広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「カイタック リビンコート伊福町ってどう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 北区
  7. 北区
  8. カイタック リビンコート伊福町ってどう思いますか?

広告を掲載

テンP [更新日時] 2009-08-19 11:02:00

購入を考えています。同じく購入を検討されている方、検討したけどやめた方のお話がが聞きたいです。宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2006-09-04 13:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビンコートプライム伊福町口コミ掲示板・評判

  1. 82 テンP

    うちはあまり気にしていなかったのですが、駐車場使用料は¥0ではなく1台分払うように聞いています。それで納得しています。(23台分というのは2台目ということではないでしょうか??)
    駐車場も、最初に決めた場所が入り口から近いかと思ったら遠くって、近い場所が空いたからどうですか?との連絡を頂いてそちらに変更しました。その後変更の連絡もないし、嵩上げしてもうちがあまり困ることもないので何も気にしていませんでした。
    ちゃんと認可してもらって施工しているのですから今更説明しろってグチグチ言ってもどうにもなりませんよね。
    他の契約者の方で気にしておられる方はいらっしゃるのでしょうか?

    ただ近隣の方が、高くなると困るのかな?と思っています…

    あまりにも無頓着ですみません。でも、マンションってそういうモンじゃないですか。気にする人なら一戸建てにするべきです。

  2. 84 テンP

    >>81.83さん

    購入意欲をなくすようなことをしてごめんなさい。この物件を検討中でしたか…?
    前のレスを読んでいただくとわかりますがいろいろと厳しい意見が多く、>>81さんの質問に身構えてしまいました。

    夫婦共にあまりこまかく考えていないのは事実です。カイタックの対応については物足りないところもありますが、そういう体質の会社なんだな〜と思っています。
    なにしろ我が家にとっては、この地区に住めることが嬉しいので。
    ちなみにあそこの交差点ってそんなに渋滞してます?津島モールの交差点や京山中の前の方が渋滞しています。

    駐車場の段差とか聞けば教えてくれるんじゃないですか?車が止められなくなるとすればさすがに連絡はくれるでしょう。…ないかな?

  3. 85 契約済みさん

    駐車場は6000円でした。場所は早い者勝ち、何年か後に抽選し直すか、そのままにするか、管理組合で決めることになるようです。カタログやの外観予想図や敷地配置図にあるような全面平面駐車場になるようですよ。駐車場は100%以上ありますので2台目の車を持つことができそうです。契約時にはもちろん長期修繕計画書の説明も聞きました。修繕計画はあくまで予想ですので、その時々で変わると思います。

  4. 86 いつか買いたいさん

    水害を想定して嵩上げとの話題がでていますが,岡山の川の洪水情報が国土交通省 中国地方整備局 岡山河川事務所のホームページに出ています。
    http://www.okakawa-mlit.go.jp/hanran_sim/sim/index.html
    で出てきたページ中の旭川をクリックしてください。
    岡山は川の氾濫でできた平地なので,地震対策とともに川の氾濫対策も大切だと思います。

  5. 88 物件比較中さん

    >>63.
    >他物件の仮設MRでも、設備が優れている物件はけっこう多数ありますよ。
    設備が優れているという物件に興味があります。教えてください。

  6. 89 いつか買いたいさん

    No.87さん
    「隅々まで読まれましたか?水害対策に1.8mは高過ぎるような気がしました。」と書かれていますが,高さは1.8mですか。
    伊福町は水防法の規定により指定された浸水想定区域が浸水した場合に想定される水深が水色 http://www.okakawa-mlit.go.jp/hanran_sim/sim/flood/longdesc.html で1.0〜2.0m未満の区域になっています。1.8mは水防には妥当な高さと思われますが,高すぎるというのは別の根拠でもあるのでしょうか?ところで岡山市街地のほとんどが浸水想定区域ですね。

  7. 91 いつか買いたいさん

    私の記憶では,駐車場代の利益はマンションの管理組合の収入(マンションの管理費への充当)になります。タワー型や機械式駐車場の場合には駐車場の維持費がかかりますが,平面駐車場の場合には維持費が安く,駐車場収入のほとんどを管理費に充当できるので,管理費などを安くできます。駐車スペースが多ければそれだけ安くできます。マンションによっては駐車場代を高くすることで,見かけの管理費を安くしているところもありますので,私は管理費+修繕積立金+駐車場代をマンションの管理・維持費と考えています。

  8. 93 テンP

    ↑ >>92
    ご心配ありがとうございます。なんとかやっていきますので大丈夫ですよ^^

    現場もだいぶ高くなってきてマンションらしくなってきましたね。購入者の方、オプションはどうされましたか?我が家はミラーコートのみです。他は特につけなくても全然OKですよね。

