広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ比治山南ブライトオアシス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 南区役所前駅
  8. ライオンズ比治山南ブライトオアシス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-15 03:43:31

広島市南区出汐で、いま工事しています。サティやイオンにも近いし、南向きは皆実高校グランドなので、太陽を遮蔽する建築物が作られるリスクも少なそうです。比治山も近くて、場所はよさそうですが、国道2号が目の前なので、もしかして騒音がネックでしょうか。

大京鴻池組のこのマンションを、候補の一つに考えていますが、建築や不動産について素人なので、詳しい方のコメントをお聞かせ頂ければ幸いです。

また、購入検討中の方、近隣の住環境の情報をお持ちの方、ご意見を交換できれば幸いです。

[スレ作成日時]2009-01-02 21:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ比治山ブライトオアシス口コミ掲示板・評判

  1. 137 匿名さん 2009/09/23 00:53:53

    排気ガスも健康に悪いだろうけど、騒音による睡眠障害も健康に悪そうですね。なぜ、ライオンズは防音効果のないサンバランスとかいう窓を使うんでしょうか??コスト削減のために住民を不快にさせるなんて理解できません。

  2. 138 匿名さん 2009/09/23 01:11:30


    >>137 また、振り出しに戻っているよ。
    嫌なら買わない。以上。

  3. 139 匿名さん 2009/09/23 04:02:10

    売れてるのが悔しいんだろ。

  4. 141 匿名さん 2009/09/23 12:57:44

    興味深いのは近くのマンションが公開されてから、いろいろ悪いところが強調されている・・・
    会社同士の争い?

  5. 142 匿名さん 2009/09/23 13:31:23

    》140
    買える人間は悪口なんて書き込まないから。
    品が無いのは買えない人間だよ。

    レスが多いこの物件はそれだけ注目度が高いってことか。
    基本的にレスが少ないのはどーでもいい物件だからな。

    今度MRにいってみるか。

  6. 143 匿名さん 2009/09/23 15:00:30

    133の方はいつもライオンズに批判的な方でかならず会社の批判をされる方で過去のレスにも必ずでてくるアンチライオンズの人。そもそもいつつぶれたのかわかりませんが、よしんばつぶれていても復活してこれだけ売れているのはこのご時世で他社でもあまりないのでは・・・つぶれてはいないけど三菱の舟入や井口鈴が台の在庫数やルミナスやディアメゾン庚午など比較してどうなの?139のかたのコメントのように売れているのが悔しいのでしょうね。

  7. 144 ご近所さん 2009/09/27 01:14:41

    残り5戸って聞いたのですが、本当?

  8. 145 近所をよく知る人 2009/09/27 06:22:44

    とゆうことは完売ももうすぐですか?急がないと!

  9. 146 匿名さん 2009/09/27 07:02:26

    一部の外野がうるさかったが、やはり人気がある物件は結果が伴いますなぁ。
    ライオンズが買える皆さんが羨ましい。

  10. 147 ご近所さん 2009/09/28 12:16:27

    残りは5タイプ6戸みたいです。(2期販売では)
    (3期があるのかは分かりませんが)

  11. 148 ご近所さん 2009/09/28 12:18:49

    追加
    5タイプとは間取り変更を含めてでした。

  12. 149 匿名さん 2009/10/09 13:15:13

    いずれにしても残りはかなり少ない様子。完成までには完売しそうですね。

  13. 150 ビギナーさん 2009/10/13 04:26:04

    値引きについて聞いたのですが・・・
    ライオンズの販売最低価格以下では販売しませんといっていましたが、これってそこまでは値引きをするということ?いま出ている価格は最低価格ではない?もうちょっと待ってみるのがかしこい?

  14. 151 匿名さん 2009/10/13 09:05:16


    もう少し待ってみるのも手だと思いますが、待っている間に売れてしまう可能性もありますよね。

    竣工後まで売れ残っていたら、値下げするかもしれませんね。

  15. 152 匿名さん 2009/10/13 16:22:20

    ライオンズはだいたい完成まえに完売していますので待たないほうがいいかも。待って値引きがあるのは三菱さんですね!舟入は1000万円値引き、井口鈴が台も500万円から値引きスタートです。

  16. 153 匿名さん 2009/10/16 11:04:25

    147さん
    第3期がありましたね!!(予定では4戸みたいですね)
    どこもそうですが、販売の方法が素人では分かりにくい。
    次期もあるのでしょうか?




