今の住まいは、二枚ガラスですけど、結露、カビすごいですよ! 冬も寒いし・・・ その前は、一枚ガラスでしたけど、結露やカビもほとんどありませんでした。なぜ???って感じです。でも、 結露は、毎朝ふけばカビもなくなるし、1分もかかりません。子供のために、頑張ってふきましょう。後は少し窓を開けておけばOK です。ペアガラスの効果って防音にはいいけど、結露などに対しては、その土地の気候や、室内の湿度などに関係してくるものだと思います。
アトレセレクトで真空ガラススペーシアに変更する事ができます。値段が張るのと、どこまで結露が防げるのかまだ判らないので、ただ今検討中です。
柔らかいフローリングは足への負担を軽減するのではなく、遮音性を高めるためです。逆に言えば、通常のフローリングでは音が下階に響いてしまう床構造ということです。
賃貸でよく見かけますね。
家具の跡がついて元に戻らないので、最初に家具を置く位置をよく考えなければなりません。
そんなことないです。二重床にして、床下を給水管と電気の配線を通してやる工法で他より安くできるから特許もとれたと聞きました。分譲マンションで直貼りはどこのモデルルームでも見たことありません。
座って通勤ができます。
とっても楽ですよ。
汚水ポンプ場、新川、ラーメン幸楽園、16号に囲まれた立地だぞ!ネズミ、コギブリが多いのは現地行って周りを見渡せばわかるだろ。
マンションでネズミ対策なんてされてるところはない。嫌ならネズミがいなそうなタワーマンの高層を選べ!
ネズミはいますよね。都会でも田舎でも。
都心の地下鉄のホームでも大きいのみたことあります。
近くに古い木造の家があるとゴ○ブリもいることも多いし飛んでくるので。
意外な場所にいるのでびっくりします。
子育てにはよさそうなエリアですね。
1階の専用駐車場つきの物件がまだあるといいなと思います。
最近マンション探しを始めたもので…。
すぐ近くに自分の車が置けるのは買い物のときラクでいいですね。
庭付きがいいかなー。
専用駐車場も住戸とダイレクトだし、しかも無料、この条件には参りました。
日当たりは今後どうなるかわからないけど洗濯物に限っていえば庭に出せばよく乾きますよね。
日が当たらない状況をシミュレーションしても風で乾くメリットがあります。
バルコニー干しだとこうはいかないですからね。
ここの1階は積極的に狙う価値アリと見ました。
マンションの1階は防犯上脆弱だと避けられがちですが
いろいろとメリットもあるんですよね。
私も専用庭はかなり惹かれています。
特に子供がいるので、
足音等でご迷惑をかけることを考えると
無難かなとも思いますし。
値引き?完成前なのに値引きなんかするわけないでしょう。
商談中というのは買う意思がある人がいるって事で、値引き交渉中って事じゃないよ。
そもそもこの価格でさらに値引き要求するならマンション購入自体を見送った方がいい。マジで。
駅前の発展はそんなに期待できないですよねえ
駅前にフルルがあるから他のお店出ずらそうですよね。
公共施設ができるのでいいかなあと思ってます。
一階の専用駐車場は玄関に回らずに施錠してリビングから行き来できるので毎日車を使う我が家向きかなと。
あとは、旦那の重い腰をあげさせないと。。。。
いい方法あれば教えてください。
アウディ買うぐらいお金があればここは買いません。緑が丘のパークタワー買います。
ここの良いところは、新築マンションが年収300万の私でも買えたということ。
レクセルプラザの中古も見ましたが、高くてローンがNGでした。
今は、お金が無い私たちのような貧乏人にも買える新築マンションをつくってくれた事に感謝しています。
本当にローン大丈夫かはまだ心配してますが・・・
新川の西方面には用事はそんなにないと思いますけど橋がもっとマンションの近くあればベストだったかなと。
あ、でもそれだと傍の交通量が増えちゃってデメリットになりますか。。
フルルガーデンがあるからか平日でも活気はある地域ですよね、明るい雰囲気でこういう地域は好きですよ。
どこか他の駅まで行かないと買い物は困るかなと予想してましたけどここだけで生活成り立ちそうですね。
とりあえず買い物は何気にこの辺りだけですべて済ますことができますよね。
車がなくても日常生活は成り立つと思います。
フルルまで歩いて行ける距離というのは便利ですよね。
あとヤマダが目の前なのも何気に便利かと。
配送をお願いするときに駐車場の心配をしなくても良さそうなので。
ヤマダ電機は近所住まいだと言えば大き目の商品を買った際はカートを貸してくれるんじゃないかな、自分去年の夏に違う支店で買った時に快く貸してくれました。まあそうそうお世話になることはないだろうけど最初は新調で冷蔵庫・洗濯機・テレビ、などなど目の前に買いに行くのは楽ですよね。
ジョイフルっていうのは初めて知るんですけどホームセンターなんですね。なんだか生活を支えてくれる店舗が16号線沿いにズラリ。こりゃ便利ですよ。