広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴィラージュ海田「緑彩の街」 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 安芸区矢野東
  7. 南幸町
  8. 南幸町
  9. ヴィラージュ海田「緑彩の街」

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2020-10-14 19:50:07

ヴィラージュ海田「緑彩の街」 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

ヴィラージュ海田「緑彩の街」 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 10:49:00

最近見た物件
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
 
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィラージュ海田「緑彩の街」口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2006/03/15 03:32:00

    ヴィラージュ海田は、残り少ないのでしょうか?

  2. 3 匿名さん 2006/06/09 09:22:00

    レスがないので書き込みしています
    海田は残りが少ないですよ

  3. 4 匿名さん 2006/07/13 03:23:00

    購入を考えています。地盤が悪いと聞きましたが、どうなんでしょうか??それと、どの部屋が空いているか、何階のどのあたり・・・など、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  4. 5 匿名ちゃん 2006/07/25 04:54:00

    裏がすぐ山に面しており、個人的に大丈夫なのかな?って不安になります。
    皆さんも物件の詳細を見て分かるとおり、住所が2つありますよね。
    ”広島市”と”海田町”この2つの異なる町どちらに住みたいのでしょうか。
    税金・ゴミ収集など大きな問題が解決されるのかな?
    すぐ近くの同様物件に住む人から、未だに問題となってる、と聞きました。
    販売会社は、購入者に対しどのような対応されてるのか不思議です。
    購入者に問題をマル投げして会社は知らんぷり・・・なんですかね。

  5. 6 匿名さん 2006/08/07 08:32:00

    学校区もよくもめてるみたいです
    『広島市』『安芸郡』とで・・・。大丈夫かな。矢野、海田はたくさん物件あるのでまだ検討中です

  6. 7 匿名さん 2006/08/24 12:08:00

    新聞報道でもあったように海田の学校区との交渉をしているみたいです。
    まだ少し空きがあるようですが、他の矢野、海田の物件と比べると明らかに広さが違います。
    この広さをどう考えるか・・・。

    悩んでいますが、残りが少ないようなので・・・。

  7. 8 匿名さん 2006/08/28 04:27:00

    価格が他の物件に比べて安いですよね!
    他の物件は目の前に国道とかあって子供がいるので駅からちょっと遠いですが・・・
    購入しましたよ!
    矢野の方を購入したのですが・・・目の前の保育所は海田町立で預かってもらえないのが・・・
    早く合併するとか・・・このマンションだけ海田扱いにしてくれたらうれしいのに・・・

  8. 9 匿名さん 2006/09/11 10:23:00

    購入されたんですか?
    おめでとう御座います。羨ましいですよ
    私はと言うとまだ迷っています。
    他のモデルルームに行った時にあそこはたくさん残っているから値引きしますよ・・・
    って。そんな事言われちゃうと…

  9. 10 匿名さん 2006/09/11 13:05:00

    >09
    どこのモデルルームで言われたのでしょうか?

    たくさん残っているのか???
    確か残りが5戸くらいだった気がします
    他の物件より広いのが一番魅力的
    矢野やら他の海田の物件(船越含む)は値段の割には狭い狭い
    という訳で購入しました

  10. 11 匿名さん 2006/09/12 01:09:00

    え!?
    矢野の物件で言われましたよ!
    だって南向きじゃないし・・・地元の人は絶対買わない場所だと言われてましたよ。
    山が近いし土砂崩れが怖いし、ここの方も言われてましたが息子の学校の問題が気になります。
    矢野で事件あったのに・・・あんなに遠い学校に行かせられないでしょ。
    あなた子供いらっしゃらないの?不安じゃないですか

  11. 12 匿名さん 2006/09/14 06:57:00

    地元の方も買っていらっしゃいますよ。
    学校区は行政の問題ですね。しかし、遠い学校へ危険を冒してまでも通うようにという判断は、
    いかなる教育機関でもされないと思います。先月の新聞報道でもそのように書かれていました。

  12. 13 匿名さん 2006/09/14 07:12:00

    そうですか?
    しかし、行政だけの問題で解決はしてもらえないようです。
    毎朝、マンションの前を通りますが結構大きなマンションですよね。
    大きなマンションの子供さんを全員編入と言うわけにはいかないのでは・・・
    役場ではそのように言われてましたよ。とても簡単じゃないです。
    学校長が最終決定すると言われましたよ!

  13. 14 匿名さん 2006/09/14 12:16:00

    >>13さんへ

    私も購入者ですが、
    買う気がない人はコメントしないほうがいいと思いますよ。
    他のマンションの販売員さんなんですか?

  14. 15 匿名さん 2006/09/15 01:08:00

    私は海田でいいのが無いから矢野・船越で検討中です。

    あなたこそ、ここの販売員さんでしょ?

  15. 16 匿名さん 2006/09/15 01:27:00

    もうすぐ内覧会ですね。
    引越しの見積もりや業者を決められた方はいらっしゃいますか?
    やっぱり幹事会社にしたほうがいいのでしょうか?

  16. 17 匿名さん 2006/09/18 05:55:00

    もうすぐ内覧会ですね!
    楽しみです!!
    マンション初めてなので。。。ドキドキです。
    内覧会の日にある販売会も行きますか?
    いろいろお金かかりますね!
    でもいろいろやった方がいいのでしょうか?

