広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「THE HIROSHIMA TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 東区
  7. 広島駅
  8. THE HIROSHIMA TOWERってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-15 17:08:59

THE HIROSHIMA TOWERって、この界隈の切り札みたいな物件なのでしょうか?
個人的には、あまりに駅近で、かえってものおじしてしまいそう。

よろしくお願いいたします。

物件データ:
所在地:広島県広島市東区若草町1699番
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:55.02平米-140.6平米

事業主(売主):大和システム株式会社
事業協力:章栄不動産株式会社
販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
設計:株式会社竹中工務店広島一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店・広成建設株式会社・株式会社砂原組共同企業体

[スムラボ 関連記事]
【番外編】(メジャーリーガーが住んでいた家)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市東区編【ひろしマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/3809/

[スレ作成日時]2008-08-14 00:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・広島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 412 匿名さん

    お問合せいただきました株主優待制度の変更の件ですが、弊社では、2期連続の赤字を計上する見込みであることなどを踏まえ、株主優待制度を廃止するか、内容を一部変更して存続させるかという点について直前まで検討してまいりました。
    最終的には、株主様への感謝の気持ちを可能な限りお伝えすべきとの
    結論に至り、16日発表させていただいた次第です。
    理由はともあれ、変更決定が権利確定日の直前になったことにつきましては、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
    株主の皆様には、事情ご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

  2. 413 匿名さん

    って言ってきたけど、風呂のタダ券すら配れないってどれだけ
    経営がやばいんだよ?
    株価を維持しようとして権利確定直前に発表するのもまたセコイ。

    ここは最悪。もう駄目だ。

    しかし、広島市の40億融資は解せないね。市債も20億発行したでしょ。
    借金は500億以上だから、ただの延命措置にしか見えないが。
    広島市民は良く黙ってるな。何かメリット有るの?それともア○なだけか?

  3. 414 匿名

    隣の高め賃貸の情報はありませんか?

  4. 415 匿名さん

    いっぱい売ったのに、ボーナス全額カットされたから、
    会社辞めましたよ。

  5. 417 匿名さん

    大和システムの決算って3月でしたよね?

  6. 419 匿名さん

    株主優待が一般入浴料の50%割引券4枚ってw

  7. 420 匿名さん

    囲いがとれて、Maxバリューがオープンしました。
    朝6時から24時まで営業のようです。

  8. 421 匿名さん

    マックスバリュエクスプレス行ってきました。
    一通り揃ってるし、お酒も豊富にあったし、6時から24時までオープンしてるんで便利ですね。
    フレスタでなくてよかった!

    一つ気になったのが、金融機関が入る予定(JR広島支社側1階)にお好み焼き屋が4月6日からオープンすると
    張り紙があったのですが、オープンしてません。

    あの場所にお好み焼き屋はいらん・・・

    3階のJR広島支社側は何が入るんでしょうね。カフェだといいなー。

  9. 422 匿名さん

    すいません、Maxバリューって価格帯どのくらいですか?
    ユアーズ(駅地下の)よりお安いですか?

  10. 423 匿名さん

    ユアーズに行かないのでわかりませんが、フレスタより全般的に安く感じました。
    惣菜もフレスタよりおいしいと思います。サンドイッチは間違いなく。
    野菜は高かったかな?白菜1/4が128円だったような。今は野菜の価格が高騰しているとか聞いたことがありますが・・・

    あと、イオン系列なので、5%オフの日があったり、WAONのポイントが2倍の日などがあります。

  11. 424 匿名さん

    ありがとうございます。今度行ってみます!!

    駅地下ユアーズも24時間ユアーズも高いです!!