  17. 154 シンメトリーさん 2009/11/09 12:08:32

    しょうみここか、サーパス皆実町かで迷ってますわ。
    比治山と比べると場所は皆実町がいい思いますが・・・ってゆうかマンション名に比治山とありますが
    住所は出汐やん
    営業の人は、比治山の方が地域的に人気があり貸し易いと言ってましたが、
    県外の人間には、分からへん。
    ほんまでっか。
    信じてえーんですか。



  18. 155 匿名さん 2009/11/09 23:54:36

    どないでっしゃろ?

  19. 156 匿名さん 2009/11/10 04:10:19

    ホームページからグランドフィナーレという文字が消えました・・・
    あれはいったいなんだったんでしょう?

  20. 157 匿名さん 2009/11/29 00:46:03

    公式HPでは今期の販売戸数は3戸です。
    いよいよ完売寸前なのでしょうか。

  21. 158 匿名さん 2009/11/29 05:54:54

    どうですかねえ?
    サーパスが大変な中、いくらライオンズブランドでも竣工前完売は難しいのでは?
    次期があるのかもしれませんね。

  22. 159 匿名さん 2009/11/30 01:50:27

    ↑確かに、時期があるかは別にして
    舟入の物件では、引渡し後の完売でしたからね。
    舟入地域では、一番早くといっても戸数割からするとどうなのでしょうか?
    「ライオンズ」でも完成前完売は、??かな。

    初心者的質問なのですが、モデルルームに行ってアンケート書かずに部屋見て帰る、てのはOKなのでしょうか。
    まずは勉強からで、その物件に拘っている訳でなく色んなマンション見て回りたいと思っていると
    後々営業されるのもなぁ~と、高級~お手頃までいろんな部屋を見たい気はあるけれど、
    そこのところがどうもネックで。
    ネットで調べても、やっぱり「百聞は一見にしかず」ですよね?

    場違ってたらすいません。

  23. 160 近所をよく知る人 2009/11/30 15:26:30

    といっても残りあと4戸しかありませんし。他社は完成してもかなり残って家具エアコンカーテン照明付きで価格ダウンでも売れてませんが。サンシティ舟入もそんなに戸数は多くなく、ハウスバーン舟入やアーバン舟入南は戸数は少なかったですけどね。ライオンズと同じくらい売れているところがほかでありましたっけ?

  24. 161 匿名さん 2009/12/01 12:47:27

    売れているのを自慢しているわけ?さすがステータスのライオンキング。

  25. 162 匿名さん 2009/12/01 15:33:02

    公平にみても客観的にみてそんなにいい場所ではないが、(むしろサーパスのほうが場所はいいと思いますが)このご時世でここまで売れている事実は他社さんも無視できないのではないでしょうか。

  26. 163 匿名さん 2009/12/01 23:05:52

    >公平にみても客観的にみてそんなにいい場所ではないが、(むしろサーパスのほうが場所はいいと思いますが)

    場所については賛否あるでしょう。(特に国道に面している点など)上でもいろいろ出てました。ここのウリの”南面開放”と言う点では、サーパス皆実の高層もほぼ同じですね。間取りは、サーパス皆実のほうがちょっとユニークな感じがしました。けど、ライオンズ比治山はもうほとんど売れているみたいだし、契約した人が納得していれば特に問題はないような感じがします。


    >このご時世でここまで売れている事実は他社さんも無視できないのではないでしょうか。

    これが自分にはわからない点です。大京って、そんなに営業力があるんですか? そしてこのご時勢に、営業力だけでマンションのように高価なものが売れるんでしょうか? やはり、サーパス皆実が出る前は、南区に待望の新築マンションということで注目されたのではないでしょうか。南区の比治山界隈って、やっぱり便利ですから。ちょっと高価だなぁって印象は否めませんでしたけど。

  27. 164 匿名さん 2009/12/02 00:08:04

    以前のアーバンの翠やアルファステイツ皆見町は苦戦してましたね

  28. 165 匿名さん 2009/12/03 02:25:52

    この辺りの住環境、地域性、どうでしょうか?

