広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー渚ガーデン/タワービレッジ6番館・7番館」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 佐伯区
  7. 五日市」駅 徒歩9分|広島電鉄宮島線 「広電五日市駅
  8. アーバンビュー渚ガーデン/タワービレッジ6番館・7番館

広告を掲載

エミネム [更新日時] 2018-12-30 03:56:05

見学に行かれた方、情報お願いします。
私も近く見学に行きますのでレスします。



こちらは過去スレです。
アーバンビュー渚ガーデン タワービレッジの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-23 00:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンビュー渚ガーデン タワービレッジ口コミ掲示板・評判

  1. 183 匿名さん


    なかなか買えない状況とやらを教えてください。

  2. 184 匿名さん

    西松建設は、公共事業の入札権を剥奪されて事業継続できるの?

  3. 185 匿名さん

    もう政治家からも見放されてひどい状況ですね。
    結局ヒューザーみたいに手におえなくなったら捨てられてしまう可能性が大です。
    ご愁傷様です。

  4. 186 匿名さん

    西松もだめ アーバンもだめ
    最低マンションじゃな

  5. 187 匿名

    マンション自体は非常にしっかりしたものだし、立地さえ気に入れば決して悪い物件ではないと思います。購入した人達が納得しているならば他の人がとやかく言うことはないでしょう。

  6. 188 匿名さん

    良い意見・悪い意見と色々あっても良いのだと思うけど、186みたいな面白半分でしょうもない書き込みは良くないと思います。なんのプラスにもなりません。

  7. 189 匿名さん

    >188さんへ

    186さんの意見も私的には可だと思います。
    状況を知らずに、掲題タイトルを頼りに来られた方は、
    「何でダメなの?」ということで過去レスを参照するでしょう。

    188さんの内容のほうが、私と一緒で、前の人のレスに対する評論ですから、
    なんのプラスにもならないと思いますよ。

  8. 190 匿名さん

    マンション自体はしっかりしているとの事ですが、しっかりしていると言われる理由はなんでしょうか。
    具体的に教えて下さい。誤魔化すだけの内容であれば検討なんて出来ません。

  9. 191 匿名さん

    1賃貸マンション仕様
    2そもそも売主の瑕疵担保責任無し
    瑕疵担保責任がないのはかなりまずい。安かろう悪かろうマンション。渚内のスーパーも赤字で必ず潰れる 昔アーバンが売上補填してたぐらいだからね。
    でもこのマンションは大好きだけどね
    住みたいけどもそれら保証がないのはかなりオススメできないね

  10. 193 匿名さん

    1賃貸マンション仕様
    2そもそも売主の瑕疵担保責任無し


    1:壁も床も耐震も普通だと思うけど。(特別良いとは思わないけど)
    2:瑕疵担保責任はあり。前に書いてありますよ。
    あなたのはいったい何の情報なんですか?
    しかも自信まんまんに。

  11. 194 匿名さん

    嫌がらせじゃないの?

  12. 195 匿名さん

    ダイヤモンドでマンション特集やってるから読んでみ。
    売主が倒産して瑕疵担保が対応出来なくなるのもまずいが、
    施工会社が潰れるのは、致命的。
    公共事業に入札できなくなった西松建設はいつまで?

  13. 196 匿名さん

    >193
    >2:瑕疵担保責任はあり。前に書いてありますよ。
    >あなたのはいったい何の情報なんですか?
    >しかも自信まんまんに。

    引き受け先さえなくって倒産した売主が、どうやって瑕疵担保責任を果たすのですか。
    確かに責任は「あり」ですけど、果たす能力がなければ意味が「無い」でしょ。

  14. 197 匿名さん

    そうそう 瑕疵担保ないね 機能しないならないってことよ。そもそもアーバンじゃなくてひろぎんの子会社に売主が変わるとそれだけで瑕疵担保責任なくなるぜ しらねえのかよ
    その子会社はアーバンの借金を少しでも取り戻すために在庫処分しとるだけよ 顧客のアフターなんぞ微塵も考えてないよ 気をつけてね

