マンションて管理費が高いです・・・
月額
管理費 修繕積立金 駐車場費あわせて
30000円をこえるんです。
これにローンの支払いを加えると、
150000円支払いができますか?
頑張って買うしかないです。
見学にいってみよう。
>>29
管理費等 月額 14,375円〜17,175円
修繕積立金 月額 3,800円〜4,800円
駐車場 27台(屋外平置12台8,000円、屋内平置5台11,000円、機械式1階2台7,000円、機械式B1階/2階5台6,000円、機械式B3階3台5,000円)
なるほど・・・。車ありの最も安い場合で23,175円、最も高い場合で32,975円ですな。但し、車がなければ同様に18,175円、21,975円。これプラス、ローンね・・・。
「管理費等」が高く感じるけど、内訳はわかる?ネット接続や通常の管理以外に何か特別な管理システムがあるのかな?
ガラガラの状態を(売れてない) 残りわずかと
見学の案内状(加湿器つき)のバンフレットには書くのだ
日の出町の我が家のマンションから見える光景では
サーパス北持田最上階の東南角部屋一軒しか電気が点っていない
「サーパスだから」っていう理由しか思いつきません。
だって、近くの他のマンションは売れてるわけでしょ?
じゃあ、
「どうしてサーパスは売れないの?」
と思いますが、そればっかりは私もわかりません。
かなり売れているのでは?
正確にはわからないけど、人の住んでる気配は
けっこう多くの部屋から感じました。
(お昼に気にして見てみました)
言われているほど不人気ではないと思いますよ。
サーパスって、松山から
居なくなるって本当ですか?
なので、土地も買っていないとか?
会社がやばくて、銀行から、
融資がつかない?!
って本当ですか?
知ってる人居たら教えてください。
今日のチラシ見ました。
最終分譲、だそうです。
モデルルーム見たけど、
明るくてよさそうだったので
もうとっくに完売してても
いいと思いますが…。
とうとうラスト一邸だそうです。
よかったですね。
最近、レスが皆無なのがさびしいです。
ついに俎上にのぼらなくなってしまったのですね(涙)
夜いつも前を散歩してますけど、残り1邸はないでしょう。
それ以上は残ってると思いますけど・・・。
あと駐車場見てもわかると思いますが・・・。
ほとんど「サーパス北持田ウォッチャー」と
化してしまっている自分が「何だか情けないなぁ」って感じです(笑)
正直、買いたくても買えなかったから
うらやましさ半分、やっかみ半分、
でも興味津々、未練たらたら…。
それにしても、カキコへりましたよね。
[サーパス北持田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE