横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しが丘二丁目ガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しが丘二丁目ガーデンについて
買い換え検討中 [更新日時] 2013-08-11 23:11:09

年末から販売予定のドレッセ美しが丘二丁目ガーデンってどうですか?
たまプラーザに近いので、気になってます。
周辺の情報や物件の情報など、いろいろ交換したいです。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目13番5
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩8分

売主:東急電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社他
管理会社:東急ファシリティーサービス株式会社



こちらは過去スレです。
ドレッセ美しが丘二丁目ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-02 17:10:58

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しが丘二丁目ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 501 物件比較中さん

    鷺沼の反対運動はすごかったよね・・・
    その時点で価値はないよ・・・・・・・・・・・・
    川崎市だし、駅遠いし、安い以外特に利点もないし。

  2. 502 匿名さん

    鷺沼の杜、足湯にランニングマシーンって
    鷺沼ってスポーツクラブもないの?

  3. 503 匿名さん

    ありますよ。

  4. 504 匿名さん

    自分の場合は思い切りシンプルなマンションにするかこちらのように共用部充実のマンションにするか極端な選択で迷いました。あ、共用というのは主に自然や景観の部分のことです、ガーデンがありますよねここは。他の施設に関してはウーンという点もありますがガーデンに関しては気持ち程度でなくここで寛げるだけの環境があるようです。中途半端でないことに好感を持ちました。

  5. 505 匿名さん

    共用充実は良いけど、足湯とかジムとか無駄な施設にお金払いたくない

  6. 506 購入検討中さん

    ここにも足湯があったらいいのにな。

  7. 507 匿名さん

    水虫もそう思うでしょう。

  8. 508 匿名さん

    既出かもしれませんが、美しが丘5丁目にもドレッセ来るね。キャスビー横浜に評価結果が出てます。

  9. 509 匿名さん

    ケーズデンキが出来て嬉しいです。

    次は、カインズホームが出来てくれれば良いですけど。

  10. 510 匿名さん

    508

    2年後完成ですね。たまプラ徒歩7分くらいでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    MJR新川崎
  12. 511 匿名さん

    線路沿いですね。う~ん…。

  13. 512 匿名さん

    消費税増税直前かつ住宅ローン減税再拡充後の美味しいとこ取りしようとすると、物件が無いかもしれないと考えると悩ましいです。

  14. 513 匿名さん

    長期金利も気になるところ…

  15. 514 物件比較中さん

    ケーズデンキの中に餃子の王将とか幸楽苑が入るような作り方しないかな?
    特に餃子の王将は、テイクアウトできるから何かと便利。

  16. 515 匿名

    たまプラーザはなにもないから魅力なし。

  17. 516 匿名さん

    王将何かいらない

  18. 517 購入検討中さん

    やっぱり高圧線が気になって一歩を踏み出せない。。。

  19. 518 匿名

    予想通り
    販売振るわずでしょー。

    凹地&高圧線の最強コラボだからね。2丁目で一番立地が悪いので中古で売る時大変だ〜(泣)

  20. 519 匿名さん

    敷地内に鉄塔があるすぐ北側のマンションは
    中古で他と相場あまり変わらない。
    考えすぎじゃない?

  21. 520 匿名

    やはり欲しいな〜

    美しが丘徒歩圏で新築マンションはなかなかないし、近辺の中古もなかなか売りに出ないし、利便性、学区など考えると魅力的だ。

  22. 521 匿名

    欲しいけど、やはり高くて手がでないなりよ〜

  23. 522 購入検討中さん

    二丁目は中古も頻繁に出てて良くお話頂きますよ。安い時期にご購入された賢者が高い希望売却価格で売りにだしてます。
    何度か内見させて頂きましたが、この辺ってマンション密集しててあまり魅力を感じませんでした。正直、値段にも価値を見出せなかったので見送りとさせて頂きました。にもかかわらず、不動産屋さんからはちょくちょくこの辺の案内を頂いてます。不動産屋さんに話しを聞いて見られては?