    私は引越しは業者を使わないです。
    去年結婚を期に買って、家具家電を買わず、
    一年以上マンションできるの待っていた状態なので・・・
    ほとんど電気屋さんとかが運んでくれるって感じです。
    収納の多い間取りを選んだこともあって・・・あまり家具はないので!
    あたしは荷物があまりないので言われたんだと思いますが、担当者の人が、
    幹事会社のパンフ見てたときに「使わないほうがいいと思いますよ!」って言ってた。
    よくわからないので、参考にしないでくださいね!
    でも損傷したら、無料で補修とかなんとか書いてありませんでした?
    あれはいいな〜って引越し素人ですけど・・・安心しましたけど・・・

    私は実家が海田なのですが、矢野でも海田の小学校に行っている前例があります。
    住所は矢野だけど、マンションの裏にある山の海田側の人、
    同じ小学校でしたよ!なんか広島市が海田町にお金払って海田の小学校に
    通わせてくれてるって聞きましたよ!!
    人数多いからダメなのかな?そのうち合併するんじゃ??(←期待)

    中学校は山の上だけど、海田中学校より、矢野の方が評判はいいので、
    中学は問題ない気がします。

    住所が2つに分かれたには、建て方に問題あるんですよね!
    建築基準であんな形になってるんだと思うのですが、
    結局玄関が矢野か?海田か?で決まるらしいので、なんとかして
    エントランスホールを1つにして海田側に持ってくればよかったんですよね!
    駐車場の出入りの関係でエントランスホールが2つになったって背景があるんだと思います。

    ちょっと駐車場の出入り面倒ですよ!
    今頃気がついたのですが・・・
    道路との高低差の問題あるのでしょうがないのかもしれませんが・・・

  17. 18 匿名さん 2006/09/18 06:04:00

    マンションの値引きあったら・・・怒ります。
    購入の際に値引き絶対ありませんよね?って確認しました!

    実際値引きがあったマンションがあったらしく、
    結局バレてみんな値引きしたって話がありました。
    光町のマンションだったと思います。

    もしそんな噂があったら、真相はっきりさせて、
    事実ならみんな値引きしてもらいましょうね!!

  18. 19 匿名さん 2006/09/18 09:53:00

    9割購入の方向で考えているんですが、Iタイプの部屋をすごくすすめられましたが何かあるんでしょうか(汗)
    実物を見てIタイプの部屋は希望と違うので他のタイプの部屋で今検討中です。
    この広さであの価格。
    やっぱりなんだかんだで分からないこともあり不安なんですが大丈夫なんでしょうか><

  19. 20 匿名さん 2006/09/18 11:28:00

    Iタイプ?ですか。
    和室が二つある間取りですよね〜
    実は私も勧められました(笑)でも和室が二つってどうも昭和の感じですよね。
    結局買っていなくて悩み悩み・・・。どうしよう。海田は他に出ないのかな〜?

  20. 21 匿名さん 2006/09/19 08:27:00

    >>20さん
    そうなんですか?みなさんすすめられてるんですかね?なんだか怪しい…
    20さんは海田買われないんですか?
    わたしはもう待ってもここより広くて安いところはなさそうだし、ローンのことを考えておそらく購入します。
    一生の買い物だから悩みますね><

  21. 22 21さんへ 2006/09/19 08:35:00

    今考えるとIタイプがうれていないのかもです。
    ちなみに私はまだ購入してません(;;)

  22. 23 22さんへ 2006/09/19 10:03:00

    そうですよね〜。『人気なので(花で)隠してあります』とかいいながらそこを売りきりたいだけのような・・・。
    いや、悪い部屋ではないいですけどね〜・・・和室2つもいらないな〜って。
    購入を考えてらっしゃるならちょっとだけあせらないとお部屋ないかもですよ。
    わたしが行ったとき、もうほとんどない状態でした><
    ギリギリいい間取りの部屋を押さえられたので一応は安心しているのですが、わからないコトだらけで怖い面もたくさんあります↓↓

  23. 24 海田検討者 2006/09/19 10:27:00

    私の場合はここ1年前から海田で検討中ですが、
    これからもマンション出ると思いますよ。
    すぐに完売するような物件ならとっくに売れてるのでは・・・
    今でも海田は3つあますし。。。船越のを私は見てみたいです。
    ただ聞いたことない会社みたいですし。微妙です(++)

  24. 25 匿名さん 2006/09/19 10:50:00

    ウチはペットがいるので基本的にペット可のとこじゃないと困るのと、やっぱりこの広さであの価格ってのに魅力を感じました。
    船越にもできるんですか?初耳です!!

  25. 26 匿名さん 2006/09/19 11:12:00

    今のマンションはどこもペットOKのはずですよ。
    実は今朝 安芸区役所の近くにモデルルーム発見しました★

  26. 27 20,21さんへ 2006/09/19 16:42:00

    間取りに関しては販売員に相談してみてはいかがでしょうか?引渡しまで時間が短いので難しいかもしれませんが、購入後に間取り変更の案内がありましたから、値引き交渉も兼ねて相談してみては?ちなみに間取り変更は4LDKから3LDK+S(だったと思う)は無料ということでした。
    このマンションは周辺のマンションと比べて坪単価がかなり安いです。オプションも少なくて悩むこともありませんでしたが、内装や設備も良い方ではないでしょうか?
    想像するに土地がかなり安かったのではないかと思います。その分、学校問題等があるのも納得できるような気がします。

