大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六ってどうですか?part4
匿名さん [更新日時] 2012-11-12 09:57:36

ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-03 19:25:54

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 919 匿名さん 2012/10/30 12:51:43

    パークもまだ8割ですよ。ここは7割。たいしてかわらんやろ。

  2. 920 匿名さん 2012/10/30 13:00:43

    >>919さん
    販売開始してからの期間が全然違いますよ。
    パークの方が明らかにペース速いです。

  3. 921 匿名さん 2012/10/30 13:05:28

    目くそ鼻くそ。

  4. 922 匿名さん 2012/10/31 07:58:50

    まぁーあのザ北浜でさえ、竣工当初売れ残ってた次期がありましたからかね。
    心配ありませんよ。
    将来まだまだ物件は建ちますけど、
    建つ程に駅直結タワーの価値が上がることは間違いないよ。
    (^^)v

  5. 923 匿名さん 2012/10/31 08:45:44

    北浜タワーは既に値落ちしまくってますよ。
    高層階なんかでも分譲時の価格より1億以上下げてるのにずっと売れてない部屋もあるし。

  6. 924 匿名さん 2012/10/31 09:22:54

    北浜が暴落してるのは常識だね。
    対してジーニス、シティタワーが値落ちしないのも常識。
    要は駅直かどうかではなく、適性価格であることとその結果である早期完売というのが価格維持のバロメータ。

  7. 925 匿名さん 2012/10/31 09:51:11

    キタハマのエントランスの柱にぶら下がったガラスののれんは勘弁してほしいわ、河久みたいやん。

  8. 926 匿名さん 2012/10/31 10:04:05

    北浜の駅を利用するけどオフィス街の落ち着いた感じで駅直結の王者という印象だったのに北浜がダメならここは、ヤバイね

  9. 927 匿名さん 2012/10/31 10:17:49

    北浜タワーの駐車場、駅の真上やのに人気なさすぎで空きすぎて、外部に時間貸しして
    60分300円の格安に値下げしてるってみんな知らんのかな?かなりやばい状態やで。

  10. 928 匿名さん 2012/10/31 10:40:16

    業者やないから知らんやろ

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 929 匿名さん 2012/10/31 10:50:37

    ザ北浜でさえそんな状況なら、絶対に駅直結は外せないな。

  13. 930 匿名さん 2012/10/31 11:00:34

    >>適性価格であることとその結果である早期完売というのが価格維持のバロメータ。

    まさにその通りですね。
    早期完売できないということは適正価格ではないということ。
    本来4000万が適正価格な部屋を4500万で買ってしまうと中古売却の際に4000万を基点として値落ちするので買った時点で500万の損をします。
    ここはよく言われていますが分譲価格が物の割りに高いので買った時点で損する物件だと思います。

    マンションの分譲価格は原価から一定の利益を乗せて決まっていると勘違いしている方が多いようですがそうではありません。

    最低限の利益を上乗せした上で、今売り出して幾らであれば売れるか、という予測に基づいてギリギリの高い値段で設定されています。
    途中で価格調整を入れながら、竣工後半年くらいで売り切るのがデベにとっては一番儲かるパターンというのは業界の常識です。

    なので竣工前完売完売する物件というのは購入者にとって適正価格であり、デベにとっては儲けの少ない物件なのです。

    デベを沢山儲けさしたいという物好きな人にはここはお勧めです。

  14. 931 匿名さん 2012/10/31 11:14:56

    >>ザ北浜でさえそんな状況なら、絶対に駅直結は外せないな。

    逆に駅直結は外した方が良いと思いますよ。
    北浜タワーでさえそういった状況ということは大阪市内では「駅直結」というのが消費者にはあまり評価されていないということです。
    貴方にとっては駅直結は最高の環境なのかもしれませんが多くの人にとっては逆にマイナス評価になっているという可能性も考えた方が良いのではないでしょうか。
    便利さが一番大切な人もいれば、駅から少し離れても駅前の喧騒の無い環境の方が良いという人もいます。
    全ての購入検討者が同じ考えだというのは大間違いです。
    資産価値を気にするなら多くの人に満遍なく好まれそうなバランスの良い物件を選びましょう。

  15. 932 匿名さん 2012/10/31 11:27:16

    北浜タワーね、億の住戸のオーナーが愛車のベントレーで帰宅して自宅マンション駐車場に停めようとしたところ、格安時間貸しに群がった近所の会社の営業車のカローラバン等が数台立体駐車場待ちで並んでいるいた。
    ベントレーもカローラバンの後ろに並ばなければいけず、そんな状況に嫌気がさして、北浜タワーから出ていったそうな。
    これホントの話。

