東南側といえば東南側ですが、真南にはまだ学校とかがあるので、まあそれほど気にしなくても良いような(日当たりは)気がしてます。
まあ、工事はうるさいでしょうし、人が増えすぎて公園とかに人があふれて酷い事にはなりそうですが・・・
先の日曜日、免震構造の説明会に行ってまいりました。
解り易く説明頂き仕組みは分かった(?)のですが、質疑応答の時間に
「本当にそうなってるの?」という疑問(疑心?)を問う勇気がなく…
昨日の
『超高層マンション、鉄筋強度不足で部分解体 竹中工務店』
のニュースに心を痛めています。
先日広大跡地が土壌汚染されてたと新聞に載ってましたが、本当に大丈夫なのでしょうか?いくら土を取り替えたとしても後から絶対出てくると思うのは私だけでしょうか?購入者の方で解約考えている方是非意見をお願いします。
>168さん
購入した者ではありませんが、あの辺りはおそらく土壌汚染対策法指定区域ではないと記憶しています。(重要事項説明の際に説明がありましたか?)よって、売主が任意に対処することになろうかと思います。ただ、知り得た情報は説明するのが売主の姿勢とも考えますので、
①土壌汚染されていたことが事実かどうか
②汚染のレベル(汚染許容範囲かどうか)
③土壌改良の方法(写真や資料等報告書があるかどうか)
などを、他の購入者の方に聞かれるよりも、まず売主に問い合わせるべきだと思います。
購入した者です。
新聞記事によれば汚染は旧理学部棟のあたりが主体で、かつて総合科学部棟がたっていたgarden gardenの敷地とは離れてます。汚染は重金属によるものだそうで、理学部ならばそういった物質をよく扱っていたとしても不思議ではありません。いずれにしても高度な汚染ではないと書いてあったように思います。
重金属汚染であれば、そのあたりの土を食べるとか、雨水・井戸水(あるのか?)を飲むとか、要するに意図的に体内に摂取しない限りは特に気にしなくていいんじゃないですかね。
とはいえ、トータテからは何の説明もありません。現在調査中なのかもしれませんが、説明があってもいいのではと感じます。
気にしなくてもいいんじゃない!!!
ちゃんとしているよ
気にしなくてもいいんじゃない!!!
大丈夫ちゃんとしているよ
私が友人である不動産業者から聞いた話です。
確かにGGの土地は土壌汚染があったそうです。
土壌入れ替えをしたので、圧倒的にコストがかかったそうです。
ですんで、値段が他よりかなり高いですよね。
今から半年くらい前の話ですが。
建築着工前に 竹中土木にて土壌改良工事がされてます。正式にいろんなところで公表 説明されて誰でも知ってる事ですけど....
へー。なのに何で契約者には説明がないんでしょうね?
あれだけ新聞に載ってたら普通の人は誰でも知ってます。
普通の人でも新聞とってない人もいるだろうし。
168さん、170さんの話では売主からの説明がないって言ってるし。
説明する義務も必要もないからです。
でもどうして土壌汚染されてたというのが今になってまた言っているのでしょうか?
レスをずっと見てると、販売会社が契約者に直接説明してないからでしょ。
土壌汚染かー。理系大学ですからおよそ取得段階から予想はついているはず。竹中が予想ついていない事は無いと思います。元ガススタのコンビ二
皆さんよく行っていません?ほぼ100%汚染されていますよ。ちゃんと土壌改良すれば問題なくなりますよ。それより広島の場合は放射能!かなり危険な化学物質でありながら自然発生のものは対象外!60年前なんて関係ないんでしょうね。でもこんな事気にしていたら生きていけません。参考までに!
>182
誰がひがんでるって?あんたナニ言ってんの?
意味がさっぱりわからない…。
180さん、宅建協会に聞けばきっと説明しなさいって
言われるはずですよ…。そもそもマスコミが報道したから
終わりにせず、すぐに契約者に個別説明した方が、事業主
としての姿勢として評価も上がるだろうに。
その後の売れ行きはどうですか?問題出てキャンセルとか出たのでしょうか?