  27. 28 匿名さん 2006/09/20 08:12:00

    学校の問題はクリアになったようですよ。よかったです。

  28. 29 匿名さん 2006/09/20 12:48:00

    >26さん
    そうなんですか!っていうか安芸区役所の近くですか?また新しいのができるんですね〜。

    >27さん
    なるほど、坪単価が安いからですか〜。結構購入者さんは若い方が多いようですね。

    >28さん
    おおー。じゃあ合併ももうすぐですかね〜。

  29. 30 匿名さん 2006/09/21 09:27:00

    はじめまして。
    船越のマンション、リュクスガーデンですね。
    モデルルームに行きましたが、いまいちでした。

    やっぱ、このマンションの広さは一番だなって思いました。

  30. 31 匿名さん 2006/09/21 11:11:00

    船越のマンションは、商業施設と並んでいるのでは?
    部屋の雰囲気も大切ですが、生活の利便性はいいかもしれませんよ。
    あの辺りは病院なども揃っていますし。

    学校の通学区の問題は、広島市が子供一人にかかる予算を海田町に支払うことで
    委託するシステムのようです。合併とは、残念ながら別問題のようですね・・・。
    しかし、海田町の財政難は以前から言われていることですし、そう遠い話では
    ないかもしれませんね。

    内覧会の日の販売会ですが、一応行ってみるつもりです。
    カーテンなどはもう決めているのですが、その他、フローリングのこととか、
    専門の方にいろいろ聞いてみたいな〜と思っています。
    みなさんはミラーコートなどはされますか?
    このマンションは廊下が長いので、廊下とリビングはしておいたほうがいいの
    かな?と少し考えています。

  31. 32 匿名さん 2006/09/21 11:22:00

    私もミラーコートはLDKと廊下だけはしておこうかなって思ってます!
    カーテンとかも販売会で決めようかな?って思ってます!
    なんだかいろいろあるんで、あれもこれもって思ってたら・・・
    すごく金額膨らんでいきますね!
    マンションって初めてなので。。。どこまでやっていいのかわからなくて・・・
    これだけはやってた方がいい!ってのはありますか??

  32. 33 匿名さん 2006/09/21 14:02:00

    ミラーコートっていくらくらいするんですか?

  33. 34 匿名さん 2006/09/22 00:34:00

    みなさん、ローンどうされてます?みずほですか?フラット35ですか?

  34. 35 匿名さん 2006/09/22 02:51:00

    >34
    新生銀行も今人気だよね。繰り上げ返済派の人にはもってこいだと思う。

    >24
    友建ホームさんは地場企業ですが、真面目な会社だと思いますよ。
    戸建ても多くやってらっしゃるみたいですね。

  35. 36 匿名さん 2006/09/25 02:00:00

    みなさん内覧会はどうでしたか?
    すごくにぎわってましたね!
    わたしは購入が遅かったので、オプションが選べず・・・(涙)
    床とか建具とかシックにしたかったんですが残念です↓↓
    それにしてもやっぱりあの場所は静かですね〜!
    なんかゆったりした気持ちになれます。

  36. 37 匿名さん 2006/09/25 06:42:00

    内覧会疲れました〜いろいろ勧誘されまくったって感じで。。。
    あたしは早く買ったんですけど・・
    モデルルーム通りにしてしまって、あたしもシックにしておけば良かった・・・
    後悔です。
    オプションは何もつけてなくて・・・また後悔です。
    キッチンの吊戸棚の下に合う家具がなかなかなくって・・・
    寸法測って家具屋さんに行ってあまりにないから・・・困ってます。

  37. 38 匿名さん 2006/09/25 08:08:00

    勧誘すごかったですね!
    でも、結構西日が入りそうだったので、フローリングとガラスコートは
    お願いすることにしました。
    吊戸棚の下ですが・・・今のキッチンボードだと難しいですよね・・・。
    うちは外してもらって、戸棚のみを持っておくことにしています。
    置き場の問題はありますが、使いたくなったら使えるからと思って(^^ゞ

    そういえば、物はあまりよくないかも知れませんが

  38. 39 匿名さん 2006/09/25 08:21:00

    ↑の続きです・・・すみません。

    小○億に高さ75㎝のキッチンボードがありましたよ。
    「いいなぁ〜」と思うボードはやっぱり高さが2m前後あるので、
    吊戸棚があると入りませんよね・・・(T_T)
    あとはアンティークもので代用できそうなものを探されるのもお勧め
    ですよ。昔のものは高さがないので入ると思います。

    うちはオプションもつけていなければ、フローリングもナチュラルです
    が、結構満足していますよ(^^)部屋を広く感じることができると思い
    ませんか?お持ちの家具にあわないのかも知れませんが、開放感があって
    ナチュラルもいいと思います!

  39. 40 匿名さん 2006/09/25 08:49:00

    吊戸棚は外す案も考えてるんですよ!
    業者に言ったら外してもらえるんだったんですかね?
    最悪自分で外して・・・って考えてるんですけど・・・
    クロスが貼ってないですよね?そこが不細工で・・・

    天井の高さを測って帰るの忘れたんですけど・・・
    誰かわかる人教えてください。

  40. 41 匿名さん 2006/09/25 09:19:00

    みなさん、内覧会どうでした?
    自分の所は、結構汚れやキズがたくさんあったんです。
    念入りにチェックいれて、きれいにしてもらうつもりですが
    ホントにきれにしてくれるかどうか・・
    不安でいっぱいです。

  41. 42 匿名さん 2006/09/25 09:29:00

    天井までの高さは、タイプによって下り天井の場所が違うと思います
    ので、購入されたタイプの設計図で確認されたほうがいいと思います。
    担当の方に電話で問い合わせても、キッチン部分の天井高は教えて
    頂けると思います。
    吊戸棚を外す件ですが、うちは契約時に「外しておいてください」と
    お願いしたので、今からでもできるのか、有償か無償かといったこと
    はわかりません(T_T)こちらも担当の方にお尋ねになるほうがよいか
    と思います。