    青田買いでは想像もつかないことが起こるんですね、竣工してみると。

  16. 933 匿名さん 2012/10/31 11:48:20

    ↑それはよく聞く話です。
    バレーサービスのあるシティタワー大阪とは大違い。

  17. 934 匿名さん 2012/10/31 12:59:17

    そうですかね。駅直結に住んだことの無い人間の意見はあまり参考になりませんね。

    「1つ事象で全てを語る人間は浅か」
    有名経営者の言葉です。

    見栄の無い生活利便性の高さでは北浜よりも上ですからね。天六は。

    今後、乱立するタワーの中で駅に近いほど有利なのは間違いないと思いますね。

    駅近が嫌な人は駅直結を買わなければ良いだけです。

  18. 935 匿名さん 2012/10/31 13:02:09

    タワー買うなら大林組や。

  19. 936 匿名さん 2012/10/31 13:26:06

    >>駅直結に住んだことの無い人間の意見は~

    肥後橋の駅直結マンションも北浜と同じような惨状ですよ。
    世の中の殆どの人間が駅直結に住んだことが無い人間です。
    仮に駅直結に住むことが周りの喧騒などのマイナス要素を覆すほど素晴らしいことなのであれば既にもっと売れているでしょうね。
    貴方にとっては最高なのでしょうが多くの人間にとってはそれが理解できないのでしょう。
    価値が理解されない=購入希望者が少ない=資産価値が低い ということです。

    >>1つ事象で全てを語る人間は浅か

    駅直結=資産価値が高い と、これだけで判断することが浅はかですね。

  20. 937 匿名さん 2012/10/31 13:58:55

    駅直結それ自体には価値があることは事実です。
    しかしそれがどんな駅か、どんな人や店が集まる駅か、どんな路線かというのはもちろん重要なことです。
    さらに重大なことはそれらを含めた諸条件から見て適正な価格であるかどうかです。
    一億でも安いマンションもあれば3000万でも高いマンションがあるということ。
    同じマンション、同じ部屋というものはないので非常に難しいことですが市場が高いと見なせば売れないのであり売れないマンションは中古市場でさらに価格下落が見込まれるということです、

  21. 938 匿名さん 2012/10/31 14:07:23

    賃貸になりそうな低層階の小さめの部屋は早期に完売してますね。

  22. 939 匿名さん 2012/10/31 15:29:19

    ここは400戸もあるから、賃貸の数も相当多いでしょうね。

  23. 941 匿名さん 2012/10/31 17:03:54

    ここのポジさんは駅直結の優位性を信じて疑わないようですが自分の考えだけで物事を語るとは浅はかですね。
    駅の真上が嫌な人も沢山います。

  24. 942 匿名さん 2012/10/31 19:51:02

    駅に近い方がいいけど自分の家の周り100mくらいは静かな場所がいいって人の方が多いと思うけど。
    騒がしい駅直上がいいって人の方が少ないと思うけどどうかな?
    郊外の静かな場所に住むなら駅直上でもいいけどね。

  25. 944 匿名さん 2012/11/01 13:11:34

    ここは確かにスーパーに変な叔母犯とかパチン子がタムロするようになったりしたら・・・いやだな。

  26. 946 匿名さん 2012/11/01 14:35:26

    ここは、駅直結といいながらも、駅の真上にあるのではないよ。
    高層マンションの地下に鉄道や駅があるのは、建築構造的にも権利関係的にも複雑で難しいこと、このうえない。
    鉄道(阪急も谷町線も)は横の道路下で、駅への連絡通路が敷地内にあるだけの話。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 947 匿名さん 2012/11/01 15:45:57

    だから?

  29. 948 匿名さん 2012/11/02 10:51:22

    この掲示板だけ、他のマンションの掲示板と違い・・・直ちにエラーで書き込めなくなる。
    どうして?!?
    阪急不動産は知ってるのかな?

    投稿欄の時間間隔を他のマンションと比較すると分かります。

  30. 950 申込予定さん 2012/11/02 15:11:13

    また変なクレーマー増えてきた。
    騒がしいのがキライな人は買わんかったらいいだけ。
    田舎暮らしがしみついてる人は騒がしいところがキライ
    って言うのはなんとなくわかるけど、東京住んだら天六
    より騒がしいところたくさんあるから都会では住めない
    ですね。さびれた街よりぜんぜんいいと思う。

  31. 953 匿名 2012/11/02 20:09:32

    まあ、交番が建物にあるのも珍しくて いいんじゃない?

