舟入に三菱地所と戸田建設がマンション建てますね。値段的なのはまだ未定なようだけど、中身はどうなんでしょうか。ルミナスと並んで建つみたいだし、気になるのでご意見伺いたいです。
[スレ作成日時]2007-10-08 11:38:00
舟入に三菱地所と戸田建設がマンション建てますね。値段的なのはまだ未定なようだけど、中身はどうなんでしょうか。ルミナスと並んで建つみたいだし、気になるのでご意見伺いたいです。
[スレ作成日時]2007-10-08 11:38:00
商工センターの入り口にある打撃王の隣にサーパスマンションの工事が開始しました。
総戸数 202世帯の大型マンションですが、不況情勢を考えた価格にしています。
100m2 4LDK 3200万ぐらいから最上階 3800万と言う事は、アルパーク天満屋の隣の
ライオンズは、92m2 最上階 5000万 72m2の部屋で 3700万〜4000万と坪単価 180万
の価格・・今なら売れ残るが、昨年に契約して今年入居したから運が良かった。
サーパスマンションが最終いくらの価格まで値下げ可能か興味ありますね。
でも、庚午のコンツエルンパーク 32世帯が今年一番の買い物でした。
75m2 2100万 92m2 4LDK 3200万 一ヶ月で完売したのでびっくり・・
場所もいい所にあるし前がマンソウスーパー・・200mでフジスーパーあるので・・
アーバンが民事再生になったから安く販売したようですが・・・・
たしかにライオンズの価格は高いですね。舟入も値引きなくほとんど売れてるみたいでモデルルームも次の新井口のモデルルームに改装中ですね。
この週末、内覧会だったみたいですね。
エントランスにクロスを掛けたテーブルが並べられ、立派な花も飾られていました。
外からみると白っぽい外観がなんかやすぽっい感じがしますが気のせいでしょうか?
パークハウス or ルミナス
もちろんパークハウスです
「4月1日入居可能」と賃貸物件で紹介されていました。東向きで家賃14万だったと思います。分譲ではなく賃貸でも魅力がありそうですよ。
14万円は高いな!中見せてもらったけど、やっぱ2号線の音うるさいし、これから春から夏にかけて窓閉めっぱなしとゆうのもね。
上の階であればまだ2割引いてくれるのでチャンスです。
この前話聞きに行ったら1000万円引いてくれる部屋もありましたよ。
この辺で探してる人だったら、見に行く価値はあるかも。
すいません。なぜ1000万円以上値引きを提案されたのにお断りされたのですか?
Fタイプもあと残りわずかのようですね。 どのくらい値引きしてくれるでしょう・・・
>>147
4LDKで悪くなかったんだけど、窓を開けたらルミナス。
同じ金額を払うなら他のタイプの部屋の方がよかった。
あとどのくらい残ってるんだろう。
あと半年待ってFタイプに空きがあったら購入したいなぁ。
もう、入居が始まってるみたいですが、実際どのくらい売れているんですかね?
入居後の感想です。
入居前は2号線付近ということで騒音が気になっていましたが、
実際に生活していてまったく気になりません。
近くにスーパーや病院など生活に必要な施設もあり非常に便利です。
市街地まで自転車で行けるのもいいですね。
いろいろマンションを見て回りましたが、
予算内で購入できる物件の中では一番だったので
間取りや設備に関してのまったく不満はありません。
使用しているモノがいいですね、このマンションは。
他の物件では全体的に安っぽさが目立つものもありましたし。
検討されている方にはぜひオススメです。
ただ駐車場が面倒です。2分弱待たされます。
毎日通勤で使用するのでストレスを感じます。
誰かが使用していると3分程度は待たなければなりません。
と、言っても我が家には平面を借りるゆとりはないのですが。
>>150さん
完売とまではいきませんが6~7割程度は売れているのでは?
営業 がんばれ
やはり噂は本当でしょうか?広島から撤退するので1000万円ひきますので今がお買い得との提案ですが・・・・・いまだ4割は売れていないとのこと。なんで??????
どなたか教えてください。コンビニなどに置いてある無料の『住宅ナビ』?という雑誌をみたところ、
ここに限らないですが、駐車場の残り台数が書いてあります。その数字はそのまま残戸数と見て
いいのでしょうか?
