    安心しやすいのではないでしょうか。所詮デベは企画力、デベの物件の中でもレベルの高い建設業者に委託したときは出来が他と差があります。

  15. 107 購入検討中さん 2007/08/04 10:12:00

    gggg

  16. 108 2007/08/04 10:15:00

    建物だけで考えるとデベよりも施工業者が大事と思う。ゼネコンでもスーパーなんかの物件は安心できる傾向がある。なんたって下請けが現場で作業だから金を払えば良い下請けがついてくる。デベでも施工業者で出来の差があり傾向あり。

  17. 109 住まいに詳しい人 2007/08/07 10:15:00

    某デベ&某管理会社に元勤めていたものです。

    地場デベと大手デベの違いは殆んどないと思います。
    でも、三井・三菱・大京はやっぱりいいもん作ってるなぁって思います。
    高いだけある・・・。

    地場でいうと・・・、
    アーバンは、渚ガーデン&グランドタワー建設以降だいぶ変わってきてると思うけど、ゼネコン力が弱い分、設計担当・アフター担当を社員として雇っている分でカバーしてると思います。ただ、経営者が大京の元スーパー営業マンなんで、基本的には営業会社です(ただ売れば良いじゃないけど・・・。)

    下岸は、中山の方の物件で自社施工で失敗してるから最近は、他社施工になりつつありますね。悪くないんですが、やっぱりコンクリ打ちっ放しの外壁がきになりますね・・・。

    章栄は、フローレンスの初代物件(口田)の頃から考えると、段々良くなってきてると思います。しかも、どんどん勢力をあげて、高立地に物件を建ててるってのも魅力ですね。
    でも、管理会社が章栄管理ってのが微妙。
    だって自社じゃん。(中身はアーバンの名残が・・・)

    信和不動産は、僕的には好きな物件が多いですね。外装はちょっと奇抜ですが、中身はいいと思いますね。だけど、デベ自体の評判はあまりよろしくないですね。訴訟の噂も聞きますし・・・。

    トータテは、僕的には一番のオススメですね。
    結構良いの建ててると思いますよ。ガーデンガーデンは、蓋を開けてみないと判らないですが・・・。
    ただ、管理会社を自社でつくってて(トータテコミュニティっていうんですが・・・)、その社員は2名しかいなくって経験者だけど、まだまだシステムが出来てないので、最初はトラブルが多いかも・・・。

    全国展開のデベでは・・・
    穴吹工務店は、昔っから普通のマンションです。良くも無く悪くも無くって感じです。でもアフター対応は素晴しいと思います。全国展開で、各県に事業所があるってのも魅力を感じますね。

    穴吹興産は、上記工務店と昔は同じ会社でした。やることも同じですね。
    個人的には興味はありません。

    セントラル総合開発は、最近広島にも物件が年3棟位ずつ建てられてますが、立地が悪いし、近隣と揉めてるし、その住宅環境の景観を損ねる建物が多いと思います。

    大手デベは・・・
    三井は、やっぱり広島での開発の歴史が古いことが魅力。
    33年前からやってるし、アルパークとかも開発・運営してるから、東京の会社だけど地場って感じもする。
    作りは、内装は正直普通です。施工も殆んど三井住友建設ばっか。設計も毎回同じ会社ってことで変わり映えしない普通な建物です。
    でもしっかりしてます。
    10年経ったらはっきり判ります。傷みが少ない。

    三菱は、三井と同じ感覚でいます。イメージは井口台です。

    大京は、やっぱ何だかんだいっても日本一のデベですね。供給棟数のランキングですが・・・。
    あのライオンは、やっぱり格好良いですね。
    個人的には、昔のライオンズマンションの重厚感と高級感が好きでした。

    まぁ個人的な思いですから、ご参考までということで、長くなりましたが、失礼します。

  18. 110 良い子 2007/08/10 00:22:00

    私は多くのマンションを見て回りましたが・・・

      センスの良さはアーバンですね。小町の物件は抜群のセンスですが、ご理解頂けるセンスの良い方が広島には少ないようですが。概観はフランスの如くシンプルな石造り、中はホテルのような豪華さ・・・やはり設計者のこだわりでしょうか。以来、アーバンの物件を見て来ましたがセンスではNO1ですね。只、高価ですが。安かろう悪かろうは住宅の購入では遠慮したいところです。

  19. 111 とおりすがり 2007/08/10 08:22:00

    よい子さんのセンスではアーバンですか。
    なるほど・・・・

  20. 112 入居済み住民さん 2007/08/11 08:04:00

    >ご理解頂けるセンスの良い方が広島には少ないようですが

    それって広島ではセンスが無いって事ですよ。
    広島にフランスの外観は必要ないでしょう。

    そんな、良い子にはここがお勧め
    http://www.ns-jisho.co.jp/tmp/iogi/concept/index.html

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス海老園マリーナコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・ザ・タワー楽々園

    広島県広島市佐伯区楽々園六丁目

    2,898万円~4,768万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.30平米~76.50平米

    総戸数 87戸

    サーパス庚午中ザ・レジデンス

    広島県広島市西区庚午中二丁目

    4,798万円~6,298万円

    3LDK

    68.28平米~81.01平米

    総戸数 44戸

    アルファステイツ庚午中

    広島県広島市西区庚午中1丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    59.83平米~75.64平米

    総戸数 48戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町一丁目

    3,190万円~6,600万円

    1LDK、3LDK

    39.05平米~68.20平米

    総戸数 65戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    総戸数 44戸

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町一丁目

    3,490万円~5,760万円

    2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.89平米~81.96平米

    総戸数 56戸

    ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

    広島県広島市佐伯区石内北一丁目

    2,890万円~3,980万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.13平米~78.41平米

    総戸数 184戸

    ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

    広島県広島市中区吉島新町1丁目

    2,998万円~3,858万円

    3LDK

    68.72平米~75.75平米

    総戸数 174戸

    ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

    広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

    3,228万円~3,328万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    75.31平米

    総戸数 74戸

    プレディア広島大手町

    広島県広島市中区大手町五丁目

    3,340万円~5,690万円

    1LDK~3LDK

    44.24平米~72.85平米

    総戸数 90戸

    ソシオコート大手町

    広島県広島市中区大手町五丁目

    3,350万円~5,810万円

    1LDK~3LDK

    45.19平米~70.06平米

    総戸数 39戸

    ヴェルディ・ザ・タワー宇品

    広島県広島市南区宇品西五丁目

    4,238万円~5,128万円

    3LDK・4LDK

    70.86平米~80.15平米

    総戸数 93戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10平米~112.93平米

    総戸数 62戸

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    総戸数 185戸

    ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

    広島県広島市南区宇品東六丁目

    3,818万円~5,218万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.49平米~81.47平米

    総戸数 254戸

    ウエリス皆実町

    広島県広島市南区皆実町一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    57.06平米~80.00平米

    総戸数 215戸

    ザ・グレース翠町

    広島県広島市南区翠三丁目

    6,080万円~6,380万円

    4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    84.39平米

    総戸数 21戸

    ソシオ三篠北町

    広島県広島市西区三篠北町3番3

    4,270万円~5,970万円

    2LDK~3LDK

    57.84平米~75.18平米

    総戸数 74戸

    ザ・パークハウス 上幟縮景園

    広島県広島市中区上幟町1番3

    1億円

    3LDK

    80.19平米

    総戸数 45戸

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741番1

    5,340万円~6,580万円

    3LDK

    70.57平米~82.03平米

    総戸数 39戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    2,900万円台予定~4,200万円台予定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