場所は良いですが、いかがでしょうか。
[スレ作成日時]2009-07-18 14:02:00
場所は良いですが、いかがでしょうか。
[スレ作成日時]2009-07-18 14:02:00
平野町ということで結構売れているみたいですよ。
またこだわりのハウスバーンフリードですし。
低めのビルとビルの間に建つようですので、上層階は契約がすんでいるとのことでした。
公園もすぐ東にあるし・・・
ただ周囲に高いマンションがあるので、景観はいまいちかもとのことでした。
ほかのマンションギャラリーでもここはすぐに完売するだろうとの事でした。
04です。
残念ながらハウスバーンではないです。
購入を考えていたのですが、平野町というのはよいのですが、実際行ってみてみるとすぐ両横に建物があったり、近くにゲームセンターがあったりとどうなんですかね?
平野町というだけで皆さんは購入するのでしょうか?
04です
契約が進んでいるのは事実だと思います。
何回か営業の方から電話をいただき、上層の2階はお客さんが決まったので、別の部屋をといわれました。
価格は金額提示はありませんでしたが、大体これぐらいでと相場のような形で言っていました。
その価格にさらにオプションとか間取り変更とかでかかるようですが。
N.O 9さんも実際にモデルルームに行ってみてはどうですか?
ここに限らず公に発表されてなくても価格は既に決まってるの。
事務所に行けば教えてくれるよ。
何も知らんと偉そうな12の方がありえねー。
ちゃんと質問に答えてる4さんに対して失礼極まりない発言だな。
そうですよね。価格は新聞やネットに公表される前に決まってますもんね。
売る側も早めに引き渡したいのか、会員制としたり事前相談という形で
公表前に何割も売れているって時代もありましたよね。
ここって静かでなかなか住みやすそうですが、公共機関がバスしかないのが
ちょっとつらいところでしょうか。土地の位まではよくわかりません。もうちょっと
街灯とかあればいいのにー、とかよく思います。
マンションの購入を真剣に考え始める前は、まさか竣工前に、価格が決定する前に売れるなんて思ってもいませんでしたし、価格も正式発表前に提示されるなんて思ってもみませんでした。でもどのマンションでも新築は優先とか会員とか言って、価格未発表(対外的には)のときでも、どんどん契約が進んでいるのが現状のようでした。だから価格表は渡してもらえず、モデルハウスでのみ見れるようになっていました。
販売方法は各社さまざまですが(全戸をいっぺんに販売するとか、期を何回かに分けて分譲するとか、そのときまでに売れたものを1期とするなど戦略があるようです)、優先はほとんどしていて、早くしないととあせらされることもありました。(その時期を過ぎると抽選になるとか言って)
ただ人気のあるマンションはやはり優先でいい部屋はかなり契約されているようです。
契約書については、発表前であれば、予定価格でとりあえず手付けだけで、本契約を発表後に行うとかしているところもあるようですし、発表までは契約書までは交わさずに、部屋をキープする形(ほかの人にはその部屋を案内しないようにしている)で発表時に契約書を交わすところもあるようです。
実際価格も人気のある物件では優先のときの価格がそのまま正式発表され、それで完売するとのことです。ただし、人気の薄い物件であると、後々値引きが行われるとの話も聞きますので、優先は優先でリスクはあるのではないでしょうか?
実物を見ずに買うという特殊な買い物なので、場所、周辺環境、これまでの実績、ブランド力(これはその後の管理についても大事になってくると思います)などが大事と思います。(有名であってもつぶれる会社はありますが・・・・)
本当にこの物件はいいのでしょうか?
本気で購入を考えてわざわざ出向いてくるお客に正式発表まで待てだのと言う不動産屋がいるわけないだろうが。
大体これくらいで・・・っていう価格でマンションを契約する客もいるわけがない。ちゃんと考えて文句いえや。
そうやなあ。人それぞれやな。
それは当たり前やけど、みんな結構わかってないからな。
陳腐な回答しかできてない輩おるし。
価格はわからんな。
ただ、昨日、フリートから電話があった。
断ったけど、「分譲開始です」だと。
すごいですね。
完売だ!!
外観を見ましたが、おしゃれですね
ただ隣の建物が・・・少し雰囲気が・・・
近くのゲームセンターが・・・
と気になって、候補からはずしていたのですが、おしゃれでいい建物になりましたね。