- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンションor一戸建
[更新日時] 2010-02-13 20:54:44
マンション購入検討中・・・
しかし、供給過多気味で選べれるがピンと来る物件がなく・・・良いのか悪いのか・・・?
人ぞれぞれ環境が違い、求める物も違うと思いますが、このマンションお勧めってのがあれば教えて欲しいです。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】岡山県のマンション市況
[スレ作成日時]2006-07-05 11:45:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡山県の新築マンション多いけれど、どうなんでしょう?
-
91
匿名さん 2006/12/09 11:40:00
ビ・ウェル後楽園は、住環境が良いみたいですね。
好評につき第一期完売いたしました。というチラシ
が入っていました。
-
92
匿名さん 2006/12/13 00:35:00
フローレンスが原尾島あたりで売り出すらしいですね。
やぱり、あの六角形の廊下なんだろうか?
-
93
匿名さん 2006/12/13 00:43:00
フローレンスはデザインがちょっと派手目で、入居者も
そういったものを好む人が多いと聞きました。
結果として、偏見ですが、水商売系の方々が多く入居され
問題も多くなると聞きました。
倉敷のほうでは、発砲事件もあったらしいし。
-
94
匿名さん 2006/12/13 01:46:00
それでは岡山市街地に数棟あるフローレンスも、みんな要注意かしら。
売主の交友関係で、すでにその筋の方が入るっていう情報がある物件は、もちろんダメですよね。
原尾島などは市街から少し外れているので、安心かと思うのですがどうでしょうか?
-
95
匿名さん 2006/12/13 03:28:00
私としてはあなた達のような人間が入居しているのかと思うと恐ろしくてしょうがない・・。
○い人が少なくなってきたねぇ。
-
96
匿名さん 2006/12/13 03:43:00
>>95
あなたが恐ろしいと言う方々が、ごく普通の方みたいですな(笑)
-
97
匿名さん 2006/12/13 09:12:00
マンションの入居者層はやはり気になりますね。
このあたり、誰が入居しているのかわからない
大規模マンションは怖い。
-
98
匿名さん 2006/12/14 01:40:00
というか、大規模、小規模問わず、
やっぱり、物件によって入居者の層は
変わってくると思う。
フローレンスなんかお水系が多いって聞いたし。。。
-
99
匿名さん 2006/12/14 01:52:00
フローレンスがどうこうより、どこの会社の物件でも価格や場所が一番重要な気がするんだけど…
-
100
匿名さん 2006/12/14 03:36:00
-
-
101
匿名さん 2006/12/14 04:26:00
まともな会社であれば、銀行ローンを組めない人はお断りすることで、入居者を選別するらしい。
現金一括購入OKとか賃貸の部屋の多い物件は避けたほうがいいかも。
フローレンスはどうか分からんけど。
-
102
匿名さん 2006/12/14 05:50:00
えっ。
無知ですみません。
現金一括で買えないマンションなんてあるんですか?
もっとも、我が家はローンしか選択肢がありません
でしたけど。。。
-
103
匿名さん 2006/12/14 07:05:00
まともじゃない会社では、普通方より○○○関係者に優先権がある!!
-
104
匿名さん 2006/12/14 09:00:00
-
105
匿名さん 2006/12/14 13:07:00
-
106
匿名さん 2006/12/16 06:56:00
フローレンスの東古松のチラシがはいっていた。
ちょっと狭いぞ。
大丈夫か?
-
107
匿名さん 2006/12/16 10:24:00
住居専有面積が85.51㎡なら、他の物件と変わりませんね。
チラシによって、表現法が違う場合があるので要注意かも
しれないです。
他のチラシは、バルコニーも含めた、生活空間面積でした。
-
108
匿名さん 2006/12/18 02:11:00
しかし、よくマンションのチラシが入っているけど、
それほど、売れるのだろうか?
大丈夫か、マンション業界?
-
109
匿名さん 2006/12/18 06:14:00
超過剰供給ですね。完売物件が何棟か?
キャンセルが出る可能性も高いし値引き
合戦又は、プレゼント合戦になるのか、
今後が楽しみですよ〜(^O^)/
-
111
匿名さん 2006/12/18 10:43:00
>>110
>岡山ってたったあんだけのマンションで過剰供給?
何言ってんの、たったこんだけの人口の何パーセントが、購入
希望者だと思ってんだろうね。
人口密度が低いってこと知らないの?ド田舎なんだよ岡山は。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件