広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2010-09-03 12:56:18
鹿田町に建つアルファステイツ大学病院通りを検討しています。
もうマンションギャラリーに行かれた方はいらっしゃいますか?
メインのバルコニーがほぼ東向きな所と、
交通量の多い市役所筋に面しているので、車の騒音が気になります。
それ以外にも何か情報をお持ちの方がいましたら、
情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2008-11-12 15:31:00
物件概要 |
所在地 |
岡山県岡山市北区鹿田町1丁目8-109(地番) |
交通 |
岡電バスバス停「水道局前」徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
112戸(総戸数は管理事務室を除きます。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]穴吹興産株式会社 [販売代理]穴吹興産株式会社 [販売代理]株式会社あなぶきリアルエステート
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アルファステイツ大学病院通り口コミ掲示板・評判
-
407
匿名さん 2010/03/16 14:12:06
-
408
匿名さん 2010/03/17 03:22:19
-
409
匿名さん 2010/03/17 04:03:23
-
410
匿名さん 2010/03/19 10:30:57
訴訟って、売れ残って負債になるよりいいでしょうに…
いろいろ見越して購入しない方が悪いんでは?
-
411
匿名さん 2010/03/19 13:25:33
-
412
匿名さん 2010/03/19 23:21:58
>>410
あわてて買ったら、損をすることもあるという意味ですね。自己責任ですよね。
その姿勢が大変勉強になります。この3日間がんばってください。
-
413
匿名さん 2010/03/20 23:38:45
一番最初に買うのであれば、希望の部屋が購入できます。
残った、不人気の部屋がいくら値引きされようが、
先に買った人には関係ないことです。
その部屋を購入する気があるなら、待って値下がりを
狙ってもいいけど、売れ残る物件を狙うのもなんだかなぁ…
RGみたいに、売れるプランだけを売ればいいのに。
もっと、リサーチをしなければあぶないよ。
-
414
↑ 2010/03/21 22:24:48
また素人が知ったようなことを言っている。
それであなたのお勧めの物件は?
-
415
匿名さん 2010/03/21 23:00:51
ここも30階建くらいのタワー型にして敷地に余裕をもたせれば、プレミアム物件になれた気がする。
-
416
匿名さん 2010/03/22 02:09:51
-
-
417
匿名さん 2010/03/22 03:49:41
超おすすめはアルファステイツ問屋町。 オシャレなショップ多いし、戸数も50戸くらいだし。
買い物も便利。学区も悪くないし、平面駐車場もあるはずだし、おそらく値段も手ごろなはず。
問屋町周辺はブランド化しつつあるよ。
-
418
↑ 2010/03/22 10:08:39
学区は決して良くない。
また、問屋町の駐車問題は最悪です。
それ以上に、ここで問屋町の話は場違いですよ。
-
419
↑ 2010/03/22 16:30:47
-
420
匿名さん 2010/03/22 22:07:48
417 は、問屋町を貶されてお怒りです。
人を最悪呼ばわりするなんて、どっちが最悪なんだろう。
-
421
購入検討中さん 2010/03/22 22:51:41
-
422
匿名さん 2010/03/23 01:12:47
ここの立地は悪くないですよ
利便性重視のマンションを検討されるなら
音や向きは有る程度妥協しないと何もかえませんよ
値段も手頃なわけだし・・・
リビングコートスタイル安いよね
1690~2590位だって!!
大丈夫か?いろんな意味で・・・
-
423
匿名さん 2010/03/23 02:42:38
-
424
匿名さん 2010/03/23 05:04:01
おすすめはパークホームズ桑田町。
学区、階数はここと同じなのに、利便性ははるかに高い。ただ値段は不明。
パークホームズの販売を待ってからここと両天秤にかけても遅くないのでは?
-
425
購入検討中さん 2010/03/23 05:26:37
>>423 さん
良い部屋が売れないのは、末期症状ですね。
そろそろやばいかも・・・
-
426
匿名さん 2010/03/23 11:08:36
パークホームズは九月の販売予定です。気になるようでしたら待たれても良いと思います。
ただ、周辺は高い建物が多いので高層階で即決する準備が必要です。
十五階建てなので十一階以上(東南角)がお勧めできそうです。
85㎡で3000万前半から3600万円位じゃない?
-
427
↑ 2010/03/24 03:00:35
-
428
匿名さん 2010/03/24 05:27:07
まあ工作員でもよろしいじゃありませんか。一方的な偏ったウソ、他者攻撃がなければ。
それはさておき、パークホームズが9月発売なら大学病院通りもその頃は10戸くらいは残ってるかな?
売り切れということはあまり現実的ではなさそうですけど。
9月まで待てば大幅値引きも期待できそうだし、色々迷いますね。
-
429
匿名さん 2010/03/26 01:59:46
パークホームズ⇒三井不動産レジデンシャル 首都圏で絶大な人気のブランドマンション
アルファステイツ⇒四国や中国地方のアパート住まいの人から絶大な人気のマンション
まようよな~ すごくまような~
-
430
匿名さん 2010/03/26 02:27:58
-
431
匿名さん 2010/03/26 09:51:11
このマンションは、なかなか売れませんね。
やっぱり、あの問題や、この問題が引っかかっているんでしょう。
もうそろそろ、賃貸物件として紹介されて、完売ということになるのでしょうね・・・
-
-
432
匿名さん 2010/03/26 10:45:05
医学生向けの賃貸、医師のセカンドハウス、独身看護師の住まいとしては割といいと思うけどね。
逆に職場の人と同じ建物に住みたいか?という気持ちも無視できないかな。
7月決算だから、5月以降にどとうの販売ラッシュがくるかもね。
-
433
匿名さん 2010/03/31 03:12:18
-
435
匿名さん 2010/04/22 02:33:38
-
436
匿名さん 2010/05/13 08:40:29
残り24戸。順調に販売しているから、来月中には完売しそう。すごいね。
-
437
匿名さん 2010/05/13 13:49:40
-
438
匿名さん 2010/05/18 10:44:13
巨大な垂れ幕がかかってますが、ひょっとして全部売れるまであの状態なのでしょうか?
上品なものではないので、恥ずかしい感じがします。できれば6月になったら外してもらいたい。
-
439
匿名さん 2010/05/18 11:28:38
急いで買う物件とは思いませんね。
決算前の大値引きが完売までの筋書きですね。
住みたいと思う部屋があればの話ですが・・・。
-
440
匿名さん 2010/05/30 08:17:49
-
441
物件比較中さん 2010/06/06 14:23:43
2重サッシじゃないし、この戸数でEV1台とか??の部分をどう捉えるかかな。
-
442
匿名さん 2010/06/06 15:21:12
-
-
443
匿名さん 2010/06/07 12:00:25
タワーパーキングはやっぱり時間がかかるみたい。みんなイライラしてた。
-
444
匿名さん 2010/06/07 13:07:00
タワーPの件、やっぱりそうですよね。
それより高いタワーPがドッカリ南側にあることで、下層階は場所によって日当たりかなり悪そうに見えるけど
入居者の片いかがですか?
-
445
匿名さん 2010/06/10 11:33:08
タワーP、やっぱりダメですね。
時間かかり過ぎ・・・
おまけに、メンテナンス費用が高すぎます。
やっぱり、駐車場は平面平置きに限りますね。
と言っても、もう遅いですが・・・合掌
-
446
匿名さん 2010/06/10 13:15:08
まるで平面駐車場の維持費が安いかのような無知っぷりが吹いた
さすが無知の集まるマンコミ
車をスムーズに出し入れしたい人は平面駐車場を高いお金を出して契約
通勤は公共機関、週末程度しか車使わないから安く済ませたい人はタワーPと契約
-
447
匿名さん 2010/06/10 19:39:10
入居世帯分の駐車場を平面平置きにしたら、土地がどんだけいるんだ?
それだけで、分譲価格が2割ぐらい上がるんじゃないの?
ただ、維持費を考えると、トータル的にはかわらないのかな…
-
448
匿名さん 2010/06/10 22:01:20
あはは、本当に無知なんだw
天然なのか情けなくなる
-
449
匿名さん 2010/06/11 06:08:27
平面駐車場が欲しい人はアルファステイツ高屋、アルファステイツ問屋町、アルファスマート野田を買えばいい。
ここはとにかく大学病院に徒歩で行きたい、柳町に徒歩で通勤したいという人が買うの!
-
450
匿名さん 2010/06/11 09:17:05
-
451
匿名さん 2010/06/11 22:25:08
本当は、この場所で平面平置きだったらよかったねって話でしょ。
みんな、「頭」悪すぎ・・・・・・・
-
452
匿名さん 2010/06/12 02:35:07
一番頭悪いのが>>451なのが理解できてないのが驚く
個人個人で生活環境違うんだから平面Pより安く住みたい人がタワーPのマンションを選ぶわけだろ
どこの世界に我慢して自分の生活にあってない何千マンもする買い物する物好きがいるのか
通勤はバス、買い物は自転車、週末のドライブはタワーPで充分そういう人が買うマンション
マンションなんて他にもいくらでもあるのに、わざわざ我慢しながらタワーPのマンション選ぶ人いないでしょ
黄砂や雨で車汚れないしタワーPなかなかいいよ
-
-
453
匿名さん 2010/06/12 03:06:12
平面と思って購入したら蓋が開いたらタワーパーキングだったぁぁ
って人がいると思ってるんじゃないの?451さんは
とりあえず平面あまりすぎ
-
454
匿名さん 2010/06/12 03:46:53
タワーPのメンテ費用は全戸が負担するはず。平面P契約者であっても同様に。
だから平面P契約者のほうが割高な料金で契約し、さらに使ってもいないタワーPのメンテ料を負担するので
不公平感があるかもね。
-
455
匿名さん 2010/06/12 04:19:00
こんな管理費も修繕費も3000円程度のマンションで不公平訴える奴いるかよw
-
456
匿名さん 2010/06/12 11:51:28
数年後には、修繕積立金は確実に1万は超えますよ。
平均的なタワーPのメンテナンス費用は2億ですよ。
今のままでの駐車場代では、到底間に合いません。
駐車場を利用していない人も、当然修繕費として払います。
その点、平面平置きなら、駐車場代は全て修繕積み立て金へ
組み入れることができます。
これでも、タワーPの方がいいのかしら・・・・・・・・・・・
-
457
匿名さん 2010/06/12 12:04:04
-
458
匿名さん 2010/06/12 12:21:50
>>452 さん
仮にここのマンションが3,400万円だとすると、
全車平面Pの場合、土地代が2割り増しとして、
価格は680万円UPします。
一方、駐車場代は1万5千円で100台分として年間1,800万円
20年間で3億6,000万円の収入です。
タワーPの場合、駐車場代は1万で100台分として、20年間で2億4,000万円だけど、
この内、メンテナンス費用が2億円かかるので、4、000万円の収入です。
お互いの収入の差の3億2,000万円が修繕積み立て金に組み込まれますので、そのまま
世帯数、ここでは100世帯で換算すると、1世帯あたり320万円修繕積立金を払わなくて良い。
ここで、平面Pのための680万円から320万円を差し引くと360万円が、割高になるが、
一世帯辺りの資産は、確実に土地代分だけ上がるので、売却時には有利に働くかも?
でも、固定資産税はたかくなるので、やっぱり微妙かな・・・
-
459
匿名さん 2010/06/12 12:23:40
-
460
匿名さん 2010/06/12 12:29:53
-
461
匿名さん 2010/06/12 13:33:48
-
462
匿名さん 2010/06/12 22:46:07
タワーPは周辺の月極め駐車場の駐車料が高い都心部でないと、十分な運営はできませんよ。
例えば、東京では、駐車代4万円とかですよ…
-
-
463
匿名さん 2010/06/13 00:49:25
ここは、岡山です。
普通に考えたら、平面平置きPの方がいいでしょう。
ただ、現実問題、この物件はそうじゃないので、その中で、
どちらがいいかという話じゃないのですか?
週末しか利用しないのなら、タワーPで十分ですけど、
一日に何回も出入りするなら、高い駐車代を払って平面平置きPにする方が、コストパフォーマンスに優れると思います。
>>458さん、とても興味深い試算ですね。
地価にによって、タワーPの有用性がでてくるのかな?
ここのマンションはどうなんだろうか?
土地一杯に建物を建てて、世帯数を増やす方を選んだ結果は、数年後のお楽しみですね。
-
464
匿名さん 2010/06/13 01:27:34
-
465
↑ 2010/06/13 01:47:26
-
466
匿名さん 2010/06/13 02:26:36
素人計算ですが、土地仕入れ2億5千万、建設費15億5千万で原価18億円。売上高25億円。
粗利7億円。 こんな感じでどうでしょうか?中の人教えてください。
-
467
匿名さん 2010/06/13 06:17:55
売上高は、後半投げ売りしたので、2割減でお願いします。
-
468
匿名さん 2010/06/13 06:20:30
それでも粗利2億円。
販売価格はリスク回避を計算にいれているので、青田買いした人はお気の毒ですね。
-
469
匿名さん 2010/06/13 06:44:59
-
470
匿名さん 2010/06/13 07:23:33
-
471
匿名さん 2010/06/13 07:32:12
-
472
匿名さん 2010/06/13 08:11:16
-
473
匿名さん 2010/06/14 08:11:18
-
474
匿名さん 2010/06/14 09:57:53
-
475
匿名さん 2010/06/16 14:18:07
当初建設始まったときは素人ながら、マンション建設が当時他で殆ど無くて、この場所なら即日完売か?