    これから構造見学会や内覧会などがあり楽しみです。

    多くの物件比較中さんからのレス、参考にさせていただいています。

  9. 97 いつか買いたいさん

    >>96
    >埋蔵文化財の保護については、・・・・・するように指導しただけです。
    盛り土や高台仕様にするようにとは全く言っていない。

    このレスが埋蔵文化財担当者として公の発言ならば,匿名ではなく役職と氏名を公表してほしいですね。公務員が投書するからにはそれくらいは明らかにする責任があると思います。
    筆が滑って埋蔵文化財担当者のように書いてしまったのなら,ニュースソースを明らかにしてください。
    大手のマスコミでも捏造が問題になっていますので,真偽を判断できる材料がほしいです。

  10. 98 いつか買いたいさん

    レスの削除は,コミュニティーの管理人さんが削除依頼を受けたレスを直接確認して削除が妥当かを最終判断されます。「投稿のマナー」に書かれている内容が削除の判断基準だと思います。「「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。」とも書かれています。
    投稿する人は「投稿のマナー」を守り,このコミュニティーを有意義な情報交換の場にしましょう。

  11. 100 いつか買いたいさん

    >>99 の投稿名,「匿名」さんへ
    お答えありがとうございます。「こちらがニュースソースですが・・・」ということは,あなたは埋蔵文化財の担当者ではないということですね。また,あなたが引用されているのはマンションの建設に反対する人のページであり,公的機関のページから引用されたのではないのですね。今後はスレッドの読者に誤解を生じさせないような明瞭な文での投稿を期待します。それと投稿される場合はスレの読者が信頼性を判断できるだけの根拠をきちんと示すようにお願いします。
    何しろ最近はインターネット上にある情報の質が低下し,間違いを平気で載せているのは日常茶飯事ですし,悪意のあるサイトや開いただけでウイルスやスパイウエアーを仕掛けるサイトが横行していますので,情報の質やサイトの信頼性が気にかかっています。

  12. 101 匿名さん

    うざい奴 いやなら 見るな

  13. 102 周辺住民さん

    >>101
    ↑匿名さん、NO.99 さんと同じ方ですか?
    ただの(失礼)反対者なら、このトピックにみずをさすのはもうやめたら。
    どうせこのサイトだって本当に一部の人しか見ていないんだし・・・
    ってこれ言ったら元も子もないけど。

  14. 104 匿名さん

    出た また反対派 工作員

  15. 106 購入者の一人

    匿名はんさんへ

    最終的なニュースソースが反対派のホームページでは説得出来ないように感じます。
    反対派のホームページでは4月26日に警察がきていたようですが良くわからないところで、
    適当に書き込むのはあまりいい大人がする行為ではないような気がします。

    購入はしていますが、だからといってカイタック側にたつつもりはありません。
    ただ、反対派らしき人の書き込みの質が悪いの気になります。

    まるでただの憂さ晴らし。
    匿名性を利用して好き勝手適当な意見を書く行為は真剣にマンションを考えている人間
    又、マンション建設に反対若しくは、改善を本当に求めている人間にとって邪魔です。

    正直リビングコート伊福町の反対の文面を見ていると、人間性の低さがどうしても
    目立ちます。真剣に反対するのであれば、人にそのような印象を与えているかを
    考えて、しっかりとした反対意見、若しく行動をしてください。

    それが出来ないならみんなの害ですから書き込みをしないでください。
    いい大人ならわかると思います。

  16. 108 匿名さん

    あの反対派のホームページは有名ですね 人間のいやな部分が感じられて 考えられさせられます・・・

  17. 110 購入者のひとり

    4月26日に現場に警察が来ていた件

    どうも現場事務所に泥棒がはいった様で、その現場確認のためのようです。
    周辺の人も聴取とかされているはずですからよく知っていると思います。

    あと実質反対をしている人は二人だけのようですね。

    反対の意見をのべるはぜんぜんかまいませんが、
    あまりあることないこと大きく大きく膨らますようなら、
    あなたたちの言っていることには信用に値しないですよ!

  18. 111 購入者のひとり

    No.61 by 物件比較中さん

    真ん中あたりであるのは階段のようです。
    あそこで作ってから取り付けるようです。

  19. 112 購入者のひとり

    リビングコート 伊福町はまだ空きがあるようですね。

    やはりゼファーが伊島に建築予定の物件と比較したいのかな

    自分も恥ずかしながらゼファーの前にサクシュウがあそこに
    マンション建てる話を聞いた時にはかなり心が揺れました。

  20. 113 購入者のひとり

    (ほかのページに間違って書いてしまったので)
    (ここに書き直しました)


    いまさらですが購入した人のここを決めた理由て何ですか?

