広告を掲載
管理人
[更新日時] 2020-10-14 19:50:07
ヴィラージュ海田「緑彩の街」 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!
ヴィラージュ海田「緑彩の街」 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-02-28 10:49:00
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市安芸区矢野東1-187、広島県安芸郡海田町南幸町522-3(地番) |
交通 |
芸陽バス/さいわい保育所前バス停
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィラージュ海田「緑彩の街」口コミ掲示板・評判
-
174
匿名さん
-
175
東棟の住人
東棟(安芸区)に住んでらっしゃる小学生以下のお子さんをお持ちの皆様 ご存知のことと思いますが 小学校は近くの海田南小学校に通うことができますが、中学校は住所が広島市のため矢野中学校に通わなければ行けません。私のまわりで、最近、矢野中学校ではなく、海田中学校に行かせたい。子供のなかでも「仲良くしてきた友達と離れて、矢野中学校に行くのは嫌だ。」と言う話をよく聞きます。
みなさんは、どのように考えていらっしゃいますか?ご意見をお願い致します。
-
176
匿名はん
元々は朝鮮学校の跡地と言う事もあって、複雑な線引きなんだよね
-
177
匿名さん
久し振りの書き込みです。
175さん、学校の問題はこのマンションを購入する際に検討材料のひとつですよ。
販売店がどうのこうのというのではなくて、小学校の場合には事例があって(幸崎団地の件)海田のいけるようにと運動がありましたよね。(おおやけではなくて)
今の日本の決まり、広島県の決まりでいくと矢野中学校でなくて海田中学校にいかせたい(学区制度を完全に無視)をいう気落ちというか意見はそれそうとうの筋が通っていないと厳しいかなぁと思います。実際、小学生の通学時間での不安と中学生の通学時間での問題は同一とは決して言えないのではないでしょうか?
それ以外に正当化される理由があれば動きは起きるでしょうけれど。
近い将来、学区制というものが廃止される傾向になる可能性は高いです。
個人の考えで学校を選ばないといけない時代がやってくるようになると思います。
話を元に戻します。
ある人は海田に、ある人は矢野に(中学校の問題)という風には簡単にできない事だと思います。
「何故に矢野中に通わせたくないのか?」「何故に矢野中に行きたくないのか?」のこの2点がもう少し明確になるともっとアドバイスが出るのではないでしょうかね。
また、他力本願にして自分の思いがあるのに自分を思いを出していない人は他力本願でしかなく、うまくいってもうまくいかなくても・・・他力本願です。
-
178
匿名さん
中学校の問題は確かに購入する時から「矢野中学校」
と、決まっていましたよね
どうしても海田中に行かせたい人は購入しなかったはずです!
海田南小学校の友達と離れるのが嫌だと言う状況は購入前から
想定していなかったのですか?
私も購入時に営業の人に確認しましたが
無理でしょう〜と言われ、私は諦めています
例え署名を集めても大変難しいと思います。
-
180
匿名さん
みなさんこんにちは
№175さん、お子さんの事を思うと親としてはどうにかしてあげたい
気持ちになりますよね。
ただ、もう一度過去レスを見ていたのですが、№17さんは(昨年9月のレス)海田中よりも矢野中にお子さんを通わせたいのかな?と思いました。
学区制が無くなればいいですね。
話は変わりますが・・・
最近ずっと同じ車が来客駐車場に駐車してあるのが気になります。
ここ5日ほど動いていないと思うんですが・・・
これは問題にならいのでしょうか?
-
181
NO.17レスのものです。
久々にこのページに見ました。
今日は仕事休んだので・・・一息ついてます。
NO.180さんへ!
NO.17の書き込みしたもので!
まだ子供小さいのですが・・・私は海田中卒業者私の時代(それより前から)海田中はあまり評判よくなくて。。。すべてってわけじゃありませんよ!
当時は矢野中の方が勉強も部活(特にサッカーとか?)も盛んでした。
何より共働きの私にとっては給食制の矢野中が魅力です。
ま〜親のワガママですが・・・
なので私は矢野中でいいです!
保育園は目の前の幸保育所に通わせたかった・・・
けど・・・矢野中央保育所に通わせてます。
とても不便ですけど・・・しょうがないです。
小学校は近いところでないとね・・・危ないですよね!
中学は山登って体鍛えてもらいましょう!
宇品の花火小さかったですね!
月曜日の住吉神社の花火は大きかったですね!
次は自衛隊の花火これはかなり期待です!
たぶん23日!何時からかな?8時かな?
