- 掲示板
来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?
[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40
来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?
[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40
不公平!!
1146=1148は何もわかってないねw
可哀想な人
2013年のローン控除が低いことは何年も前から分かりきっていたこと。
いまさら騒ぐ方がどうかしている。
完全に不公平ではない。2013年については前から決まってる事。もっと前に買っとけよ。
金利が低いうちに好きな物件を選ぶことができた
また2014年よりも建築費は割安になっているはずです
無事に建てることができて良かったじゃないですか!
国交省の要望だと、平成25年入居分から増額ってなってるよ。
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_002240.html
登記費用(抵当権)の優遇はどうなったんだろう?
試算すると、税金が10万で済むところが30万になりそう。
2013年も300万円要求と言っていた。
一応、万が一2013も300万になったら長期優良は意味なし?
財源はどうなった?
アベは財政規律重視に路線変更している
2009年の拡充で数千億円の税収減になったことは政府も財務省も承知している
財政出動と減税のオンパレード
日銀は財政ファイナンスには難色を示すだろう
打ち出の小槌はない
2015年購入予定だが将来を見据え現実的な判断をしてほしいもんだ
今年は予定通り2000万の1%のようですね。
ローン減税を受けられるだけましですよね。
住宅ローン減税は借り入れ額の1%までなんだからいくら枠が広がっても庶民には関係ない。
年収の五倍を越える借金は破産するだけなんだからさ。
庶民は年収600万円以内とするなら、2013年も5倍の3000万円までにすればいいのに。
本日の朝日新聞の記事だと、今年入居組は見捨てられそうですね。
来年度からのローン減税、大幅拡充のみ強調。
現金購入者まで減税。
でもねえ、これから資材不足で値上がり、HMも需要見込んで値上げ、
結局トントンだと思うよ。
ラッシュで雑で経験不足者まじりの仕事されるよかましと思ってる。
あと価格抑えるために、現状よりも仕様を落としてくる可能性は高いよね。
「住宅ローン減税」拡充へ最終調整 上限50万円、5年間延長…中低所得者に現金支給も
産経新聞 1月15日(火)7時55分配信
「現行制度はローン残高2千万円を上限に残高の1%を控除し、最大で年20万円減税されるが、この限度額を引き上げる。」
現行制度の延長・拡充という位置づけなのに、2013年の人は減税が少ないなんて本末転倒。
5年間延長もしたらもう増税関係ないやんw
あ、8%の次は10%か。
高税率時代に住宅購入、乙です。
2013年9月竣工の新築マンションについて質問です。
この物件を今年中に契約して2014年1月に入居、住民票移動をすると、予定通りなら10年で500万円の控除が受けれますか?
世帯年収は1800万円です。
2013年組見捨てられた
これって建物の消費税を8%払った人だけじゃないの?
2013年組だけひどい
住人、知人間のローン公開時に恥ずかしい思いをしてしまう
これでは減税拡充待ちの買い控えが起きる
いや、起こそう!
消費増税に向けた景気上昇に貢献した2013年組を見捨てるなら、もう自民党には投票しない。
2013組の私は自民党を許さない。
だから言ったのです
自民党は庶民の敵
民主党こそが政権を担うに値する政党なのです
ということで参院選はで我が民主党に清き一票を!
自民党ゆるさないけど、それはちょっと・・
住宅ローン減税も大きいけど
来年、金利がもっと上がってしまうかもしれない方がイヤだな・・・
第一、5000万円も住宅ローン組まないし(そもそも組めるほど年収がない・・・)
まだ、減税決定では、ないですよね?今年もはじまったばかり。もしかして、今年から適用になる可能性もあるんではないですかね?
それはいい。
景気対策として一刻も早く実施したほうがいい。
でないと参院選前に消費増税できなそうな雰囲気になり、自民党への期待が崩れ出すかもしれん。
だいたい、消費税が8%になったところで建物価格はタワマンでさえ50%程度なのだから、価格は1.5%程度しか変わらない。
インフレ率2%で普通に上昇するのと同じでしかない。
それどころか過去の増税時はむしろ価格が下がっているわけだから、消費増税対策という理屈からしてちゃんちゃらおかしい。
こうやって2013年組を敵に回して自民党に何かメリットあるのか?
