>それにしてもこの物件、発売開始は何年前でしょうか?
Webサイトに出始めたのは、2007年8月です。この頃が販売開始だと思われます。
サーパス米子駅前の概要
分譲開始 2006年11月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 鳥取県米子市東町189−1
最寄駅 米子駅 ( その他 )
アクセス JR山陰本線「米子」駅徒歩6分
総戸数 65
間取り 2LDK〜4LDK
面積 74 〜 94 (m2)
1月
すぐ近くにローソン(直営店)がオープン予定。
となりの「とんきん」最高です。
カリモク家具の福袋プレゼント中!?
ようやく外観が見えてきました・・・
結構値引きしましたね。
えーーーと
それはおおむねいくら位の値引き?
もう公開になったかな?
南西角上部で600万ぐらいの値引きの3060万ぐらいだったような。
4か5階ぐらいで3000万以下。
しかもポイント付き
600万円くらいって・・・・
必死だなぁ
民事再生の会社と変わらん位の値引きって
ポイント付ってのは、あの家具とかついてくるやつ??
実際、値引きにしたらすごい金額になってるってことだ
ちらしにもEタイプ 480万円ダウン
Cタイプ 300万円ダウン
でましたね。
一番高いEタイプがたくさん残ってますね
これって、定価で買った人、どうすんの?
定価で買った人は、そのままでしょう。
そんなの当たり前でしょ?
でも手付金放棄してキャンセルして、それからすぐに同じ物件を値引きさせて購入しなおした方が、安いんじゃないかな。
それは「金持ち」がすることであって、あなたにできる?
定価で買った人たちは、「ねぇねぇ、あの部屋、○○万円だって」と言うだけです。これから住む部屋の「値引き価格」まで晒されたくないですよ・・・。
それにしても、米子ってマンション安いですね。
駅前で、一番高い部屋のところでも3千万代だもんね。
これでも高いとか、ここが買えるのは金持ちっていうのが
正直県外者には分かりません・・・
3千万円が安いと言える
そんな状況になりたい・・・
もう、エントランスがかなり出来てきました
完成間近になり、だいぶ販売も終わってきたようです。
CタイプとEタイプが売れ残っているようです。
今日から全タイプのモデルルームが見れますね。
どんなもんでしょうか??
どうなるサーパス 残り6