広告を掲載
大将
[更新日時] 2018-03-22 01:07:26
広島市内でマンションの購入を考え始めたのですが、そこで皆様にお聴きしたいのが各デベロッパーやそのマンションシリーズのランク(価格帯−入居者層、各企業の実績などなども含め)を、教えていただけないでしょうか。
だいたい章栄、信和はお手ごろ、大京、三井あたりが高級という感じがするのですが、その他はどんな感じなのでしょうか。
アーバン、藤和、下岸、穴吹工務店、穴吹興産、NIPPO、住宅生協、セントラル総合開発、あたりでランクの違いってあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
こちらは過去スレです。
シティハウス海老園マリーナコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-11-16 13:51:00
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市佐伯区海老園3丁目1042-1(地番) |
交通 |
広島電鉄宮島線 「佐伯区役所前」駅 徒歩7分 山陽本線(JR西日本) 「五日市」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
154戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス海老園マリーナコート口コミ掲示板・評判
-
563
匿名 2013/07/26 03:09:07
-
564
匿名さん 2013/07/31 03:34:57
558
穴吹とあなぶき、どっちがおススメでしょうか
大京も良いと聞きますが
-
565
匿名さん 2014/08/08 18:22:22
最近名前はライオンズでもその実サーパスみたいなのがあるのだが・・・。
-
566
匿名さん 2014/11/30 00:05:35
-
567
匿名さん 2014/12/04 00:04:43
信和と良和ならどっちが消費者にとって良いでしょうか?
先代同士が兄弟のライバル会社だそうですが。
-
568
購入検討中さん 2014/12/15 13:21:14
地場デペはマリモとかいいんじゃないですか?地所並に高かったら意味ないけど
-
569
匿名さん 2014/12/15 14:21:25
>>568
アナタ他のスレにも書いてるけど「デペ」じゃなくて「デベ」だからねw
-
570
匿名さん 2014/12/18 00:04:33
今回牛田の良和ハウスのマンションはリキが入ってますねぇ~
結構良いんじゃない?
-
571
匿名さん 2015/09/07 02:07:53
Newフローレンスは昔と違って、結構オシャレになってきてますね。
-
572
匿名さん 2015/11/06 01:04:22
最近は広島のデベロッパーでは日本アイコムが良いです。
-
-
573
購入検討中さん 2015/11/09 23:25:46
-
574
匿名さん 2015/11/10 01:30:44
ウソォーー!!
高い?
八丁堀も二葉の里も割安だと思うけど。
-
575
匿名さん 2015/11/10 08:57:43
日本アイコムの営業は他デベのマンションにおもいっきりケチつけてたので印象悪く感じました。
-
576
匿名さん 2015/11/10 09:07:25
-
577
匿名さん 2015/11/12 13:20:22
>>576
あそこのマンションは立地が微妙なのに高いとか、あそこは騒音がすごいから窓開けて生活しにくいですよとか
そんなこと言われても、良い気持ちには思わないわな
-
578
匿名さん 2015/11/12 23:49:15
>>577
全く悪口じゃないですね。
>立地が微妙なのに高い
という物件は立地が微妙なのに高いんじゃないですか?
>騒音がすごいから窓開けて生活しにくい
という物件は騒音がすごいから窓開けて生活しにくいんじゃないですか?
高くもないのに「高い」とか、
静かなのに「騒音が…」とか言うなら問題ですが、
客観的な意見だと思いますよ。
親切な営業マンですね。
各物件の営業マンが自分のところの良い所ばかり言って、
客観的な意見を何も述べないのは無責任だと思います。
悪い部分を知らずに買っちゃったら必ず後悔しますよ。
良い所も悪い所もすべて織り込み済みで購入に踏み切りたいものです。
ま、嫌悪感丸出しで悪口を言ったり、求めても居ないのにしつこく繰り返して他物件をこき下ろすとかいうのでしたら論外ですが、検討者としては色々な意見を聞きたいものです。
例えば自分の身内がリバーサイドマンションの購入を検討しているとして、
そのマンションがラブホテル隣だったとき、意見を求められたらどう答えるのが親切だと思いますか?
-
579
匿名さん 2015/11/12 23:56:19
>>577
私も同じようなこと言われた経験がありますが、むしろそれは有益な情報と思いましたよ。
-
580
物件比較中さん [男性 40代] 2015/11/13 12:10:39
色々と責任に関しては意見はありますが、売主が三井レジでよかった?そう思いますよ
欠陥マンションをつくる意図はないわけですし、責任のとれる売主ですから
これが、地場や、中堅クラスのデべならば、保証うんぬんを言ってる間に、経営危機ですよ
ぞっとしますよね、それを考えると
よくもわるくも、責任をとれるのが財閥系ではないでしょうか
あと、この物件に関しては、五洋建設も売主、施工業者ですよ!まさか自社物件、自社施工で手抜きはないですよ<笑>ネガキャンもよいですが、色々と判断材料をみれば、わかるのでは?
-
581
匿名さん 2015/11/13 15:31:36
-
582
匿名さん 2015/11/13 21:54:10
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス海老園マリーナコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件