広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2021-05-15 17:08:59
THE HIROSHIMA TOWERって、この界隈の切り札みたいな物件なのでしょうか?
個人的には、あまりに駅近で、かえってものおじしてしまいそう。
よろしくお願いいたします。
物件データ:
所在地:広島県広島市東区若草町1699番
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:55.02平米-140.6平米
事業主(売主):大和システム株式会社
事業協力:章栄不動産株式会社
販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
設計:株式会社竹中工務店広島一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店・広成建設株式会社・株式会社砂原組共同企業体
[スムラボ 関連記事]
【番外編】(メジャーリーガーが住んでいた家)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市東区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/3809/
[スレ作成日時]2008-08-14 00:30:00
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市東区若草町1699番(地番) |
交通 |
山陽本線 「広島」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
219戸(非分譲住戸13戸含む、他に店舗3区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階、塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和システム株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・広島タワー口コミ掲示板・評判
-
2
周辺住民さん
広島駅に近いから便利なのかもしれないけど、あそこって生活保護地帯だからなぁ…
世の中の犯罪って殆どが低所得者だから、あんまり治安は良くないと思った方がいいかも。
あと、あんまり関係ないけど、何ヶ月前かに水野美紀を引き連れて社長が記者会見してたけど
ものすごい横柄だったよ。 悪い社長の典型例って感じだった。 「マンション過剰供給な時代
と言いますが、広島駅近くのマンションが売れないわけない!!」みたいな事を言ってて、「俺様がマンションを売ってやるぜ」みたいな口調だった。
-
3
匿名さん
おお、水野美紀さんならちょっと行くかも!>違(笑)。
さておき、JR沿いですし、ちょっとうるさそうだな−。それにヒロシマって、首都圏のように鉄道が交通の要となっていないですからね。「広島駅の近く」がそこまでのアドバンテージとは思えません。JRを利用した中距離の出張が多いとか、そんな状況なら飛びつくかもしれませんが。
むしろ市内では、広電の路線、できれば駅(てゆうか電停)のそばの方がマンション価格を高めに設定できるらしいですね。あんなノロノロ走っていても、けっこう愛されてますからねえ>広電。
-
4
匿名さん
住友不動産は有利子負債が多く、財務体質が悪い。
財閥系なので無いとは思うが、万一、景気後退局面で
金利上昇が発生した場合、経営が行き詰る可能性はある。
来年竣工であれば倒産に際しても瑕疵担保責任は保証されるようだが、
広島ではアーバンに続き、状況に応じて適切に情報を流して行きたい物件だと思っている。
-
5
匿名さん
>>04
>住友不動産は有利子負債が多く、財務体質が悪い。財閥系なので無いとは思うが、万一、景気後退局面で金利上昇が発生した場合、経営が行き詰る可能性はある。
今回、住友不動産は販売代理でしょ?
-
6
匿名さん
住友不動産と販売は別会社ですよ。
住友不動産販売は販売しかしないし、事業主じゃないから全く問題ないです。
-
7
匿名さん
>>4
>来年竣工であれば倒産に際しても瑕疵担保責任は保証されるようだが、
広島ではアーバンに続き、状況に応じて適切に情報を流して行きたい物件だと思っている。
このマンションで必要な情報は、大和システムと章栄不動産、いらないけど竹中工務店の情報だけですよ。
販売代理の住友不動産販売は、売れなかったら変更できるし、ましてや全く関係のない住友不動産の情報はこのマンションには関係ないと思いますが。
この人何が言いたいんでしょうか?
-
8
匿名さん
>>04
>住友不動産は有利子負債が多く、財務体質が悪い。財閥系なので無いとは思うが、万一、景気後退局面で金利上昇が発生した場合、経営が行き詰る可能性はある。
単なる勘違いですか?
>広島ではアーバンに続き、状況に応じて適切に情報を流して行きたい物件だと思っている。
どこかの記者さんかなんかですかねみんなのために、これからも流して下さいね(笑)
-
9
購入検討中さん
会員優先案内会の連絡きました、営業さんからすでに予約でいっぱいとのこと、
すでに、すごい人気ですね。
なんとか第3希望で見学できることになりました。
この週末がとっても楽しみです。
-
10
匿名さん
この土日が多いみたいですね。なので私は平日にしてもらいました。車での来場もOKみたいです。当初ナイスムラカミにでもとめようとおもっていたのですが、近くのなんとか(名前忘れてしまいました)パーキングにとめれば(料金)みてもらえるそうです。私も楽しみです。
-
11
購入検討中さん
私もこの週末に見学予定です。
価格表とか他の間取りの詳細とかいただけるんでしょうか。
まだ掲載されている間取りが少ないので、他の間取りと価格表もらえるのが楽しみです。
あまり高くなければいいのですが・・・
-
-
12
匿名さん
私も見学予定です。
他のルームプランもみてみたいですね。この週末まで我慢できずフロアの断面図から他の部屋の間取りを想像したりなんかしちゃってます。買うとしたら21-29階(2or3LDK)が希望です。なので早く価格が知りたいです。アーバンビューグランドタワーより安い?高い?