  12. 425 匿名さん

    株主になると土日700円のやまとの湯が
    なんと!350円(50%OFF)になります。

    ちなみに500億の借金を返済するためには、
    約7000万人の入浴客が必要です。

    購入者の皆様は、9月迄に頑張って一人100回
    くらいは入浴して下さい。

  13. 426 匿名さん

     24時間ユアーズって、駅裏の草加の裏のユアーズ光町店?
     野菜は他スーパーよりユアーズのほうが安いと思うよ。

  14. 427 匿名

    なんだか長屋みたいな書き込みが続いていますね。豪華なタワーマンションのイメージで売り出したのではないでしょうか。野菜の話は入居後に井戸端会議でされたらいかが。

  15. 429 匿名さん

    ↑ 
    内装みられるんですか?内覧会?
    囲いは取れてましたね。
    というか、見られたところで完売ですよね。
    どんな眺望かちょっと見てみたいです。

  16. 433 匿名さん

    上の方のたかーい部屋以外は完売では?

  17. 435 匿名さん

    スーペリア、プレミア、エグゼクティブクラスは完売です。

  18. 441 匿名さん

    駅裏より荒神、的場あたりの方が変な人多いよ。

  19. 443 匿名さん

    >>435
    完売って全部の部屋が売れてから使う言葉じゃないの?

  20. 444 ビギナーさん

    12000万円の部屋が売れ残りですね。
    年収いくらくらいあれば購入可能でしょうか?
    何%位値引きされるのでしょうか?

  21. 445 匿名さん

    昨日折り込み広告が入ってましたね。
    あとスーパーエグゼクティブステージが6邸らしいです。

  22. 446 匿名さん

    下期に宅地開発引き渡しあるが、分譲在庫の処分売り響く。営業赤字。
    支払利息増と在庫評価損。11年3月期も在庫値引き続く。
    ただ高単価の新築が7月から稼ぐ。人件費削減も効き、営業益均衡圏。

    継続企業前提に重要事象。赤字脱却に向け温浴施設のFC展開模索、安定収入確保へ。
    広島の大型マンションが契約率95%超に(206戸、7月竣工計画)。

    資本金500万円。企業継続に重要な疑義が発生。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  23. 447 匿名

    今度の決算発表前に倒産するって噂を聞いたんですけど、ホントですかね?

  24. 449 匿名

    賃貸棟
    1K 8万
    2LDK 20万

    広島じゃ借りる人間居ないだろ。
    県外のリーマン狙いかもしれないけど、今時そんなに余裕のある会社はあるのか?

  25. 450 匿名さん


    それが、何部屋か電気ついてるんですよ、上の方の階も。

  26. 451 匿名

    へぇー。20億寄付した市の職員が住んでたりして。

  27. 452 匿名さん

    2010年 春 既存空室の長期化により、賃貸条件は緩和傾向。


    白島通の空室率が急上昇
     弊社発行の『オフィスマーケットレポート』によると、2009年12月期の広島市主要オフィスゾーンの平均空室率は、対前期(同年9月期)比0.9ポイント上昇の14.0%となり、調査開始以来の最高値を記録した。
     ゾーン別に見ると、8ゾーン中6ゾーンで空室率が上昇。「広島駅南」ゾーンと「相生通」ゾーンの2ゾーンで低下した。「白島通」ゾーンでは、対前期比5.8ポイント上昇の18.6%と大幅な上昇を示した。これは、昨年12月に「広島ビジネスタワー」が空室を抱えたまま竣工したことや、ゾーン内の既存テナントが減床したことに起因する。空室率が低下した「広島駅南」「相生通」ゾーンでは、縮小や撤退等の動きがあったものの新規開設や大型テナントの転入もあり、需要量が新規空室面積を上回ったことから空室率が低下した。
     全体として、既存空室の長期化により賃貸条件は緩和傾向にあり、コスト削減を目的とした移転を希望するテナントにとっては好機である。しかし、賃料減額に応じる現入居ビルのオーナーも多く、移転ニーズは潜在化している。
     2010年秋には、「広島駅北」ゾーンに「アクティブインター・シティ広島(仮称)」が竣工予定のほか、2011年には「相生通」ゾーンの広電ビルの再開発が控えている。オフィス市況回復の兆しが見られないなか、今後の需給動向が注目される。

  28. 453 匿名さん

    社長!
    まさか決算発表を遅らせるとか、しないとか、そんなことは無いでしょうね。
    頼みますよ社長!

