千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート9)
匿名さん [更新日時] 2012-11-08 01:23:28

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK、3LDK、3LDK+N、3LDK+2N、4LDK
面積:72.54平米~107.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-01 12:04:24

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    放射能は問題ないという書き込みに対しては面白いほど反対意見が出てきますね。A棟やB棟の時と同じで販売が近付くとネガさん達が活気付くようですね。柏の線量は問題でその他の地域の線量は問題ないと判断できる理由が欲しいです。一般に癌による死亡率が1%上がると言われている線量の1/100か1/200かの違いしかないわけですけど・・

  2. 452 匿名

    柏市=ホットスポット というイメージは世間一般に浸透してしまいましたからね。
    イメージを払拭するには時間がかかるでしょう。

    「柏程度の線量なら健康に問題ない」といいつつ国に援助を求めるのも矛盾してますね。

  3. 453 匿名さん

    そういう事じゃない。このアンケートの結果は深刻で、資産価値を左右するイメージとか印象が最悪(事実かどうか分からないが)という事

  4. 454 物件比較中さん

    451さん
    >A棟やB棟の時と同じで販売が近付くとネガさん達が活気付くようですね。


    それは、たまたま>397>443のようなアンケート結果が数日前に出たから話題になってるのだと思いますよ。
    すべての人を「ネガさん」で片付けるのはどうかと。
    あのアンケート結果を見て躊躇する検討者もいるでしょうし、不安に思う人がいてもおかしくありませんよ。

  5. 455 匿名さん

    >>451
    癌になる確率がちょっと上がるだけならたいした問題じゃないけど
    実際はそうじゃなくてあらゆる病気になる確率が上がるからでしょ。
    さらに、それらの形質が子供や孫にまで遺伝する。

  6. 456 匿名さん

    我孫子高専で線量基準超え 千葉  2012.10.3
    http://sankei.jp.msn.com/region/news/121003/chb12100321500003-n1.htm

    昨日の記事ですが、お隣の我孫子市でも未だに基準値以上の土壌汚染があるようです。

  7. 457 匿名さん

    健康被害は出ません、政府は何が起ころうと原因は原発事故とは
    関係なしとしますから。

  8. 458 匿名さん

    具体的にどんな病気になる確率がどう変化するか何かで報告されてるんでしたっけ?そういう情報が「・・らしい」とか「・・みたい」という根拠のない噂話のように拡がってるんですよね。

    タバコや食品など具体的な影響が報告されているものには無関心な人が多いなか不思議ですね~

  9. 459 匿名さん

    ベラルーシのゴメリ地区に見る放射能被曝によると思われる死因のうち多数を占める死亡原因
    http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11155733995.html
    心臓病    52.7%
    悪性腫瘍   13.8%
    感染症    1.0%
    その他の要因 14.9%
    外部要因   10.7%
    泌尿生殖系  0・7%
    消化器系   3.4%
    呼吸器系   3.0%

  10. 460 匿名さん

    まもなくC棟発表ですね。
    メゾネット見てみたいな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 461 匿名さん

    >459さん
    残念ながらこういった情報はだいぶ前に十分評価されてます。検討されている方であればもう少し意味のある情報収集をされた方が良いかもしれませんね。他のサイトに情報が集約されていますので訪れてみては?

  13. 462 匿名さん

    >461
    逆に、そこまで言うなら「放射能は健康に害がない」という誰もが納得する資料を提示してください。
    健康に害がないなら、莫大な税金を使って除染する必要もなさそうですね。

  14. 463 匿名

    今に始まったことじゃないでしょ。チェルノブイリだって米ソの核実験競争時だって十分汚染されてきたんだから

  15. 465 匿名さん

    >462さん
    普段口にしているもの、触れているものが全く安全だと常に確認しますか?そうしたアプローチはあまり現実的ではなく、多くの人は危険がはっきりしたものを避けるという方法をとっていると思います。柏の線量は首都圏では高いです。これは事実ですが、一方で今の100倍の線量でも危険と断定できるような報告はありませんよね。放射能という言葉に踊らされている人があまりにも多いように思います。

    ちなみに私は柏程度の線量で除染の必要は全くないと考えています。国や市は、しっかりと国民の健康を重視しているという姿勢を示しているだけでしょう。

  16. 467 匿名さん

    私が柏を候補から外した理由の一つは、自治体が口だけという印象を受けたことと住民のレベルに疑問をもったからです。柏市在住の人が書いているブログにもありますが、除染したと看板がある場所でも実際に計測してみるとびっくりするような汚染が残っています。事故前なら大騒ぎするような事態なのに何故か自治体は放置。しかも声を上げないといけないはずの住民も「この程度なら大丈夫」といっています。はっきり言って気持ち悪いです。

  17. 469 匿名さん

    6日にC棟の案内会あるみたいですね。
    予約でいっぱいらしいんですがいつ募集してたんだろ…
    行く方いますか?

