- 掲示板
数ヶ月前に入居しました。化粧で米松の梁が見えている所があるのですが、先日、その梁の下に0.5mmほどの木くずが幾つか落ちているのを見つけました。
外国産の家具で木材の中に虫が入っていた話は時々聞きますが、米松も虫が入っていることがあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-01 13:19:56
数ヶ月前に入居しました。化粧で米松の梁が見えている所があるのですが、先日、その梁の下に0.5mmほどの木くずが幾つか落ちているのを見つけました。
外国産の家具で木材の中に虫が入っていた話は時々聞きますが、米松も虫が入っていることがあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-01 13:19:56
>4
>外材の検疫時に燻蒸処理してるの? ソースは?
>日本ではそんなの義務付けられてないよ
自分の出典はこれ。
「えんこの小山」
http://www.246.ne.jp/~koyama/kenkou/f-kenkou.htm
>輸入材には、輸入防疫として樹皮に潜む虫を殺すために通関時に薬剤散布・燻蒸が行われていて
ただし丸太だけどね。
間違ってる?
>日本ではそんなの義務付けられてないよ
そうなの?
木場の業者の解説が間違いなのかな?
よくわからないな。
逆にソースあるの?
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE