駅の真ん前に建つんですね~。
完成予想図を見るとアーケードがあて雨の日でもほぼ濡れずに行けそう。
尾張横須賀は特急が停まるので便利ですね。
準急でも25分ほどで名古屋駅まで行けます。
価格帯もそれほど高くなさそうなので期待します。
スーパーなくなっちゃったんですか?ご近所の方はどこまで買い物に出かけるのでしょうか。
ウシヒロ、マックスワールド以外に行こうと思うと車がないと不便な場所ですね。
中学校まで約2キロありますが自転車通学は可能なのでしょうか。徒歩だとちょっと辛そうです。夏場は汗だくですね。。
ガード下にスーパーありませんでしたか?
撤退してしまったんですかね。
地元の人が買い物に来ていた様子をよく見ていたので、残念です。
駅は広いのに静かですよね。
逆に座れるならいいなと思っています。
駅の西側の方は宝不動産の物件です。
あちらも新築分譲マンションですね、たまにチラシを見ます。
価格帯も同じような設定なので思いっきり競合するでしょうね。
個人的には尾張横須賀なら西側の方が住みやすいかなと思っていますが
小学校・中学校に通うお子さんがいる家庭なら線路を渡らない東側の方がいいのかもしれませんね。
>線路を渡らない東側の方
ここって、線路は高架ではなかったですか?
学校に行くには駅を突っ切って行くというのはダメなんでしょうか。
この物件は駅の東側?
学区については良く考えていなかったので、違う物件も見てみたいと思います。
先日 駅西側の宝の物件を見てきたんですが、駐車場が敷地に半分くらいしかないのと南側が大きな空き地になっていて、高い建物が建ちそうなのでやめときました。 こちらの物件はロータリーについていて、見晴らしも良さそうなので、さっき資料請求してみましたけど。
ここも、敷地面積が230坪ほどのマンションですから、敷地内駐車場は少数でしょうね。
西側にまだマンション計画有るなら、そちらも気になります。
場所的に、商業ビルでは無いでしょうね。
ここの近所に住んでいるのですが、東側の駅前は綺麗だし、なんといっても特急が止まるので、買ってしまおうか迷っています。駅西のマンションはたしかに南側が空き地になっているので、なんか建ったらイヤなので見送りました。 この駅は高架になっているので、東側と西側は迂回しなくても そのまま通ることが出来ますよ。 もちろん、マックスワールドへも迂回しなくても そのまま歩いて抜けれます。 HPを見ると、駐車場も敷地内に100%あるみたいだし、あとはどんなプランがあるのかなあ・・・。
営業さんの自作自演なんですか?
迂回しないで通れた記憶ないけど?
100%って30台位だよね、2台目必要でも東側は月極め駐車場の空きないよ。
敷地面積が約230坪で駐車場30台確保は狭いのかな。
駅東側での駐車場だと月額どのくらいなのでしょうか?
この立地だとほぼ機械式なのでしょうね。
うちは毎日使うことはありませんが自分が機械が苦手なのと小さい子がいるので平面が少しでもあると嬉しいんですけどね。
そのまま通ることができる道というのはどの辺りなのかも教えてほしいです。