広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「<段原←エリア限定→東雲>新築分譲マンション検討スレッド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 南区
  8. <段原←エリア限定→東雲>新築分譲マンション検討スレッド
匿名さん [更新日時] 2021-11-07 10:23:24

南区段原から東雲にかけてのエリアでは、サーパス+コンツェルト+ヴェルディと、次々と分譲計画があるようです。
それぞれの物件、一長一短があるかとは思いますが、真面目に検討するための情報提供を宜しくお願いします。
尚、煽りはスルーでお願いします。



こちらは過去スレです。
ベルズ東雲本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-04 09:04:07

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベルズ東雲本町口コミ掲示板・評判

  1. 93 匿名さん 2012/10/31 14:35:11

    スイミングスクール横のアイディオーの
    「アイステージ東雲」
    パチンコハリウッドの裏の
    「ヴェルディ東雲弐番館」
    東雲第二公園北側の
    「ヴェルディ東雲参番館」
    全物件、平成26年3月の引渡しを目指して東雲戦争がスタートするようです。

    まさに激戦区になりそうですね。

  2. 94 匿名さん 2012/10/31 14:41:05

    段原のサーパスは、明日からの申し込み受付、今週末からの分譲開始だそうです。
    コンツェルトパーク参番館は競合物件に出遅れましたが、年末からの告知スタートとなるのではないでしょうか?

  3. 95 検討中の奥さま 2012/11/02 00:12:06

    >>93さらに

    霞団地北の
    「サーパス段原」
    そこからちょっと北の
    「コンツェルトパーク段原参番館」
    猿猴川沿いの
    「コンツェルトパーク段原四番館」
    上東雲だけど区画整理内の
    「セントエクシア段原東」

    全物件、平成26年3月の引渡し予定の
    比治山小学校区の物件だそうです。
    平成26年4月新学期には、転校生が多そうですね。

  4. 96 匿名さん 2012/11/02 00:54:23

    この程度の転校生や新入生はまだマシな方だよ。
    都内とかで1.000戸級のタワマンが何本も同時竣工したら小中学校
    のみならず保育園もパンクする。

  5. 97 OLさん 2012/11/02 04:07:02

    「オレは都会を知ってるぜぇ~」
    ってアピールするのは、モテない男の典型なんだって。
    大体都内のハナシなんかしてねぇしwww

  6. 98 匿名さん 2012/11/02 12:51:02

    全部で何戸になるのでしょうか?

  7. 99 匿名さん 2012/11/07 23:37:03


    全部で186戸だそうです。

  8. 100 匿名さん 2012/11/15 14:26:57

    サーパス段原が、もうあと少しで完売するらしいです。
    今回はスゴイ早く売れましたね。
    さすがサーパスです。
    先に売りに出していたセントエクシアは全然売れてないそうですね。
    やっぱり段原と上東雲の差なんでしょうか。それとも企業カの信用度の差なんでしょうか。

  9. 102 匿名さん 2012/11/17 01:57:09

    ↑トップクラスの営業マンが揃っているそうです。まず、マンションに関しての知識量が、広島の販売会社とは全然違いますね。
    ほとんど他社との競合もなく、客層も非常に良いみたい。地場の無名デベロッパーでは満足出来ない方がいかに多いか驚かされました。広島の方は結構ブランド志向の方が多いんですね。

  10. 103 匿名さん 2012/11/18 01:28:50

    >>93
    >>95の、
    計7物件を安い順に並べるとどうなりますか?
    階数と面積がほぼ同じと仮定して下さい。

  11. 104 ご近所さん 2012/11/18 06:13:08

    >>102
    サーパスはブランドって認識はないと思うぞ、さすがに。
    場所と価格と質が手頃だったんだろう。
    ただ、セントなんちゃらよりは認知度はあると思う。

  12. 105 匿名 2012/11/18 06:57:38

    セントエクシアは分譲は②棟目ですからね。気にされない方はされませんから、個人の自由で良いのではないでしょうか。洗脳されたデザインだし綺麗な間取りですよね。

    サーパスはオール電化がNGだけど値段もお手頃だし平面駐車場だし、場所も段原だけど静かな場所に建つからいいですねぇ。ただ外観はダサいけど。

    コンチェルト4も気になる所です。

    それぞれ良い点悪い点ありますが皆様いいマンションに出会えます様に♪

  13. 107 匿名さん 2012/11/18 12:06:31

    売れてるって? 本当はそうでもないよ。
    サーパスは嫌いじゃないけど、更生以降は少々辟易。(昔の方が良かった)
    高須もそうだけど、大人気って誇張多し。焦るのは分かるけど。

  14. 108 ご近所さん 2012/11/18 12:42:59

    >>105
    サーパスはオール電化がNGだけど

    オール電化ってマイナスポイントなの?
    むしろオール電化の方が好きな人も多そうだが?


  15. 110 匿名さん 2012/11/18 13:05:19

    >108

    今時オール電化を好んで購入する人は少数派だと思うよ。
    今からはガス併用の時代。

  16. 111 匿名さん 2012/11/18 13:27:45

    なんかのアンケートでは分譲マンションでの好みは
    ガス併用が8割以上だったな。

  17. 112 匿名さん 2012/11/19 02:46:54

    それは知らなかった。てっきり、
    掃除しやすい
    タイマーで自動で止まる
    温度設定できるから、揚げ物が焦げない
    とか、良い面が多いのかと思ってた。

    ガスも、最近のはタイマーや温度設定できるのだろうか?

  18. 113 匿名 2012/11/19 03:09:40

    ガスもタイマーや温度設定できますよ〜

  19. 114 匿名 2012/11/19 03:09:44

    ガスもタイマーや温度設定できますよ〜

  20. 115 不動産業者さん 2012/11/19 09:18:30

    オール電化の利点は月々の料金です
    ガスに比べて格段に安いですからね

    次に安心、安全。火を使わないのでガスに比べて安全なのは間違いないです

    後はキッチン周りの掃除のしやすさから衛生面ではガスよりも優れています

    ただマンションは集合住宅です
    オール電化のマンションはガスが一切使えないので
    ガスが良いと言う検討客を排除してしまう事になります
    ガスが使えるマンションにしておけばIHには変更出来るので
    とりあえずガス派、電化派どちらのニーズもなんとか取り込めます

    マンションの場合はお客さん一人を見つければ終わりという戸建てとは違うので
    万人ウケするように設計されています

    どちらが良いかは各個人の生活スタイルによりますね
    どちらか一方が格段に優れている事は無いです
    ただガス会社はオール電化の普及に伴い経営が厳しい会社もたくさんあるようです。。。

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川
ライオンズ東翠町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,090万円~5,980万円

3LDK

70.57m²~75.29m²

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~112.93m²

総戸数 62戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,830万円~4,570万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