  42. 43 匿名さん 2006/09/26 04:10:00

    図面ありました〜!
    とりあえず〜合う家具探すか?
    棚を取って、天井までの収納にするか?
    もうちょっと家具を見て歩いて決めたいと思います。

    傷とか汚れ言い出すとキリがないくらいありましたよ!
    どうせ家具置いたりしたら、傷つくのに・・・って思いながら・・・
    申し訳なく思いながら・・・
    結構壁に糊?かなんかついてテカってました。

  43. 44 匿名さん 2006/09/26 06:11:00

    図面が見つかってよかったですね〜!
    ここはオープンキッチンなので、収納が少ないですよね?
    キッチンボードも吊戸棚も、確かに悩めるところです・・・。

    傷や汚れ。ありましたね。
    糊?のあとも結構ありました。これは拭いてもとれそうに
    ないので、うちも申し訳なく思いながら指摘させて頂きました。
    これは買い物なのだと・・・(笑)傷がある家具や食器は買い
    ませんものね!

  44. 45 匿名さん 2006/09/26 09:38:00

    確かに申し訳ない!とか思っちゃうけど、こちらは大金はたいてますし(笑)
    ご近所づきあいとか大丈夫だろうか・・・人見知りだし・・・いや、挨拶は絶対する人ですけど・・・なんだか不安です。
    みなさん、仲良くしてくださいね!

  45. 46 匿名さん 2006/09/26 11:50:00

    自分も、ご近所付き合いがうまくできるかすごく不安です。。。
    NO.45さん同様、人見知りだし・・。

    みなさん、よろしくお願いしますね☆

  46. 47 匿名さん 2006/09/27 06:20:00

    私も一戸建てで生まれ育って、マンションは初なので。。。
    新婚で、ご近所付き合いどんな感じなのかも良くわかってない、新米主婦ですんで。。。
    分からないことだらけで・・・不安です。

    私も、人見知りな方なんで・・・よろしくお願いします。

    引越しの日程決まってきましたね!
    みなさんは何日くらいが多いだろうかな?
    私は22日には引越し予定です。
    一番乗りしたいと思います!!

  47. 48 N0.45 2006/09/29 02:02:00

    みなさんいいですね〜!
    あたしはまだまだ手続きの初歩段階なんですよ・・・
    しかも主人が仕事の都合でこっちにいないのでなかなかスムーズに行かず・・・
    だから22日にはもちろん入居できそうにないです↓↓
    主人とちっこいワンコだけなんで寂しいですし、ヴィラージュ近辺に友達なんていないので不安でいっぱいなんですが、ほんとよろしくお願いします><

  48. 49 匿名さん 2006/09/29 10:02:00

    みなさんに質問です。
    カーテンをオーダーされた方いらっしゃいますか?
    で、だいたいでいいのですが、幾ら位かかったか教えていただけませんか?

  49. 50 匿名さん 2006/09/29 13:07:00

    カーテンオーダーしましたよ!
    25万位しました。(でもだいたい30万くらにはなるっぽい)
    ちなみに間取りはFなので。。。窓は少ないほうですが、
    ベランダ側は結構カーテン長くいる感じなので・・・
    どうしても高くなるみたいです。
    生地にもよるみたいですが・・・

    オーダーカーテンって初めてで相場を知らなかったのですが、
    高いって親には言われました。

  50. 51 匿名さん 2006/10/01 18:52:00

    エアコン、リビングには2機つけてますか?
    何畳のものつけてますか?1機で20畳のにするか2機で10畳くらいのにするか悩んでます。

  51. 52 匿名さん 2006/10/02 03:19:00

    リビングの方200Wだったので、力の強いの?
    20畳よりちょっと小さめ17畳コーナー?に
    あったエアコンを1機つける予定です。
    電気屋に行ったら鉄筋だと効きがいいみたいで、
    ちょっと小さめでも大丈夫みたいでしたので・・・
    でも和室にエアコン効かせたいときの為に大きい方がいいかも?って思ったりしますけど・・・

  52. 53 匿名さん 2006/10/08 09:34:00

    購入者です
    再内覧会も無事に済み
    いよいよですね

    前回の内覧会には多数の業者さんがいて少々疲れてしまいましたが今回はいなくて気は楽でしたが、少し寂しかったですね

    学校問題も解決したようですし、引越しまでが忙しいですね

  53. 54 匿名さん 2006/10/08 09:38:00

    >51さんへ

    実際に生活してみてから決めてもいいのではないでしょうか
    1機だけでもいいような気もしますが、生活の場がキッキン周辺なのか和室付近なのかで変わると思いますよ
    和室をどの程度使用するかにもよってくるとは思うのですがね
    夏まで待つのが一番いい手だと思いますよ
    私はすでに2機設置するのに決めているんですけれどね(笑)

  54. 55 匿名さん 2006/10/09 02:11:00

    >52さん
    なるほど〜!ん〜どうしよう。やっぱり大きいので1機にしようかな〜。検討してみます!ありがとうございました!