  18. 474 匿名さん

    放射能が不安ならこんなところなんか覗いてないで
    安全な場所にでもさっさと行けばいいよ
    はっきり言って、不安に思ってない検討者にとっては
    無駄なスレが伸びるだけで、全くの邪魔

  19. 477 匿名さん

    ここの検討のポイントは、
    永住前提ならほぼ問題なし。環境が気に入れば積極購入。
    転売の可能性ある場合は、現在の風評の収束をどう判断するか。

  20. 478 匿名

    転勤の可能性がある人はやめたほうがいいかなら?

  21. 480 匿名さん

    これってネガキャンなの?
    http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/103392

    放射能汚染は事実深刻だし、柏がその中でも格別酷いという事が一般に認知されているという真実でしょ。

    検討する人にとっては重要な情報でしょう。

    住んだはいいけど、何故か友達が来たがらないなんて事になったら誰でも悔やみきれませんから

  22. 487 匿名さん

    私は住民ですが、放射能はさておきここは快適ですよ。都心から越してきましたが、住環境は間違いなくこちらの方がいいですね。歩道が広く整備されていて、ちいさいこを連れていても安心ですよ。

  23. 489 匿名さん

    放射能の話題は検討する上で重要だからやめてほしくないけど、言葉遣いには気を付けてほしいです。

  24. 491 匿名

    そのとおり。全文ネガじゃなくて一部に混ぜるのが定石です。それを何年も続けていますが。

  25. 497 マンコミファンさん

    そういうこともあるというのが長いマンコミウオッチで分かり始めたよ。
    よその住人だが仕事で千葉県内を車で回っている自分の感想としては
    みんな、もう放射能なんて心配していないということだよ。
    強風でセシウム舞っているかな?というときでも、マスクなんか誰もしていないし
    平気で雨に濡れているし。
    子供たちがだだこねて床に寝そべっているのを放置して平気な親も多い。
    線量も大分下がっている。松戸、我孫子でさえ0.1マイクロシベルト台が
    生活の場での標準。
    一番高い値をだした例の北柏の松葉町あたりは0.3マイクロだすことがあるが
    、果たしてこの数字が人体にどれほどの影響を与えるものなのか
    疑問。
    放射能よりはるかに継続的に人体に影響与えるのではないかと
    思われるのが幹線道路沿い。真夏なんて排ガスで煙ってる。

  26. 498 購入検討中さん

    このスレに書き込まれている放射能ネガくらいじゃ検討者は左右されないよ。本当に検討している者なら自分なりに解釈できるよう独自に調べてるって。放射能情報を提供できるならもう少し有益な書き込みできないのかね。憂さ晴らしなら他でやってください。

  27. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  28. 502 匿名さん

    >>497
    むしろそんな現状だから心配している人が増えてきているのでは。
    親はどれだけ放射能浴びようが自分でそれを選んでいるのですから
    どうでもいいことですが、子供は親を選べませんからね。

    ちょっと地域を避けるだけで、その危険から大分逃れることが出来るのに
    何故それを無視するのでしょうか。
    わざわざ幹線道路の1番排ガスのひどい所に住む親がどれだけいますか。

  29. 504 周辺住民さん

    震災後しばらくは避難していました。初動対応としては念のためと言う考えもありましたので。

    でも今はいろんな方のアドバイスや自分なりの判断でこちらに戻って普段通りの生活をしています。

    現状でも不安や心配がぬぐえない方は無理して柏に居を構える必要はないと思います。

    柏市民の必死さが痛い等々の発言は見苦しいと思いますよ。子供の将来も充分考えています。ご心配なく。

    価値観や考え方が近い市民ばかりではないかもしれませんが割とどっしり構えて暮らしています。

  30. 505 匿名

    そうね。柏の住民は賢いから、自分で情報とって判断できるよね。ツィッターなんかみると、柏から慌てて逃げ出して、遠くに母子移住してもネットにしがみついて、ストレス抱えている人もいる。子どもも周囲から切り離されて可哀想だ。
    家族関係も微妙になるし。何年もストレス抱えて生きていくことが良いことだとは思えない

  31. 506 匿名さん

    柏程度の線量は大丈夫だと決め付けてる愚者の子供も含め
    子供の甲状腺エコー検査をすべきだよ、柏住民は賢いから
    もうしているかもしれませんが。

  32. 507 匿名さん

    こういう取り組みがあります。

    http://kyoudoushika.dentalmall.jp/entry_p3.html

  33. 508 匿名さん

    ↑素晴らしい!

  34. 509 匿名さん

    >506
    貴方の言い振りはいささか乱暴に聞こえるが、心配な親は検査して安心を得ている人もいるよ。
    「愚者」なんて書き込みするから煽りにしか聞こえないんですよ。わかります?

  35. 510 購入検討中さん

    不人気で無抽選なら大歓迎だけどどうなんでしょ?最初のうちは難しいかな~

  36. 511 匿名さん

    あした、C棟のMDにいく方、いらっしゃいます?
    私はいけないので、感想を聞かせてください。

  37. 512 匿名さん

    抽選当たるといいな~。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ユニハイム小岩
  39. 513 匿名さん

    抽選みんな当たるでしょ

  40. 514 匿名さん

    私も明日は行けないので、行かれた方のレポートをお待ちしてます。
    見てみたいなあ。

  41. 515 匿名さん

    明日いきます。抽選ってあるのでしょうか?