どこに財源あるのかね。
何故住宅だけなんだろ。車買い換えたいんだけどな。
やたらアンチ自民党発言する人がいるけど同一人物?
ご苦労様です。
2013年組はいずれ、消費税5%のうちに買えたラッキーな人たちと思うようになるのでは?
金利も低い、減税も(少ないとしても)受けられたし。
消費税3%で家を買った人たちがちょっと得したんだろうな、と今思うように。
だとしても自民党は無策で嫌いですw
参院選勝ちたければ
2013年から拡充、
利子補給くらいして欲しいね
自公には勝たせない!
確かに車もやって欲しい!
車も業界が要請出してるからやるよ。大きい団体の味方自民党ですから
結局、得するかどうかはローン返済しないとわからない。
ローン減税増やすために2013年購入を見送る人なんていない。
1年後の金利はわからないのだからギャンブルするようなもの。
子育て世帯の負担減に一票
迷ってる人は見送っちゃうよ~。
ローンを組む覚悟が無い人とか。
増税前は「(控除で)損したくないから買わない」
増税後は「(増税で)損したくないから買わない」と
一生マイホームは持てないw
上がるか分からない金利や上がるか分からない増税額より、今そこにあるローン減税額の方が大切に決まってるではないか!
ゼロに等しい有史以来戦後最低水準の減税額を拡充してくれない限り、我々2013年組は決して住宅を購入しない!
二度と戻らない住宅大不況の到来を招くであろう!
1188
そもそも家を買う最低のレベルに達してないんだから諦めたほうが良いね。
貧乏は悲しいね。
そもそも減税延長は駆け込みとその反動減が目的なんだろー
時期にこだわってなかったり、これから物件を探そうって人は、
今年を見送る人が増えるんじゃない?
そうかな?減税に目がくらんで身の丈以上のローンを組む危険性があると思うぞ。 ミニサブプライムに思える。 例えば 年収600万ぐらいで2500万のローン予定の人が減税拡大したし、3000万とか3500万のローンを組む人が出てくるわけだろ。無事ローン完済できたらいいけど、景気上向きました、金利が1%上がりました、支払い総額プラス500万になりましたで支払い不能になる人も出てくるんじゃないの? 減税拡大といっても借金だし、物件価格が安くなるわけでないからね。
1188
2014年なら知人に自慢できる最高の減税だから買うんでしょ?
それでは住宅大不況は来ない…。
今年の半ば頃からサッシ等をはじめとした建材がかなり値上がりしてくる。
減税拡充、消費税、建築費の値上げ・・・本当に2014年以降が得かどうか・・・
消費税が上がっても建築費用の総額はさほど上がらないという人がいるが、原価は確実に上がっているわけだし利益率を下げるわけではないはずだから・・・これからの住宅業界は見えないところでのコストダウンが繁盛に行われるだろうな。
それから考えたら2013年組でもいいと思えないか?
2013組としては、今のところなにを言われても自民党への怒りしかない。
私なら少ない減税で買った方が自慢だけどな。
もっとも、購入検討者じゃない限り普通知らないから。
もし言われたら、
「知らなくてちょっと損なタイミングだったんだ。でも今買いたくて買っちゃった☆」
って言うかな。
「損したかわいそ〜」じゃなくて、「買えていいなぁ」って思いません?
うちはダブルローンにもしませんでした。
1人で借りれたし、もしものことがあっても家が残るという夫の愛です。
そういう意味で、我が家にとって減税の数百万の差は、小さな問題だったと言えます。
2013年組はアホばっかりか?
アホでもよい。
ただ悔しいです!!
ちょっと悔しい。
でも買えちゃうから、まいっか♪
2013年組って運悪いな
2014年購入ですが
今買える人が羨ましい
消費税だけでなく金利や建築コスト上昇など
読めないリスクが多い中
買いたいのに買えない状況で待つのは
精神的によろしくないよ
まったくもって羨ましい
2013年組ですが、住宅ローン1500万位しか組んでないので現状でもオッケーです。
皆で買い控えをして政治的圧力を加えないと、史上最低減税額の屈辱を味わうことになるぞ
減税されないくらいなら、住宅なんて買えなくても良いではないか!