    私の理由は
    1.嫁がマンション希望だから(夢だったらしい)
    2.嫁の仕事場に近いから
    3.嫁の実家が近いから
    4.学区がいいと嫁が言っているから

    私たちは子供ができても共働きを考えているので嫁に合わせました。
    私としては今でも戸建には未練はあるのですが・・・

    そんな私でもこのマンション気に入ってます。・・その理由

    1.すべて平面駐車場 ・機械式でないので、出し入れが楽。
               ・メンテナンス費用が少なくてよい。

    2.一戸あたりの敷地が他のマンションに比べ広い
     ( 多分、ほかの物件と比べてください)
               ・土地=資産なら有利なのではないか?
               (敷地の多くが舗装なのが少し残念・・)

    3.建物の質がいい  ・2重天井2重床
               ・コンクリートをグレースタワーで使用したものを使っている
               ・バルコニーの天井以外タイル張り(大雑把ですが)
               ・今後の維持管理費が安い(会社の出す修繕計画によると)

      2重天井2重床は上階からの振動やリフォームの時有利かなと思っています。
      また、タイルの面積が多いと塗装に比べ見た目も良いし、メンテにも有利。
      コンクリートは名前忘れましたが、圧力負荷に優れているものを使ってい
      るらしい。
      あと修繕積立金についてはやりようによって変わってくるので一概には言え
      ませんが、  駐車場代も管理費等にまわすらしいので、運営資金が潤沢な
      のも低い理由かな・・
      もう一度橋本さんに確かめておきます。


    4.日当たりがいい  ・前面道路と敷地ををあわせると10m以上南が開いている。
                朝日の鍼灸学校が近くに立っているとはいえ、
                低層階でも日当たりはよい。
             (個人的にはあの学校移転してくれたらなと思っています。)

    5.落ち着いた町並み ・何度もこのあたりを歩いていますが、落ち着いた感じで
                街中にある割には静かで落ち着いた感じを受けました。
               ・町内会の(反対派のではなく)ごみ出し風景も見ましたが
                しっかり行われているのに関心しました。


    最初は私も反対していましたが、今はどんな家具置こうかとか色々思いを
    めぐらしています。(戸建感覚的な理由が多いところは私の未練の現われかな・・)
    反対している方々の動静がきにはなりますが、その意見も見ながら新しい生活の
    イメージを作っていきたいと思っています。


    PS 予断ですが私は営業の橋本さんがお気に入りです。
      第一印象は失礼ではありますが、よくありません。
      (多分見ればわかると思います。)
      ただ、知識が豊富なところ、営業マンらしさがまったくないところ
      に親近感を感じています。 自分の中では信頼しています。

      このマンションでわからないことは橋本さんに聞けは
      良いのではないかと自分個人では思っています。
      多分きいてないことまで教えてくれます。

  21. 114 購入者のひとり


    このページは契約したひと、検討したけどやめたが
    意見交換する場です。
    はじめから検討していない”匿名さんは”ほかのページを
    立ち上げるなりで意見交換するのが筋と思います。


    日本語が理解できるようでしたら協力をお願いします。

  22. 116 購入者のひとり

    わかると思いますが同一です。

    カイタックの営業から聞きました。
    実質とはカイタックとの間でもめている人です。
    もしかしたら2人ではなく2世帯かも知れません。
    まえはもっといたようですが・・・
    どのように解決していったかは聞いていません
    ごめんなさい。

    反対者が減ったのに比例して看板の減ったかなと
    思っています。


    カイタックの営業マンは信頼できると思っています。
    (わたし個人の意見です。)

  23. 117 いつか買いたいさん

    No.115さんは,No.110さんの「あと実質反対をしている人は二人だけのようですね。」という言葉を「反対しているのがたった2人」と言い換えておられますが,両者は日本語として全く異なる意味になります。正確な引用をお願いします。

    また,日本は法治国家なので,地権者(マンション建設業者)と近隣住民との間の利害問題があるなら,それは法律にしたがって解決してほしいですね。

  24. 119 テンP

    こんにちは。久しぶりに投稿します。

    マンションの高さはだいぶ出来上がってきましたね。30日の構造見学会は楽しかったです。
    骨組みだらけの階段を上がっていくのはわくわくしました。 天井の構造などわかりやすく説明してくれましたよ。

    購入者の皆さん、待ち遠しいですね!

  25. 123 テンP

    >>121,>>122
    やっぱり書かずにはいられない方々もいらっしゃるのですね。
    『購入者のひとり』さんは『匿名チャン』さんのおっしゃることは考慮した上での購入だと思いますよ。
    今更どんなに言われても決めたのはご本人ですし、いいと思ったものは他人がとやかく言っても
    「そうかなあ〜、私は良いと思うけど。」でいいんじゃないですか?

