続きですが、私は購入するつもりは全くありませんが、このマンション内で人気がありそうなのはルーバル部屋と一階の庭付きかなと。
特に一階の駐車場の横から専用庭に入れそうな端の住戸は車を持っているとかなり便利かと。
ただバイクや車の音が夜間気になる方はきついかな。
気になってる間取りがあり、ここ以外考えられなければすぐ会員になってみては。
11さん
確かにクリニックも多いですが、東邦医大も結構近いのでいいなと思っています。
以前、子供が他の病院では原因のわからなかった病気をここの先生はすぐに気づいて
治療してくれた事があり、小児科にはそれ以来ずっとお世話になっています。
出産もできますが、大学病院なので結構高いんですよね。ただ総合周産期母子医療センターが
あるので正常に出産できる方はかなり今は制限されている様ですね。
7さん
一階の庭付き住戸の間取りってどこかに記載があるのでしょうか?
できれば専用庭のあるタイプがいいなと思っています。
ご存知であれば、教えてください。
11さん
蒲田の割には価格面ではかなりいいと書かれてますが、
どちらかに書いてあったのでしょうか?
公式HPには価格未定ってなってますよね?
完売済みのアールブラン西蒲田は220位からだったと思いましたが、
蒲田で@250~だと財閥系でも難しいんじゃないですかね?
もし本当にその価格であれば、廊下タイル貼り→大理石、
キッチン天板 人造大理石→御影石くらいの仕様にしてグレードアップ欲しい。
予定価格帯の発表があったにもかかわらず、スレに動きがなくて驚きました。
高すぎてでしょうか?
やはり「蒲田」しかも「徒歩9分」では注目されませんよね。
大津波が来たら、浸水は間違いない場所ですしね。
東京生まれの人は、蒲田といえば人の住むところじゃないよと言うのですが、今も昔も変わらないんでしょうね。
蒲、田、蓮、沼って、どう聞いてもいいイメージ沸かないですものね。
中古で売る時は不利なのでしょうか。
近隣とは言えないかもしれないですが、分譲済みですが西蒲田ではパルテール蒲田フレシアガーデンがありました。完売したようですね。価格帯はこちらのほうが高めでしょうか?わかる方いましたら教えてください。
あと西蒲田の蓮沼という地域の環境はいかがでしょうか?
ちょっとした買い物なら何とかなりそうですが何でもそろうと考えると駅の向こうまでいかないといけませんね。車は手元に残したいのですが駐車場は9台みたいですね
平置きだし専用庭があったりといいのですが近くで駐車場も借りないといけないのかなと。
便利で生活環境は問題ないと思いますが、直下型地震に対するリスクは都内屈指の高さと認定されてます。
このマンション自体は大丈夫かもしれませんが、周辺に古い木造建築が多いことは覚えておいた方が良いです。