    >53さん
    私は初内覧で緊張しました>< 結構傷ってあるもんですね(汗)びっくりしました。

    >54さん
    そうですね!確かに!冬は使われないんですか???あ〜、迷う><

  55. 56 匿名さん 2006/10/09 11:36:00

    2機つけると電気代がかかりますよと店員さんに言われたため
    あたしは大きいのを1機つけることにしました。

    エアコンは、今が一番お買い得だそうです。

  56. 57 匿名さん 2006/10/20 04:55:00

    いよいよ明日鍵渡しですね!
    昨日再チェックの再々チェックに行ってきました。
    駐車場側の入り口スロープがなくってベビーカーで入るのに
    困るので、内覧会の時にスロープつけて下さいってお願いしたら、
    昨日スロープになってました。言ってみるものです!!

    ギリギリまで家具悩んで決めたので間に合わないのも・・・
    でもキッチンボードは戸棚外して・・・天井いっぱいまでのに決めました。
    でもエレベーターの奥行きが1400しかなくって・・・
    1600のサイドボードを買ったので・・・エレベーターに乗らないんじゃ??
    って心配です。結構エレベーター世帯数の割りに小さめですよね!!
    ちょっと困った問題です。

  57. 58 匿名さん 2006/10/20 05:37:00

    明日、楽しみですね!
    今週、私も再チェックでマンションに行ったのですが
    駐車場側の入り口を工事されていましたので、今更何
    をしているのだろう・・・と不思議に思っていました。
    そういうことだったのですね。
    スロープがあったらいいな〜と思っておりましたので
    ありがたいです。ありがとうございました!

    キッチンボートの件ですが、セパレートのものが多い
    ので、奥行きが深いものでも55㎝くらいだとすると、
    エレベーターに二つに分けて乗せれば問題ないと思い
    ますよ。

  58. 59 匿名さん 2006/10/20 06:39:00

  59. 60 匿名さん 2006/10/20 06:41:00

  60. 61 匿名さん 2006/10/20 07:02:00

  61. 62 匿名 2006/11/02 21:29:00

    引っ越して、ようやく落ち着いたところです。やっぱ新築は良いですネ〜
    眺望のよさを期待してましたが、目の前のベルディーがどうしても気になります・・・
    あれがなかったら、海田大橋が見れるのに!

  62. 63 匿名さん 2006/11/03 03:35:00

    素晴らしい眺望のようですネ。
    日当たりなどはどうでしょうか?
    残り3邸という広告が入っていたので、購入を検討しております。
    住み心地など教えていただければうれしいです。

  63. 64 匿名さん 2006/11/04 04:42:00

    すごく日当たりがいいです!日中は暖かくて・・・
    明るくて!
    ガラスにはフィルム貼って正解だったかも・・・
    自衛隊の花火は断然見えるはず・・・宇品の花火大会は小さく見えるかな??
    残り3邸ですか・・・では、端っこの物件かな?
    山側の方が日が当たらない?から売れ残ってるのかな?
    そこのタイプじゃないので良く分からないですけど・・・?
    山側じゃない方は結構日が当たって、鍵貰ってすぐ、フィルムしてない時は
    昼の2時3時頃は30度まで上がったのでびっくりしたくらいです。
    モロ直射日光って感じでしたよ!


  64. 65 匿名さん 2006/11/04 07:03:00

  65. 66 匿名さん 2006/11/04 07:07:00

  66. 67 匿名 2006/11/05 11:00:00

    住み心地満足です!山側でも問題ないですよ。陽が当たって明るいほうが気分も良いですよ。
    カメムシを毎日見るのは確かに気になると思いますが・・・自然に囲まれているようで〜す

  67. 68 匿名さん 2006/11/11 01:05:00

  68. 69 匿名さん 2006/11/14 14:11:00

    売れ残りはどれぐらいあるのかな?

  69. 70 匿名さん 2006/12/09 02:00:00

  70. 71 匿名さん 2006/12/11 00:40:00

  71. 72 匿名さん 2006/12/28 13:05:00

    結局、小学校の問題はどうなりましたか?

  72. 73 匿名希望 2007/01/06 12:58:00

    住み始めて初めての新年を迎えました。毎日快適な暮らしで幸せです。この物件を買ってよかったと思います。今まで賃貸に住んでいて、下の階の物音に悩んでいました。やっぱり分譲は違いますね!静かだし、眺めはいいし、買い物も近くで済むし、何より明るい南向きで平地なのがいい!そして、お風呂が広い!!笑。
    皆さんはどうお思いでしょうか??
    小学校の問題は、海田南小学校に通えるとの事で、嬉しいです。できれば、合併してもらって、目の前の保育所に行けると嬉しいのですが・・・。

  73. 74 匿名希望 2007/01/06 13:03:00

    ところで、今日は寒気が来て荒れ模様ですが、風の音が気になりませんか?サッシの間がピューピュー鳴って・・・。一度調整してもらったのですが、まだ音は消えてないです。皆さんいかがでしょうか?うちだけ????

  74. 75 匿名で 2007/01/08 05:55:00

    うちの妻も音が気になるとのことです。また換気扇を回すと同じくピュ−ピュ−いうので不満みたいです・・・。24時間換気口と関係あるのかと思うのですが。どこを調整してもらうと少しは違うのでしょうか?