    反対論の方は購入しないでしょ?『匿名はん』さんも同じです。
    まあ、色々言われすぎて「またか…」とも思いますが。

    最近は家具屋さんの広告が気になって、ダイニングテーブルや寝室のベッドや収納など考えています。さすがにカイタックの家具は高くて手が届きません。
    弟が広島で家具のアウトレットショップでいいソファーを買っていました。岡山にもないですかねー。

  26. 124 購入者のひとり

    私も家具・家電に最近意識が傾いています。
    雑誌を眺めたり、家具・雑貨ショップを見たりして
    想いを膨らませています・・・

    私の家の家具選びは
     1.リビングは予算の許す範囲でいいものにしたい。
        ・長時間過ごす場所、また人目ににもつくので
         永く使えるものにしたい。
           (Astyle ?・・・高いかな?)

     2.各部屋はの家具は無難なものでまとめたい。
        ・費用は抑えながらも実用性あるものを購入したい。
       (通販・ニトリ?)

    予断ですが、最近 ”府中家具の館”が気になります。
    よくチラシが入っているので、行ってみようかと思っています。

    岡山及び、その近県でいい家具・雑貨の店あれば教えてください。
    PS 悪意のある投稿に対しては削除依頼をしていきましょう。
       相手をすればする程 このページ、そしてこのサイトが
       本来の意図から離れていきます。

  27. 126 購入者のひとり


    カイタックリビングコート伊福町の契約者用スレッドを
    作りました。
    契約後の意見交換の場としてよろしくお願いします。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26251/

  28. 127 匿名さん

    検索すると必ず出てくる”反対の会”のブログ。
    組織的な感じを受けるけどどうなんだろう?

    スレ主はコメントの中で、”基本的に反対運動はしていない”と書いてある。
    ・・・反対の会なのに、反対運動をしていないの?

    またコメントを書き込んでる反対の意見のなかに
    ”ブログタイトルも、このままでもかまわんのじゃないかねぇ”って書いたある。
    ・・・どういうこと? このタイトルって勝手につけたの?


    このブログ、個人的意見を書いているだけじゃないか。

  29. 128 匿名さん

    反対ブログに>>127の答え書いてました。

    ”そうなんですよ!間違 っていますか。”

    ”・・・反対の会”は個人的日記のタイトルだったんですね。

    はっきり言ってショックです。

  30. 129 匿名さん

    個人的日記の”・・・反対の会”のブログ主もここの内容
    しっかりチェックしているんですね。

  31. 131 購入者のひとり

    近隣住民に優しいマンション業者はありますか?@マンション掲示板

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47342/res/1-10

    一度内容みてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
リビンコートプライム伊福町

岡山県岡山市北区伊福町3-933-5(地番)

2LDK

72.28平米

未定/総戸数 94戸

サーパス福山駅ザ・ガーデン

広島県福山市東桜町39番

3,960万円~5,180万円

2LDK~4LDK

72.74平米~89.60平米

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ブランシエラ福山

広島県福山市旭町3-8

3,590万円~5,530万円

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下

岡山県岡山市北区中山下1丁目

3,878万円~8,998万円

2LDK~4LDK

60.36平米~92.91平米

総戸数 194戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,398万円~4,388万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,980万円~4,720万円

2LDK~4LDK

64.11平米~87.49平米

総戸数 149戸

ザ・マークスコート福山

広島県福山市光南町2丁目

未定

2LDK~4LDK

64.64平米~87.42平米

総戸数 154戸

ザ・レジデンス高松 パークフロントタワー

香川県高松市市寿町一丁目

4,790万円・1億2,900万円

3LDK

82.05平米~120.07平米

総戸数 54戸

オーヴィジョン下関ザ・プライム

山口県下関市竹崎町四丁目

3,470万円~4,900万円

3LDK・4LDK

73.74平米~93.18平米

総戸数 117戸

アルファスマート南田宮

徳島県徳島市南田宮4丁目

3,080万円~3,580万円

2LDK、3LDK

68.80平米~77.39平米

総戸数 54戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~3,938万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~74.91平米

総戸数 94戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

アルファスマート三条

香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

2,800万円台予定~4,000万円台予定

2LDK、3LDK

68.86平米~81.30平米

総戸数 89戸

レーベン徳山 ONE LUXE

山口県周南市みなみ銀座二丁目

未定

3LDK

70.11平米~93.23平米

総戸数 70戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

総戸数 73戸

レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

3,698万円

3LDK

72.56平米

総戸数 90戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

4,798万円・6,298万円

3LDK

68.28平米・81.01平米

総戸数 44戸

レーベン新居浜 MID COURT

愛媛県新居浜市新須賀町3丁目

未定

3LDK

65.70平米~125.43平米

総戸数 62戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,780万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

2,990万円~1億980万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