  29. 166 匿名さん 2009/12/03 11:44:45

    場所は個人的にはいい場所と思いますよ。(希望通りの部屋を購入した方はうらやましいです)
    サーパスはサーパスで少し離れているけど電車の音とか、線路を横切る車の音とかもけっこうする場所ですし。
    人それぞれ言い分はあるでしょうけど・・・
    以前にも話題になっていましたよね。

    売れているのは事実みたいですが、このご時勢でどうしてなのかは不思議ですよね。
    今までの実績、ブランド力、営業力もあるのでしょうが・・・

  30. 167 匿名さん 2009/12/04 15:33:54

    公式HPでは、「最終2邸」となりました。

  31. 168 比治山っ子さん 2009/12/05 04:23:15

    大京は資料請求しただけで家にくるな!

  32. 169 匿名さん 2009/12/05 13:12:16

    資料を請求したのなら、買う気があると思われても仕方がないんじゃない?
    営業するのが仕事ですし、もうほとんど残っていないのだから、早くしないと売切れてしまうから家にまで行ったのでしょうかね。

    どこも同じですが、資料請求時に購入するつもりはない、資料だけ欲しいと明記できたらいいのでしょうね。

  33. 170 匿名さん 2009/12/05 13:44:10

    今のご時世、自宅訪問は行き過ぎな営業でしょう。

  34. 171 匿名さん 2009/12/05 14:17:41

    そうですね
    今のご時勢にだけでなく、うちも突然こられても困ります・・・
    でもどういう基準で自宅訪問販売をするのでしょう?
    うちは資料も請求したし、実際MRにも行きましたが、それっきりですよ。
    (もちろん、買うとか買わないとかはまったく言わず、見学だけでした)
    よく自宅にまで行くとか、掲示板に乗っていますが、本当にあるんでしょうか?
    ちなみに私を含め、何人かライオンズの資料を請求した人がいますが、その中で、訪問された人は一人もいませんでした。
    お金持ちそうなひとのところにだけ行くのでしょうか?


  35. 172 匿名さん 2009/12/06 10:52:49

    初めてコメントします。

    うちも、資料請求したら営業マンの方が突然持ってこられましたよ。
    それから2ヶ月くらい何の音沙汰もなかったんですが、
    最近また電話を何度もかけてきたり、いきなり家にも来たり・・・
    しつこすぎて、逆にモデルルームにも行きたくなくなってしまっています。
    聞きたい事はもちろん教えて欲しいですが、
    私はなるべくそっとしておいてほしいかな・・・って思います。

  36. 173 匿名さん 2009/12/07 14:53:06

    そんなこんないっているうちにラスト1戸らしいです。

  37. 174 匿名さん 2009/12/08 05:09:07

    どこからの情報?
    公式ホームページはまだ2邸ですけど。

  38. 175 匿名さん 2009/12/17 11:55:20

    モデルルームは終了したようです。ホームページでは残り1棟と書いてありました。いよいよ住宅ローンの具体的な話を決めないといけません。どの銀行を選ぶにしても一長一短がありますが、大きな借金だけに選択が難しいです。

  39. 176 匿名さん 2009/12/18 07:19:56

    ホントだ。
    モデルルームが終わっている・・・
    この先どうやって、残りの1戸を売るんだろう?

  40. 177 匿名さん 2009/12/18 14:35:28

    それは棟内MRでしょう。
    そうこう言っているウチにこの土日で売れたりして。

  41. 178 匿名さん 2009/12/19 00:39:33

    このご時勢、ライオンズとはいえそんなにすぐには売れないでしょう?
    舟入も最後の1邸はかなり時間がかかりましたし。

  42. 179 匿名さん 2009/12/20 04:49:35

    はいはい、ご苦労さん。

  43. 180 匿名さん 2009/12/21 03:48:27

    ちなみに舟入はライオンズ以外みんな完成在庫でいまだ値引き販売中です。

  44. 181 匿名さん 2009/12/25 09:56:30

    完売!!!
    おめでとう!!!
    売れるところは売れるんですね。(販売開始からも結構早かったですね)

