広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2011-04-05 11:10:45
先日、早速パビリオンに行ってきました。
Residential floorに関しては、建築が進んでいるため、間取変更はできないとの事。ちょっと残念。
なかなかしっくりくる間取りが見つかりそうにないので、Superior floorでいいメニュープランがあればそちらにしようかな、と検討中です。
ほかにも購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、この掲示板がいい情報交換の場になればいいなと思っています。
みなさん、よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
アーバンビュー宇品フェアコーストの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-26 16:46:00
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市南区宇品西5丁目1325番4(地番)、広島県広島市南区宇品西5丁目12番1・2(住居表示) |
交通 |
「宇品西三丁目」バス停下車 徒歩1分(広島バス) 広島電鉄宇品線 「宇品四丁目」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸(+店舗1区画、シティウイング103戸、ベイウイング138戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社グランドアメニティ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーバンビュー宇品フェアコースト口コミ掲示板・評判
-
129
購入検討中さん
知ったかぶりはするもんじゃないですね。
ところでここの物件は値引きなぞは無いんでしょうか?
正直今の価格だとどうしても割高感があります。
1〜2割程度下がれば、検討したいのですが。
あとアフターの評判が気になります。
宇品の入居者の方どうでしょうか?
-
130
匿名さん
-
131
匿名さん
一応自信物件だし値引きはあまりしないかも?
タワーは快適性がいまいちだし、ここもフェアパークと同じ作りにしたら売れたかも。
あと間取りも。
-
132
匿名さん
同じの大量に作っても売れねーだろ。
安けりゃべつだけどな。
フェアパークも最後売れ残ってたよ。
結局マンションは立地。
所詮、宇品はがんばっても豊洲みたいにはなれないってことですよ。
-
133
匿名さん
宇品はいいところだと思いますよ。ただマンションが建ちすぎ。アーバンも懲りずにあと2棟建てようとしてるし・・・。今度はもう少しデザインのいいマンションを。社宅じゃないのだから。
-
134
匿名さん
確かに 橋渡ったら いきなり基町みたいな雰囲気がする
-
135
匿名さん
確かに段々社宅チックになってきた。
あれだけマンションが建つと、平日は満員バス、
休日はマイカー渋滞で息苦しいな。
ホントの社宅なら安い家賃で我慢できるけど、
高いローンで庶民密集地区に住むのはチョット抵抗ある。
と言うことで私は段原の物件に決めました。
-
136
匿名さん
毎日 家に帰るのにエスカレーターに乗るあのセンスがちょっと?
-
137
匿名さん
なにエスカレーターって?
マンションに出入りするのにエスカレーターがあるの?
-
138
賃貸住まいさん
表通りからエスカレータ見えますよ。
1階から2階につながっている。
私的にはセンス良いフローレンスというイメージ。
デザイン料の分だけフローレンスより割高なのかなあ。
色が白いので社宅、公団のような雰囲気はありますよね。
-
-
139
匿名さん
駐車場を確保するために 2階にロビーをもってきてエスカレーターで洒落てますよってごまかし手法です。
-
140
匿名さん
言い方を替えれば、工夫とも言えるでしょ。
タワー型を設置しているマンションよりは好感がもてる。
-
141
匿名さん
どういう風に好感が持てるので?
アーバングランドタワーのような超高層であればタワーのメリットがあるとは思いますが。
-
142
匿名さん
まあまあ落ち着け。
タワー型ってのは駐車場のことだろ。
よく読め。
タワー型のデメリット説明する必要ある?
せっかち君
-
143
匿名さん
エスカレーターの乗って上がるのは隣のフェアパークです。
フェアコーストは1Fにエレベーターがありますよ。
-
144
匿名さん
>色が白いので社宅、公団のような雰囲気はありますよね。
と決め付けるこのセンス!(‾ー‾)
-
145
匿名さん
-
146
匿名さん
日本経済新聞(2008/6/6付)
日本格付研究所は、アーバンが過去に発行した公募普通社債の格付けを
「トリプルBマイナス」から「ダブルBプラス」に一段階格下げ。
アーバンは五億円の借入金に「トリプルB格以上の格付け維持」の
財務制限条項を付与している。
今回の格下げが本条項に抵触するため、銀行が早期返済を請求する可能性がある。
格下げで新たな普通社債の発行が難しくなるなど資金調達の選択肢は狭まる。
万一の倒産等、売り逃げにならないように注意が必要ですね。
-
147
マンコミュファンさん
-
148
匿名さん
たかだか5億程度で、どうこうなる規模の会社じゃないでしょ。
それともわざわざネタ振りしてきたということは、なにかあるの?
元大京の会社は多いけど、ここはそこそこ上手くいってるんじゃないの。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件