人口減少、景気停滞、地震のリスクを考えると、今後、あまり大きな借金して住居を買う人は少ないでしょうからね。所詮、サラリーマン沿線。資産性もサラリーマンの給与所得に収束されそうな気がします。
20年ほど前からたまプラとその近隣に住んでいます。確かに悪くない町ですが、なぜか、図書館、美術館、博物館、コンサートホールなど文化的施設がまったくない。駅に接続するプラザや東急デパートにもなにもない。これは街づくりとしては失敗だと思います。美しが丘の一部の高級住宅街のイメージだけがたまプラを引っ張っている感じです。なんだかつまらない町という印象ですね。
住戸123戸に対して駐車場71台(来客用1台含む)は、駐車場の数が少ないように見えます。一般的にどんなものか、ご存知の方がいらしたら、ぜひお教えください!
一時、全戸100%駐車場設置が流行ったんですが、ある一定の割合で空きが出て、維持管理費を圧迫しているため、経験則上割合出してるみたいですよ。
122さん
住んでると意外と飽きますよね。美しが丘と言っても3丁目の一部だけ邸宅街。
2丁目は案外微妙です。なんだかんだ言っても都内に出なければ充実した買い物もできません。
122さん 125さん
まったく同感です。
そのような文化施設が揃っていて、デパートの品揃えも充実しており、環境のよい住宅街の駅、どこにあるのですか?ぜひ知りたいです。
新百合ヶ丘とか?
>美術館、博物館、コンサートホール
そうそう利用する物でもないような・・・
でも図書館はあってもいいと思う。お隣のあざみ野まで行かないとないもんね。
ほんとにたまプラってイメージだけの張りぼての町って感じがします。
このマンションも決していい場所とはいえない(高圧線、埋もれたような立地、マンションに囲まれている)のに
きっと75平米5000万オーバーでも喜んでホイホイ買う人がたくさんいるんでしょう。
この立地でたまプラ美しが丘でなければいくらくらいなんだろうか?
美しが丘在住だけど、そんなにいいところかね。
新百合ヶ丘ってデパートありましたっけ。
新百合ケ丘はデパートあったか覚えてないけど駅周辺はそれなりに色々あり、便利そうですよね。
あ、でも結構坂に苦戦する街なのかな?
〉123さん
だいたいそんな割合じゃないですか?。うちは60戸で30台だからちょっと少なめだけど6〜7割が平均と思います。
>>122
街づくりでの失敗は住宅街を奥地に作ったことだね。
そのたまプラのイメージになってる美しが丘3丁目なんて
団地を抜けて手前の方でも駅から歩いて約20分はかかる。
さらに奥の方は徒歩30分~40分はかかる。
バスを利用しなきゃならない住宅街の不便なこと。まさに陸の孤島。
隣の鷺沼が駅を囲むように住宅街になってるのとは対照的。
鷺沼の一部の方が美しが丘3丁目よりたまプラに近かったりする皮肉。
3丁目のほうはお店も何にもないからね。
バス通り沿いにちょこっとお肉屋さんとかあるけど。
同じ駅からバス便なら美しが丘西の方がスーパーなどがある分暮らしやすいかもね。
でも、鷺沼や新百合ヶ丘より、やっぱりたまプラかな。他にもっと良い駅があれば教えてほしいけど。
3LDK、78平米、6000万台からだそうです。都心の価格ですね。
モデル見学予約、かなり先まで一杯だとか。
皆さんお金持ちですね。
やっぱりあざみ野一丁目が良かった。
たまプラ=張りぼて
しっくりくる、いい例えですね。
うーん。高いですね。。。
窪地で、盛り土の上に送電線の真下。周りのマンションからの囲まれ感&見下ろされ感。悪条件が揃ってるからもう少し手頃な値段かと思ってたのですがかなり強気な価格設定ですね〜。