  45. 182 匿名さん 2009/12/26 09:12:10

    あ、ほんとだ。

    公式ホームページの表紙はまだ”申し込み受付中”になってるけど、”受け付けはこちら”をクリックすると、「完売しました」って出てくる。

    この不景気の中、早かったですね。

  46. 183 匿名さん 2009/12/28 02:49:18

    さすがライオンズこの不景気の中で完成前に完売とは・・・この分では次回発売も段原も早期完売しそうですね。
    いつから販売なのかな?

  47. 184 買いたいけど買えない人 2009/12/29 01:17:56

    段原はオール電化エコキュート不採用。
    採算が合わずガスになるそうです。
    オール電化エコキュート採用マンションも数少なくなりますね。

  48. 185 寅年 2009/12/29 03:44:04

    ここに限らずなぜライオンズは売れるのでしょう?さっぱりわかりません。ライオンファンの方おしえて下さい。時代はイーグルスと思ってました。

  49. 186 匿名さん 2009/12/29 18:04:17

    売れる理由は、営業力じゃないっすか?

    蛇もしくは鼈のようにシブトク食らいつく営業力は、目を見張るものがありましたよ。

    が、過去の物件で四苦八苦している先住民たちを見るに、かなり際どいセールストークをしているのも事実。
    3~4年先、もしくは、10年先に後悔したぁ!!!と思わせないようにしてほしいですね。

    おおおらいおーん、おおおらいおーん、らいおーーーーーーーん。
    (西武ファンしかわからんか。)

  50. 187 匿名さん 2009/12/30 02:24:58

    公式ホームページが、なくなっています。
    終わったんですね。


    入居者みんなが、気持ちよく住めたらいいですね。

  51. 188 匿名さん 2009/12/30 04:00:03

    まあ、今はきわどいセールストークなんか通用しませんし、消費者も真剣に物件を検討しており、しっかり物件を比較検討した結果ではないでしょうか?事実、やはり?と思われる物件は完成しても残っていますもんね。我々、消費者もいろいろ勉強していますからね。何分大きな買い物には違いないですから。この物件購入してよかったと思います。万人が同じように認めているからはやく完売したのではないかな。

  52. 189 匿名さん 2010/01/01 04:08:34

    セールスががんばっているのは確かでしょうね。
    みんながみんなこの物件がいいとは思っていないでしょうけど、(以前のレスにもあったけど、騒音とか、砂塵とか、大気汚染とか)気に入った人が多かったんでしょうね。

    個人的には外観がライオンズっぽくなくて、いいですね。
    早く入居して、内装を見てみたいです。
    あと、入居予定の方、フロアコーティングはどうされましたか?

  53. 190 匿名さん 2010/01/04 12:25:21

    立地の割には安いよね。
    安いのが吉と出るか、やはりそれなりなのかは建ってみないとわかんないですね。

  54. 191 匿名さん 2010/01/04 12:28:45

    安い?
    結構高かった気がするけど・・・

  55. 192 匿名さん 2010/01/04 14:14:02

    貧乏人には高いよね

  56. 193 匿名さん 2010/01/05 15:05:36

    さぞかしお金持ちなんでしょうね?

  57. 194 匿名 2010/01/06 03:20:00

    まぁ、良いんじゃね?
    人それぞれの価値観があるんだから。
    妬みは外でやったら?

  58. 195 匿名さん 2010/01/06 11:41:11


    住人でないことを祈ります。

  59. 196 契約済みさん 2010/01/08 15:30:43

    確かに今までの周辺物件と比べたら安いとは思います。
    といっても我々には充分高いですけどね。
    よい買い物であることを祈るばかりです。

  60. 197 匿名さん 2010/01/15 10:42:03

    道路から玄関が見えてきました。

    いよいよ完成間近みたいです。

    入居が楽しみですが、ローンも始まります。 ^_^;

    がんばって返済しましょう。


  61. 198 匿名さん 2010/01/16 05:22:00

    192の人は失礼な感じですね。
    貧乏人って・・・
    やっぱり高いと思いますよ。一生に一度の買い物という人も多いのに。

    ところで、皆さん家具とかどうされますか?
    提携の家具屋がやっぱりいいのでしょうか?