  75. 76 匿名さん 2007/01/08 13:27:00

    高校では全戸南向きということだけど、限りなく西に近い南だよね。
    建築中は真西がバルコニーかと思っていたけど、かろうじて西南西なのかな?
    真夏の西日は大丈夫なのだろうかと不安。

  76. 77 匿名さん 2007/01/08 13:28:00

    >76訂正 高校→広告

  77. 78 匿名希望 2007/01/09 07:50:00

    >匿名でさん
    一度、窓の鍵を調整してもらいました。少し固くなったというか・・・。鍵を閉めると、案外音は小さくなりますが、閉めてないとうるさいくらいです。特に換気扇を回すと・・・。施工業者さんがおっしゃるには、密閉率が高いから仕方無いと言われました。多少の我慢は必要なのか・・・?涙。

    私も西日が気になっています。夏になると恐ろしいです。でも、南中高度からすると、昼は真上に太陽があって日があたら無そうですよね。冬が暖かいところは夏涼しいって言うし、期待しています。うちの実家は日当たり抜群なのですが、方位磁石をもって調べるとやはり南西を向いていました。方位と、太陽の関係は微妙に違うみたいです。
    でも、冬は暖かいですよね。特に今日はとても暖かくて。でも西日が当たるのは間違いないので、すだれをするとかの対策をしなくてはならないかもしれませんね。

  78. 79 匿名で 2007/01/09 13:03:00

    そうなんですか・・・しょうがないです。。。
    ありがとうございました。

  79. 80 匿名さん 2007/01/22 15:39:00

    話は変わりますが、夜間等に来客駐車場、路上に停まっている車って、けっこう決まった車(ベンツ、アルトワークス、ワゴンRなど)が多いですよね。2台車を所有している人もいるんだとは思うのですが、自分のやっている行為で自分の首を絞めるというのがわからないのでしょうか?
    他の人はどのように思われますか?

  80. 81 匿名さん 2007/01/23 15:26:00

    腹立ちますよね!
    あたしも2台車所有者ですが、遠くにもう一台置いてます!
    友達とか来たときすごい困るんですよね!

  81. 82 匿名さん 2007/01/23 15:51:00

    本当に腹が立ちますよね。
    マンションの住民がきちんと使用していれば何も問題は起きないのにね。本当に自分たち(一部の人)の都合で好き勝手に使われ、他の住民が困るというのは許せないですよね。たぶん、そういう一部の人はこういうのは見ないんでしょう。
    各戸の駐車車両をチェックしていけば、誰が置いているのかはすぐに分かるんでしょうけどね。そういう常識のない人のために自分たちが迷惑を被るのだけはどうにかしたいですね。

  82. 83 匿名さん 2007/01/24 09:22:00

    いくらマンションを購入したからってマナーが大事ですよね。
    ひとりひとりがマナーを守ればいいんですけれどね。
    路上に車を停めているだけでなくて、ゴミのマナーも、ベランダのマナーもありますよ。
    管理会社は管理会社で強くは言えないのでしょうね。

  83. 84 ライトニングマックイーン 2007/01/24 12:32:00

    確かに、違反駐車は困りますよね・・・。ほぼ一日止めている方もいますよね。どうしてそういうことをするのか意味が分かりません。皆が同じ条件下で使用できるはずの来客用駐車場やシアタールームでの喫煙等、少し我慢・・・と、言うか、基本的なマナーそのものが守れない人間が居るというのは同じ敷地内に住む住人として、大変さびしいものがありますよね。先日、幼い子供たちに大きな画面でディズニーを見せてあげようと、シアタールームに行ったら、入った瞬間にタバコ臭く、とても残念な気がして、興醒めしてしまいました。このマンションは比較的、若い家族も多く、同じような家族構成の家族も多数いらっしゃると思いますが、こんなことは絶対にやめて欲しいですよね。

  84. 85 匿名さん 2007/01/24 14:28:00

    駐車違反、来客駐車場への住民の駐車(2台目に駐車場にしている)、廊下(共用部分)にタイヤや台車を置いているなどのマナーの問題は一人一人の考え方、思いが違うでしょうから難しいとは思いますが、マンションで生活する上での最低限のマナーというのは守っていきたいですね。
    ちょっと前にベランダに布団を干すな、騒音に注意してください等の回覧が回りましたよね。そうやって言われないと守れない人がいると言うこと自体おかしい話しだと思います。他の人がやっているからとか、文句が出ないから大丈夫とか考えている人がいるんでしょうね。
    本当に、最低限のマナー(マンションで決められていること)を再度見直して考えていく必要があるんじゃないでしょうか?

  85. 86 匿名で 2007/01/24 14:41:00

    マナーって大事ですよね。でもマナーの内容って人それぞれ違うこともあるし・・・と言いつつ自分のマナーが良いのかどうか心配ですが。。。
    ヴィラージュ海田は良い掲示板だと思います。他の掲示板見ると買うまで盛り上がってたり、人の批判ばかりだったり。一生を賭けて大金をはたいて、ローンを背負って住んでいるわけですから、いかに気持ちよく住み良くなるかをみんなで考えられるような掲示板にしたいですね。

  86. 87 匿名さん 2007/01/25 13:31:00

    マナーの問題は確かに難しいことだと思います。人それぞれの生活、環境の違いもありますから。
    しかし、マンションという大規模な集合住宅において決められたことを守るというのは必要不可欠なことですよね。それをみんながしてる、何も言われないからと言っていいように解釈している人がいるとしたら悲しいことですよね。
    №86さんの書いているように、マンションの住民がいかに気持ちよく住みよくできるかというのが大事だと思いますね。そのためにも、意見交換等は必要だと思います。

  87. 88 匿名さん 2007/01/31 02:44:00

    駐車場の件で書き込みをしたものです。
    書き込みの効果はあったのか、書き込みをした後から書き込んだ車種をみることがほとんどなくなりました。こういう掲示板の力って凄いんですね。しかし、書き込みを見て車を止めるのをやめたという事実があるのなら、それはそれで情けない気がしますね。『何も言われなければ何をやってもいいだろう』って感じがします。そういう考え方がなくなれば自ずと住みよいマンションになるんでしょうに。
    みんなが意見を出し合っていけるいいマンションにしたいものですね。これからもよろしくお願いします。

  88. 89 匿名で 2007/01/31 13:40:00

    ルールを守ることはとても大事ですよね。そしてその先に使いづらいと思われるルールは見直すこともできるのでは?とも考えます。
    正直来客の際、駐車場の確保はホント悩みます。皆さんどうされていますか?近くの図書館も利用できれば・・・とも思ったり。マンションの駐車場のをもう少し有効利用できる(空いてる空間がもったいないような・・・)とありがたいと考えるのですが、この考え間違っているでしょうか?