別に2013年の減税額は史上最低ではないんだが。
5年前の方がもっと少ないよ。
どうして、今年からでは、ないんですかね?2月実行組です。今年、住宅を買い控える人も沢山出てくるんでないですか?
参院選、間違いなく投票しない!
今年からにしてくれたら、気持ちの反動で間違いなく入れる。
どうなのかなーー
減税控除受けるため、無理に高いローン組んで、金利と比べたら損にならないんかと思うんですが・・・
いつの時代も借金は少ない方がよい。
ローン減税満額受けるために繰上返済しないとかリスク高過ぎる。
買い控えが起きたとしたら
それだけ短絡的で愚かな国民が多いってこったw
自民党が可哀想だわ
少しでも若いうちに買いなさい。健康な時に買うのがいいよ。どうせ待っても賃貸で年100万以上飛ぶんだから。
うちすでに賃貸で1000万近く払い、ようやくマンション買いましたが、不動産の価値もガタガタで今安く買えて満足ですよ~
でも一昔前に比べると設備もちゃちくなり、価格に合ったマンションなのかとも思います。
今年土地を買って9月までに着工して、竣工が2014年の1月なら500万のローン控除になるんですかね?
土地の融資は2013年3月から始まり、建物の融資は竣工後2014年1月からの場合は、どうなるんでしょうか?
1214
土地がつなぎ融資という意味なら関係ない。
あくまで建物完成時に土地建物代金が実行・担保設定される。
住宅ローンとは通常後者のことを言う。
>1215さんへ
つなぎ融資でないとダメなんですかね?
土地と建物の2本立てローン(同じ銀行でないと受けてくれないと思いますが)で1年以内なら住宅ローン控除は受けれるのでは?
もちろん土地は融資で建物は融資無しならつなぎ融資でもダメですが。
ただ年をまたぐとどの様に申請するんですかね?
政府・自民党は16日、消費増税に伴う住宅の購入支援策として拡充する住宅ローン減税について、期間を2014年4月から5年間とし、年間上限も最大50万円に引き上げた上で、減税を段階的に縮小する方向で検討に入った。駆け込み需要の反動減が徐々に解消していくとみて、減税制度も段階的に縮小するのが妥当との判断に傾いているもようだ。詳細を詰め、24日に取りまとめる13年度与党税制改正大綱に盛り込む方針。 住宅ローン減税をめぐって政府・自民党は、消費税率を8%に引き上げるのに合わせて、過去最大級の購入支援策を実施する方針を既に固めている。具体的には、住宅ローン残高に応じて最大で年50万円を減税し、所得税と住民税から税額を控除。両税から控除しても限度額に達しない場合には、現金給付も行う。 ただ、国土交通省は購入時期にかかわらず、5年間の減税額を一定にする支援策を講じるよう主張。これに対し、財務省は反動減が数年間かけて次第に解消されていくとみて、減税の段階縮小案を示していた。 政府・自民党は現金給付の内容などについても協議しており、公明党とも議論した上で最終決定する。
お前ら早く買わないと
大好きな減税が減らされるぞw
あれ?2014年1-3月のミラクル期間は?
そんなのあるわけないやん
それこそ駆け込みを助長するでそw
2014年度を最高とし
2015年以降は逓減するそうですね
3000万以上組む人は2014年がいいでしょう
2014年1月から3月は、無しってこと?
それとも2013年扱い?
1217のソースは時事通信?
現行の制度は2013年12月末まで。
2014年1月〜3月は減税が全く無い空白期間ですか?
ミラクル期間が一転して国に見捨てられる期間に(爆笑)
ソースはjiji
細かなところはわからん
詳細は徐々に明らかになるでしょう
1217は誤報だね。
日経には2014年から5年間としか書いていないし、
所得税は暦年課税だから。
読売新聞には、2013年入居から適用と記載してありました。
2013年組でローン額多い人は、タイミング悪くてかわいそう
1227さん
詳細希望です。
今日の読売にはそんな事書いてなかったですからね。
5年毎に額が低減していくとありましたが。
やはり即効性を重視して13年入居から対象にするのですね
公平で妥当な判断だと思います
買い控えされたら自転車操業の住宅業界はたまらないですから
それに何よりも好況感を演出することが最も重要です
読売新聞1月17日 朝刊2面にかいてありますよ。
13年は、据え置きでしょ。
すいません。読売新聞掲載の記事では、どう解釈しても2013年入居から20-50万円に拡大すると解釈できますが。どなたか見られたかたいませんか?