  62. 199 匿名さん 2010/01/16 05:44:28

    ここは地区的にどうなんだろう。
    文化住宅が周りに多いようだし。

  63. 200 匿名さん 2010/01/16 09:29:15

    近隣の公務員住宅に住んでいたことあるけど、甲乙つけがたい地域ですね。
    公務員官舎や公営住宅、長屋が混在している感じです。
    学校が多いので、夜間がすこし怖かったですね。

  64. 201 入居予定さん 2010/01/16 23:55:23

    提携の家具屋さんと相談しています。大京と提携しているだけに、部屋の図面や細かい構造も情報が入っているし、うちの意向も踏まえて、なかなかいいアドバイスをくれているように思います。細かいサイズのことや、家具の収まり、内覧会の予定を考慮したスケジュールなど、提携ならではという感じはします。けど値段はどうなんでしょう。一応、値引きを提示してくれていますが、激安店やアウトレットよりは、若干高い印象ですね。けど、せっかくの新居なので、付加価値を考えて、今回はこちらにお願いしようと思っています。

    ところで皆さんは、ローンはどうされましたか?
    変動とか固定とか、〇〇銀行の方がいいとか、何せ一生に一度のことなので…。

  65. 202 匿名さん 2010/01/20 13:02:25

    家具は提携がやっぱりいいのですね?

    でも、値引きがあっても高い気がする。
    安く売っている家具店と物が違うのでしょうか?

  66. 203 匿名さん 2010/02/14 03:35:45

    202さん
    私は提携の家具はやめようかと思っています。
    コーディネートではアドバイスがいまいちですし、見積もりも遅い。
    忙しいそうなので仕方がないのかもしれませんが・・・
    あと、価格ですが、通販でまったく同じ家具が激安(30万のものが20万だったり)で広告されていたりしていますから、いろいろな通販を見てみてはいかがでしょうか?(見積もりでは値引きをしてもらっていますが、それでも通販のほうが安かったですよ)

  67. 204 匿名さん 2010/02/14 06:50:27

    ここのマンションは立地が良いという意見がありますが、甚だ疑問です。
    建物自体や管理は大京の物件ですから文句なしだとは思いますが、一番重要なのは立地です。
    ここは
    スーパー等が近所にはないので、隣町まで出なければならない。自転車や自動車は必須。
    公共の交通機関はバスのみ。路面電車がないのは致命的。
    利便性がいい町というには広島市では公共交通機関が2Way以上が基本。
    目の前は交通量が多く大渋滞する2号線。しかも目の前は交通事故が多発する出汐交差点。
    近隣の学校の生徒は自転車のマナーが非常に悪く危険。フラフラ運転で3台くらいの並列は当たり前。
    せっかくの広い歩道も彼らの我が物顔の交通マナーで危険なだけ。
    また、大きな道路以外の信号は当前のように無視して飛び出してくるので、脇道を通る際には細心の注意が必要。
    隣町の高級住宅が立ち並ぶ翠とは180度雰囲気が変わり、やたらと公営住宅が多く治安も気になるところ。
    私にはとてもじゃないですがここを人には勧めることができません。

    私は判断する際

    治安・モラル - 地価、裏道の路上駐車の状況、公営住宅の数、近所の学生の服装や通学時の交通マナー、パチンコ屋の有無、コンビニの状況

    利便性 - スーパーなどの商業施設の有無、公共交通機関の種類、街への距離

    建物 - 建築会社・デベの評判、建物の構造・仕様(将来のメンテ費用にもかかわる)

    上記のようなところを主に見ています。
    極端な話、内装なんかはどうにでもなるのですから。

  68. 205 匿名さん 2010/02/16 03:30:06

    上記の方にはあたらしい段原の物件を検討されたらいかがですか?どのみちこの物件は販売が終了してますのでいまさらご意見をいただいてもねぇ

  69. 206 匿名さん 2010/02/16 05:40:14

    204さんへ
    おっしゃっておられることは、このスレで以前から話題になっていたことですよね。
    結局は、利便性についても、買う人の判断ですよね。(路面電車がないのが致命的とは思いませんし、路面電車が目の前だとかなりうるさいですよ)
    かなり前に完売しているところからも、この物件に魅力を感じた人が多かったのでしょうね。
    (204さんが大京の関係者なら大変でしょうけど)
    ところで204さんは、今販売中の物件でどこがいいと思っておられるのでしょうか?