  29. 454 広島市長 秋葉忠利様

    連結、百万円 売上高 営業利益 経常利益 純利益 純資産 自己資本率
    2008年3月期  48,248  2,535  6,558  3,406 18,295  22.5%
    2009年3月期  41,234  -7,533 -8,643 -14,090 3,581 3.7%


    気になる所は、もちろん営業利益、経常利益、純利益が大幅に赤字転落してマイナスに
    なっている部分だと思いますが、一番注目すべきは自己資本率の大幅減少です。

    この自己資本率の減少は、黄色信号点滅と言っても良いと思います。
    また2009年11月13日発表の中間期決算は以下の通りです。


    連結/ 百万円 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
    09年3月期中間決算 14,051 -213 -523 -1,934
    10年3月期中間決算 13,087 -1,373 -2,214 -3,329


    実はこの中間決算によって、自己資本が5億64百万円あまりとなり自己資本率は
    なんと0.7%までに下落・・・(その後、第三四半期で5百万あまりまで下落)
    債務超過が目前となっています。

    気になる所では、金融機関との関係ですが・・・
    2009年9月30日に全金融機関21社と借入金返済に関する協定締結をしています。
    51,265百万円

    え~、言い換えれば512.65億円の借入金です。

    この協定内容ですが・・・

    主な内容は、当社策定の中期事業計画に基づき、各決算期末(3月末)における
    剰余資金の一定割合を非保全借入金の返済に充当するというものであります。

    協定期間は平成21年9月30日より平成22年9月30日としますが、協定参加金融機関から
    異議がなければ平成24年9月30日まで自動延長いたします。

    なお、本件協定の主な内容は、返済方法の変更であり、債務免除及び金利の減免を
    要求するものではありません。


    内容としては、返済の猶予の協定になります。また会社の剰余資金から少しずつ
    借入金返済に充てますよ。と言うことですね。

    ちなみに資本剰余金は2009年9月時点で3,413百万円あります。
    この約34億円の剰余金の一定割合を借入金返済に当てていく事で借入金返済期限を
    延ばすというのが協定内容になっています。

    全金融機関21社の借入金512億円に対して、資本剰余金34億円ですか・・・

    なんだか倒産回避をするための延命措置に過ぎないと思うのは自分だけでしょうか?

    広島市の投入した血税40億円は盗人に追銭ということにならないでしょうか?

    ご回答をお願いします。

  30. 455 匿名さん

    高いな、どんな人が買うんだ?

  31. 456 匿名さん

    まとまった数の賃貸が出るようですな
    いかんせん狭い

  32. 457 匿名さん

    プロパストが554億か、いい勝負しそうだね。

  33. 458 匿名さん

    【業績】 売上 営業利益 経常利益 利益 1株益(円) 1株配(円)
    連07. 3 59,537 3,414 5,187 2,549 275.3 30記
    連08. 3 48,428 2,535 6,558 3,406 331.2 35
    連09. 3 41,234 -7,533 -8,643 -14,090 -1,408 0
    会10. 3予 41,700 -100 -1,980 -3,110 - (09.11.13)
    連10. 3予 40,000 -800 -2,800 -4,000 -399.6 0
    連11. 3予 38,000 0 -2,000 -2,000 -199.8 0

    この会社2008年で終わってるね。
    売れ残ったまま逝ったら最悪。

  34. 459 匿名

    大どんでん返しはあるのでしょう?可能性ゼロ?

  35. 460 匿名

    ここは高級が売りのマンションらしいけど(どこが?)上層階が売れ残ってるし、計画失敗ってとこだね。
    普通は高級マンションっていうのは上層階から売れていくから。
    まあ最初からこうなるのはわかりきってた事だけど。
    大体お金持ちは住環境、特に治安や土地柄を特に重視してるから、こんな場所のマンションなんてまず買わないよ。
    田舎者やぽっと出の成金はどうかしらないけど。
    金持ちの考えが全く解ってないってところをみると、このマンションを計画した連中の程度がわかるよね。

  36. 461 匿名さん

    広島には田舎者しか住んでないんですけど・・・

  • [スムラボ]ひろしマンション「ザ・広島タワー」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,680万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,650万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