  32. 954 匿名さん 2012/11/03 15:48:06

    天六って東京でいったらどこみたいな感じ?
    神田とか錦糸町とか門前仲町とか?

  33. 955 マンコミュファンさん 2012/11/03 15:51:33

    蒲田みたいなかんじ♪

  34. 956 匿名さん 2012/11/03 16:26:08

    めためた、高くまで積み上がってきてますね。梅田から都島通りをのぞむと
    真ん中にすごい存在感あるタワージオが目立つています。あの感じはいいですわ。

  35. 957 匿名さん 2012/11/04 00:07:50

    蒲田か。じゃあ新宿から二駅目の中野あたりにある、蒲田みたいな街ってことかな。いいじゃん!

  36. 958 匿名さん 2012/11/04 00:30:52

    東京では、天六ほどマナーが悪くチャリだらけの駅は無いです。

  37. 959 購入検討中さん 2012/11/04 02:41:28

    天六は自転車の需要に対して駐輪できるスペースが確保されて
    ないので今のような現象がおきているだけですよ。
    それは、梅田界隈の駐輪有料化で天六みたいな現象が改善された
    事が証明されてます。近くのパチンコ屋でも今ではきれいに整備
    されてます。
    ジオの地下にも有料駐輪場ができるみたいなので今よりは改善
    されるはずです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 960 匿名 2012/11/04 05:41:02

    駐輪のマナーの悪さは、大阪のどこでも同じ。
    これは、直らんよ

  40. 961 匿名さん 2012/11/04 07:13:52

    東京で言えば錦糸町を20分の1位にした街です。
    東墨田などから大量に自転車が押し寄せる庶民性の強い街である点もそっくり。

  41. 962 匿名 2012/11/04 07:41:57

    東京と大阪を比べても意味ないでしょ?(笑)

  42. 963 匿名さん 2012/11/04 08:55:33

    東京は首都、大阪は、ただの地方都市です。
    パナソニック、シャープ、関西電力などの大幅赤字で地盤沈下が更に進みます。
    郊外の土地、マンションの価格は更に下がって行くでしょう。

  43. 964 匿名さん 2012/11/04 10:35:29

    工事はほぼ44階に到達していそう。
    都島側からもジオの建物は威圧感を放っていましたよ。
    周りより抜きでて高いし、まさに
    ランドマークタワーと呼べます。ほんといいです。

  44. 966 匿名さん 2012/11/04 14:28:41

    先週、北野病院の最上階の北側に入院しましたが、
    窓からよく見えました。
    確かに、ひょろっとしたアデニウムタワーに比べると
    どっしり感はありますね。

  45. 967 匿名さん 2012/11/05 07:46:36

    ほんとジオはどっしりしてるな。

  46. 968 匿名 2012/11/05 08:37:35

    ちょっと戸数が多かったかな?販売が頭打ちになってますね。 マンション自体悪くないのに

  47. 969 匿名さん 2012/11/05 10:21:34

    本日また物件概要が更新されましたが先着順が全く減ってませんね。
    もう3ヶ月くらい全く売れてないですね。
    完全に売れ行きがストップした模様です。

  48. 970 匿名さん 2012/11/05 11:25:00

    やはり戸数が多すぎますね。
    ここの潜在顧客数を使い果たしても100戸以上残るとは・・・
    良いマンションだとは思うのですが戸数が多すぎて売れ残りがあると資産価値が不安です。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 971 匿名さん 2012/11/05 11:32:30

    パークよりマシだけどジオには負けてる・・・
    外観だけの話だけどね。

  51. 972 匿名さん 2012/11/05 22:27:29

    販売戸数について聞いてみたんですけど、300戸以上は成約している、成約するごとに分譲住戸を追加しているので、販売戸数は35戸でキープさせているということでした。ここでウソを言っても仕方ないから、これが現状なんでしょう。まったく成約が止まってしまったということではなさそうです。

  52. 973 匿名さん 2012/11/06 00:49:01

    それなら35戸という表示など何の意味もなく、非表示で良いように思います。下手な言い訳のように受け止められ兼ねませんね。

  53. 974 購入者 2012/11/06 01:42:00

    1月前に購入しましたよ?
    その際の重要事項説明会にも5組来ていたので少なくとも3ヶ月全く売れてないということはないですよ!