  15. 198 匿名さん

    瑕疵担保責任は2年間あります。ただし、2年のなかでは大した瑕疵は見つからないので瑕疵担保責任がついてるかついてないかはそこまで重要ではないし、それはどこのマンションも一緒だしそれを気にしていたら不動産は買えないと思います。在庫処分というのも一理あるかもしれませんがアーバンさん、企業側もはっきしいってもうけなしの価格で出してきています。中も見学しましたが、内装関係もよかったです。西松さんも献金の問題が出てますが、ヒューザーのような施工に関しての問題で叩かれているわけではないし。とにかく、あの価格、あの場所なら買って得はあっても損はないと思う。自分が住むにしても、投資用に買うとしても。

  16. 199 匿名さん

    投資用オンリーで考えれば1,000万台の部屋はいいかもしれないですね。
    とはいえもっと価格は下げれるはずだと思うんですがね~。198の方がどこをみてそう思われたのか分かりませんが、内装も到底良いと言える内容ではないはずです。せめてまぁ~賃貸用としてはこんなもんかといったとこですね。
    マンション自体も安くコストを抑えれる造りだと思いますしあの外観も綺麗に見えるのは数年だけです。最初から嫌だという方も多いですけど。
    売れ残りは必死なのである程度の保険は残してるはず。
    あとヒューザーとは違うが西松も今後は危ういので施行主の意味がないね。

  17. 200 匿名さん

    そうですよ。投資用にするなら1000万台の部屋ですよ!。
    わたしはこの数年いろんな物件を見てきました。そりゃあ、高値の物件は仕様も内装もすごくいいに決まってます。
    ただ渚のマンションに関してはあの値段において、あの内装はいいと言っているのです。
    実際アーバンのマンションはいいですよ。
    住んでたこともあるし、嫌なこと、気になることがなかった。
    数年経てば、外観が汚れるのは当たり前のこと、それは渚以外のマンションでもいえることです。

  18. 201 匿名さん

    他人は言いたいことをいうけど、結局は自分で物件を見極めることだとおもいます。
    情報誌も確かに事実に基づいたこともあるけど、そうではないことも多い。
    自分の足で歩いて、いろんな物件を見て経験を積んでいけば自然と分かるようになります。
    施工主とか販売主とかさほど問題ではないです。
    人によって不動産物件を選ぶポイントは違うと思いますが、私の場合は立地条件、利便性、価格の比較です。
    そこをクリアしてればOKです。
    西松は耐震の問題もなさそうだし。(いままでそういったことは聞いたことがない)
    不信に感じるなら、やはり自分の足で歩いていろんなマンションと比べてみることです。

    保障をしてほしい気持ちも分かりますが、どこの会社も限度があるし、どこの会社でもお客様が望むこと全てを対応してくれることはないのです。
    メンテナンスなどに関しては結局は戸建てでもマンションでも自分たちで出資してどうにかするしかないのです。
    そのために将来を見据えて貯蓄もしておくのです。
    結局は勉強して自分自身で決めること、それが大事。

  19. 202 匿名さん

    >197~201

    ひとり芝居ご苦労様。
    それにしても、良く書いたね~え

  20. 203 マンション投資家さん

    >199.200
    資産運用になりませんよ。乗せられないで!!
    いつ景気回復して、今回所得する物件が売れるとおもいます?
    2年後には転売できますか?

    仮に¥1.500万円で購入したとして、
    いくらで売れる試算ですか?
    2年後に中古が¥2,000万円で売れますか?

    2年間の支払いや、諸費用
    控除(実際に入居の必要あり)等相殺しても、
    売買時にかかる諸手数料及び諸費用等考えたら、
    あいませんよ。

    不動産投資は”株”等より先行投資費用がかかりリスクが大きいのです。
    普通一般の人には向きません慎重に考えてください。

    信託銀行や保険会社の投資運用サービスに相談してみてください。
    相談は無料で、答えは明快に出てきます。

  21. 204 匿名さん

    投資とは目先のお金を入手するだけのものではありません。
    2年後とかそんな短期決戦で儲かるわけは到底ないのです。
    しかもこのご時勢なんでそんなの無理なの誰だってわかります。
    私が言ってる投資とはそんな単純なものではないです。
    買取のことではないです。

  22. 205 匿名さん

    ↑皆さん、お金の話ではないそうです。
    (文面読み直してもお金の話しか見えてきませんが)