-
13
購入検討中さん
>12さん
私も2LDKか3LDKくらいがいいのですが、今掲載されている2LDKは3階〜9階までで、
北東側。その隣には20階建ての賃貸マンションが建設中なので、眺望は微妙ですね。。
できれば上の階がいいのですが、価格が気になります。
このような人気マンション(わかりませんが)だと値切るのも難しいでのしょうね。。
本当は駅前Bブロックのタワーマンションを狙って計画していたのですが、
いつになるのか微妙なんでこっちに妥協しそうです。。
-
14
デベにお勤めさん
>>13さん
ここの関係者ではないですが、
新規販売で値切るって・・・営業から相手にされないですよ。
帰ってくださいって感じ。
買う気があるなら値引き交渉はしない方がいいですよ。
営業のテンション下がるんで、雑な説明しか受けられなくなる可能性ありますよ。
値引き希望であれば、階数うんぬん言わずに竣工間際か完成して数か月経ってから残ってるのでいいましょう。
たまに、新規販売で値引き交渉する人いますが、相手にしてません。
早く帰ってもらって次のお客様にあたりたい、時間の無駄と考えています。
その際は、適当な接客になります。
営業も、時間を使ってるし、売りたくない・売らない権利はあるんですよ。
お客様も買わない権利がある。ある意味対等なんで。
個人情報って過敏に自分の内容を言わない人も同じ。
-
15
匿名さん
値引き交渉のタイミングについては14さんのおしゃるとおりだとおもいます。でも、新規で値引き交渉されたからといってテンション下がったり、時間の無駄と考えるのは人それぞれで、この部分に関しては14さんの主観的意見だとおもいます。
-
16
デベにお勤めさん
極端な話ですよ。
説明しても、わからない人が実際いるんで。
もちろん、ベストは尽くしますよ。でもいるんです。そんな人が。
なんとか、契約してもそういう人は気を付けていてもトラブルんです・・・後々の時間を考えると契約しない方が手がかからなくて良かったと言うこと。
見極めです。そういう人は嗅ぎ分けられます・・・業界15年です。
-
17
購入経験者さん
>14
こんなサイテーの営業に当たらなくてラッキーでした。
マンションが超買い手市場のこの時期に、そんな販売でいけてるとは!
よっぽど立地、価格、物件の内容が良いものばかり売ってるんですね。
せいぜい高飛車営業で売りまくってください。
買手もバカな人ばっかりじゃないですよ。
自分は自己資金5000万円ありましたが、そんな情報は最初には絶対言いませんでした。
営業の態度が最悪だったら、見る方もテンション下がりますよ。
ちなみに一番高飛車だったのはアー○ンさんの営業でしたね。(大手財閥系よりも)
-
18
匿名さん
-
19
購入検討中さん
参考になりました。
モデルルームに行くのはここが3回目になるのですが、
2番目のモデルルームに行ったとき、値引きできるか聞いたら、値引きは難しいが、モデルルームの家具をおつけすることはできますよ!っていっていました。
ここの営業から優先見学会の日にちについて電話があったとき、ちょっと言葉遣いが気になったので、14さんみたいな営業マンでないことを祈っています。
-
20
購入経験者さん
購入者も営業マンの見極めが大切です。わたしも14さんみたいな営業マンは嗅ぎ分けられます・・・人生40年です。
-
21
購入検討中さん
14のカキコミ見てムッチャ腹が立つ。
どんな良い物件でも14みたいな営業がいたらテンション↓↓↓で
買う気で見に行ってもやめそう。
「帰ってください」って、お前、何様のつもり!?
ただの雇われ営業マンだろうが?
こんなんがHIROSHIMA TOWERの営業なら、もう物件見んでええわ。
1棟売ったら営業に入る手当ってかなりの額だろうから、こんな営業の成績を上げるのはゴメンですね。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件