- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
3月4月と広島市内マンション入居ピークですね、引越し業者は悩む所です、皆さん 何処の業者にしましたか?
[スレ作成日時]2007-01-09 19:38:00
3月4月と広島市内マンション入居ピークですね、引越し業者は悩む所です、皆さん 何処の業者にしましたか?
[スレ作成日時]2007-01-09 19:38:00
37さん・39さんへ
36さんではないのですが、私が入居するマンションもアイ引越センターが幹事会社なので参考になれば。
アイ引越センターのやり方は、入居予定者は引越業者を決めた上で業者同士で日程調整をしてもうらことが多いみたいです。
ですので入居予定者は日程・時間も決まらない状態で、希望日として見積りを取らなくてはならないんです(値引き交渉が難しいです)。
数社見積りに来ていただきましたが、アイ引越のやり方を分かっている業者が多くて、午前開始でも午後開始でも最悪前日に詰めるものだけ積込みでもこの料金でという見積りの出し方でした。
業者さんの間ではアイ引越は「とても紳士的で、エレベーターの使用時間も他社でも快く希望を受け入れてもらえる」と評判が良かったですよ(3社の方が言われてました)。
アイさんにも見積もりに来ていただいたのですが、入居開始直後の休日には希望者が集中するらしく「エレベーターを朝6時〜夜6時まで2時間ずつの使用にしても最大6組しか引越ができないのですが、すでに10組以上の希望者がいる日もある」と言われてました。
その場合は抽選になるということでしたので「アイさんに決めたら希望日や希望時間をきいてもらえやすいのなら決めますが」と聞いたら、「そういうことはありません」と言われて強引なセールストークはなく、あっさりと見積もりを置いて行かれました。
ただ、違う業者が2時間ごとにエレベーターを使用するよりは、時間を続けて同じ業者が使用すると違うチームでも協力し合って早く荷入れができるので、そういう調整の仕方をすると他の業者さんが言われていました。あくまで伝聞の情報で確かめた訳ではないですがこの意見は私には納得するものがあったので、そうだとすると厳正な抽選かどうかは…ですね。
希望日に決まらなかった方は、アイさんにその日に何組希望者がいて、どのように決定したのか聞かれてみたらいかがでしょうか?