  24. 523 匿名さん

    私は以前、リバブルさんと三井さんにお願いしてましたが、美しが丘の中古は物件数が少なく、かつ比較的短期で成約されてる印象があります。

    まぁ、全く物件が無いというわけではないですが、物件数が少ないのは同意ですね。

    なんで、駅徒歩圏の新築は魅力感じてます。今週じっくり検討します。




  25. 524 匿名さん

    ミニストップ前から上がる、A棟バルコニー前の抜け道は綺麗にしたり、
    街灯設けたりするんでしょうか?

    どなたかご存知なら教えてください。

  26. 525 匿名

    私も欲しいけど、やはり美しが丘で駅徒歩圏は高いですね、、

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 526 検討中

    同じく検討中です。

    美しが丘東小学校、美しが丘中学の評判てどうんでしょうか?

  29. 527 匿名

    小学校、中学校ともに悪い評判は聞かないですね。

    中学生とかも、不良ぽい子は見た事ないし、荒れた印象とかもないですね。

  30. 528 匿名

    学校の評判はいいですよ。

  31. 529 匿名さん

    MRまだ行けてないのですが、第二期の申込日、抽選日っていつ頃でしょうか?

  32. 530 匿名

    たまプラーザ駅徒歩圏、美しが丘アドレス、学区良し、税率UP前の駆け込み需要なども考慮すれば、凹地、高圧線を差し引いても、ここはすんなり完売するでしょうね。

  33. 531 匿名

    マンション名長いですね〜
    あえて、二丁目を入れたのは何故なんでしょうか?
    ドレッセ美しが丘ガーデンでも良かった気もするけど、線路横もドレッセ美しが丘五丁目xxxxとかにするのかな?
    まあ、個人的にはなかなかよいネーミングかなとは思います。

  34. 532 匿名

    ご近所さんが購入されたようです。(一期?)

    うらやましい!

  35. 533 匿名

    第一期の最高倍率は5倍だったらしいですね。

  36. 534 購入検討中さん

    ご近所さんは、8年くらい前の安い時に買って、今の高値で売却。そして本物件に住み替えってわけですね。美し~。
    でも、今からたまプラーザに住もうとする私にとっては、ババを引くようなものではないかと不安です。。これ以上値段が上がる要素がイメージ出来ないですからね。転売を考える必要のない方なら割高でも問題ないんでしょうけどね。高圧線が移設されればバリューアップかな?

  37. 535 匿名

    532です

    ご近所さんは普通に賃貸マンションから移り住みですよ。

    値上がりするかどうかは私にはわかりませんが、近所に住む者としては純粋にいいなぁ、と思ってます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ウエリス相模大野
  39. 536 優柔不断

    既に高圧線に慣れておられるご近所さんなら、高圧線はネックにならないですね。
    私は憧れのたまプラーザに住居が欲しい一方で、高圧線が気になり悩んでいます。悩みすぎて頭が薄くなったような気がします。買うにせよ、買わないにせよ、早く決断して楽になりたいです。

  40. 537 匿名さん

    高圧線は有害かどうかが分からないが、髪の毛に悪いですね。

  41. 538 匿名

    悩むポイントは人様々ですね。

    我が家は高圧線は気にならないですが、別の物件、①五丁目に建設されるやつ(ドレッセ?)、②ガーデン北側の社宅跡に建つであろうマンション(確実な情報はないけど)、③日生社宅跡に建つ何か、を待つべきか、ガーデンを買うべきかで悩んでます。

    多分、①②は価格帯はそんなに変わらないだろうと思うんですが、消費税UP後になりそう。③は仮に分譲マンションだとしても時期的にも①②より遅く、かつ立地的にかなり高くなりそう。

    幸い髪は大丈夫だけど悩んでますね。。

  42. 539 匿名さん

    530さん
    現在賃貸の鷺沼に住んでいて、こちらの購入を考えております。よく車でたまぷらーざを通るのですが
    すごく落ち着いた雰囲気で通る度にたまぷらに住みたいなと思っていて物件をみています。
    緑が多いのもいい所ですよね。東急やヨーカドーもありますし、買い物も便利そうですね。駅からちょっと
    歩くけどある程度離れていた方が人ごみも落ち着いてきていいかな。