ちなみにここでは駐車場はすでに敷地外。すでにタワーパーキングはいっぱいでかなり出し入れに時間がかかる
私ルミナスに引っ越しますが、ここに住んでいる知人の話ですと上下階の音がかなり響くのとバルコニーが透明で洗濯物が丸見えで団地みたいなのがいやですね。
乾燥機使ったらいいじゃん
年がら年中乾燥機を使わないといけないマンションはけっこうです!
バルコニーのクリアになってる点については10階以上なので、
見晴らしを考えたら、それでいいのではないかと思います。
向かいは川を挟んでるので、洗濯ものが丸見えで恥ずかしくはないですよ。
バス停も電車も近いので、大変、住みやすいです。
しいて言うなら、ゴミ捨て場がセンサーではなく鍵なのが、めんどうかな?と思います。
161
バルコニーが透明で洗濯物がすけてみえるのがいやだと言っているのです。南側からみると団地みたいでかっこ悪いことこのうえない。
たしかにそうですね!
155さん、駐車場(タワーパーキング)は開いていますよ。
ハイルーフ用はいっぱいらしいけど。
今、住んでいる方がもう一人駐車場が不要と言ってくれれば、
売れ残り全戸分用意できると、営業の方が言っておられました。
完成してだいぶたちますが駐車場も含めて売れ残り全戸分てあと何戸ぐらい残っているのでしょうか?
電話して聞けば?
また100万下がってる。
こんなに安くてまだ売れ残ってるのはなぜ?
場所は申し分ないです。
お隣のるルミナスは国道沿いなのでうるさいと思いますが。
ただ、見学に行ってびっくり。
内装の趣味が悪くて、買うのを止めました。
あれはありえんわ。。
私も先日モデルルーム見学しました!
たしかに三菱さんの内装は、個性的ですね!
他の物件では無い、何か主張の様なものを感じますが。
内装の好き嫌いは個人個人の好みに大きく左右されると思うので
なんとも言えませんが・・・
ちなみに舟入エリアの物件は全て見ましたが
三菱さんの内装は、個人的には結構好きです。
それに、何となく高級感を感じました・・・。
好き嫌いはたしかにあるが、公平にみても売れ残っていることから内装が一般的にうけなかったのではないでしょうか。三井の白島のモデルルームはセンスがかなりいいと思いましたが・・・
やっとのこり10戸を切ったとのこと。長いね。
値引きした価格がチラシにのっておりこれ以上は安くならないといわれましたが実際どうなんでしょうか?まだ、だいぶ残っている様子ですが・・・・・・・。
販社の方の情報ではのこりあと4戸とゆうチラシが入っていましたが、どう見ても10戸近くは残っているらしいとのこと。
近所のライオンズはやはり完売したみたい、いよいよアーバンの舟入とルミナス舟入の三つ巴。
いよいよ残り僅かの様ですね。
残り3戸らしいです。上層階がまだあるらしいです。
以前見学したことありますが、モデルルームはとにかく眺めが良かったです。
川が見える部屋でしたが、あの時の部屋まだあるのかな?
ちなみにライオンズさんはやはり完売したのでしょうか?
もう一回ぐらい見学してもいいかと思ったけど、まあいいか。
ライオンズはすでに完売済み、それよりルミナスは一体いつから販売、三菱さんとどっちが安いかな?
現地にいくとまだ分譲中の垂れ幕があります。こんなに値引きしているになんで売れないのかな?
今日のチラシにはラスト2邸とのことです。
モデルルームを販売している様です。
家具とかサービスで付いてるのかな?
マンションによっては営業マンがしつこく
て非常に嫌な思いしたことあるけど
三菱なら落ち着いて考えれそう。
どんだけ値引きしているかとゆうと初来場で300万円次回来場のときは部屋によっては1000万円近く提示されたの知人の報告がありました。ちなみに家具も最後なのでつけてくれる様子。ラスト2邸だそうですが、ほんとうにゆっくり検討できそうですね。しかし昨年6月ごろ購入した人は値引きなしで購入されているので複雑な感じですね。客層も後半では全然変わってきてますし最初に購入して住んでいる人はあとから引っ越ししてくる人をどんな感じでみているのでしょうか?