  42. 516 周辺住民さん

    いよいよ今日から事前説明会ですね。メール来たんですが、この3連休は予約が埋まっているようです。
    ちなみに今日はあくまでも「事前説明会」です、価格もまだ出ないでしょう。今日は駅周辺でマルシェもやっているので説明会に来られたら、寄ってみてはいかがでしょう。

  43. 517 匿名さん

    C棟モデルルーム

    1. C棟モデルルーム
  44. 518 匿名さん

    Cモデルルーム

    1. Cモデルルーム
  45. 519 匿名さん

    C棟モデルルーム

    1. C棟モデルルーム
  46. 520 匿名さん

    つづき

    1. つづき
  47. 521 匿名さん

    つぎの写真

    1. つぎの写真
  48. 522 匿名さん

    リビング

    1. リビング
  49. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 523 匿名さん

    素晴らしい

    1. 素晴らしい
  51. 524 匿名さん

    買いたい

  52. 525 匿名さん

    つづき

    1. つづき
  53. 526 匿名さん

    リビング

    1. リビング
  54. 529 匿名さん

    写真もいいが実際に目で見るともっと素晴らしいんでしょうね。来週行きますが楽しみです!

  55. 530 購入検討中さん

    本当に無抽選なら一期か二期で決めちゃうよ。不安な方はもう少し悩んでください。

  56. 531 入居済み住民さん

    今日から公開で昼の投稿なのになんで夜景なの??

  57. 532 匿名さん

    このポイントくろすはやはりオプションですよね?

  58. 533 匿名さん

    ヒント:三井の営業

  59. 534 匿名さん

    >>531 モデルルームの景観用の張り紙が、夜景の写真となっていました。
    モデルルームの2Fは、92平米3LDKで、15階という設定です。
    天井高が2665㍉と高くなっています。南側5800万円と聞きました。
    もう一つのモデルルームの住居は、改装中でした。未だ入れません。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ヴェレーナ西新井
  61. 535 匿名さん

    >>533

    顔真っ赤でしょ

  62. 536 匿名さん

    15階からは抜けてくるから高くなるよね。
    タワーいいなぁ。天井も高いね。

  63. 537 匿名さん

    この写真には色々な事考えられるけど、どういう経緯で写真が掲載されたとしても
    見せてもらった我々はありがたいと思うけれどね。
    物件についてなら誘導するのでなければ嬉しいよ

  64. 538 匿名さん

    なんかコンパクトだなとは思うがリビングからの夜景はいいなあ。
    柏だって、夜はあれくらい綺麗だと思う。
    昔船橋のバス便田んぼの中のマンションの高層階にすんだことあるが、
    昼間はつまらない風景が夜になると素晴らしい夜景になって
    宝物だった

  65. 539 匿名さん

    大した夜景じゃないよ。

  66. 540 匿名さん

    >>534
    うーん、その値段ならおおたかの森の方がいいなあ…

  67. 541 物件比較中さん

    おおたかで5800万だったらもう少し広い家に住めるよ。タワーではないが。
    タワーである必要がなければおおたかも十分に検討の範囲だと思います。

  68. 542 匿名さん

    意外に天井高いですね。タワーだからできる技?

  69. 543 匿名さん

    ちなみに都営新宿線 本八幡駅直結マンション「グランドターミナルタワー本八幡」地上40階のタワーマンションは天井高2200㎜です。2番街のABEF棟の天井高2555㎜でも十分に高いのに、更に100㎜も高いのか。写真をアップしてくれた人は神だな。ありがとうございます。

  70. 545 匿名さん

    >>539

    たいしたレスでも無いよ

  71. 546 匿名さん

    免震なら三番街を待とうかなあ?
    C棟のご意見をもうちょっとお聞きしたいです。
    引き続きレポートお願いします。

  72. 547 購入検討中さん

    一番街タワー(中古物件)も天井は高かった。早くモデルルーム見に行きたいです。

  73. 548 匿名さん

    ベランダってどうです?スロップシンクは付いてますよね?

  74. 549 匿名さん

    三番街を待ってるうちに他にも良い物件が出てくるでしょうから、急いで買う必要性がないなら待つべきですね。
    ちなみに放射能が落ち着くまでとは何を指しているのでしょうか?
    口の端に上らなくなるまでなら十数年の我慢で良い気がしていますが、数値が下がるまでなら他の土地を探した方が賢明です。

  75. 550 匿名さん

    ↑タイミングはそれぞれでしょ?なんかアンチ三井が多いから気をつけて。
    ここまでの大規模な開発は、何十年に一度ですよ。
    つくばエキスプレスは、別名「三井エキスプレス」といわれています。その中心がここ柏の葉キャンパスです。
    三番街は、予算が許すならいいけど‥。

  76. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