  43. 540 購入検討中さん

    ケーズデンキができるから購入したいと思ってる人多いみたいですね。

  44. 541 匿名

    週末現地見ましたが徐々に工事が進んでますね。あたりまえだけど

  45. 542 検討中

    ケーズデンキよりは他の施設がよかった。マンションなら選択肢が増えたのに。

  46. 543 匿名さん

    ここって凹地なんですか? 普通の丘の中腹だと思うのですが。

  47. 544 物件比較中さん

    私は電磁波が心配で色々調べましたが、「告発 電磁波公害(松本健造著)」を見てみたら怖くて購入をためらっています。特にお子さんがいらっしゃる方は心配ですね。

  48. 545 周辺住民

    凹地というよりは、坂の下(下りきった所)といった感じですかね。
    ただ、既に坂の上、両サイド、前面(坂の下側のフラットな位置)に建物が建っているので囲まれた感じがするのかもしれませんね。ガーデン自体が出来上がったらそれほど囲まれている印象はないのではないかな?と思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 546 匿名

    530です

    テラスからだと実際は五分かかるかかからないか位の距離ですし、実際歩いてみるとかなり近く感じますね。住環境としては申分ないと思いますよ。

  51. 547 購入検討中さん

    五丁目はいつ位から販売なんでしょうか?

  52. 548 匿名さん

    MRまだ混んでるかな?昨年は予約取ろうとしても週末はなかなか空いてなかったが

  53. 549 匿名さん

    542さん

    私は、ケーズデンキで良かったです。

  54. 550 匿名さん

    もうその話良くない?
    このマンションの近くにできるわけじゃなし。

  55. 551 匿名さん

    そういえば、最近、タマタマンを見かけないが?

  56. 552 購入検討中さん

    545.546さんの印象と同じく、実際現地みてみるといい立地だし駅からは5分位の感覚。
    送電線は真下に建物立てられないものもあるらしいから、ここの送電線はある意味住宅地をとおれるレベルか。基準値が安全という保障もないが。これだけの規模なら部屋によっても数値はかなり差があるだろうし、竣工後の実際の部屋内覧のときに測定器で測るしかないかな。少しでも送電線から遠いB棟に人気は集中するのだろうか。

  57. 553 匿名さん

    >550
    駅反対側ですが、十分近い距離ですよ。

  58. 554 購入検討中さん

    ケーズは現金値引きなのが嬉しいね!

  59. 555 匿名さん

    ケーズスレたてよーか!?(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ新横浜
  61. 556 匿名さん

    日生社宅は一部立退きが始まってるらしいね。マンションになるかは不明。

    うちは待てないからガーデンを検討中。

    誰かも書いてたけど高そうだしね。

  62. 557 匿名さん

    日生は前に東急と駅舎が立ちふさがって抜け感はなさそうですかね。
    長津田みたいにほどほどのタワマンがあればと思いますが、
    住民の大反対にあいそうですし。

  63. 558 匿名さん

    やはり商業施設なのかな?
    個人的には出来ればタワマンはやめて欲しい。。

  64. 559 匿名

    想像するに低層の住宅+商業施設でしょう。
    保育所とか、診療所....

    出来れば図書館とか、コーヒーを飲みながら新聞雑誌を読める
    場所が欲しい。

  65. 560 検討中さん

    商業施設+低層マンション(賃貸、定借)て感じかな。

    図書館はあるといいけど、あざみ野にあるし無理かな、、

    いずれにしても、たまプラーザ徒歩圏マンションで探すと今はガーデンしかないんだよな。

    みなさん他は何か検討してます?



  66. 561 匿名さん

    たまプラ、今までに、これは良いと思った物件がなかったので、
    今後もなかなか出ないと思いますが、
    長い目で待ちます。

  67. 562 匿名さん

    5丁目は騒音のほか西向も悩むところ

  68. 563 匿名

    五丁目はまだ詳細わかりませんが、立地的にはガーデンかな〜

  69. 564 匿名さん

    526さん
    近隣にいとこが住んでいて話を聞きました。美しが丘東小学校は半数位のお子さんが中学受験を
    されるそうです。その為か、駅には大手の塾が揃っている様ですね。受験する子が多いからこそ
    塾が増えていくのでしょうね。いとこの子が小学校へ通っている時代は転勤族のお子さんが多かった
    様ですね。大手の社宅が今より結構あったそうです。

  70. 565 匿名さん

    だけど難関校に入る子はごくわずかなので、子供にとっては残酷ですよね。

  71. 566 匿名さん

    確かここはNTTの社宅か寮の跡地ですよね?