なんて思ったけど現実はそう甘くはないんだなぁ。
後残り何戸ぐらいでしょうか?
-
476
購入検討中さん 2010/06/18 15:00:00
-
477
入居予定さん 2010/06/18 15:41:40
-
478
匿名さん 2010/06/19 00:24:54
車いすマークの駐車場には、車椅子を利用している方が使用するスペースです。
通常は出入り口の付近や、段差を乗り越えなくて良い場所に指定しています。
便利がいいからといって、健常者が利用してはいけません。
-
479
匿名さん 2010/06/19 03:26:47
今日は引越しのサカイのトラックが停まっていた。
実質、客用の気がする。
もし違っていたら、サカイはマナー違反ですね。
-
480
匿名さん 2010/06/19 04:58:00
-
481
匿名さん 2010/06/19 05:28:00
本気で無許可でサカイが介護用駐車場利用してるとか素で考えてるなら会話にならない人な気がする
-
482
匿名さん 2010/06/19 07:12:17
-
483
匿名さん 2010/06/19 07:57:35
サカイも、許可をとって引越ししていると思います。
ただ、車イス利用者が来たら、直ぐに移動できなさそうでした。
-
484
匿名さん 2010/06/19 08:20:11
今は車椅子の方なんていないけど、誰でもいつまでも健康なわけがない。
エントランス前の車椅子用の駐車場とかウォークスルーエレベーターとかバリアフリー設計とか
将来的な安心はある構造ではあるとは思う
ただ、この一斉入居の時期に常時駐車場あけとけというのは頭弱そうだなとは思う
-
485
匿名 2010/06/19 09:57:52
車椅子送迎駐車場を来客用とか聞いてる人の方が頭弱そうです(笑)
-
486
匿名さん 2010/06/19 10:51:21
叩き売りをするから、そういう人たちが買っちゃうんですよ。
-
487
入居予定さん 2010/06/20 02:37:33
-
488
匿名さん 2010/06/20 05:49:42
-
489
匿名さん 2010/06/20 06:20:37
値引きなしの定価で買った人と、値引きありで買った人
-
490
買いたいけど買えない人 2010/06/20 08:57:08
-
491
入居済み住民 2010/07/29 02:47:59
-
492
匿名さん 2010/08/11 01:07:37
-
493
匿名さん 2010/08/13 01:09:12
完売といっても、賃貸物件に転売しただけじゃないですか・・・
定住民じゃないと、質が下がりますな。
-
494
匿名さん 2010/08/13 07:50:47
マンションは管理で買え、と言われるがここはどうですか?
管理会社次第で住空間は大きく変わるからね。
-
495
匿名さん 2010/08/16 13:12:34
この掲示板の>>144をそのまま編集してるんだ
なんともまぁ(笑)
-
496
匿名さん 2010/08/16 14:53:45
-
497
匿名はん 2010/08/19 12:56:58
493>定住民になってみれば?せめて賃貸でもしてみてからホザきなはれ
-
498
匿名さん 2010/08/22 12:21:05
-
499
匿名さん 2010/08/28 16:01:24
禁止行為や注意書きの貼り紙が多いですね。
ノーモラルな住人が多いみたい。
-
500
匿名さん 2010/08/30 01:46:42
-
501
匿名さん 2010/08/30 13:37:58
賃貸物件には、ロクな奴がいない。
だから、嫌だったんだ。
-
502
匿名さん 2010/08/31 08:33:26
不動産屋で早くも何件か売買物件出てたね。もしくは売れ残り?
-
503
匿名さん 2010/08/31 09:22:13
一応、完売となっています。
不動産屋が4掛けくらいで買って、転売してんじゃないの?
青田買いした人は、本当に哀れです。
-
504
匿名さん 2010/09/01 14:05:33
-
505
匿名さん 2010/09/03 03:56:18
ここんところの●百万単位の大幅値引きは ここの商法ぽいですな。
最初から安くしてほしいですな。
一体どんだけ盛ってんの?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アルファステイツ大学病院通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件