  54. 978 契約済みさん 2012/11/06 05:35:18

    私も先月契約しました。
    空室が残って、外壁に募集中の垂れ幕を出されたりしないように、頑張って販売してほしいです。

  55. 979 匿名さん 2012/11/06 06:19:28

    ↑CT天満へのあてつけですかっ!

  56. 980 匿名さん 2012/11/06 06:26:15

    パークは最強です。まさに神マンション。

  57. 981 検討中の奥さま 2012/11/06 07:24:11

    ここの小学校と中学校はどこですか?
    転校させなければならないので。

  58. 982 匿名さん 2012/11/06 12:14:37

    校区の評判はあまり良くありません。
    大規模なURが同じ校区内にあるのが影響しているようです。
    私立への編入をお勧めします。

  59. 983 匿名さん 2012/11/06 13:04:15

    皆さんと一緒で、校区が悪いのは承知のうえでの契約です。市内某所からの転校ですのであまり、影響ないのかと。子供は今からてっぺん取ったる。なんていってます。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 984 匿名さん 2012/11/06 13:09:34

    元々大阪市内でガラが悪ければこの場所なら適合するので良かったですね。

  62. 985 匿名さん 2012/11/07 08:08:25

    CTには頑張ってもらいたい。3年、4年経っても値引きをありきでない姿勢は評価できます。

  63. 986 匿名さん 2012/11/08 09:46:16

    大阪歴30年以上ですが、この辺りの学区はあまりお勧めしません。
    ここならまだ都島の方が、マシです。
    あくまでマシなレベルです。
    できれば、真田山や南森町、四天王寺あたりがいいでしょう。
    子供のことを思うなら。

  64. 987 匿名 2012/11/08 11:09:39

    学区なんて関係ない。

    良い学区だからと言って良い子に育つとは限らない。

    結局、親や周りにいる人間の影響が大きいでしょ。

    子供の頃から多少もまれた環境で育つ方が良い経験になっていいんじゃないの?

  65. 988 匿名さん 2012/11/08 11:48:03

    >>987

    >>周りにいる人間の影響が大きい

    正しくその通りです!!
    子供の頃は周りにいる人間(特に友人)に多くの影響を受けます。
    友人が荒れてても親次第でなんとかなる場合もありますが必然的に子供も荒れる可能性が高くなります。
    自分の子供の友人が不良少年ばかりだと自分の子供も影響されて不良少年になる可能性が高くなります。
    だから学区は大切なのです。

  66. 989 匿名 2012/11/08 13:18:05

    大阪では小学生でタバコ当たり前の学校なんてたくさんあります。そんなところには行かせたくないですね。

  67. 990 匿名さん 2012/11/08 13:23:18

    ここはそうですか?

  68. 991 契約済みさん 2012/11/08 13:25:08

    こどもの成長は、親の教育と子供自身のまわりとの立ち振舞い方で
    決まると私は思ってます。グレた子でも人の痛みとか気持ちがわかる
    子もたくさんいるし、子供をいい学校にいれた時点で親が満足してし
    まったら子供がかわいそうです。
    私は子供の頃に多少もまれてる人の方が社会人で成功してる人が
    多いと思ってます。優秀な学校出ても職につけない若い子たくさん
    みてるので。

  69. 992 匿名さん 2012/11/08 13:36:11

    統計的に言えば治安が悪い地域で育った子供は将来貧困世帯になったり犯罪者になる確率は高いですよ。
    荒れた少年時代を過ごして社会で成功してる人も沢山いますがそうゆう人達は自身の生い立ちを語ることが多いので目立って見えるだけで実際は治安の良い地域で高い教育を受けた人間の方が成功してる確率は圧倒的に高いです。

  70. 993 契約済みさん 2012/11/08 13:38:27

    確かに子供をみれば親が大体どんな人かわかりますよね、
    親がしっかりしてればまわりにどんな子がいてもしっかり
    育つ事が多いような気がします。あとは学校でいい先生に
    めぐりあえるかどぉかもポイントかも。
    まわりの環境のせいにしがちな親であれば子供もそんな
    親みて育つのでかわいそうです。天六育ちの子ですごく
    しっかりしてる人たくさん知ってるし、会社では優等生
    よりも活躍してますよ!