  70. 207 匿名さん 2010/02/16 10:39:22

    >>206
    正直なところ今出てる物件はどれもダメだと思います。
    どれも買う価値なし、お金をドブに捨てるようなものだと思ってます。

  71. 208 匿名さん 2010/02/16 12:03:15

    >>207
    だったら自分で理想郷を造ったら?

    まあ、ドブに捨てるお金も持っていないと思うけど。

  72. 209 ご近所さん 2010/02/16 12:05:41

    207さんへ
    あなたの考えられている、<お金をドブに捨てなくても良い>理想的な立地を教えて下さいョ。おそらく皆さん興味津津と思います。みんなで勉強させていただきましょう。

  73. 210 匿名さん 2010/02/16 12:42:27

    わたし、お金をドブに捨ててしまいました。どうしたら良いでしょうか?どなたか相談に乗って下さい。

  74. 211 入居予定さん 2010/02/16 15:34:38

    いまとなっては、お金をどぶに捨てたかどうかは、入居してから判断することにします。
    いろいろ検討したうえで、購入をきめましたから。
    不満がひとつも出て来ない”理想郷”が一発で入手できる人は、よほど目の利くプロか、とんでもなく運のいい人でしょう。
    とは言え、かく言う私も不安と期待が半々です。
    約一か月後には、入居です。
    お隣さんがどのような方なのかも含めた不安半分・期待半分のワクワクドキドキを、いまは楽しむことにします。

  75. 212 匿名さん 2010/02/17 01:25:02

    本を読んだらいいですよ。どれも広島市立図書館で借りられます。
    市立図書館は、所蔵館以外で受け取り可。
    「「ダメマンション」を買ってはいけない」
    「良質なマンションを手に入れる」
    「一流建築家の知恵袋 マンションの価値107」
    どれも契約前に読んだほうがいいけど。

  76. 213 うさぎ 2010/02/17 01:46:46

    そのあたりの本はざっと読みました。なるほどと思うところもあったし、う〜んと思うところも。大まかに見渡すには良いと思いました。

  77. 214 匿名さん 2010/02/17 02:11:32

    あ、もうレスついてる。この本も図書館にあったよ。
    「物件調査のプロが明かす絶対に後悔しないマンション購入術○と×」
    欲しい本があっったら、図書館にリクエストして買ってもらえますよ。

     あとは、建築関係に詳しい人からの情報とかですかね。
    そういう人は、マンションはダメとかいいそうですが。
     ハウスメーカーの人も、自分とこは買うなというし(笑

     所詮、新築マンションは青田買いなので建ってみるまでわからない。
    本を読んだり、現場見たりして、カスをつかまされる可能性を下げる程度ですかね。

  78. 215 匿名さん 2010/02/17 02:26:13

    >>210
     契約したあとも、10万円程度、手付けで渡した筈ですから、
    手付け放棄すれば契約解除できます。
     手付放棄なしでの解約理由は、転勤になった場合、住宅ローンがとおらなかったばあいとか。

  79. 216 匿名さん 2010/02/17 02:58:21

    一番いいのは友人や知人、会社の上司や同僚などに土地に詳しい人がいれば色々と聞いてみることです。
    ネット掲示板で見ることを信じるのは無理でしょうし、本では情報は限られていますから。

  80. 217 匿名さん 2010/02/19 11:20:09

    結局1番重大な問題は建物ではなく

    隣や上下階の住民のみなさんになります。

  81. 218 入居予定さん 2010/03/08 12:48:51

    キャンセルが発生したそうです。
    3階らしいです。

    閉鎖されていたホームページが復活しました。

  82. 219 匿名さん 2010/03/08 12:56:35

    入居目前に!?
    いったい何があったのだろうか?