  72. 567 匿名さん

    この辺りは美しが丘東に限らず中学受験が多いみたいですね。

  73. 568 ご近所さん

    566さん
    ここはNTT独身寮の跡地です。

    567さん
    美東小と美小の子が進学する美しが丘中学は一学年二クラス程度だそうです。
    どちらの小学校も一学年2~3クラスあるのですが、それだけごっそり私立に抜けていくようです。
    美中もいい学校なのですがね・・・。

  74. 569 匿名

    小中ともに評判はよさそうですね。

  75. 570 匿名さん

    美中は神奈川県内の内申点ランキングで401校中55位でしたのでそれなりにレベルも高いです。
    (ちなみに県内一位は宮前平中学です)
    下手な私立に行くより美中に行くほうがいいという人もいます。

    ところでマンションの話題に戻りますが、美小の下のシャープの社宅や郵政じゃないほうの官舎はマンションにならないのでしょうかね?

  76. 571 ご近所さん

    マンションになりそうですね。三井とか三菱のマンションを期待してます。

  77. 572 匿名さん

    第2期の申し込み状況ってどうなんですかね?
    今週末、要望書期限ってHPに書いてありました。

  78. 573 購入検討中さん

    要望書、今日みたら、残ってるうちの半分くらいは入ってる感じでした。

    東南向きは人気があまりなさそうでした(同じ価格なら、南向きを買うのかも)

  79. 574 匿名さん

    >570
    すごいね宮前平中。噂通り。あの辺のマンションが高いわけだ。

  80. 575 購入検討中さん

    >573
    結構、人気あるんですね! 価格が価格なだけに購入できる方が羨ましいです。。。
    もう少し価格が下がると検討候補にいれたいのですが、要望書が結構でていることをみると値引きは厳しそうですね〜

  81. 576 購入検討中さん

    確かに高額ですが、中古をずっとみていたのですが、全然でてこないのと
    出てきても新築とあまり変わらなかったりもするので、購入希望であれば
    新築で、、、という人はいるかもですね~。

    5000万未満の部屋はせまい部屋ばかりなので、値下げしても、まだまだ高い
    かもですね。

  82. 577 購入検討中さん

    中古で高値を掴むのはバカバカしいでーす。

    正直そこまでの価値はないだろうという価格を出してきましよね。それでも買ってしまう方がいらっしゃるのがすごいと思いまーす。偉い!

    築10年当たりからババ抜きゲームになってきまーす。

    ババは引かないぞ~(^-^)/

  83. 578 匿名さん

    美しが丘二丁目じゃあねー。。一丁目が再開発されて分譲になるならまだしも。

  84. 579 匿名

    美しが丘一丁目 たまプラーザ団地。
    15年振りの大規模改修工事の計画が進んでいる。
    ...と言う事は少なくとも15年間の建て替えはないという事。

    建て替えを進めると経済的メリットだけでなく快適な居住空間取得等
    恩恵があると気がつかない住民たち。
    これから少なくと15年は宝の持ち腐れ。

    建て替えを進めると資産価値暴騰するのにね。

  85. 580 匿名さん

    一丁目にも送電線はあるんですか?
    地元じゃないんで良くわかんないんですが、この前モデルルーム行ったときは、やけに鉄塔やら送電線線が目に付きました。
    電磁波萌え~な方にはいいかもしれませんが、よそ者からするとちょっとゾッとしました。通勤以外は便利な場所ですけどね、タマプラは。。。。。

  86. 581 匿名さん

    商業施設が整ってるだけでたまプラは便利な街じゃないですよ。
    その商業施設が割と広い面積取ってるから住宅地が奥まってて駅から遠いという欠陥を抱えてる。
    だから、横浜と再開発やるんでしょ。イメージだけですよ。いいのは。

  87. 582 匿名さん

    やはり徒歩8分は駅近に該当しないのでしょうか?
    一般的には徒歩何分までだと不動産として価値が高いと思われるんでしょうかね?

