広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2021-05-15 17:08:59
THE HIROSHIMA TOWERって、この界隈の切り札みたいな物件なのでしょうか?
個人的には、あまりに駅近で、かえってものおじしてしまいそう。
よろしくお願いいたします。
物件データ:
所在地:広島県広島市東区若草町1699番
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:55.02平米-140.6平米
事業主(売主):大和システム株式会社
事業協力:章栄不動産株式会社
販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
設計:株式会社竹中工務店広島一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店・広成建設株式会社・株式会社砂原組共同企業体
[スムラボ 関連記事]
【番外編】(メジャーリーガーが住んでいた家)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市東区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/3809/
[スレ作成日時]2008-08-14 00:30:00
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市東区若草町1699番(地番) |
交通 |
山陽本線 「広島」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
219戸(非分譲住戸13戸含む、他に店舗3区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階、塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和システム株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・広島タワー口コミ掲示板・評判
-
269
匿名さん
もうずいぶん埋まったのかな?
先日大きく新聞で広告記事出してましたね。ある意味すごい。あの記事、好きでしたけど。「タワーマンションの非日常性が魅力」だったかな。そういやそおかって。
駅の在来線側の再開発、ちょっとちっちゃくなったですね。ここは大丈夫と思うけど、外資系ホテルはどうかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
-
271
匿名はん
前にコンセントの増設や変更の質問がありましたがこのマンションはできないそうです。
延長コード等で対応するしかないようです。
-
272
購入検討中さん
そうなんですか。残念ですが戸数が多いから対応できないのでしょうね。
今の販売状況ってどうなんでしょうか。あとどれくらい残っているのかな・・・
ホテル棟も結構大きくなってきてますね。広島駅も南北自由通路や北口ペデストリアンデッキの建設を始めるようなので
気になってます。
-
273
匿名さん
29階より下層であと15戸ぐらい残っているようすです。
なにか情報あれば教えてください。
-
274
匿名さん
コンセントの増設移設が出来ないマンションなんて初めて聞いた
そんなの日本探してもないと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
購入経験者さん
-
276
匿名さん
マルチメディアコンセントをLANで結んでとお願いしても断られるのかな?
-
277
匿名さん
こんな高い買い物して延長コードはわすのは......
-
278
匿名さん
ネタじゃなくて本当にコンセント断られたの?
めんどくさがってるだけじゃん
完成後なら解るけどちょっと営業に舐められすぎてるね
オーナー様が遠慮してどうする
コンセントなんて多ければ多いほど住みやすいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
デベにお勤めさん
-
282
279
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
デベにお勤めさん
コンセントの増設くらい…って思われるのもわかりますが、
「これくらい」の範囲が人によって違うので、施工間違いを避けるためにも
大規模物件では個別対応をしないことが多いです。
じゃあ壁を動かしてほしい、シーリングの位置を変えてほしい、いろいろ希望もおありでしょう。
注文住宅ではないですしね。
なんでも言う通りにしてくれるのがよくも見えると思いますけれど、
自分の開発した物件に責任と自信を持っているからこそ対応しない、ということもあるのを
ご理解いただきたいです。
-
284
匿名さん
後からコンセントやシーリングの位置を変えようと思ったら壁はがしてやらないといけないから大変ですよ
注文住宅じゃないから出来ないと言うなら、広島で建設中のマンションでコンセント移設の不可能なマンションを1例でいいから上げて欲しい
コンセントの増設を聞き入れるマンションが責任と自信がないから聞き入れていると言われるのかな?
-
285
匿名さん
間違いを避けるためにって それってただの横着なだけでしょ そんな事言ってたらなんの仕事でも一人ひとりのお客さんには対応しません間違いが起きたら困りますからって 今時そんな殿様商売通用しません
-
286
匿名さん
自信をもってって コンセントの位置や数は別問題でしょ人それぞれ好みとかじゃなくて 実用の問題だから・・・・デベにお勤めってどこ ほんまかいな
-
287
匿名さん
マジなら契約段階でコンセントの増設が出来ないことは説明しておかないといけないと思う
てか>>283は釣りだよね?
流石にありえない
-
288
匿名さん
施工間違いって 竹中はよそでは大規模マンションでもちゃんと対応してるし
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件