  83. 220 匿名さん 2010/03/09 05:45:38

    考えられるのは転勤とかローンがだめだったとかで本人の都合だと思われますが。

  84. 221 入居予定者さん 2010/03/10 12:29:27

    完成おめでとうございます!

    入居の皆さん、これから良いコミュニティを作って行きましょう。

  85. 222 匿名さん 2010/03/24 07:05:28

    キャンセルも売れたみたいですね。

    ここはやはり人気だった。

    ところで段原はどうなんだろう?

  86. 223 匿名さん 2010/03/24 07:43:20

    よそ者からあれこれ言われるのはいやでしょう?完売なら住民掲示板に移ったらどうですか。

  87. 224 購入検討中さん 2010/03/25 14:12:51

    段原もほとんど予約状態の様子。

  88. 225 もうすぐ入居予定さん 2010/04/05 16:13:49

    わあ! 1つのマンションで良くも悪くも、これだけ盛り上がれるのってすごいですね~!!

    たまたまココを見つけて皆さんのご意見を読ませて戴きました。

    私はもうすぐ入居予定ですが、今のマンションのリフォームを考えてる最中に、

    この物件のモデルルームをアポ無しで見に行き、2時間後には契約を決めてました。

    高い買い物でしたが、買ってくれた主人に感謝して、楽しく住まわせて貰おうと思ってます♪

    なかなか理想通り、完璧とはいかないと思いますが、いろいろ試行錯誤しながら、

    それも1つの楽しみとして、家族仲良く、そしてマンション内で楽しく暮らせたら嬉しいです♪

    マンション内の皆様、どうか宜しくお願いします♪

  89. 226 近所をよく知る人 2010/04/06 08:00:09

    マンションが完成する前に完売するのはライオンズだけ。

  90. 228 近所をよく知る人 2010/04/07 06:37:32

    まあ、この時期どこも売れませんからね。売れないよりはいいと思うけど。大手のM地所さんとかM不さんとかも完成後大幅値引きで対応中ですもんね。ところでいつつぶれたんですか?

  91. 229 周辺住民さん 2010/04/10 17:26:47

    さんざんけなされてた高校が複数あり うるさい/交通マナーが・・だけど
    子供が大きくなったときあれだけ学校があれば どこか近くの学校に通えますよね。
    手頃な値段で遅くまでやっている料理店なども大学病院側にちょこちょこあるし、やはり便利でしょう。
    知り合いのお医者さんが買われてましたヨ。

    わたしは実家が段原寄りの東雲本町で二号線で中区に通勤してましたが、騒音/交通マナー/排気は悪いものの
    景観や治安等はよいと思います(東雲/段原より)。ただ二号線側から車をだすと、どうやっても東にいかざるをえないのはちょっとめんどくさいですね・・運転下手な人は大変そうです。

  92. 230 匿名さん 2010/04/11 13:27:10

    結局、いい物件はこの不景気でも見ている人は見ているのでやっぱり売れます。だから完成まえに売れてしまう。おそらく段原の物件もそんな感じじゃないですか。

  93. 231 匿名さん 2010/04/12 00:13:36

    やっぱりご近所の大学病院のセンセイ、大学病院の近くの開業医のセンセイ、
    看護士さん、薬剤師さんなどなど…
    一般リーマン以上の高収入なセンセイ方が買われた物件でしたね。

    センセイって世間ずれした方が多いから、管理組合大変そう…

  94. 232 匿名さん 2010/04/14 05:03:01

    えてしてライオンズは価格が高いので高収入な方が購入するケースが高いですね。それなりの方がおおい。

  95. 233 ビギナーさん 2010/04/14 18:43:31

    入居者の収入は駐車場に駐めているクルマを見れば分かりますよ。
    国産車ばっかりですね。
    かなりの高収入と推察されます!?

  96. 236 管理担当 2014/07/15 05:36:33

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447523/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

未定

2LDK・3LDK

60.75平米~82.88平米

総戸数 50戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~7,020万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,680万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,620万円~7,260万円

2LDK、3LDK

56.34平米~71.42平米

総戸数 33戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

2,900万円台予定~4,200万円台予定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