一部で懸念点として挙げられてた坂を見てきました。
駅の東改札からでてエレベーターから降りると、到着まで表示されてる時間より早いようでした。エレベーター降りたところからほぼ平坦な道を少し行くと自転車屋がある交差点につきます。そこから写真なような坂になりますが、程なく歩けば左に入る道があり、曲がったそこからは緩やかな坂ですぐ到着しました。
現地調査の続きですが、先ほどの自転車屋のある交差点を左に曲がれば平坦な道筋でも行けました。交差点曲がって少し行ったところで右に曲がり、また少し行くと写真の小道があります。緩やかな坂の小道を少し行くと数段の階段があり、そこを登るともうマンションです。坂がどーしても嫌な人はこちらのルートをおすすめします。
ついでに少し話題になった北側の野村プラウドの予定地も撮影してきました。シャベルカーが何やらしてました。こちらは鉄塔が少し近いですね。
写真左手がドレッセで右手がプラウド予定地です。ドレッセ側が駐車場などもあり建物間はかなり広かったです。ほかも割と建物と道路の間に余裕があるので、言われてるような囲まれ感は感じませんでした。
おまけですが、5丁目のドレッセ予定地も撮影してきました。
最初本当にここか?と思いましたが、確かにここのようで鉄道真横の斜面を削って基礎工事してました。電車がちょうど通ったのですが、結構な音がしました。
東急はたまプラーザ界隈にもう土地持ってないのか、すごいところに作りますね。景色も電車ファンならともかく、これは売れるのかなあ…。