確かに読売の記事では2013年入居からと解釈できますね。どうなのでしょうか、気になります。
以下、記事抜粋
納税額を少なくできる金額は、13年に入居した人は最大20万円(10年間で最大200万円)だが、これを最大50万円に引き上げる。ただ、減税できる金額は徐々に減らしていく。
↑この新聞の記事は、ここの文章だけ抜粋するとダメです。
皆さん誤解を受けると思います。
本日の読売朝刊2面のここの記事を最初から読むと、
この文章は、2013年入居した人の説明があって、
そのあとに続く、<これを50年の~>っていう内容に対しての、(2014年以降は)っていう主語が抜けているだけだな、、、と読解できませんでしょうか?
さっきの記事の前にこんな表記もあります。
「~金額を最大50万円(10年間で最大500万円)にする拡充策を決めた。現行制度では、2013年末までに入居した人が対象だが、制度を5年間延長し、18年末までに入居する人は対象とすることも固まった」
「対象とすることも」とあり、「も」が制度自体の延長にかかっているのか、500万円にかかっているのか、気になるぅ。
解釈の仕方ですが、読売新聞以外は13年からと解釈出来る内容は無い。13年は、良い土地あれば購入して建物は14年が無難です。買い控え不況が来月から起きそうです。
拡充好況の恩恵を受ける前に倒産する企業続出、となりそうですね。
13年1月に13年オワタ政策発表w
HMに税制改正の話して、今年はやめとくと言ってみる。
金利が上がる可能性で攻めてくるが、一年で金利が大きく上がってる様なハイパーインフレになっているなら景気悪化してるので2013年に家など建てた事を更に後悔するだろう。
消費税アップに対する補償なんだから2014以降に決まってるじゃんww
2014からに決まってるし、2013に建てる方は理由がローン控除以外にあれば良いのでは?
勉強不足の方が神頼みで期待しても2013は無理だよ。
1240はネタなのか?真性のあふぉなのか?
インフレは債務者に有利に働くんだよ
買ったあとハイパーインフレになったら
タダ同然の金額で資産を得ることができる
住民税控除、年13.6万円に 住宅ローン減税で
上限4割上げ、政府・自民が調整
(日本経済新聞 2013/1/17 2:02)
政府・自民党は住宅ローン減税制度で、借り入れの一定額を税金から差し引ける「税額控除」のうち住民税の上限枠を年13万6500円へと4割引き上げる方向で調整に入った。所得税の納税額が少ない人でもローン減税の恩恵を受けやすいようにする。消費増税を控え、所得の少ない若年層が住宅を買いやすい環境を整備する。
住宅ローン減税はローン残高の一定割合を所得税額から差し引く制度。支払った所得税が少なくローン減税の枠が余れば、住民税からも最大9万7500円まで控除することができる。
例えば、年収600万円の人の場合、所得税は年間10万円台だが、住民税は2倍の20万円台を支払う。住民税の枠を増やすことで、所得の少ない若年層などがローン減税の恩恵を十分に受けられるようになる。
政府・自民党は、2013年末で期限切れとなる住宅ローン減税について、14年から5年間延長する方針を固めた。1年間で所得税を税額控除できる「最高額」は、国土交通省が要望している50万円を上限に調整している。政府内には最高額は段階的に縮小していく案もある。消費増税後は購入支援のために現金給付の制度を設ける方針が固まっている。
読売の解釈ビミョーだね。
ただ即効性は2013からだね。
今年の税制改革の検討項目として、
住宅取得に関する項目は入っているみたいですね。
昨年の概算要求の頃に
国交省が提案した税制改革案の通り(2013年は300万据え置き)なら、
2013年組にも期待が出てきます。
ローンで2013年に買う人は、損するって事?