  23. 206 匿名さん

    目先の金ではないということ。

  24. 207 匿名さん

    投資に関してはそれぞれの戦略があるので、深くお話することはできませんが・・・。
    情報を流動させるのは、自分にも不利なので。
    投資をしてみたいと思っているひと、確かに銀行に相談することは必要ですが、銀行ではどれだけの諸費用がかかるとかそういったお金のことは分かるかもしれませんが、不動産物件の良し悪しの詳細についてはわからないと思います。物件のことまでは100パーセント教えてはくれない。
    結局は自分で物件をいろいろ見て検討し将来的なことを見据えて間違った物件を選ばないことです。
    安易な考えで投資に手をだすと必ず失敗する。
    あとは腹をくくる勇気も必要。
    投資にリスクはつきもの。ましてや不動産という大きなお金が動くものです。
    絶対にもうかる保障はない。絶対はないのです。
    ローリスクを考えているひとは投資なんて考えてはだめです。
    ただ渚はわたしにとっては魅力的な物件なのです。
    これは個人の一意見ですからね。人によって考え方は違うのですから。

  25. 208 匿名さん

    203が言う信託銀行や保険会社の投資運用サービスに相談してみてください。
    相談してどうなる?教えてもらえると思っているの?利益のない仕事は適当に答えられるだけ。
    「きっと今は安いから買っていても損はしないのでは・・・」というくらいでしょうね。

    「自分の足で調べて」とか書いているけど足で調べてマンションの見えない構造がわかるの?

    「投資するなら・・・」とか書いているけど本とか雑誌の読みすぎ!何?将来不動産収入で生活して楽したいの?

    少子高齢化、住宅需要は衰退、その他にももろもろの危険要素がたくさんあります。

    将来売るつもりで買うのであれば高齢者がよく使う、病院・駅・スーパーが徒歩数分で行ける所がいいのは考えなくても想像できる。

  26. 209 匿名さん

    >207 ローリスクを考えているひとは投資なんて考えてはだめです。

    書き込む板を間違えてますね。

  27. 210 入居予定さん

    安いから買えた。よかった。私でもマンション買えて。
    他のマンションの金額じゃローンだめでもここなら1000万代で広々。
    しかも数年前までは人気のあったおしゃれなアーバン。絶対アーバンなんて買えないと思ってたけど買えたし、共用施設も充実している。十分満足。
    きっと私と同じ気持ちの人多いと思うけど・・
    そんなにこの物件ケチつけるってことは購入者が羨ましいってことでいいですか?

  28. 211 匿名さん

    210番さんと同意見です。
    わたしは投資用とかそういうのは分からないけど、あのマンション住むにはいいと思いました。
    わたしは数年前にマンション(ライオンズ)を買ったのでひやかしで見に行きましたが比べてみると内装はあまり違いがないように思いました。
    そしてまわりの環境もいいですし(公園)。

  29. 212 匿名さん

    羨ましくは全くないと思うよ。
    勘違いも程ほどにして下さい。
    しかも殆ど誰でも買えるマンションなんか羨ましいとはみんな思わないはず。
    そう思うくらいならすぐ買ってるよ。

  30. 213 匿名さん

    212=ただの冷やかしということが解りました。

  31. 214 匿名さん

    いいものが安く買えるっていいよね。
    わたしはやっぱあの「渚」って場所に憧れがあるわ~。
    あの場所ってやっぱステイタスがあるもん!。
    見学行ってみようかな。

  32. 215 匿名さん

    買って後悔しなさい。
    住んだあとにだんだん不安になってくるよ。

  33. 216 匿名さん

    >>215

    煽るのもいいが、知ったかぶらないでせめて根拠くらい書けよ。

  34. 217 匿名さん

    全て・・・ですね。
    唯一頼みの立地条件も埋め立てで台無しですし。
    資産価値なんか期待出来ないでしょ。
    見てみてよ書き込みに他のマンション買えないから買ったって言ってるのが多くあるし。

  35. 218 匿名さん

    215さん

    不安材料になること書いてみて!
    それについてご回答しまーす。

  36. 219 匿名さん

    >210 安いから買えた。よかった。私でもマンション買えて。
    >211 210番さんと同意見です。

    >124ひとのサラリーが低かろうが高かろうが、余計なお世話です。と言いたい。
    >特に他人よりモラルが低いと思った事もない。
    >それから、賃貸用だということも解かりました。
    >そのうえで、安くて環境も良いと思っているのだから、とやかく言われる事では
    >ないと思います。
    >駐車場も隣接の公園の無料駐車場があるので、2台目以降が買えるだの、払えないだの
    >考える必要はないと思います。

    >申し訳ありませんが、ご意見は受け付けません。

    こんな、管理費滞納の起こりそうなひとが集まるマンションで、バトルロワイヤルしたいひとは
    どんどん集まって!!