  71. 994 匿名さん 2012/11/08 13:47:37

    私立に行かせる前提なら関係ありませんが、公立に行かせるつもりなら学区に関してはよく考えた方がいいですよ。
    この近辺で言えば友淵小学校、堀川小学校、扇町小学校あたりがまだ評判がいいところですね。
    子供の少年時代は一度しかありません。
    特に小中の時代はその後の人格形成においてとても大切です。
    9年間をどういった環境で育てるかでその後の60年以上の人生が大きく変わってきますから。

  72. 995 購入検討中さん 2012/11/08 13:59:55

    今の政治家みてるとあまりそうは思わないですけどね。
    私は、人に気配りできたり思いやりがあったり、何事にも
    諦めずに前向きに粘り強く物事に取り組める人は尊敬でき
    ます。
    校区で安心するよりも親の子供に対する付き合い方をどう
    するかの方が大事だと思います。例えば治安以前に毎晩、
    親が夜中にしか帰ってこない環境で育った子は不良になり
    やすいとかならわかりますが、校区のせいにするのはいかが
    なものかと。

  73. 996 匿名 2012/11/08 14:03:34

    孟母三選

  74. 997 匿名さん 2012/11/08 14:07:31

    >>995さん
    育つ地域の治安と家庭の貧困は子供の将来に(所得や犯罪率など)悪い影響を与えるのは様々な統計で明らかになってますし、もはや世界の常識ですよ。
    親の頑張り次第でカバー出来る場合もありますがそういった例もあるというだけで校区や治安の悪い地域で育てれば確率的には確実に上がってしまいます。
    貴方の子供が不良になるというわけではありませんが少しでも悪い影響を与える確立を下げたいなら少しでも良い校区を選んだほうがいいですよってことです。

  75. 999 匿名さん 2012/11/08 14:18:38

    悪い学校は悪い友達が周りにいて影響を受けるので、それを避けるために私立に行かせるのでしょう。学生時代に学校が荒れてた年代の人なら分かると思うけど。

  76. 1000 匿名さん 2012/11/09 08:00:10

    悪い学校から京大に進学していまはニートです。ここは学区はいいとはいえませんねえ

  77. 1001 匿名さん 2012/11/09 08:16:50

    MHがあるような大変庶民的なエリアですから

    良く納得の上御買い上げを

  78. 1002 匿名さん 2012/11/11 08:13:14

    998さんの意見が削除されてる( ̄^ ̄)

  79. 1003 匿名さん 2012/11/11 12:10:00

    先月のカンブリア宮殿では
    天六商店街を取り上げていましたね。
    知的層は意外と高い評価をしていました。良い方向に向かう感じがしたね。
    あれは。

  80. 1004 購入検討中さん 2012/11/11 12:52:52

    MHってなんですか?

  81. 1005 匿名さん 2012/11/11 13:01:05

    モンスターハンター

  82. 1006 匿名さん 2012/11/11 13:19:50

    モンスターハンターって?

  83. 1007 匿名さん 2012/11/11 13:22:10

    MHって何?

  84. 1008 匿名さん 2012/11/11 15:17:17

    ここ、パークにお客とられて、パークの悪グチばかりですね?
    ジオの掲示板だから、ジオネタでいけば?
    パークと比べるの失礼ですよ。
    駅直結って、そうじゃなかったら買わないでしょ。
    この周辺の環境や住人がどんな方々か知ってて買われたんですか…

  85. 1011 周辺住民さん 2012/11/11 15:41:13

    北区育ちの人間から言わせてもらうと天六、しかも都島通りの北側は論外。
    なぜ南森町辺りにしないのか。
    安い飲み屋ばかりで土地柄も『ややこしい』地域。
    実際住んでみたらよくわかると思います。
    近所に葬儀場、火葬場があるということはそういう地域だからです。

    一つ覚えみたいに天六駅直結だからと連呼してると北区民からバカにされますから。

    おそらく大阪市外からの購入者が多いんでしょうね。

    今までどんな田舎に住んでたんだよって。笑

  86. 1012 匿名さん 2012/11/11 16:28:17

    まぁ、そりゃジモピーからしたら南森町にするわな。
    電車・スーパーは確かに便利だけど、それだけで周辺環境を見殺しにするわけにはいかない。

  87. 1015 匿名さん 2012/11/12 00:13:13

    ネガ書き込んでる人が品がないだけでしょ。(笑)
    ジオ購入者は先見の明の人間だと思いますがね。
    年寄国家のこれからの不動産は
    利便性一番です。

  88. 1017 管理担当 2012/11/12 00:57:36

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289172/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