広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
章栄不動産万歳!!
[更新日時] 2009-02-16 01:25:00
現在某フローレンスマンションの購入者です。今朝のチラシで契約している自分のマンションが最大500万円あたるようになっていました。昨年も1億円のプレゼントがあったと思いますが、今から応募してもあたるのでしょうか。無理だと思いますが過去にこのような状況で応募された方がいらっしゃれば教えてください。(どうせ当たらないと思いますが)
でも正直、このようなやり方には憤りを感じています。
[スレ作成日時]2007-01-01 14:52:00
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市中区中町2番16号 |
交通 |
https://shoeicorp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
29
匿名
ビ・ウェル後楽園を見に行きました。モデルルームはとてもいいところにあり後楽園が眺めれて優雅な気持ちになりました。ただ、飾りっけのないモデルルームで他と比べて見劣りがしました。でも、よそはオプションばかりで豪華に見せているから差し引くとあんなもんかもしれないと思いました。
ところで、ビ・ウェルってマイナーでちょっと不安だな。安全・安心?
-
31
匿名さん
分譲マンションの住みやすさって、どんなことで
決まるのでしょうね?
-
32
匿名さん
>31
やっぱり住人の高いモラルじゃないかなぁ・・。
-
34
匿名さん
知り合いにマンションの施工会社の人が
いるのですが、モデルルームに常駐している
販売員によって、そのマンションの入居者層も
ずいぶんと変わるそうです。
販売員にもいろいろなタイプがいますが、
お客との相性で、どうしても入居者に一定の
傾向みたいなものができる。
それを聞いていたので、私はまず営業担当の人柄を
見てから、今のマンションを選びました。
だからかどうかわかりませんが、入居者の
人には穏やかな人が多いような気がします。
-
35
匿名さん
前にフローレンスのモデルルームにいった時に 他の客で 眉そりこみの 白いジャージ姿 子供は後ろで髪たばねた 定番みたいな家族ずれが いた モデルルームも見ずに帰りました
-
36
匿名さん
私も見ました。そり込みまではないけど、ジャージヲ着てきて、ひとしきり大きな声でしゃべってその後は知りませんが・・・。その日わたしは偶然モデルルームに通りかかって見に行ってみることにしたので、ジーンズにフリースを着てもろ普段着そのものでいったんですが、これからはちょっと服装も考えようと思いました。ハハハ。
-
37
匿名さん
必ず抽選ではないみたいですよ。
知り合いに話できいたのですが、購入に迷っているときにキャンペーンあってこのキャンペーン当ててくれたら購入するといったら内緒ですよと500万円の当選者にしてもらえたんだって。
言ってみるもんですね。広島の物件はどんどん新しい物件売値や管理費が上がってますね。
自転車操業の会社は大変ですね。
-
38
匿名さん
-
39
匿名さん
眉そりこみの人と一緒のマンションには住みたくないねえ
-
40
匿名さん
頭金ナシ 月々・・・・・円でOKみたいな 広告とかの感覚で 買うやつが けっこういるらしいから どうしても 変な層の 人達も います
-
-
42
匿名さん
そんな奴にかぎって 車も ローンでアルファードとか 乗ってるから あきれます
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
>だいたい頭金0円でも、諸経費いるだろ。
諸経費まで面倒見てくれる銀行はたくさんありますよ
-
47
匿名さん
頭金なし 諸経費も 銀行からかりてって 異常としか思えないんだけと゛(そんな人達といっしよのマンションはかんべん)
-
48
匿名さん
いつまでたっても「頭金」を貯めることができない人達だから仕方ない。
-
49
匿名さん
私は申し込んで購入資金100万当たったけど、500万の人もいるのですね。
上乗せして販売しているから申込者は皆当たるのでは!?
-
50
匿名さん
-
51
匿名さん
この掲示板であれこれ書いてるお前らと
一緒に住むのはマジかんべん
-
53
匿名さん
入居したあとに、どんな人が隣近所にいるかは
重要だようなあ。
そういう意味で物件を選ぶ必要はありますね。
-
55
匿名さん
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件