  37. 220 匿名さん


    またその話に戻るんですか?
    めんどくさいなぁ・・

  38. 221 匿名さん

    管理費滞納ねぇ。219番さん、そこまで想像力はたらかせたんだぁ。
    さてはそういった程度の低いマンションに住んでた経験あり?。
    やっぱ219番さんはレベル低いんだぁ。
    そうじゃなかったら渚のマンションについて構造上のこととか知ってること語ってごらんよ。

  39. 222 匿名さん

    217番へ

    あなたは何も知らないのですね。
    ほんとド素人なのがわかりました。
    埋め立てだから資産価値がないとか適当なこといってる。
    広島は埋め立て地多いですよ。
    埋め立てだから資産価値がないとか、常識知らないに等しいですよ。
    分からないくせに抽象的な意見ばかりしてこないでください。

  40. 223 近所をよく知る人

    色んな人が書き込んで誰が言ってるのかぐちゃぐちゃになってるけど・・・
    広島はほとんど埋め立てって具体的にどこ?
    近場でいけば商工とか佐伯区でも海老園、楽々園とか皆賀位までは昔の埋め立てってことだけどそれっていつの時代の埋め立てなのか知ってます?
    埋め立てといっても経過年数や状況が違うと思うし、近くに住んでる住人に聞いてまわってみてくださいよ。
    実際に渚の周辺で地盤沈下してるのみてる人結構いるから。次の日瞬く間に補修してたみたいですけど。
    藤垂園とか吉見園に住んでる人は渚だけは買いたくないって言ってるよ。
    埋め立て=資産価値ではないだろうけど、こういった事実があれば少なからず資産価値を下げる事に繋がるのではないでしょうか。
    あと大半の書き込みが渚関係の営業の人が自作自演で書き込んでるのだろうけど、あなた方の方が随分と常識知らずで情報知らずだと思いますよ。幼稚な肯定する事ばかり言わずに販売の状況とか教えて下さい。
    どうせ売った後は清算後で転職するのが分かってるんだから曖昧で適当な事ばっかり言って連絡先変えて終わりでしょ。そもそも信用なんて出来ませんって。

  41. 224 匿名さん

    藤垂園とか吉見園とかを引き合いにだすな。そこは五日市のなかでの一等地じゃろうが。
    資産価値のこというんなら佐伯区全体で比べての話をしろ。そんなことは誰でもしっとるわ。
    地盤沈下のことばっか気にしとったら広島ん中じゃどこにも住めんわ。
    どんだけの臆病者?。坂か山の上でも住めばええ。

  42. 225 匿名さん

    埋め立てだから資産価値がないというのは間違いです。
    そんなことを言ったら、海老園、楽々園は資産価値がないということになりますけど。
    上記は佐伯区の中では資産価値のある場所ですけどね。

  43. 226 近所をよく知る人

    だからさ~頭悪すぎて話になりませんって・・・
    ちゃんと読んで理解して書き込んでよ。
    特に224の方。
    何で佐伯区の中で比較しないといけないのでしょうか?
    広島の中で地盤沈下する可能性がある場所がどれだけあるのでしょうか?
    感情的になりすぎて意味不明です。
    埋め立て=資産価値ではないと私も言っているではないですか?感情的にならず読んではどうでしょう?
    全ての埋め立てが悪いとは言っていません。海老園や楽々園が悪いとも言ってません。
    ちゃんと言わんとしてる事を理解して下さい。
    販売関係者の方か既に購入している方がムキになって必死なのは分かりますが、書き込みを見ても頭悪い人の集まりですよね。
    頑張って完売まで書き込みして下さい。