  89. 90 匿名さん 2007/02/01 09:02:00

    >89さんへ
    駐車場が不足するであろう事は当初から考えられる事ではなかったでしょうか?
    近くの図書館でも利用できれば...の発言は他のマナーの無い人と同じような発想ですよ。
    (103世帯の来客が全部海田町の図書館に駐車したらどうなるのでしょうか?まさか1台2台、自分らだけなら問題ないと考えていらっしゃるのではないですか)
    また、空いている空間とはどこの事を言っておられるのでしょうか?洗車場とか、上の駐車場へのスロープとか、1階玄関下の空間とか、スロープの横の空間とかを言われているのでしょうか?
    洗車場へ我が物顔で駐車している、ベンツ、軽、夜中から翌日の昼まで駐車していますよ。(確かに最近は減りましたね、ベンツは)
    洗車しようと思っている人がいた場合にはどうするのでしょうか?
    上の駐車場へのスロープもひどいときには4台位駐車していますよ。危ないと思われませんか?事故があってからでは遅いですよ。

    来客時には皆さん悩まれるとは思います。私の場合、来客時には送り迎えをするように心がけております。

    厳しい意見でスミマセン。しかし、マナーはマナーです。

  90. 91 匿名さん 2007/02/01 09:52:00

    待ち合わせでスーパーの駐車場や 自動車道のパーキングに車を置いてく迷惑な人と同じ思考ですね

  91. 92 匿名さん 2007/02/01 12:34:00

    来客用駐車場は明らかに少ない!と思い、購入前に販売会社に聞いたことがあります。その時の回答は2台もあれば十分と言われました。私の実家も100世帯くらいのマンションですが、来客用駐車場が6台あってもいつもいっぱいです。まして交通機関には恵まれていない場所で2台はあまりにも少ないと思ったのですが案の定と言った感じですね・・・
    今さらなんで言ってもしょうがないですが、正直今の状況を見てもらって見解を聞きたいですね。
    そして気になったのが駐車場の決め方。普通抽選をするんじゃないですかね〜?

  92. 93 匿名で 2007/02/01 13:58:00

    嬉しいですね!!こんなに反響があるとは。厳しい意見も頂き、参考になります。確かに図書館利用とか空間利用の書き込みは語弊を招いてしまったと感じます。
    既成のルールは守らないといけないのは当然です。それよりも住民全体で納得できる新しいルールが生まれても良いのではとも思います。良い悪いは別として、いろんな発想!例えば、来客用駐車場に関して言えば、事前に予約制にして許可書をもらった申込者がその時間帯を優先的に使用できる、とか・・・。あるいはコインパーキングにいっそしてしまうとか・・・。みなさんどうでしょう?そんなんなら近くに駐車場を借りろよ!!とお叱りを受けそうですが、あえて書き込んでみました。

  93. 94 匿名さん 2007/02/02 05:58:00

    駐車場の話題でこれだけ盛り上がるというのは、皆さん同じような意見を持っているということですね。まあ、なんにしても住民がそれぞれマナー等を守っていればこのようなことは起きないんですよね。そう思いませんか?
    特定の人のマナーの悪さが、多数の人の迷惑になるというのは非常に困った問題ですし、改めていってもらわないといけないことですよね。

  94. 95 匿名さん 2007/02/02 08:13:00

    マンションでも戸建てでも、ゲスト用の駐車場を何台も確保することは難しいですよね、日本では・・。うちの場合は公共の交通機関で来てもらうか、近くの駅まで迎えに行ったりしてます。
    みなさん来客の頻度ってどれくらいですか?私は2、3ヶ月に一回くらいかなぁ・・。

  95. 96 匿名さん 2007/02/02 10:21:00

    確かにそうですよね。来客者用の駐車場がないマンションもいっぱいありますしね。
    本当の意味で来客した人が止めているのならば、ここまで盛り上がらないと思います。どうみてもマンション住民の車(2台目)があるみたいなので、マナー(というか常識!?)として考えてはと思います。

  96. 97 匿名さん 2007/02/02 11:11:00

    >>92さんへ
    >正直今の状況を見てもらって見解を聞きたいですね

    誰に聞くのでしょうか? 販売会社ですか? 聞いて何かしてくれるのならば別ですが、愚痴言うだけなら意味ないですよ。

    >普通抽選をするんじゃないですかね〜?