  88. 583 匿名さん

    駅から10分以内であれば不動産価値は高いです。

  89. 584 匿名さん

    最寄り駅の商業施設が整っている=便利 なのでは?
    空港のリムジンが出てるのも、すごく助かる。
    再開発って団地の敷地をでしょ?
    駅から近い棟だと、徒歩5分前後だよね。

  90. 585 匿名さん

    都心で10分ならいいけど、ここって所謂郊外ニュータウンでしょ?10分って遠いと思うよ。8分も遠いけど。。
    徒歩5分以内は魅力やね。

  91. 586 匿名

    団地の敷地は最高。

    高台、送電線なし、産業道路や騒音なし、外部から隔離されている、
    まとまった広い敷地、緑多い。
    駅まで近い所で歩いて5分、しかも歩道と道路とは立体交差だから
    道路を横切らないでデパートや買いものに行ける。

    建て替えたら5000から億に近い物件も出るだろう(広さにもよるが)

  92. 587 匿名さん

    そこ中古で買えるんですか?

  93. 588 匿名さん

    そう、団地(美しが丘1丁目)が実はここの一等地なのよ。値段も間違いなく>586 位だろう。
    2丁目以降は駅から遠かったり、立地が悪かったり、あまり良くない。

  94. 589 匿名

    団地中古54㎡、2000万円台 (駅近物件は2000万後半)で買えるけれど
    何時建て替えになるかは不透明。

  95. 590 匿名さん

    団地は若い人いるのかな?
    かなり古いけど。

  96. 591 ご近所さん

    年寄りしか見たことないです。

  97. 592 匿名

    いや、結構若いファミリーが住んでいるよ。
    子供達の遊ぶ声が部屋まで届くのは癒されます。

  98. 593 匿名さん

    高級住宅地で、団地の子ーってバカにされないかな…

  99. 594 匿名さん

    高級住宅地って誰が言ったのでしょうか?

  100. 595 匿名さん

    坪単価見ろ 全然高級じゃないから

  101. 596 匿名

    環境、立地、地相などは高級住宅地になる条件は揃っている。
    ここのマンション(美しが丘2丁目)や億ションのある駅の反対側(新石川)よりも
    土地は遥かに良い。

    再開発でちゃんとしたマンションが建てられるなら
    まわりのマンションが逆に見劣りするようになるよ。

    残念ながら建て替え計画ないから住み心地の悪い古い建物が
    土地値以下(?)の低価格で取引されている。

  102. 597 ご近所さん

    >>593
    美しが丘小学校は3丁目のお屋敷に住むお金持ちの子と団地の子とが通う学校ですが
    お金持ちの子は妬まれる怖さを知っているのか、満たされているからか、団地住まいを馬鹿にされることはなかったですよ。

    逆に中途半端な感じの家の子(戸建てでも小さい家とか)の子は団地のことを馬鹿にします(笑)

    だけどやっぱりかなり裕福な家の子が多い印象です>美小
    子供が3~4人いて、それぞれの子供に山のように習い事をさせてその後全員中学から私立に行き、
    奥さんは専業主婦で、外車に乗ってて、長期休みには海外旅行に行き、挙句の果てにあの豪邸ですからね・・・。

    馬鹿にはされないけれど、団地っ子だったうちの子は格差をヒシヒシと感じていたようです。
    うちも世帯年収1千万近くあったのでけして貧乏ではなかったのですが。

  103. 598 匿名さん

    たま団、建て替えてほしい。あそこなら高くても絶対売れるのに。

    たまプラ徒歩圏は最近めぼしい物件が出ない。ここは高圧線だし5丁目は線路だし。
    もう待ち疲れました・・・(涙)

  104. 599 匿名さん

    ズバリ、玉だん中古で買うのが正解です!

  105. 600 匿名

    たまプラではここしかない優良地域だが、
    建て替え計画なし。

    再開発計画のあるなしで
    地域の発展にブレーキ役にも、切り札にも、なる。



  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