  44. 227 匿名さん

    226へ

    じゃああんたの文章力がないんだね。もう一回小学校からやりなおしだな。
    不動産について知ったかぶりみたいだけど、もうちょっと横のつながりつくって、ちゃんとした情報まわしてもらうことだね。まあ販売状況しりたきゃ、知り合いの不動産屋にでもしっかりしたこと聞いてみな。
    まああんたの人間力ジャム理科。

  45. 228 匿名さん

    226番さんへ

    地盤沈下が渚ガーデンで起こったのですか?
    たしか過去に商工センターの道路が下がっている部分が浸水した話は知っていますが、本当に渚ガーデンでそうなったのですか?
    渚ガーデンの横の戸建てとか大丈夫みたいですが・・・。
    わたしは知り合いとかからは渚ガーデンが地盤沈下した話は今のとこ聞いたことがないのですが・・・。
    それは嘘ではないですか?

  46. 229 匿名さん

    226番さん、とうとう負けを認めたんですね。埋め立て=資産価値にならんて、その前の文章ではそれを思い切り書いているじゃないですか~。ほかの海老園とか楽々園とかの埋め立ては資産価値が高くて渚だけ資産価値がないって、そんな理屈だれにもわからないですよ~。渚は五日市駅まで近いし。資産価値が低いっておかしくない?ですか~。もっと総合的な評価をしないとだめですよ~。あなたは埋め立て批判して、海老園とか楽々園の人からよく思われませんよ。いいんですか~?。

  47. 230 匿名さん

    223は資産価値が高い場所自体知らないんだよ。ご愁傷さま。

  48. 231 匿名さん

    >226
    論理的かつ的確な書込み参考になります。

    その他大勢の226を非難する書込みは営業でしょう。
    感情的になりすぎて、書込みが小学生並み。
    (こんな社員ばかりなら倒産しても不思議は無い)

    その他大勢は無視して引続き有益な地元情報をお願いします。

  49. 232 購入者

    ”資産価値って何?”というスレでこんな投稿がありました。
    ”「この家に住んで良かったね」と家族で語り合う時間。
    それが資産価値です。”

    購入した人はみんな納得して買ってるんで、それでいいじゃないですか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,418万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,278万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

レーベン岩国麻里布町

山口県岩国市麻里布町2丁目

3,200万円台予定~4,700万円台予定

3LDK

68.32平米~85.12平米

総戸数 56戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

鳥取県米子市道笑町2丁目

2,890万円~4,780万円

2LDK~3LDK

60.04平米~82.32平米

総戸数 68戸

クレアホームズ万代町アクアスクエア

徳島県徳島市万代町5丁目

2,970万円~8,740万円

2LDK・3LDK

66.93平米~115.04平米

総戸数 41戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ヴェルディ・クレール春日

広島県福山市春日町六丁目

2,898万円~3,798万円

3LDK

70.64平米~79.00平米

総戸数 44戸

グランフォーレ長府侍町

山口県下関市長府侍町二丁目

3,180万円~4,110万円

3LDK、4LDK

68.31平米~87.15平米

総戸数 40戸

レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

2,600万円台予定~6,200万円台予定

1LDK~3LDK

54.00平米~90.05平米

総戸数 90戸

アルファスマート総社駅南

岡山県総社市駅南1丁目

2,950万円~4,140万円

2LDK、3LDK、4LDK

63.28平米~79.00平米

総戸数 45戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファスマート南国III

高知県南国市篠原字東野1774番1、1747番2、字北大窪1790番9

2,980万円

3LDK

68.77平米

総戸数 72戸

ヴェルディ広古新開

広島県呉市広古新開七丁目

2,948万円~3,178万円

3LDK

68.11平米・70.22平米

総戸数 67戸

ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

1,980万円~3,850万円

1LDK~3LDK

47.92平米~84.70平米

総戸数 67戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

4,158万円~4,418万円

3LDK

75.02平米

総戸数 38戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

ポレスター岡山幸町

岡山県岡山市北区幸町9-101

3,440万円~5,090万円

1LDK、3LDK

45.32平米~68.61平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

未定/総戸数 45戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

未定

1LDK~4LDK

46.93平米~128.83平米

未定/総戸数 44戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

44.24平米~72.85平米

未定/総戸数 90戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