    私は購入時に販売会社から、最初は購入した順番で選べると聞きました。2年後?くらいから抽選になるとも聞きましたよ。

  97. 98 匿名さん 2007/02/02 23:34:00

    駐車場抽選なんかするんですか?なんでしないといけないんでしょう?私が買うときに聞いた話は、マンションの側は角部屋の人用にって聞きました。あとは早いもの順だって。
    確かに角部屋は購入金額も高いですし、管理費等も高く払っているんですから当たり前かなと思いました。それに早いもの順ってのもそうかなって。普通の駐車場で場所をシャッフルするなんて聞いたことないし、余計に面倒じゃないんですか?今の場所が気に入らないから、駐車場をシャッフルしてなんていう理由もなりたたないですしね。

  98. 99 匿名さん 2007/02/03 00:53:00

    駐車場の件、
    今日もいますねw、黒の軽と銀のミニバンが。
    結局、回りの目を気にする人もいれば気にしない人もいるという簡単な事ですね。
    寂しい事というか、情けない事ですね。
    しかしながら、皆さんのようにマナー(常識)のある人がいるという事実はとても嬉しい事です。

  99. 100 匿名さん 2007/02/03 01:33:00

    97さんへ
    >今さらなんで言ってもしょうがないですが… とあるように何とか言ってなるとは思っておりませんし、はっきりと言っておきますが愚痴です… ここに愚痴を書き込んではいけないのであれば今後は書き込みません。

    98さんへ
    確かに管理費が高いのなら良い場所を選ぶのは別に構いません。(でも平面駐車場使用料0円って書いてあったので管理費は関係ないとは思いますが…)ただ説明が欲しかったと思います。
    駐車場を選ぶ方法については一切説明もありませんでしたし、私の場合はかなり早く仮契約書を書きました。そのときには早い者順だから希望の駐車場所を選んでくださいと言われ、都合の良い場所を選びましたが…数日後「駐車場の選び方が変わりましたので再度、選べないところ以外で選んでください」と言われ、渋々選び直しました。これは説明責任ではないでしょうか?
    100%抽選にして欲しいとは思っておりませんよ。希望者がダブったら抽選にする方法でよかったのでは?それに私はお年寄りの方とか身体障害者がいる世帯には優先的にさせてあげてもいいと思いますし、そういうルールだと説明があれば誰だって納得します。

  100. 101 匿名さん 2007/02/03 03:52:00

    なんか、書き込みの内容がよそのマンションの掲示板と同じような感じがしてきているのは私だけでしょうか?結局このままだと誰も書き込まなくなって、終わるんでしょうね。
    マナーの話しだったのが、えらく飛んでしまっているような気がします。もういっかいマナー等の件へ話しを戻したらどうでしょう?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヴィラージュ海田「緑彩の街」]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
    パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
     
    所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
    交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は
    価格:未定
    間取:2LDK
    専有面積:55.10m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    中国・四国の物件

    全物件のチェックをはずす
    ヴィラージュ海田「緑彩の街」

    広島県広島市安芸区矢野東1-187、広島県安芸郡海田町南幸町522-3(地番)

    3LDK-4LDK+S

    89.92平米-119.18平米

    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    総戸数 113戸

    ヴェルディ・ザ・タワー楽々園

    広島県広島市佐伯区楽々園六丁目

    2,898万円~4,768万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.30平米~76.50平米

    総戸数 87戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10平米~112.93平米

    総戸数 62戸

    アルファステイツ周陽II

    山口県周南市周陽1丁目

    2,780万円~3,880万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    62.28平米~82.93平米

    総戸数 69戸

    プレミスト岡山ザ・レジデンス

    岡山県岡山市北区昭和町145-17

    4,388万円~6,368万円

    2LDK~4LDK

    67.83平米~90.86平米

    総戸数 293戸

    ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

    広島県広島市佐伯区石内北一丁目

    2,890万円~3,980万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.13平米~78.41平米

    総戸数 184戸

    サーパス藤塚テラス

    香川県高松市藤塚町二丁目

    3,908万円・4,518万円

    3LDK

    71.87平米・82.57平米

    総戸数 58戸

    アルファスマート南田宮

    徳島県徳島市南田宮4丁目

    3,080万円~3,580万円

    2LDK、3LDK

    68.80平米~77.39平米

    総戸数 54戸

    パークホームズ段原

    広島県広島市南区段原山崎2丁目

    5,030万円~1億2,000万円

    2LDK・3LDK

    60.75平米~91.50平米

    総戸数 50戸

    アルファステイツ西福原

    鳥取県米子市西福原6丁目

    2,380万円~3,580万円

    2LDK、3LDK

    62.63平米~80.52平米

    総戸数 61戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    未定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    総戸数 63戸

    サーパス松江駅グランフォート

    島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-4、他

    3,620万円~5,970万円

    3LDK・4LDK

    70.06平米~84.44平米

    総戸数 111戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町一丁目

    3,190万円~6,600万円

    1LDK、3LDK

    39.05平米~68.20平米

    総戸数 65戸

    サーパス伏石中央公園南

    香川県高松市伏石町2089-4

    3,468万円~4,938万円

    3LDK

    71.68平米~85.75平米

    総戸数 51戸

    MATSUE THE TOWER

    島根県松江市殿町105-1

    2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    54.40平米~165.43平米

    総戸数 106戸

    ザ・広島フロント

    広島県広島市南区大須賀町139-4

    5,070万円~8,000万円

    2LDK・3LDK

    53.13平米~71.83平米

    総戸数 122戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    総戸数 60戸

    ポレスター岡山幸町

    岡山県岡山市北区幸町9-101

    3,380万円~5,110万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.46平米~68.61平米

    総戸数 70戸

    オーヴィジョン下関ザ・プライム

    山口県下関市竹崎町四丁目

    3,470万円~4,900万円

    3LDK・4LDK

    73.74平米~93.18平米

    総戸数 117戸

    クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

    鳥取県米子市道笑町2丁目

    2,780万円~4,580万円

    2LDK・3LDK

    60.04平米~82.32平米

    総戸数 68戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    未定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