うちの子は1歳になったばかりです。
このマンション同級生が多そうで、でもなかなか
働いてると・・・交流もなく・・・悲しいです。
エレベータで「何ヶ月ですか?」って聞いて
同級生だ!っていつも思うくらいです・・・
交流あるのは小学校通い始めてからかな?
そのときは、よろしくお願いします。
-
182
匿名さん
>№181さん
うちにも今年1歳になる子がいます。
同級生ってことになりますね!
私は専業主婦ですが、お仕事をしてらっしゃるということなのでお会いすることも稀かもしれませんね。
でも、私もマンション内のお母さんたちと交流したいと思っています。
良かったら、まずはこのサイトの登録制住民板を立ち上げてみませんか?
-
183
匿名さん
住民板という意見が2つ目くらいになりましたね。
182さん、言うばっかでなくて立ち上げたらいかがでしょうか?
本来、ここは購入検討者が使用するものですから。
台風対策は当然みなさんされていると存知ます。
台風が接近しつつあるのですが、気になる事があるので書き込みさせていただきます。
最近、扉(玄関除く)のドアノブを回す際に”キィー”と音が出るようになりました。
これの対策をされた方、アドバイスをお願いいたします。
あるメーカーの556というスプレーを使用しましたが、効果はあまりありませんでしたので。
-
184
入居済み住民さん
たぶん、だれも住民版を作らないと思いましたので作ってみました。
書き込みのほうをよろしくお願いします。色々な情報交換が出来ればいいと思います。
-
-
185
匿名さん
うちも・・・ドアキーキー言ってます。
オイル買ってこようって思いつつどこにさしていいものやら・・・
台風ひどかったですね。
玄関風が強くって開きませんでした。
ドア開けた瞬間部屋のドアすべて開いて、半開きだったトイレの戸のクッションみたいなのが、
壁にズボって。。。
壁に穴が・・・ありえな〜い。状況に・・・
-
186
匿名さん
壁ズボッは悲惨ですね・・・
ショックですよね・・・
結構風が強いので気をつけたほうがいいですよぉ〜!
-
187
匿名さん
No.181 さん
矢野中学校は、給食じゃありませんよ。海田中学校と一緒のデリバリーならあるそうです。あまり、おいしくないらしいですよ。
-
188
匿名さん
こんにちわ
我が家もドアノブが「キーキー」言ってます・・・
特にトイレ!
これは1年点検でどうにかして頂けないんでしょうか?
主婦の方に質問ですが。
毎日のフローリングのお掃除どうされていますか?
我が家は○○○○モップで掃除して、その後に掃除機をかけています!
フローリングなので水拭き雑巾がけはあまり良くないみたいですが・・・
雑巾がけの方が綺麗になるので、週に一度は拭きたいのですが・・・
みなさん雑巾がけどうされてます?
なかなか皆さんとお話する機会もなく(::)
せっかく集会室などあるのですから、何か交流もできたらいいですが・・・
講座開くとか〜
何か立ち上げるにしても、何からしていいのか?
これから10年20年30年とここで暮らして行くのだから
ワイワイ楽しく生活していきたいですよね(^^)
-
189
匿名さん
どうしたのでしょうか?
電気切れてますよね、すべての階の廊下。
なにが原因かをちゃんと調べて欲しいです。
-
190
入居済み住民さん
アーバンの件があって、興味本位で久々にこのサイトを見ました。特にトラブルもなく、うちのマンションは平和みたいです。最近気になっているのが、元のモデルルーム跡地にまたもやモデルルームができてるではあ〜りませんか!!どこにできるの・・・???と不安です。ベランダからの景色が遮られないのか心配ですが、夜はぐっすり寝ております。ささやかながらの花火を来年には邪魔されるのでは!!!だれかご存じではあ〜りませんか??教えてチョ。。。
-
191
入居済み住民さん
あと、合人社って評判悪いみたいですが・・・うち大丈夫ですかね?
-
192
近所をよく知る人
このマンションの裏の家からしてみたら、ヴィラージュ海田の方が目障りだと思うけど
マンションの住人って勝手な人が多いね
-
193
マンション住民さん
>192さん
すみません。
本当にこのマンションの住民は品がない人が多いです。
申し訳ありません。
小さな子供を連れているのに挨拶の出来ない母親やマナーのない住民が多いのです。
現にマンションが汚い汚い。
「品がない」という言葉が似合います。
>190さん
モデルルールは不審ですね。
フローレンスだと思うのですがね。
どうなるんでしょうね。
-
194
匿名さん
モデルルームですが
ヴィラージュ海田月見とヴィラージュ堀越付近に弐番館ができます
そのモデルルームです。
完成時期が22年2月になりますから
モデルルームオープンもまだ先ですかね?
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件